虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)16:54:42 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)16:54:42 No.785501488

新しいシステムとかサプリに手を出した?

1 21/03/21(日)16:59:54 No.785502978

>『銀剣のステラナイツ 星屑のリヴラガーデン』①新ルール >監督ひとり、俳優ひとりで遊べるデュエット形式のルールが登場! >「最も怖れるもの」の姿をとる新エネミー・トワイライトを相手に、ブリンガーとシースが同時にステラバトルに挑む物語が楽しめます! へー

2 21/03/21(日)17:02:06 No.785503628

なんかヒがエモクロアってので盛り上がってる

3 21/03/21(日)17:04:29 No.785504395

ポストCoC系の中でもゲーム回しは元の手触りを残しつつ世界観はライトにしましたって印象

4 21/03/21(日)17:05:22 No.785504695

迷宮キングダムの上級ルールブック買ったけどまだ読んでない

5 21/03/21(日)17:05:42 No.785504791

スカイノーツ買った!やれてない!

6 21/03/21(日)17:06:49 No.785505096

ガラコの電子版が出てたから買ったけどユドナリウム用のルームデータが見つからなくて止まっちゃってるな

7 21/03/21(日)17:06:52 No.785505116

>スカイノーツ買った!やれてない! キャラ作成はランダム要素からむから卓ないところでは組めないからなあ そこでこの十人十色!!

8 21/03/21(日)17:07:50 No.785505409

ゼロから新しいシステム覚えるのしんどいから ガンガン新しいのに手を出す「」すごいって思ってる

9 21/03/21(日)17:10:24 No.785506123

帽子世界TRPGのリプレイを読み始めたよ

10 21/03/21(日)17:10:32 No.785506161

>ゼロから新しいシステム考えるのしんどいから >新しいの作り出す「」すごいって思ってる

11 21/03/21(日)17:11:15 No.785506388

>帽子世界TRPGのリプレイを読み始めたよ 完結したのはめでたいけど気付いたら更新履歴にリプレイ更新のこと書かなくなってて 更新してる!めっちゃ進んでる!?ってなったな

12 21/03/21(日)17:12:18 No.785506708

>ゼロから新しいシステム考えるのしんどいから >新しいの作り出す「」すごいって思ってる 触発されてかんたんでおおあじなシステム考えだしたけど 見れば見るほど我ながらこれTRPGじゃなくていいな…ってなってるぜー!

