ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/21(日)13:57:08 No.785450310
PS4版金曜日にタダで配信されるよ 面白いからやろう
1 21/03/21(日)14:00:23 No.785451174
やってみたけど海怖すぎて心がゴミになってからやってない
2 21/03/21(日)14:00:32 No.785451206
セールで買って積んでたのに…
3 21/03/21(日)14:00:46 No.785451274
怖いよこのゲーム
4 21/03/21(日)14:01:10 No.785451374
オープンワールド深海サバイバルゲーム なんだそりゃ
5 21/03/21(日)14:02:11 No.785451684
PSVR対応してないんか
6 21/03/21(日)14:02:25 No.785451738
>オープンワールド深海サバイバルゲーム >なんだそりゃ クラフト要素の方が高いよ
7 21/03/21(日)14:03:02 No.785451894
+じゃなくてもくれるんだ
8 21/03/21(日)14:04:16 No.785452247
フリプじゃないからね
9 21/03/21(日)14:04:31 No.785452304
PS5でやりたいが落としておこう
10 21/03/21(日)14:04:31 No.785452307
今でもアプデしてるゲーム
11 21/03/21(日)14:05:00 No.785452452
>PS5でやりたいが落としておこう 100円でPS5に出来るよ
12 21/03/21(日)14:05:01 No.785452460
面白かったと思うんだけど他の洋ゲーにもいえるんだが×で決定○でキャンセルの仕様で何度もうっかりしでかしちゃってもういいやってなってな…
13 21/03/21(日)14:05:49 No.785452685
>100円でPS5に出来るよ 俺の現金もPS5に変えて欲しい
14 21/03/21(日)14:06:10 No.785452763
>面白かったと思うんだけど他の洋ゲーにもいえるんだが×で決定○でキャンセルの仕様で何度もうっかりしでかしちゃってもういいやってなってな… もう日本もそれが基準になってるんだから慣れておこう
15 21/03/21(日)14:06:59 No.785452999
ああフリプじゃなくDL版扱いになるからFF7Rみたいな処理は出来ないんだな
16 21/03/21(日)14:08:17 No.785453348
PS5版にアプデ出来るのか やろうかな
17 21/03/21(日)14:08:57 No.785453522
>>オープンワールド深海サバイバルゲーム >>なんだそりゃ >クラフト要素の方が高いよ それラブがつかない?大丈夫?
18 21/03/21(日)14:10:03 No.785453803
>それラブがつかない?大丈夫? ラブはそんなでもないよ
19 21/03/21(日)14:10:51 No.785454023
怖いけど基地作るの楽しいし変な生き物にヒッってなるから楽しいよ
20 21/03/21(日)14:11:20 No.785454135
潜水艦とか作れるぞ!
21 21/03/21(日)14:11:23 No.785454145
ワーパーはゆるさないよ
22 21/03/21(日)14:11:33 No.785454181
続編の方も移植来るんだな
23 21/03/21(日)14:11:57 No.785454309
なんかでっかいのいる近寄らんとこ… をやるゲーム たのしいよ
24 21/03/21(日)14:12:24 No.785454446
もう×決定じゃないと違和感を覚える体に調教されてしまった だがX軸反転のないカメラ操作。テメーはダメだ
25 21/03/21(日)14:12:41 No.785454521
4版から5版へのセーブデータ移行は無理なのか アプグレ出来るようになるまでに一回クリアしとくか
26 21/03/21(日)14:14:03 No.785454910
セーブ出来ないバグは治ったかのう…
27 21/03/21(日)14:14:50 No.785455089
怖そうなゲームなのにCERO:Aなのか
28 21/03/21(日)14:14:52 No.785455102
とりあえず遠くまで泳いでみるか!してゴーストに食われて海恐怖症になるまでがチュートリアル
29 21/03/21(日)14:15:37 No.785455301
セーブバグは一度も遭遇しなかったけどイカのトロフィーバグで取れなかったから二週したわ 面白かったから苦にはならんかったけど
30 21/03/21(日)14:15:44 No.785455328
書き込みをした人によって削除されました
31 21/03/21(日)14:15:59 No.785455392
PC版ならマルチ出来るんだがあれも導入してやるのだるいからソロゲーとして割りきってやろうね
32 21/03/21(日)14:16:48 No.785455614
サジェストに怖いって出るなこのゲーム
33 21/03/21(日)14:17:11 No.785455711
海って本当に怖いんだなってなる
34 21/03/21(日)14:17:24 No.785455777
>怖そうなゲームなのにCERO:Aなのか グロいとかそういうんじゃないからね 井戸の奥を覗きこんでる時みたいな不気味さというか
35 21/03/21(日)14:17:30 No.785455802
ラインナップの中で一番気になってたけど レス見るとちゃんと面白いんだな!よしもらっとこう
36 21/03/21(日)14:17:30 No.785455804
あの咆哮だ……
37 21/03/21(日)14:18:15 No.785455995
>とりあえず母船まで泳いでみるか!してリーパーに食われて海恐怖症になるまでがチュートリアル
38 21/03/21(日)14:18:19 No.785456014
そもそも全部ライブラリにぶっこめばいいだけよ
39 21/03/21(日)14:18:43 No.785456137
真っ暗闇のエリアなんか光ってると却ってコワイ!
