21/03/21(日)17:21:02 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/21(日)17:21:02 No.785509336
そろそろ許される頃
1 21/03/21(日)17:33:33 No.785513755
本当はちゃんと強いってのは読者に伝わったと思うよ
2 21/03/21(日)17:35:08 No.785514237
ランペイジマン相手に2回も大砲当てれるのは凄い事
3 21/03/21(日)17:35:39 No.785514380
でも試合はかなり言葉を選んでも正直…うん…って感じだったよ
4 21/03/21(日)17:37:46 No.785515039
だって相手はマンモスマンの数倍強いし… そのマンモスマンもしょうもなくないランペイジと多分同格の超神にボコられてるし
5 21/03/21(日)17:38:29 No.785515296
こいつの問題は相手が強かったとか弱かったとかじゃなくて 戦い方や試合に臨む姿勢の話だし…
6 21/03/21(日)17:39:09 No.785515510
キャラじゃなくて展開が悪かった
7 21/03/21(日)17:39:37 No.785515675
というかこいつ自身の生まれ持った武器が悪い
8 21/03/21(日)17:40:20 No.785515913
こいつから控えめに言ってもつまんない試合三連発だったけど一番ひどかったのサタンクロスだったと思う マンモスは現状面白いし持ち直してきた感あって嬉しいが
9 21/03/21(日)17:40:21 No.785515918
戦い方は仕方ないだろこういう超人なんだから 砲弾のかわりに墨とか撃つ方が余程ダメだろ
10 21/03/21(日)17:41:19 No.785516251
なんていうか身内だけで盛り上がってる感が凄かったからなランペイジの意向無視してレオパルドンが突撃したの…
11 21/03/21(日)17:42:40 No.785516761
よーし強力の神が目をかけている奴か!戦ってみたい! いやこんな手下じゃなくてね?勝てばそっちに有利な条件つけてあげるからね? えっ何それ0.9秒…?知らんし… いやだから知らんて…瞬殺とか… …バーカ!もう知らんわふざけんな!!!
12 21/03/21(日)17:43:50 No.785517202
昔からの因縁キャラを出す事にリソースが使われて肝心の試合がどう擁護してもks
13 21/03/21(日)17:45:03 No.785517656
こいつはつまんなかったとはいえ過去からの成長…成長って言っていいのかわからんが プリズマンは相手がしょうもなかったとはいえ一応の金星 があったけど成長もしてなきゃクソギミック乱発なうえ最後だけイイモンな恰好して劣化阿修羅になって死んでいったサタンクロスは擁護しようがねえ ナチュラルのギミックが卑怯だとか言われてるけどサタンクロスの方が100億倍酷いよ
14 21/03/21(日)17:46:02 No.785518012
コイツ以外の超神戦も基本つまらん
15 21/03/21(日)17:46:11 No.785518067
ネタ人気も善し悪しだなって…
16 21/03/21(日)17:47:24 No.785518461
>ナチュラルのギミックが卑怯だとか言われてるけどサタンクロスの方が100億倍酷いよ どっちもひどくも卑怯でもねえよ 超人プロレスを何だと思ってるんだ
17 21/03/21(日)17:48:35 No.785518835
ファンサービスもやり過ぎると胸焼けを起こすから…
18 21/03/21(日)17:48:37 No.785518848
許すも何も最初から好きだよ
19 21/03/21(日)17:48:46 No.785518893
>どっちもひどくも卑怯でもねえよ >超人プロレスを何だと思ってるんだ いやまさしくそう思うよ なのにナチュラルだけギミック野郎だの卑怯だの言われてるのが一切納得いかんの その理屈ならサタンクロスの方が好き放題やりまくってるのにっていう話で
20 21/03/21(日)17:49:44 No.785519248
>その理屈ならサタンクロスの方が好き放題やりまくってるのにっていう話で お前もそいつらと等しくアホだって話よ
21 21/03/21(日)17:50:16 No.785519458
卑怯かどうかはさておきギミック超人の試合は面白くないことが多いかなとは思う
22 21/03/21(日)17:50:29 No.785519538
サタンクロスが好き放題やってるっていうか小細工も使ってることは当のザナチュラルから指摘されてたし どっちかというと指摘したナチュラルにお面カチャカチャギミック付いてるからなんか読んでて変な感じになってる
23 21/03/21(日)17:51:57 No.785520037
当時の漫画外の状況を除いてもやっぱスレ画はそんなに…ってなる
24 21/03/21(日)17:52:05 No.785520098
そもそも手段を選ばずヒール上等で勝ち狙いに行ってるサタンクロスが自覚的に卑怯な手使う分には問題ないしそりゃ言われるわけない
25 21/03/21(日)17:52:24 No.785520187
>なんていうか身内だけで盛り上がってる感が凄かったからなランペイジの意向無視してレオパルドンが突撃したの… あの私は剛力の神が選んだビッグボディと戦いたいのですが……
26 21/03/21(日)17:52:55 No.785520365
>ファンサービスもやり過ぎると胸焼けを起こすから… このタイミングでネタバレ騒動になったのが本当にキツい 色んな意味で
27 21/03/21(日)17:53:37 No.785520588