13 21/03/21(日)17:12:29 No.785506762

ネクロニカ戦闘ちょっと試してみてルールは一見複雑そうだけどやれば簡単だな… ただコマのメモ書きがパーツで凄い文量になっちゃう…

14 21/03/21(日)17:12:46 No.785506850

帽子世界はいろいろ可能性を感じるけどもう更新の予定なさそうなのがちょっと辛い

15 21/03/21(日)17:13:55 No.785507206

ボドゲとTRPGとなりチャの境界はあいまいでいいんだ

16 21/03/21(日)17:13:57 No.785507218

ネクロニカは下手にコマに情報集約するんじゃなくてパーツごとにトークン作るとかの方が向いてる気もする オフ卓ならカードにして渡すやつ

17 21/03/21(日)17:15:18 No.785507623

ルールは簡単だけど割り込みが重なると一気に面倒くささが増す

18 21/03/21(日)17:15:52 No.785507795

ネクロニカの戦闘は遊戯王

19 21/03/21(日)17:16:30 No.785507977

エモクロア今晩やるわ

20 21/03/21(日)17:18:43 No.785508649

>帽子世界はいろいろ可能性を感じるけどもう更新の予定なさそうなのがちょっと辛い パラメータ少ないしスキルはカード式だしでもの凄くここの突発に向いてると思うんだ

21 21/03/21(日)17:19:23 No.785508854

ネクロニカはパーツ毎の体力とかあったっけ ルリルラはそこらへん地獄だった記憶がある

22 21/03/21(日)17:20:21 No.785509131

帽子世界TRPGはキャンペーン中は追加データあったのとFAQ更新を1回やってくれただけでも御の字 元々裁定とか解釈は各自でしてねって言ってたし

23 21/03/21(日)17:21:12 No.785509397

パーツごとの体力はないよ 身体部位ごとの体力=パーツ数 部位に受けたダメージ1点ごとにパーツ1つ破壊

24 21/03/21(日)17:21:13 No.785509401

そういえば前に「」が作ってたお話を作るTRPGはどうなったんだろう

25 21/03/21(日)17:22:09 No.785509718

>ネクロニカはパーツ毎の体力とかあったっけ 部位についてるパーツの数が体力みたいなもん パーツ自体は攻撃1ダメージ通るごとに1個壊れる

26 21/03/21(日)17:23:26 No.785510164

新規システムはキャラシすらまともに作れない…理解が出来ない… 今やってるシステムもそんな簡単じゃないはずだけどどうやって覚えたんだ

27 21/03/21(日)17:24:26 No.785510521

>ゼロから新しいシステム覚えるのしんどいから >ガンガン新しいのに手を出す「」すごいって思ってる >新規システムはキャラシすらまともに作れない…理解が出来ない… きましたね…廃棄世界とスカベンチャーのキャラメイク卓需要が

28 21/03/21(日)17:27:54 No.785511725

パスファインダーに手を出して俺は算数が苦手という事が分かったぜ

29 21/03/21(日)17:29:34 No.785512300

BS周りとかガッツとか一部データのFAQやエラッタあったのは本当に助かったよ帽子世界 それでも敵の使うBSつよすぎる…

30 21/03/21(日)17:31:09 No.785512912

色々新システム出てるのは嬉しいわ この調子で既存のにも新サプリとか欲しいってなるけど

31 21/03/21(日)17:31:39 No.785513067

なんだかんだ多様化は進んでるんかな… 俺が知らんだけかもしれんけど一時やたらクトゥルフ流行ってたし

32 21/03/21(日)17:31:43 No.785513094

なんだかんだで界隈自体はそこそこ活発なのがありがたい

33 21/03/21(日)17:32:14 No.785513273

ダブルクロスは来月新サプリだけどちょっとどうなるかわからんのよな ルール自体がざっくり変わってきてる特殊ステージの話みたいだし

34 21/03/21(日)17:33:23 No.785513693

書き込みをした人によって削除されました

35 21/03/21(日)17:33:58 No.785513889

リリィの方に廃棄世界とスカベンチャーのキャラメイク卓を立ててみましたよ

36 21/03/21(日)17:35:35 No.785514356

>ダブルクロスは来月新サプリだけどちょっとどうなるかわからんのよな >ルール自体がざっくり変わってきてる特殊ステージの話みたいだし クトゥルフ要素ぶち込んだのがどっちに転ぶか様子見かなー なんだかんだ戦って敵を倒して絆護ってってのが目的のシステムだし

37 21/03/21(日)17:36:56 No.785514770

シナリオ考えてるんだけど全て依頼人の掌の上って展開はやっぱり顰蹙買うかな 別にPCたちに被害が及ぶわけではなく 保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど

38 21/03/21(日)17:38:02 No.785515148

>シナリオ考えてるんだけど全て依頼人の掌の上って展開はやっぱり顰蹙買うかな >別にPCたちに被害が及ぶわけではなく >保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど なんでそういう展開にしたの?と俺なら聞く

39 21/03/21(日)17:38:26 No.785515279

>シナリオ考えてるんだけど全て依頼人の掌の上って展開はやっぱり顰蹙買うかな >別にPCたちに被害が及ぶわけではなく >保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど 個人的にはちょっと厳しいかも 依頼人を黒幕に据えて最終的にその鼻を明かすとかならいいかもしれんけど 一から十まで全部そいつの術中でしたはな