40 21/03/21(日)14:19:02 No.785456234
>グロいとかそういうんじゃないからね >井戸の奥を覗きこんでる時みたいな不気味さというか 貰っておくか…
41 21/03/21(日)14:20:10 No.785456528
クリアした時の爽快感解放感と オイ!!!ってなる感じたまらん
42 21/03/21(日)14:21:11 No.785456816
何か凄そう
43 21/03/21(日)14:21:34 No.785456927
続編が出るんだっけ
44 21/03/21(日)14:22:19 No.785457139
深海は闇そのもので恐怖しかない
45 21/03/21(日)14:22:21 No.785457143
>サジェストに怖いって出るなこのゲーム 序盤は下手なホラーゲーよりよっぽど怖いよ 後半は慣れが勝つが基本的に捕食者は殺せないシステムなので
46 21/03/21(日)14:22:39 No.785457228
5月にbelow zeroがリリース予定
47 21/03/21(日)14:23:13 No.785457381
なんでパケ絵をスレ画にしたのかはよく分からない もっと看板になれるやつはいるのに
48 21/03/21(日)14:23:52 No.785457556
夜の海は闇より暗い何かって感じで凄い
49 21/03/21(日)14:24:14 No.785457646
なんか迎えの船が撃ち落された辺りで辛くなって積んでしまった 海は暗いし深いし怖い…
50 21/03/21(日)14:24:23 No.785457689
>なんでパケ絵をスレ画にしたのかはよく分からない もっと看板になれるやつはいるのに リヴァイアサン級とかな でもこいつもこいつで怖かったよ…
51 21/03/21(日)14:24:33 No.785457734
>なんでパケ絵をスレ画にしたのかはよく分からない >もっと看板になれるやつはいるのに あのイカとか?
52 21/03/21(日)14:24:53 No.785457817
リヴァイアサンは隠しておきたいかなーみたいな感じかもしらん こいつはこいつで嫌い
53 21/03/21(日)14:25:30 No.785457984
深海怖すぎて動画見てるだけでも震えがくる ゲームそのものはめっちゃ面白そうなだけに
54 21/03/21(日)14:25:51 No.785458090
でもこのゲームARKやノーマンズスカイよりは親切だよ
55 21/03/21(日)14:26:57 No.785458398
怖いのは端っこだけ マップの端っこは終わりのない深海になってる
56 21/03/21(日)14:27:36 No.785458602
>でもこのゲームARKやノーマンズスカイよりは親切だよ その二つやってたんだが楽しめそうかな
57 21/03/21(日)14:27:53 No.785458696
>でもこのゲームARKやノーマンズスカイよりは親切だよ 今のNMSはストーリークリアまでずーっとガイド出るぞ
58 21/03/21(日)14:29:02 No.785459002
どこにどの資源が落ちてるのかさっぱりわかんないんだけど こういうのってヒントあるんです…?