退路が無い戦いなんだから2人がかりでも相手が気にしないなら別に それはそれとしてティーチャーは微妙過ぎた
28 21/03/21(日)17:54:36 No.785520922
バイコーンこそしょうもなかったけどプリズマンはチンピラなまま自分に出切ることフルにやってて好感持てた
29 21/03/21(日)17:54:37 No.785520932
>卑怯かどうかはさておきギミック超人の試合は面白くないことが多いかなとは思う ギミック寄りの超人だとジャックチー戦が一番元のモチーフ活かしたスタイルで面白かったかも
30 21/03/21(日)17:54:41 No.785520964
書き込みをした人によって削除されました
31 21/03/21(日)17:55:28 No.785521238
三人がかりで挑んでダメージ無かった相手に 一人で挑んで多少なりにもダメージ与えたのは凄いとは思うよ
32 21/03/21(日)17:56:07 No.785521434
この頃は色んな意味で本当にしんどかった…
33 21/03/21(日)17:56:14 No.785521479
一人だけ遅れて出てきたのが意味わからんかった
34 21/03/21(日)17:56:46 No.785521641
もう話題は超人滅亡になってるのに自分の汚名返上しか考えて無さ過ぎて
35 21/03/21(日)17:57:00 No.785521732
許されるってなんやねん
36 21/03/21(日)17:57:03 No.785521753
0.9秒の美学!とかノリがキツかった
37 21/03/21(日)17:57:04 No.785521756
マリキータマンぐらいやりたい放題だとギミック超人でも許される傾向にあると思うけど 俺はダマシマンの試合好きじゃないかな…
38 21/03/21(日)17:57:08 No.785521791
プリズマン戦しょうもなさすぎて好きだったよ ティーチャーはマジで無味無臭だった
39 21/03/21(日)17:57:30 No.785521910
>マリキータマンぐらいやりたい放題だとギミック超人でも許される傾向にあると思うけど >俺はダマシマンの試合好きじゃないかな… 結局死ななかったしな…
40 21/03/21(日)17:57:35 No.785521937
バイコーン戦は色々しょっぱかったけど新落下技フェイントからのゼロ距離レインボーシャワーで決着したとこだけは本当によかったと未だに思ってる
41 21/03/21(日)17:58:04 No.785522101
>マリキータマンぐらいやりたい放題だとギミック超人でも許される傾向にあると思うけど >俺はダマシマンの試合好きじゃないかな… 許されてるところあんまり見ないけど…
42 21/03/21(日)17:59:13 No.785522463
許すだの許さないだのはお前の主観だろくそハゲキンタマ
43 21/03/21(日)17:59:16 No.785522473
ギミック超人はその場その場で新しいギミックが出て技を外したりしなければ許すし…
44 21/03/21(日)17:59:25 No.785522527
自由人キャラって一部界隈でネタにされてたけどダマシマンって正直後出しの変形に無理あるメタ技ばっかで全然試合面白くなかった
45 21/03/21(日)17:59:26 No.785522530
編集のアオリも酷かったなあ
46 21/03/21(日)17:59:55 No.785522676
>許すだの許さないだのはお前の主観だろくそハゲキンタマ こわ…
47 21/03/21(日)17:59:55 No.785522677
>バイコーン戦は色々しょっぱかったけど新落下技フェイントからのゼロ距離レインボーシャワーで決着したとこだけは本当によかったと未だに思ってる いいよね 落下技で決めるのが王道な漫画だからこそそれをブラフにしたの好き
48 21/03/21(日)18:00:22 No.785522820
ダマシマンの試合辺りはこことかで語り合う事でネタとして消化できてた事が良かったと思う 一人で読んでたらなんだこいつ…のまま終わってたと思う
49 21/03/21(日)18:00:39 No.785522920
ゼロ距離レインボーシャワーは好きだけど お前が「あいつらだって超人が頑張れば倒せる」とか言ってもさ その方法で倒せるのお前だけだよって
50 21/03/21(日)18:01:00 No.785523037
これ以降感想言うのもネタバレ~で一気に熱が引いていったのが流行り廃りって怖いなと思いました
51 21/03/21(日)18:01:17 No.785523117
プリズマンの掘り下げはよかったよねジェロニモとのやり取りも愛嬌あったし
52 21/03/21(日)18:01:35 No.785523204
トレンドにも乗ったし盛り上がっていた記憶あるがな 公開即スクショ拡散を咎められて逆恨みしていた層もいたな
53 21/03/21(日)18:01:36 No.785523210
>自由人キャラって一部界隈でネタにされてたけどダマシマンって正直後出しの変形に無理あるメタ技ばっかで全然試合面白くなかった マリキータマンはサナギとトゲ以外はパワーとテクニックをあわせ持つ感じで好きなんだが 羽根は元々あんなにアピールしてるからもう使わない方がおかしいレベルのものだし
54 21/03/21(日)18:01:46 No.785523263
何というか読者が一試合に求めるものが増えつつあるのを感じる
55 21/03/21(日)18:01:53 No.785523288
むしろバイコーンはなんで超神なのにあんなに噛ませなの あれがランペイジマンと同格とは思えなかったよ
56 21/03/21(日)18:01:53 No.785523292
