虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)12:16:07 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)12:16:07 No.785422376

「」ちゃん 昼食です

1 21/03/21(日)12:18:57 No.785423060

最後の写真写りどうにかならなかったのかよ!

2 21/03/21(日)12:21:34 No.785423685

カタジャン

3 21/03/21(日)12:23:03 No.785424048

しょっぱそう

4 21/03/21(日)12:25:00 No.785424532

家庭用のコンロで鍋振ったら温度が足りなくなるって結構中華の人がYouTubeで言ってるな…

5 21/03/21(日)12:27:11 No.785425068

五徳から鍋を離さずに振ればもうちょっとマシだったのかな

6 21/03/21(日)12:30:14 No.785425817

鍋の中でかき回すのが最適解

7 21/03/21(日)12:30:30 No.785425877

水分が飛んでないからべちゃあ

8 21/03/21(日)12:32:00 No.785426226

火の通ってない菜葉を最後に入れていいの?

9 21/03/21(日)12:32:14 No.785426295

野菜いれすぎじゃないかな

10 21/03/21(日)12:32:40 No.785426397

水分飛ばすのって大事なんだな

11 21/03/21(日)12:33:34 No.785426630

火から離れたところで鍋振って意味あるんだろうか

12 21/03/21(日)12:33:46 No.785426678

醤油も鍋肌とかじゃなくて直だから水気が酷すぎる

13 21/03/21(日)12:35:23 No.785427055

しっとりした炒飯も好きだけどこれはベチャッとし過ぎる リゾットかよ

14 21/03/21(日)12:40:15 No.785428325

「」の作った動画なんだっけ

15 21/03/21(日)13:02:25 No.785434289

>水分が飛んでないからべちゃあ 炒飯がぱらぱらかどうかは米を潰さないことと油の量とで決まる 火加減は弱火でも全く問題ない

16 21/03/21(日)13:03:21 No.785434577

>火から離れたところで鍋振って意味あるんだろうか 鍋振るって混ぜてるだけだからどこでやっても大丈夫ですよ

17 21/03/21(日)13:03:50 No.785434717

最初から卵とご飯を混ぜてから炒める!

18 21/03/21(日)13:05:32 No.785435196

ネギが多すぎる… 見てない間にニラまで入ってやがる!

19 21/03/21(日)13:05:49 No.785435273

中華鍋使ってるくせにコンロがしょぼすぎる

20 21/03/21(日)13:06:26 No.785435469

でも味は良いと思う

21 21/03/21(日)13:07:19 No.785435708

>火加減は弱火でも全く問題ない 家庭用は家庭用のやり方があるんだってのはプロもよく言うよね

22 21/03/21(日)13:10:03 No.785436519

強火と鍋にこだわる人はまぁ大体料理下手なんだよな…

23 21/03/21(日)13:17:13 No.785438745

これ大好き

24 21/03/21(日)13:17:18 No.785438774

家庭で作るならフライパンでいいじゃねえか

25 21/03/21(日)13:21:34 No.785440047

どうして…

26 21/03/21(日)13:22:17 No.785440247

冷食のほうが安くて美味いのがな

27 21/03/21(日)13:22:28 No.785440299

ネギの切り方が悪い

28 21/03/21(日)13:23:23 No.785440548

教習所で見るビデオ

29 21/03/21(日)13:26:39 No.785441438

>家庭で作るならフライパンでいいじゃねえか え…別に中華鍋でも良いでしょ

30 21/03/21(日)13:27:19 No.785441623

冷食のほうが高くね?

↑Top