59 21/03/21(日)14:31:51 No.785459804
この海は俺に対して敵意が強すぎる
60 21/03/21(日)14:32:27 No.785459995
同時に無料配信されるゲームABZUも海のゲーム
61 21/03/21(日)14:32:46 No.785460067
>どこにどの資源が落ちてるのかさっぱりわかんないんだけど >こういうのってヒントあるんです…? メトロイドとかみたいな感じで新しい装備で新しく行けるようになった場所に行ってそこで素材集めてまた新しい装備作って新しい場所行けるようにして…って感じ
62 21/03/21(日)14:32:47 No.785460069
>どこにどの資源が落ちてるのかさっぱりわかんないんだけど >こういうのってヒントあるんです…? 基地にスキャン機能つけれるよ
63 21/03/21(日)14:33:40 No.785460348
(夜の海をシーモスで探索中に襲ってくるリヴァイアサン)
64 21/03/21(日)14:33:44 No.785460366
俺の乗り物壊さないで…何もしてないのになんで攻撃してくるの…
65 21/03/21(日)14:33:53 No.785460411
深海外海も怖いけど迷路みたいなとこに入り込んじゃって迷って溺死したときは本当に怖かったよ
66 21/03/21(日)14:35:27 No.785460926
>俺の乗り物壊さないで…何もしてないのになんで攻撃してくるの… 縄張りに入ってきた見知らぬやつ! ころす!
67 21/03/21(日)14:35:40 No.785460989
>俺の乗り物壊さないで…何もしてないのになんで攻撃してくるの… なんか光っとるなあれ…敵か…
68 21/03/21(日)14:36:28 No.785461216
突然穴から飛び出してきた爆発するやつにシーモス破壊された時はお前えええええってなった
69 21/03/21(日)14:37:02 No.785461393
でもシーモスくん絶妙に噛みごたえありそうで口に入れたくなる気持ちもわかる
70 21/03/21(日)14:37:33 No.785461555
ちょっとそのへんの魚食ったりバイオマス発電してるだけで俺は無害なのに…
71 21/03/21(日)14:37:43 No.785461607
救援ポッド付近を調べると新しい素材や新しいエリアが見つかるってのはよく出来てるけどそれに気付けるかどうかがポイントだよな…
72 21/03/21(日)14:37:51 No.785461635
>でもシーモスくん絶妙に噛みごたえありそうで口に入れたくな>る気持ちもわかる リーパーのレス
73 21/03/21(日)14:37:57 No.785461665
水中に部屋作れるようになる所までやった みんなどうやって家作る場所決めるのスタート地点から離れるの怖い
74 21/03/21(日)14:38:16 No.785461758
どう見ても危険なリヴァイアさんよりあの殺人アメンボが不気味すぎて怖いと思う
75 21/03/21(日)14:38:59 No.785461978
シーモスはじめて乗ったときの安心感すごい
76 21/03/21(日)14:39:07 No.785462013
>救援ポッド付近を調べると新しい素材や新しいエリアが見つかるってのはよく出来てるけどそれに気付けるかどうかがポイントだよな… あれそういう仕組みだったのか… ポッドの中だけ見てあんまり良いもの無いな!って帰ってた
77 21/03/21(日)14:39:52 No.785462257
最後の最後までビーコン取り忘れててマップだいたい暗記してしまった
78 21/03/21(日)14:40:01 No.785462309
>水中に部屋作れるようになる所までやった >みんなどうやって家作る場所決めるのスタート地点から離れるの怖い 拠点はスタート地点と流石に遠かったゴーストリバーだけだったな… なんかこう行って帰ってきてただいまーってのがするのが好きだった
79 21/03/21(日)14:40:09 No.785462355
ps4版は処理落ちが酷いとだけ言っておく オーロラ号は常時カクカクって言っても過言じゃないし潜水艦を強引に動かすと大体壁に呑み込まれることになる
80 21/03/21(日)14:40:27 No.785462433
このゲームのマップ自体 あの星の中では例外的にものすごく高くて海面が近いごく狭い領域でしかなくて あの星の大部分の海底はあれよりはるかに深いと聞いてますますコワイ