プリズマンのチンピラ臭は好きだな 試合内容も笑えるツッコミどころ多かったし結構楽しんだよ
57 21/03/21(日)18:01:55 No.785523308
コイツで盛り上がりすぎてあの問題になり衰退に繋がったのじゃないかな…
58 21/03/21(日)18:01:57 No.785523315
超神って戦い方が地味なんだよなぁ 始祖はダイヤモンドパワーとか打撃無効とか音波とか超スピードとか色々あったのに超神は体の一部が伸びて突き刺すばっかじゃん
59 21/03/21(日)18:02:14 No.785523429
>トレンドにも乗ったし盛り上がっていた記憶あるがな >公開即スクショ拡散を咎められて逆恨みしていた層もいたな 別のレオパルドンだったという話もあるけど…
60 21/03/21(日)18:02:15 No.785523432
超神に威厳がなくて試合が全然面白くねえ
61 21/03/21(日)18:02:19 No.785523460
>何というか読者が一試合に求めるものが増えつつあるのを感じる 始祖編経由してハードルが上がったから…
62 21/03/21(日)18:02:23 No.785523488
例の騒動が無ければスレ画も割と流されたんじゃないかと思う
63 21/03/21(日)18:02:35 No.785523562
こいつは被害者 場外乱闘が最悪の末路
64 21/03/21(日)18:02:40 No.785523600
マリキータはあの斑点模様相手に移す技なんなんだよ
65 21/03/21(日)18:03:26 No.785523863
寄生虫寄生虫言われてかわいそうになってくるサタンクロス というか二人揃ってサタンクロスじゃないのか…
66 21/03/21(日)18:03:35 No.785523915
騒動関係なく王位戦の劣化焼き直しのサタンクロスとかまったく面白くなかったよ
67 21/03/21(日)18:03:43 No.785523964
>始祖編経由してハードルが上がったから… 始祖編は本当に神懸かって面白かったからなあ あのあたりで売ったキン肉マンの単行本買い直したし
68 21/03/21(日)18:03:56 No.785524037
>寄生虫寄生虫言われてかわいそうになってくるサタンクロス >というか二人揃ってサタンクロスじゃないのか… 違うよ 寄生虫がサタンクロスなはずだよ
69 21/03/21(日)18:04:19 No.785524179
昔のキャラ優遇しとけば喜ぶんだろみたいな感じになってきて…
70 21/03/21(日)18:04:41 No.785524292
少年漫画で敵のデフレって鬼門だよね…
71 21/03/21(日)18:04:46 No.785524320
>寄生虫寄生虫言われてかわいそうになってくるサタンクロス >というか二人揃ってサタンクロスじゃないのか… そうなんだけどだからこそ別れた時なんて呼称したらいいかわからなくなった
72 21/03/21(日)18:04:46 No.785524321
画像は頑張って攻撃当てたのはいいけど全然効いてなかったからなー
73 21/03/21(日)18:04:54 No.785524361
スレ画の登場シーンが展開的にも話題的にもピークだったのか…
74 21/03/21(日)18:04:55 No.785524363
名前が思い出せないけど他のなんとかマンの話もしてやれよ
75 21/03/21(日)18:05:02 No.785524401
>昔のキャラ優遇しとけば喜ぶんだろみたいな感じになってきて… 味方だいたい昔のキャラじゃん!
76 21/03/21(日)18:05:20 No.785524491
>昔のキャラ優遇しとけば喜ぶんだろみたいな感じになってきて… 無茶苦茶言っとるな
77 21/03/21(日)18:05:24 No.785524509
ナチュラルは強者感あったと思う
78 21/03/21(日)18:05:26 No.785524522
>味方だいたい昔のキャラじゃん! 当たり前の事を欠点みたいに言えば叩けるんだ
79 21/03/21(日)18:05:32 No.785524562
>昔のキャラ優遇しとけば喜ぶんだろみたいな感じになってきて… 血盟軍再結成はモロにそんな感じで…まぁ実際喜ばれるのはあるけども
80 21/03/21(日)18:05:34 No.785524574
>マリキータはあの斑点模様相手に移す技なんなんだよ ダルメシマンもやってたし…
81 21/03/21(日)18:05:40 No.785524606
>昔のキャラ優遇しとけば喜ぶんだろみたいな感じになってきて… それは間違ってないけど 結局対戦が面白くないけど駄目だよ
82 21/03/21(日)18:05:41 No.785524609
とりあえず先鋒に過去超人当てればいいんだろ的な感じが始祖オメガ超神で続いちゃってるのは残念だ
83 21/03/21(日)18:05:51 No.785524667
>味方だいたい昔のキャラじゃん! 始祖編は敵の新キャラも人気出たじゃん
84 21/03/21(日)18:05:54 No.785524684
戦う相手がサタンの手先とかだったら威厳なくても全然良かったけどザマンと同格の元神って触れ込みだからな どうしても求められるハードルは上がる
85 21/03/21(日)18:05:58 No.785524704
>昔のキャラ優遇しとけば喜ぶんだろみたいな感じになってきて… 優遇というか出番増えたけど空気がよくない頃の二世に近くなって来てるのがつらい
86 21/03/21(日)18:06:10 No.785524748
>そうなんだけどだからこそ別れた時なんて呼称したらいいかわからなくなった サムソンティーチャー!