40 21/03/21(日)17:38:43 No.785515364

なんでPC達に依頼したの?って部分が気になっちゃうなそれ

41 21/03/21(日)17:39:07 No.785515499

>シナリオ考えてるんだけど全て依頼人の掌の上って展開はやっぱり顰蹙買うかな >別にPCたちに被害が及ぶわけではなく >保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど やめといたほうがいいかな… そいつが事の黒幕でクライマックスで想定を超えて倒せるとかならまあいいけど

42 21/03/21(日)17:39:56 No.785515776

>シナリオ考えてるんだけど全て依頼人の掌の上って展開はやっぱり顰蹙買うかな >別にPCたちに被害が及ぶわけではなく >保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど PCの行動の結果にかかわらず何も変わらないってのは悪手じゃね やり方によっちゃPLとしたら今後お前とは遊ばないわになるかもしれんし

43 21/03/21(日)17:40:33 No.785515991

>別にPCたちに被害が及ぶわけではなく >保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど それやるなら複数チームに依頼してどこかが達成してくれればいいぐらいのほうが納得しやすいかも

44 21/03/21(日)17:41:12 No.785516201

依頼人のキャラ性にもよるかもしれないけど基本的にはあんまりよくない手だと思うわ 行動したなら相応の達成感とか欲しいし

45 21/03/21(日)17:41:15 No.785516218

>なんでそういう展開にしたの?と俺なら聞く 単純に任務失敗した場合に世界観に影響が出るくらいの変化が起きちゃうからそれを回避するためなんだけど… >なんでPC達に依頼したの?って部分が気になっちゃうなそれ PCたちにやらせた方が出費が少ないからとかなんかそんな感じ

46 21/03/21(日)17:42:05 No.785516546

PLはシナリオを壊さない範囲で行動しようって気を使ってるものなのにGMがお前らの行動が全部俺の想定内なのは悪手でしたー!とか言い出したら裏切りでしかないよね

47 21/03/21(日)17:42:11 No.785516583

やってもいいけどプリプレイ時点で 「あなたたちへの依頼の結果にかかわらず私の目的は達成されますのであしからず」とかやっといた方が事故は避けられると思う 俺ならまずその卓には入らないと思うけど

48 21/03/21(日)17:42:50 No.785516837

>PCたちにやらせた方が出費が少ないからとかなんかそんな感じ >単純に任務失敗した場合に世界観に影響が出るくらいの変化が起きちゃうからそれを回避するためなんだけど… 悪いことは言わんからやめとけ 事故る要素しかないわ

49 21/03/21(日)17:43:09 No.785516946

廃棄世界とスカベンチャーのキャラメイク卓を立てました ルールブックが無料公開されているので誰でも参加できます ルールブックが無料公開されているのでデザイナー以外でもこのように卓を立てられます 部屋を貼り忘れていましたがこちらでお待ちしています http://imgtrpg.tank.jp/udonarium_lily/index.html

50 21/03/21(日)17:43:46 No.785517186

>単純に任務失敗した場合に世界観に影響が出るくらいの変化が起きちゃうからそれを回避するためなんだけど… まあ…別に構わんだろ失敗しても…

51 21/03/21(日)17:43:51 No.785517211

>PCたちにやらせた方が出費が少ないからとかなんかそんな感じ システムにもよるけどこの時点でちょっとうn… >単純に任務失敗した場合に世界観に影響が出るくらいの変化が起きちゃうからそれを回避するためなんだけど… 世界観に影響及ぼしちゃえばいい 失敗したなら失敗したで世界滅ぼせばいいんだ

52 21/03/21(日)17:44:02 No.785517285

>>なんでそういう展開にしたの?と俺なら聞く >単純に任務失敗した場合に世界観に影響が出るくらいの変化が起きちゃうからそれを回避するためなんだけど… 困るような内容ならシナリオにしないほうがいいな

53 21/03/21(日)17:44:36 No.785517488

じゃあやめとくか シナリオで世界壊してもいいものなのか

54 21/03/21(日)17:45:01 No.785517648

むしろ現代異能とかならPCたちが負けたら世界が滅んだり最低でもその町が吹っ飛んだりするもんじゃね?