81 21/03/21(日)14:40:52 No.785462556
ps5版ならマシなんですかね…
82 21/03/21(日)14:40:54 No.785462570
>水中に部屋作れるようになる所までやった >みんなどうやって家作る場所決めるのスタート地点から離れる>の怖い はじめて作った基地は脱出ポッドから150mくらいのとこだったよ…自分でもこれ近いなと思ったよ
83 21/03/21(日)14:41:12 No.785462656
>みんなどうやって家作る場所決めるのスタート地点から離れるの怖い 出来るだけ複数のバイオームが重なる地点でサイクロプスを停泊させられるいい感じの岩礁に家建てたな あとはロストリバーの入口前に仮拠点建てたくらいだ
84 21/03/21(日)14:42:09 No.785462909
キィャアアアアアアアアアアアアアアああああ!!! みたいな音出しながら自爆特攻してくる奴で俺はもうダメだった
85 21/03/21(日)14:42:14 No.785462939
基地の酸素システムがよくわかんなかった 変な管を伸ばさなくても電気通せば酸素も供給されるのかな
86 21/03/21(日)14:42:20 No.785462973
>みんなどうやって家作る場所決めるのスタート地点から離れるの怖い 発電のための熱源が確保できる場所に前哨基地としてムーンプール建てたり
87 21/03/21(日)14:42:49 No.785463138
ちょっと泳げば紫色のマリモが生えてるあたりに基地作ったよ 食べ物に困らないのって素敵
88 21/03/21(日)14:42:56 No.785463169
海は好きだけどスレ画は食料と水確保にヒィヒィ言って途中で積んだなあ 深海までいけなかったわ インディーゲー?だからかUIまわりも微妙だし なによりローカライズが微妙
89 21/03/21(日)14:43:02 No.785463191
クリアって概念はあるのか
90 21/03/21(日)14:43:22 No.785463284
>基地の酸素システムがよくわかんなかった >変な管を伸ばさなくても電気通せば酸素も供給されるのかな 電気さえあれば自動で酸素は供給される 太陽光パネルとか熱源とかの電源供給システムは必須だな
91 21/03/21(日)14:44:24 No.785463578
バイオリアクターと島産のフルーツが採れる畑作ればもう電力は心配ないぜー!
92 21/03/21(日)14:44:29 No.785463607
いいですよね ゴーストリヴァイアサン3体
93 21/03/21(日)14:44:33 No.785463631
switch版が出るみたいだけど処理落ち大丈夫なのかな…
94 21/03/21(日)14:44:38 No.785463652
一度クリアしてるからもっかいやるとしても初手スイカ取りに行っちゃう
95 21/03/21(日)14:45:48 No.785463991
赤い海で妙な鳴き声が聞こえるとか怖すぎたけどこのパケ画みたいのも出るの? 怖すぎる
96 21/03/21(日)14:46:49 No.785464286
>クリアって概念はあるのか あるよストーリーも明確にある
97 21/03/21(日)14:46:58 No.785464338
水と食料の設定オフにしても面白さ損なわないと思う 結局メロン食べる手間が増えるだけだし
98 21/03/21(日)14:47:37 No.785464551
>>クリアって概念はあるのか >あるよストーリーも明確にある しかも出来がいい それがいいところよねスレ画は
99 21/03/21(日)14:48:20 No.785464748
belowzeroは地上パートがダルくて…
100 21/03/21(日)14:50:33 No.785465416
俺のシーモス返してくれよ…って感じだったbelowzero
101 21/03/21(日)14:51:21 No.785465619
潜水艦もロボットも作ったけど500m以下が怖すぎて潜れないから俺のサブノーティカはここでクリアなんだ…
102 21/03/21(日)14:52:21 No.785465905
調べてみたらアーロイさんの完全版も貰えるのか… 何か月か部屋に籠れそうだな!
103 21/03/21(日)14:53:31 No.785466260
深世界みたいなゲーム?