87 21/03/21(日)18:06:12 No.785524766
ブロ×アタルはめっちゃファンが喜んでた
88 21/03/21(日)18:06:26 No.785524854
コイツの試合内容からのあの騒動挟んでバイコーンでドドメだと思う…
89 21/03/21(日)18:06:38 No.785524919
超神戦はなんかずっとダレてる感あってつらい マンモスも正直相手が地味だわ
90 21/03/21(日)18:06:39 No.785524924
寄生虫の方のサタンクロスも許されたんだね
91 21/03/21(日)18:06:45 No.785524952
リベンジさせたスレ画は面白かったの? 負けたが
92 21/03/21(日)18:07:03 No.785525051
始祖編はおろかオメガ編ですら旧作キャラの進化した姿で魅せたのに レオパルドンは明後日の方向行ってるしサタンクロスなんか一ミリも成長してねえ マンモス頼んだぞ
93 21/03/21(日)18:07:04 No.785525055
>>マリキータはあの斑点模様相手に移す技なんなんだよ >ダルメシマンもやってたし… ダルメシマンって相手に斑点移してたっけ てかマリキータの斑点移し技はあんなん自分用というより黒ゼブラ呼び出し専用みたいなクソメタ技じゃん
94 21/03/21(日)18:07:07 No.785525074
設定上強い扱いだけど全然強く見えない敵は2世風味は確かにある
95 21/03/21(日)18:07:17 No.785525139
ただでさえ分けわからん奴らと戦わせられたのにビッグボディと戦えなさそうなランペイジは被害者すぎる
96 21/03/21(日)18:07:32 No.785525224
同じ角を武器にするパワーファイターなのにガンマンはよくてカブトムシは駄目なのかよ
97 21/03/21(日)18:07:40 No.785525270
>サムソンティーチャー! リング上でのキン肉マンをキン肉スグルって呼ぶようなもんだしなそれ… 身内が呼ぶのは良いけど…って感じのやつ
98 21/03/21(日)18:07:40 No.785525273
始祖はゴールドマンと同格でしかも胸を貸してる的な雰囲気があったのが大きかった その上でみんなクソ強かったし
99 21/03/21(日)18:07:41 No.785525277
マンモスマンはゆでがちゃんとマンモスマンのキャラクターを掴めてたのが意外だった いや原作者に何言ってるんだという話だけど…
100 21/03/21(日)18:07:55 No.785525346
>同じ角を武器にするパワーファイターなのにガンマンはよくてカブトムシは駄目なのかよ 難癖付けたいだけだよ
101 21/03/21(日)18:08:01 No.785525372
>同じ角を武器にするパワーファイターなのにガンマンはよくてカブトムシは駄目なのかよ カブトムシ好きだよ俺 ただもうちょっと角以外を見せて欲しい
102 21/03/21(日)18:08:07 No.785525398
始祖公式戦一つ目がマンモスだったら盛り返せたと思う
103 21/03/21(日)18:08:09 No.785525412
>戦う相手がサタンの手先とかだったら威厳なくても全然良かったけどザマンと同格の元神って触れ込みだからな >どうしても求められるハードルは上がる 調和の神以外は大体その取り巻きだから元慈悲の神より格下でも仕方ない
104 21/03/21(日)18:08:24 No.785525497
>マンモスマンはゆでがちゃんとマンモスマンのキャラクターを掴めてたのが意外だった >いや原作者に何言ってるんだという話だけど… 気持ちはわかるよ… ウメーウメーとか言い出さないだけでもう十分だよ
105 21/03/21(日)18:08:34 No.785525540
>ただでさえ分けわからん奴らと戦わせられたのにビッグボディと戦えなさそうなランペイジは被害者すぎる おまけに同僚はしょうもない
106 21/03/21(日)18:08:38 No.785525564
>マンモスマンはゆでがちゃんとマンモスマンのキャラクターを掴めてたのが意外だった >いや原作者に何言ってるんだという話だけど… ゆでは結構キャラクター一貫させてるぞ
107 21/03/21(日)18:08:52 No.785525630
ナチュラルさんとコーカサスは今の所全く不満がない
108 21/03/21(日)18:08:59 No.785525667
ガンマンは心眼あるけどザマンの姿を見たくないみたいなドラマあったじゃん カブトムシは何者なのかさっぱり分からんし超神全員もう少し背景を語って欲しい
109 21/03/21(日)18:09:05 No.785525705
>ドドメ https://pbs.twimg.com/media/EDdloJqU8AIdSah?format=jpg&name=small
