虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)15:31:50 この二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)15:31:50 No.785476914

この二人原作だと見た目がイケメンってわけじゃなかったらしいな

1 21/03/21(日)15:32:49 No.785477225

そりゃ見た目がイケメンならセリで売れ残ったりしないからな

2 21/03/21(日)15:33:31 No.785477438

タマモクロスがガリガリに痩せこけてて見栄えのしない馬体だったのは有名だけどオグリもなのか?

3 21/03/21(日)15:35:28 No.785478123

>タマモクロスがガリガリに痩せこけてて見栄えのしない馬体だったのは有名だけどオグリもなのか? オグリは逆にずんぐりもっさりしてていかにも田舎馬な風体だったから売れなかった 当時は走らないとされていた芦毛だったし

4 21/03/21(日)15:36:23 No.785478406

ちょっと原作ドラマチックすぎない?

5 21/03/21(日)15:36:47 No.785478543

出品時点で普通の2~3割増食うって条件で出てきたぽっちゃりだったよ

6 21/03/21(日)15:37:48 No.785478882

クリークも期待されなくてセリで最安値だしイナリワンも地方馬だしこの頃の原作は雑草が成り上がっていく下剋上モノにハマってたと思われる

7 21/03/21(日)15:42:47 No.785480863

タマちゃんの原作読んでると育成ストーリーが楽しみでならない

8 21/03/21(日)15:51:18 No.785483453

2期1話でスピカの後ろ通り過ぎる平成のレジェンド4人好き いつも背景だけどあの四人だけで劇場版作れる…

9 21/03/21(日)15:51:55 No.785483636

>オグリは逆にずんぐりもっさりしてていかにも田舎馬な風体だったから売れなかった >当時は走らないとされていた芦毛だったし オグリはセリ掛かってないような…

10 21/03/21(日)15:52:58 No.785484013

オグリ周りは原作シナリオのクオリティがちょっとおかしい

11 21/03/21(日)15:54:04 No.785484358

どっちかというと全員血統の問題と思われる

12 21/03/21(日)15:55:09 No.785484757

>オグリは逆にずんぐりもっさりしてていかにも田舎馬な風体だったから売れなかった シンザンと混じってない?

13 21/03/21(日)15:58:20 No.785485706

まあ結局四人とも種牡馬としてはだめだったからやっぱり血統は大切…

14 21/03/21(日)15:59:41 No.785486092

地方上がりの芦毛なんて馬鹿にされる要素しかないオグリがそれでも周りに背中を押されたり押されなかったりしながら中央に行ったらもう既に別の芦毛が王者の座に君臨してるのいいよね

15 21/03/21(日)16:07:00 No.785488380

原作オグリの見たい目は超普通 鼠色で綺麗な葦毛じゃないってぐらい でも珍しいという程ではない

16 21/03/21(日)16:08:03 No.785488706

>まあ結局四人とも種牡馬としてはだめだったからやっぱり血統は大切… タマモクロスは種牡馬として大…とまではいかないけどかなり成功の部類だろ!

17 21/03/21(日)16:09:27 No.785489105

イナリ産駒も大井ではそこそこ走ってた オグリとクリークはほんと駄目

18 21/03/21(日)16:15:55 No.785491014

>まあ結局四人とも種牡馬としてはだめだったからやっぱり血統は大切… タマちゃんフォルティノシービークロスじゃん フォルティノは言わずもがなシービークロスもホワイトストーンが産まれる良血じゃん

19 21/03/21(日)16:18:21 No.785491695

なんでタマちゃん稲妻なの

20 21/03/21(日)16:21:29 No.785492524

>なんでタマちゃん稲妻なの 原作のパパが凄い追込の芦毛だったからニックネームが白い稲妻になって タマちゃんも同じ様な感じの走りしたので稲妻2世とか白い稲妻とか言われてたから

21 21/03/21(日)16:22:27 No.785492790

遺伝って複数世代の累計だからポッと出の名馬の種じゃ期待値低いんだろうね

22 21/03/21(日)16:24:40 No.785493402

>タマモクロスは種牡馬として大…とまではいかないけどかなり成功の部類だろ! 思ったより産駒が重賞勝ってる…

23 21/03/21(日)16:25:06 No.785493507

オグリはマジで一代限りだったな

24 21/03/21(日)16:26:39 No.785493934

ダビスタだと安定Cだったけど子供走ったの?

25 21/03/21(日)16:27:17 No.785494105

血統は平均値というか期待値を高くする要因だと思ってる 普通の血統から異常値の個体が出ても血統の平均値は変わらないというか

26 21/03/21(日)16:28:05 No.785494310

なんていうかこれほどのスーパーホースなのに 笠松時代は笠松らしく扱いが悪くて駄目だった 中央きて本当に良かった

27 21/03/21(日)16:28:57 No.785494578

>オグリはマジで一代限りだったな 半妹のローマンも桜花賞勝ってるしなんなのお前ら…

28 21/03/21(日)16:29:24 No.785494696

ホワイトナルビー母ちゃんがすごかった

29 21/03/21(日)16:29:25 No.785494704

なんでタマもシチーもグラスちゃんも露骨に学生服みたいな勝負服は大幅に改編されるのか

30 21/03/21(日)16:29:27 No.785494710

葦毛って何で走らないの? 葦毛格好良いのに…

31 21/03/21(日)16:30:10 No.785494892

>葦毛って何で走らないの? >葦毛格好良いのに… 走らないって迷信があっただけだよ スレ画の二人が出てくるまでは

32 21/03/21(日)16:31:26 No.785495246

芦毛より鹿毛の数が圧倒的に多いからでは?

33 21/03/21(日)16:32:57 No.785495627

オグリクロスとタマモキャップ…

34 21/03/21(日)16:34:26 No.785496032

なぜサッカーボーイだけ成功したのかを考えた方が早いよ

35 21/03/21(日)16:35:57 No.785496463

オグリの最期はしょっぱいような物哀しいような、何とも英雄らしいような…

↑Top