虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)15:45:25 ID:utH9ewzk パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)15:45:25 ID:utH9ewzk utH9ewzk No.785481656

パソコンショップでCPUシェアがIntelに逆転! 「Ryzen 5000シリーズがないから……」 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2103/15/news093.html

1 21/03/21(日)15:46:21 No.785481935

DCにPS2が勝ったようにこれからINTELの時代が来る

2 21/03/21(日)15:47:26 No.785482256

供給できるってのは素直に強みだよ

3 21/03/21(日)15:47:31 ID:utH9ewzk utH9ewzk No.785482287

第11世代はコア数減っているのに何で需要があるんだ

4 21/03/21(日)15:54:51 No.785484643

自社で作れる強みだよな

5 21/03/21(日)15:56:12 No.785485090

ないものは買えない

6 21/03/21(日)15:58:39 No.785485792

グラボも作ってくれ

7 21/03/21(日)16:04:32 ID:utH9ewzk utH9ewzk No.785487609

11世代には魅力がない もうね、バカにしてるだろ

8 21/03/21(日)16:05:59 No.785488053

グラボもなければ5000系の数も少ないとなら当然かなって

9 21/03/21(日)16:06:12 No.785488123

極めて狭い自作界隈のシェアの話されても

10 21/03/21(日)16:07:46 No.785488632

ドリキャスも発売後しばらく在庫なくて売れなかった

11 21/03/21(日)16:08:24 No.785488802

mayと同時に立てることもないやろ

12 21/03/21(日)16:08:46 No.785488907

グラボもというか NVIDIAと同じでグラボはばっちり作ってるけどマイナーに捌いてるだけなんじゃないの NVIDIAと違って決算見てもCPUとGPUが一緒のセグメント扱いだから断言は出来ないけど

13 21/03/21(日)16:09:23 No.785489084

ノートPCだとずっとインテル優位だしな

14 21/03/21(日)16:11:01 No.785489567

ニュースでスレ立てて対立煽りって

15 21/03/21(日)16:16:58 No.785491329

>11世代には魅力がない >もうね、バカにしてるだろ 11世代のリークがほぼ合ってたから たぶんリーク通りなら次の12世代が本命

16 21/03/21(日)16:20:45 No.785492328

どうせDDR5のメモリ高い上に品薄になるよ

17 21/03/21(日)16:21:24 No.785492500

ライゼンは安定性に欠けるからそこもマイナスよな

18 21/03/21(日)16:22:34 No.785492825

公式でアップルに喧嘩を売るintelさんだ 面構えが違う

19 21/03/21(日)16:22:59 No.785492934

そもそもAMDがintel上回った時期あるの…?

20 21/03/21(日)16:30:43 No.785495041

>ID:utH9ewzk

21 21/03/21(日)16:32:41 No.785495570

>そもそもAMDがintel上回った時期あるの…? 性能なら

22 21/03/21(日)16:34:43 No.785496118

>そもそもAMDがintel上回った時期あるの…? 株価や総売り上げで勝たないと上回っていないって前提なら無い 「デスクトップCPU」ってくくりのマーケットシェアならある(Core2直前=Pen4末期の2006年とちょうど今) 自作PC向けの単体のデスクトップCPU売り上げってなら2019年あたりからAMDの方がずっと多い

23 21/03/21(日)16:36:27 No.785496589

CPU業界は切磋琢磨感あるからまだ健全でいいな GPU業界はどうなってんだ

24 21/03/21(日)16:36:49 No.785496677

>GPU業界はどうなってんだ 供給がね…

25 21/03/21(日)16:37:38 No.785496898

>CPU業界は切磋琢磨感あるからまだ健全でいいな >GPU業界はどうなってんだ エヌディビア強すぎやし仕方なかろ

26 21/03/21(日)16:42:59 No.785498390

>(Core2直前=Pen4末期の2006年とちょうど今) 思えばあの時と同じでデスクトップはアツアツホカホカ モバイルは高効率でアーキテクチャ的に先行って感じなんだな今…

27 21/03/21(日)16:47:36 No.785499557

許さんぞマイニング

↑Top