55 21/03/21(日)17:45:19 No.785517773

>じゃあやめとくか >シナリオで世界壊してもいいものなのか 自慢じゃないが俺は両手で足りないくらい世界滅ぼしたぞ

56 21/03/21(日)17:45:43 No.785517898

>じゃあやめとくか >シナリオで世界壊してもいいものなのか このボス倒さないと世界がヤバいってのはよくあるよ 単発シナリオでも失敗したら割とサクッと滅ぶし

57 21/03/21(日)17:45:54 No.785517958

>単純に任務失敗した場合に世界観に影響が出るくらいの変化が起きちゃうからそれを回避するためなんだけど… >PCたちにやらせた方が出費が少ないからとかなんかそんな感じ 出費が少ないからと甘く見積もって世界の命運を託して失敗しよう! 出費をケチった依頼人が悪い!失敗したら間違いなく上司から詰められて居場所がなくなるな依頼人 それでいいじゃないか

58 21/03/21(日)17:46:35 No.785518194

世界に猛毒散布とか軌道上からの絨毯爆撃とか地球爆発とか まあよくあるよねって…

59 21/03/21(日)17:47:50 No.785518583

世界っていうか日常がかかってくるとモチベーションも高くなるしな― テメーだけは許さねえ!ってPCが吼えるくらいにキレてくれるとGMとしてはすごく嬉しい

60 21/03/21(日)17:48:12 No.785518699

世界なんて滅んでもどうせ翌日には元に戻ってるもんだ

61 21/03/21(日)17:48:34 No.785518822

「失敗は君たちの責任ではない最大限の努力をしてくれたと私は理解している」 そう言い依頼人の上司と名乗る男は成功報酬と同額のクレジットを君達の口座に送金した おそらくこの時間に関する口止め料だろう…

62 21/03/21(日)17:48:43 No.785518877

まあ世界滅亡が日常茶飯事はちょっとだけ大げさとしても 街とか県とか国がヤバいってのは割とあるパターンだよな

63 21/03/21(日)17:49:13 No.785519076

>世界なんて滅んでもどうせ翌日には元に戻ってるもんだ 次の話でそのままの奴好き 喰らえ!大陸弾道大陸!!

64 21/03/21(日)17:49:16 No.785519090

黒幕とGMに向かって激昂するプレイヤーキャラの姿は良いものだと思う

65 21/03/21(日)17:49:42 No.785519242

>世界なんて滅んでもどうせ翌日には元に戻ってるもんだ オオサカなんて何度滅んだかしれないよ

66 21/03/21(日)17:49:55 No.785519328

FEARのやつは割と週刊世界の危機なイメージが強いけど他の会社のもそうなんです?

67 21/03/21(日)17:50:14 No.785519453

ボスを倒しそこねると近いうちに平行世界が地球ごと滅ぶカオスフレア!

68 21/03/21(日)17:50:32 No.785519553

>FEARのやつは割と週刊世界の危機なイメージが強いけど他の会社のもそうなんです? ガンドッグとか細菌テロとかも防ぐからそこそこ世界の危機はあるよ

69 21/03/21(日)17:50:39 No.785519592

世界滅亡するような話だとじゃあこんな大変な時にあのキャラは何してんのが無限に出てくるからあんまり好きじゃない

70 21/03/21(日)17:51:02 No.785519732

>ボスを倒しそこねると近いうちに平行世界が地球ごと滅ぶカオスフレア! SCのサンプル二話目からして勝つか多元宇宙消滅の二択! ボス戦中に世界がどんどん消えていく!