110 21/03/21(日)18:09:09 No.785525726
>調和の神以外は大体その取り巻きだから元慈悲の神より格下でも仕方ない それをそのまんま面白くない理由に繋げられてもな… 普通に超強いでいいじゃん
111 21/03/21(日)18:09:24 No.785525782
あの賞賛以外許さないみたいな空気でこいつ以降の試合見せられても 正直キツかったからあの騒動のことはどうでもいいかなって
112 21/03/21(日)18:09:29 No.785525805
カブトムシマンは大分いい感じだろ! 毎回敵にいちいちドラマ性求めてもしょうがないし
113 21/03/21(日)18:09:33 No.785525833
カブト虫の鎧や角が強いって言われてもふーんとしか
114 21/03/21(日)18:09:42 No.785525881
始祖いいよね…ってなったのも過去回想が来た辺りからだから超神も頑張ってくれ
115 21/03/21(日)18:09:42 No.785525883
>ガンマンは心眼あるけどザマンの姿を見たくないみたいなドラマあったじゃん >カブトムシは何者なのかさっぱり分からんし超神全員もう少し背景を語って欲しい 終わった話と終わってない話でドラマどうのこうの言われても
116 21/03/21(日)18:10:13 No.785526024
カブトムシは煽り口調すら作戦の内なのが底見えない感じで良い 虫超人強いな
117 21/03/21(日)18:10:20 No.785526060
ナチュラルは思ってたよりギミック使うな……と思わないでもない
118 21/03/21(日)18:10:35 No.785526143
叩くために読んでるとこういう感想になるんだろうなってレスが多い
119 21/03/21(日)18:10:36 No.785526150
超神より完璧始祖の方が強そうに見えるのは単にずっと続けて読んでるこっちが なんか感覚マヒしてるだけなのかな
120 21/03/21(日)18:10:54 No.785526251
超神編始まったばかりなのに今から文句言ってどうすんの…
121 21/03/21(日)18:11:06 No.785526301
>ナチュラルは思ってたよりギミック使うな……と思わないでもない 地力はあるんだろうけどあいつもギミック超人に見えてギミックだらけの最低気味のカードだと思った
122 21/03/21(日)18:11:15 No.785526349
レオパルドンの雪辱戦って意味では好きなんだけどね なんか唐突感が強くてもうちょい丁寧に出来なかったのかなとは思う
123 21/03/21(日)18:11:26 No.785526405
>超神より完璧始祖の方が強そうに見えるのは単にずっと続けて読んでるこっちが >なんか感覚マヒしてるだけなのかな 俺も超神がそんな強そうには見えない
124 21/03/21(日)18:11:31 No.785526440
>叩くために読んでるとこういう感想になるんだろうなってレスが多い それは流石にうにとしか
125 21/03/21(日)18:11:32 No.785526441
マンモス戦で面白くなったし前だけ向うぜ
126 21/03/21(日)18:11:32 No.785526445
>超神より完璧始祖の方が強そうに見えるのは単にずっと続けて読んでるこっちが >なんか感覚マヒしてるだけなのかな 実際始祖は圧倒的強さとして描かれてるよサタン戦然り
127 21/03/21(日)18:11:50 No.785526549
超神が設定通りの強さ発揮してるのなんかマッスルショットでしか見たことない
128 21/03/21(日)18:12:01 No.785526603
ナチュラルは個人的には気にならないけど生まれ持った身体の一部分を使ってるというより 服の装飾を使ってるように見えるのがダメなんだろうな
129 21/03/21(日)18:12:03 No.785526618
ナチュラルのギミック程度は普通なんだけど ナチュラルという感じはしない
130 21/03/21(日)18:12:05 No.785526627
>超神編始まったばかりなのに今から文句言ってどうすんの… 一応4戦目だし不満それ自体は出てもおかしくない時期ではあると思うぞ
131 21/03/21(日)18:12:09 No.785526647
超人を認めない上位存在が相手ってのが始祖と被ってるからどうしても比較されるしなんか薄味だし もう被っても良いからザマンとの過去話とかで盛ってほしい
132 21/03/21(日)18:12:10 No.785526653
ここ2本の相手は悪い所もないけど面白味もないなって感じはする しょうもねぇやつは悪い所ばっか目立つけど印象には残った
133 21/03/21(日)18:12:16 No.785526685
>超神編始まったばかりなのに今から文句言ってどうすんの… 賞賛以外許さないってやつ…?