104 21/03/21(日)14:53:59 No.785466411
なんかこれと似たような海のゲームあった気がしたけど何だっけ…? どっちか続編出るんだよね
105 21/03/21(日)14:54:27 No.785466531
続編で生きてる人間でてきてめっちゃビックリした
106 21/03/21(日)14:54:46 No.785466609
続編やりたい気持ちと出来れば初見VRでやりたい気持ちがせめぎあって積んでる MODも入れてみたけど公式に比べると全然快適じゃない…
107 21/03/21(日)14:55:19 No.785466783
>なんかこれと似たような海のゲームあった気がしたけど何だっけ…? 実は海のゲームっていっぱいあるからわからない… 続編がアーリーアクセス中なのはこれよ
108 21/03/21(日)14:55:27 No.785466812
>深世界みたいなゲーム? どっちかと言うとエバーブルーとかアクアノートかな
109 21/03/21(日)14:56:43 No.785467126
ABZUも一緒に配信されるから海漬けになれるぞ
110 21/03/21(日)14:58:08 No.785467506
これ無理にサバイバルにしなくてもいいのかな 酸素ゲージと水分補給がわりとシビアよね
111 21/03/21(日)14:58:51 No.785467700
知らないゲームだけど面白そうだからやってみるか
112 21/03/21(日)14:59:22 No.785467830
続編はプレイ時間の半分以上をクソつまらん氷上マラソン強いられるからな 氷漬けリヴァイアサン見つけたあたりで勘弁してくれってなってくる
113 21/03/21(日)14:59:24 No.785467840
救難船が迎撃されたところまでやったよ 多分スキャンが必要なパーツどこかで取りこぼしててそこで詰んだけど
114 21/03/21(日)14:59:51 No.785467967
PS4でもクソ重いのにswitch版出るのか…
115 21/03/21(日)15:00:30 No.785468125
PS5版でたらやるわ PS4版とのセーブデータ互換ないみたいだし
116 21/03/21(日)15:00:49 No.785468204
>救難船が迎撃されたところまでやったよ >多分スキャンが必要なパーツどこかで取りこぼしててそこで詰んだけど ぶっちゃけ攻略見ながら遊んでもいいと思うよこれ ノーヒントだと大体どっかで引っかかるんだ
117 21/03/21(日)15:01:26 No.785468358
エピックで貰ったけど俺のPCじゃ動かなそうだから放置してたゲームやっとこ遊べるわけか
118 21/03/21(日)15:01:30 No.785468379
酸素ゲージに四苦八苦しながらシーモス手に入れた時の解放感がいいんだ そっから頑張って作ったサイクロプスとスーツがクソ使い辛くてシーモスが恋しくなるのもいいんだ
119 21/03/21(日)15:02:29 No.785468615
気にはなるけどPS4で動作問題ないの? あと夜の海とか深海とか絶対方向見失ってパニくる自身がある
120 21/03/21(日)15:02:56 No.785468720
PS4proでもちょっと建築してワカメの方向いたりすると2秒に1回しか画面更新されない ほどガクガクになるから気をつけて! PS5なら1秒に1回ぐらいになる
121 21/03/21(日)15:03:13 No.785468787
シーモス手に入れてやったー!って色々行ったらリヴァイアサンに襲われるのはそこそこの人が通るはず
122 21/03/21(日)15:04:10 No.785469055
>気にはなるけどPS4で動作問題ないの? 序盤は問題ないけど終盤がだいぶつらい
123 21/03/21(日)15:04:55 No.785469251
CSでも隠しコマンドで視界範囲とか設定できるからガクガクになったら見直したほうがいい
124 21/03/21(日)15:05:06 No.785469290
PCでも結構重いからなこのゲーム…
125 21/03/21(日)15:05:47 No.785469465
スイッチで動かすにはオブジェクト減らさないとヤバそうだな
126 21/03/21(日)15:06:23 No.785469607
サブノーティカみたいなゲームで 生き物や環境は現実と同じみたいなのないかなあ
127 21/03/21(日)15:06:28 No.785469644
インディーズ特有の荒削りな部分があるから困ったらチートコマンド使うといい
128 21/03/21(日)15:07:41 No.785469965
音が怖いんよ
129 21/03/21(日)15:07:54 No.785470017
>生き物や環境は現実と同じみたいなのないかなあ フォーエバーブルーってそんな感じじゃなかったっけ 建築とかはないけど