71 21/03/21(日)17:51:02 No.785519733

>世界滅亡するような話だとじゃあこんな大変な時にあのキャラは何してんのが無限に出てくるからあんまり好きじゃない 他の世界滅亡するような危機を防いでるんだよ

72 21/03/21(日)17:51:07 No.785519765

>FEARのやつは割と週刊世界の危機なイメージが強いけど他の会社のもそうなんです? マクロな視点で言えばD&Dも年中世界の危機だぜ

73 21/03/21(日)17:51:13 No.785519794

>FEARのやつは割と週刊世界の危機なイメージが強いけど他の会社のもそうなんです? CoCで邪神が関与して世界の危機にならない方がおかしいと思いませんかあなた

74 21/03/21(日)17:51:21 No.785519848

>FEARのやつは割と週刊世界の危機なイメージが強いけど他の会社のもそうなんです? D&Dでも死人が復活しなくなったり邪神が現世に降臨したりまあキャンペーンのトリは大変なことになることが多い

75 21/03/21(日)17:51:34 No.785519904

>世界滅亡するような話だとじゃあこんな大変な時にあのキャラは何してんのが無限に出てくるからあんまり好きじゃない 世界中で似たようなのが多発してるからかな… DXだとそれこそ日刊世界の危機だし

76 21/03/21(日)17:51:48 No.785519988

>D&Dでも死人が復活しなくなったり邪神が現世に降臨したりまあキャンペーンのトリは大変なことになることが多い 何度目だティアマトおかーさん

77 21/03/21(日)17:52:19 No.785520166

>何度目だアサーラックおじさん

78 21/03/21(日)17:52:37 No.785520262

D&Dだって世界を滅ぼす大物が出てくる前に止めるって形で世界の危機を救うの多いからな

79 21/03/21(日)17:52:40 No.785520283

>何度目だロルスねえさん

80 21/03/21(日)17:52:41 No.785520291

何かのリプレイで実際同時多発的に一つでも世界滅ぶようなのが複数個全世界で大暴れするやつがあったな キャンペーンの最後の方だからまあ派手になるのは当然か

81 21/03/21(日)17:53:22 No.785520499

>ボス戦中に世界がどんどん消えていく! 最近あった1人卓の公式シナリオでも 途中でPC1が地球に帰ると数週間で世界が滅んでEDだ

82 21/03/21(日)17:53:37 No.785520590

>オルクス「もう勘弁してくれ」

83 21/03/21(日)17:53:44 No.785520629

俺の手段以外で滅ぶんじゃねえ世界!!ってボスクラスが助けてくれるようなこともあるさ

84 21/03/21(日)17:53:59 No.785520705

>保険かけておいたからPCたちがやろうがやるまいが目的は達成されてたみたいな感じ(PCが失敗しない限り明らかにならない)だけど 表現の仕方の問題だろ PCが失敗しても結局世界は滅亡しないってのはフツー それをPCが成功しても失敗してもあまり変わりがないじゃなく PCが失敗して大変だったけどギリギリで滅亡は免れたってすればPLも不快には思わない

85 21/03/21(日)17:54:28 No.785520863

この世界の命運は君たちに託された!がマジなのは結構あるよね… ステラナイツとかでも負けたらその階層は吹っ飛ぶし当人たちがシステムで選ばれた以上他の連中は介入できんし

86 21/03/21(日)17:54:36 No.785520924

依頼時点で今回の事態には複数のチームにあたってもらっていると伝えて PC達が任務を達成したらPC達が唯一の成功チームという事にして 失敗時にもPC達の健闘と貢献により他チームが達成してくれたよと激励の言葉を贈るのならありだと思う

87 21/03/21(日)17:54:48 No.785521008

>>何度目だロルスねえさん おばさんって言ってないからドラウのレスかな…

88 21/03/21(日)17:55:29 No.785521242

>失敗時にもPC達の健闘と貢献により他チームが達成してくれたよと激励の言葉を贈るのならありだと思う キャンペーンだとライバルのチームも顔だししやすくていい

↑Top