134 21/03/21(日)18:12:24 No.785526728
>超神編始まったばかりなのに今から文句言ってどうすんの… 時期なんか関係ないだろう 遠距離でプロレスしないレオパルドンとか 王位戦そのままのサタンクロスとか 凄い神って設定なのにプリズマンに負けるとか いつやってもしょうもないよ
135 21/03/21(日)18:12:24 No.785526730
>マンモス戦で面白くなったし前だけ向うぜ この後ビッグボディと太郎の試合があるのだけは救いだと思う V字回復できればいいよ本当に
136 21/03/21(日)18:12:29 No.785526767
超神の過小評価に関しては八割くらい憤怒が悪いんじゃないかな…
137 21/03/21(日)18:12:34 No.785526793
>一応4戦目だし不満それ自体は出てもおかしくない時期ではあると思うぞ ほぼ折り返しだもんな
138 21/03/21(日)18:12:41 No.785526852
当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね
139 21/03/21(日)18:12:54 No.785526924
調和本人がどういう意図で攻めてきたのか語ってくれたら今のふわふわした印象もなくなるんだろうか 超人滅ぼしに来たって言う割に太郎の指示に素直に従ったりよくわからない
140 21/03/21(日)18:12:56 No.785526929
オメガ編もあの二軍編が長すぎて辛かったから…
141 21/03/21(日)18:13:07 No.785526998
>当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね なーんだ始祖大したことないじゃん
142 21/03/21(日)18:13:15 No.785527040
>当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね わりとミラージュリニンサンもアビスマンも雑魚扱いはされてた
143 21/03/21(日)18:13:16 No.785527046
>当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね 悪魔将軍マジすげー
144 21/03/21(日)18:13:18 No.785527060
しょうもねえよなあコイツ!
145 21/03/21(日)18:13:22 No.785527080
>当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね 大したことないじゃん! からガンマンとサイコでこいつらやべえ!ってなった
146 21/03/21(日)18:13:24 No.785527096
>当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね 普通に盛り上がってた もちろん意外と始祖弱いじゃんって声もあったけどガンマンからジャスティスの流れで覆った
147 21/03/21(日)18:13:39 No.785527183
許す事など何もない
148 21/03/21(日)18:13:40 No.785527198
勝ち負けとか試合の内容以前に戦う目的自体が自己満足だけのクソ野郎過ぎる…
149 21/03/21(日)18:13:48 No.785527236
プリズマン戦は最後に取って付けたジェロとの関係が1番いらないなぁとなった
150 21/03/21(日)18:13:51 No.785527262
>オメガ編もあの二軍編が長すぎて辛かったから… でも二軍の成長だけはきっちり書けてたと思うよ 今の知性チームに比べれば
151 21/03/21(日)18:13:53 No.785527271
>オメガ編もあの二軍編が長すぎて辛かったから… あの辺なんも面白くないけど後々に必要な試合だったってなったからな
152 21/03/21(日)18:14:08 No.785527367
始まったばっかりだっけ? もう4戦目じゃない?
153 21/03/21(日)18:14:22 No.785527447
>オメガ編もあの二軍編が長すぎて辛かったから… カナディとウルフはよかったと思う
154 21/03/21(日)18:14:26 No.785527477
ダイヤモンドパワーが連続で破られる衝撃的な展開だったし…
155 21/03/21(日)18:14:29 No.785527495
相手の沼ギミックに対して水蜘蛛的なギミックを使うのとかはまあ良いんだけど 相手の技にカウンターでバネみたいに伸びるギミックはえぇ…ってなった その流れを引きずった結果として盾で相手挟むのもあんまりパッとしなかった
156 21/03/21(日)18:14:31 No.785527514
>あの辺なんも面白くないけど カナディもカレクックもウルフマンもかっこよかっただろ!?
157 21/03/21(日)18:14:34 No.785527535
今更マンモス倒されても超神すげえとはあんまり思えない
158 21/03/21(日)18:14:45 No.785527609
>>オメガ編もあの二軍編が長すぎて辛かったから… >カナディとウルフはよかったと思う カレクック嫌いじゃないんだけど長すぎた ティーパックはまあ…体のいいかませだったな…
159 21/03/21(日)18:14:49 No.785527635
面白くない試合が続いてるなとは思ってるけど ここから盛り上がるかもしれんし惰性で読んでる
160 21/03/21(日)18:14:54 No.785527668
>>あの辺なんも面白くないけど >カナディもカレクックもウルフマンもかっこよかっただろ!? パスッパスッ
161 21/03/21(日)18:15:15 No.785527798
ちょうど10年前の311頃から盛り上がった10年例の騒動で区切りついた感はある
162 21/03/21(日)18:15:15 No.785527799
もうちょっと慈悲の神との因縁が欲しい
163 21/03/21(日)18:15:21 No.785527839
ペインマン戦は結構ハラハラして読んでたよ どう考えても相手格上で色々条件が揃ってジャンクがギリ勝てたって感じ
164 21/03/21(日)18:15:22 No.785527847
>カナディもカレクックもウルフマンもかっこよかっただろ!? 普通にパワーが弱いねって続けられて負けるのはダレだなあという感想
165 21/03/21(日)18:15:34 No.785527915
>今更マンモス倒されても超神すげえとはあんまり思えない 光ったマンモスマンを倒せるのは相当ヤベー奴だと思うぞ
166 21/03/21(日)18:15:42 No.785527976
ナチュラルはディフェンドスーツのリベンジなのかなって
167 21/03/21(日)18:15:44 No.785527987
超神なんて始祖どころかラジナンで勝てるだろ
168 21/03/21(日)18:15:48 No.785528010
>今更マンモス倒されても超神すげえとはあんまり思えない 始祖や六槍客と戦ってる奴らを倒したりするなら超神すげえ!格が違う!ってなるけど そうじゃないからね…強さの基準がわからん…
169 21/03/21(日)18:15:53 No.785528036
ティーパックも出だしの試合としては全然よかったと思う 2軍戦も後半1試合1試合がちょい長めなこと以外はそれぞれ勝てない理由とか意地とか掘り下げられてて好き
170 21/03/21(日)18:16:00 No.785528077
ランペイジとスレ画の試合は顔見せ程度だし 試合自体は3戦目だから1/4終わるくらい まあいい加減まだ始まったばっかりとは言えなくなる時期ではある
171 21/03/21(日)18:16:02 No.785528086
>当時のことよく知らんのだが始祖が最初に4人連続でやられていった頃の雰囲気はどうだったのかね 悪魔将軍つええ!と硬度調節機能やられたりして大丈夫か?みたいなハラハラが同居してた
172 21/03/21(日)18:16:17 No.785528174
始祖は将軍とかシルバーマンとかの話で因縁があったけど超神はそこまでだからなぁ… ザ・マンと因縁あったんですよーは多分調和の神マンぐらいでやる話だろうし
173 21/03/21(日)18:16:25 No.785528233
>超神なんて始祖どころかラジナンで勝てるだろ ランペイジナチュラルコーカサスはともかく しょうもない奴がサダハルはおろかポーラやターボに勝てる姿が見えない
174 21/03/21(日)18:16:27 No.785528243
始祖編は悪魔将軍とミラージュやアビスの試合あっという間に終わらせたからテンポも良かったしな 今考えると贅沢過ぎる使い方してるが
175 21/03/21(日)18:16:32 No.785528279
2軍だから弱いねって同じことされたら面白くないに決まってる
176 21/03/21(日)18:16:35 No.785528303
カレー戦は外伝と絡められてて個人的には今までの全試合の中でもかなり上位に行く
177 21/03/21(日)18:16:42 No.785528347
>カナディもカレクックもウルフマンもかっこよかっただろ!? かっこよくはあったけどわかりきった負け試合をだらだら続けられても虚無だよ
178 21/03/21(日)18:16:42 No.785528351
>>あの辺なんも面白くないけど >カナディもカレクックもウルフマンもかっこよかっただろ!? ティーパックとベンキがな…
179 21/03/21(日)18:16:58 No.785528443
住んでる星が厳しいから超人強度が上がったけどそれはそれとして地球の方がキツいから大型化して体適応させるね
180 21/03/21(日)18:17:09 No.785528518
それこそベンキに勝ち星ついたりすればまだ展開に起伏は出たと思う
181 21/03/21(日)18:17:12 No.785528536
>2軍だから弱いねって同じことされたら面白くないに決まってる 2軍でパワー不足だから弱いね扱いだったのカナディまででベンキカレクックはノリ違うぞ
182 21/03/21(日)18:17:18 No.785528565
ベンキの話の都合で負けた感
183 21/03/21(日)18:17:32 No.785528651
>2軍でパワー不足だから弱いね扱いだったのカナディまででベンキカレクックはノリ違うぞ いや…
184 21/03/21(日)18:17:35 No.785528661
ギアマスターのあれはよくわかんなかった…
185 21/03/21(日)18:17:36 No.785528667
>なーんだ始祖大したことないじゃん >わりとミラージュリニンサンもアビスマンも雑魚扱いはされてた >からガンマンとサイコでこいつらやべえ!ってなった >もちろん意外と始祖弱いじゃんって声もあったけどガンマンからジャスティスの流れで覆った じゃあこれからガンマンジャスティスマンみたいなのが出てくるかもしれないしもう少し待ちでいいんじゃないかな
186 21/03/21(日)18:17:37 No.785528680
ベンキはあの歯車化が後に一切活かされなかった被害者だよ
187 21/03/21(日)18:17:40 No.785528705
ギヤはベンキマン倒したあの気持ち悪いギア攻撃その後も使えや!!
188 21/03/21(日)18:17:49 No.785528754
全体的に長くてテンポ悪い 復活最初の7人の悪魔超人とかはサクサク進んでたのに
189 21/03/21(日)18:17:58 No.785528807
ベンキはほぼ勝ち試合って言ってもいい
190 21/03/21(日)18:18:02 No.785528821
>>2軍でパワー不足だから弱いね扱いだったのカナディまででベンキカレクックはノリ違うぞ >いや… いやじゃなくて カレクックなんかは2軍関係なく友情パワー封印しててーって話じゃん
191 21/03/21(日)18:18:10 No.785528871
始祖は昔のゴールドマンは~みたいな過去語りが好きだったから超神と因縁あるやつ一人くらい欲しいなって
192 21/03/21(日)18:18:23 No.785528947
>カレクックなんかは2軍関係なく友情パワー封印しててーって話じゃん したら勝てたと思います?
193 21/03/21(日)18:18:28 No.785528979
超神の真価は血盟軍戦か超人墓場防衛してる完璧組戦で問われる
194 21/03/21(日)18:18:33 No.785529008
超神戦は始祖戦というかずっとラジナン戦見てる感覚
195 21/03/21(日)18:18:39 No.785529047
結果としてしょうもない次鋒ネタの為に仲間がやられるの黙って見てて わざわざ超神の戦いに割り込んだ上で「リングの上で負ける」に拘って 結局流れとしてはフェニが割って入って中断でなんだかなぁってなった当時
196 21/03/21(日)18:18:54 No.785529133
でも2軍戦負けるだろうと思いつつどこかで勝つ事を期待しながら見てたから結構好きなんだ… あと単純に今の絵柄でカッコよく描いてくれただけでもよかったよ
197 21/03/21(日)18:18:55 No.785529138
>いや… 賛否両論あって当然だけど曖昧なこと言ってごまかすしかできないならまず読めとしか
198 21/03/21(日)18:19:19 No.785529258
勝たせてもオメガの株下がるだけだからな 詰んでた
199 21/03/21(日)18:19:20 No.785529259
ゆで読者なんてゆで世界住民くらい掌返すんだから言わせておけばええねん
200 21/03/21(日)18:19:20 No.785529260
ベンキはビカビカ光って決め技ぶち込んだのにごり押しで返されてるの二軍だから弱いね以外になんとも言えねえと思うけど…何であれ返されたの…
201 21/03/21(日)18:19:28 No.785529315
>超神戦は始祖戦というかずっとラジナン戦見てる感覚 いやラジナンはめちゃくちゃテンポよくて当時衝撃の連続だったと思う…
202 21/03/21(日)18:19:32 No.785529345
>賛否両論あって当然だけど曖昧なこと言ってごまかすしかできないならまず読めとしか そのまんま返すよ
203 21/03/21(日)18:19:37 No.785529369
>カレクックなんかは2軍関係なく友情パワー封印しててーって話じゃん その後この程度なら使えるわー!って海賊が第二ボワァまでやっちゃったから何だったんだろうあれみたいになったところある
204 21/03/21(日)18:19:50 No.785529434
>>賛否両論あって当然だけど曖昧なこと言ってごまかすしかできないならまず読めとしか >そのまんま返すよ 元レスちゃんと内容に触れてるのに?
205 21/03/21(日)18:19:58 No.785529477
涙出してまで悔しがってる紅茶は2軍の悲しさがあってなんとか勝って欲しかった あれで好きになったわ
206 21/03/21(日)18:20:02 No.785529491
始祖編は過去話や主義主張ぶつけ合うところが試合と同じぐらい面白かったよ
207 21/03/21(日)18:20:05 No.785529509
内容忘れてる人よりはマシかな
208 21/03/21(日)18:20:10 No.785529536
出たよお得意の読んでないレッテル張り
209 21/03/21(日)18:20:10 No.785529540
>>賛否両論あって当然だけど曖昧なこと言ってごまかすしかできないならまず読めとしか >そのまんま返すよ 荒らしたいだけの奴に触るな
210 21/03/21(日)18:20:12 No.785529555
>賛否両論あって当然だけど曖昧なこと言ってごまかすしかできないならまず読めとしか あそこまで行ったのにパワー負けして技を返された便器とか二軍だからこそでは… ちゃんと読んでる?
211 21/03/21(日)18:20:19 No.785529597
誰がどのレス書いてるかなんてエスパーしかわかんねえよ!
212 21/03/21(日)18:20:20 No.785529609
さあティーバッグ切断したぞ次はどう来る!? でそれしかなかったのは哀しさすらある
213 21/03/21(日)18:20:24 No.785529649
二軍でも外伝描かれた超人は良い所見せてる
214 21/03/21(日)18:20:33 No.785529701
>ベンキはビカビカ光って決め技ぶち込んだのにごり押しで返されてるの二軍だから弱いね以外になんとも言えねえと思うけど…何であれ返されたの… しかも得たものは無かった
215 21/03/21(日)18:20:35 No.785529715
>さあティーバッグ切断したぞ次はどう来る!? >でそれしかなかったのは哀しさすらある ヘイルマンもちょっと困惑してた感じ
216 21/03/21(日)18:20:46 No.785529771
>賛否両論あって当然だけど曖昧なこと言ってごまかすしかできないならまず読めとしか いやノリが違うって言われても展開が同じだから納得できる人少ないと思う 具体的にどう違って感動したのかとか説明すると伝わりやすいと思うよ
217 21/03/21(日)18:20:47 No.785529775
不満を言う人は読んでないんだもんね…
218 21/03/21(日)18:20:57 No.785529821
なんかレスめちゃくちゃになって元の流れ追わずに手当たり次第荒らし扱いで噛み付いてるだろ!