虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

乗った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)10:43:10 No.785399356

乗っただけ合体いいよね

1 21/03/21(日)10:47:07 No.785400430

何がいいってワンコイン+消費税で買えたりしたことが

2 21/03/21(日)10:47:44 No.785400614

そんな安かったのか

3 21/03/21(日)10:48:29 No.785400800

歩行ギミック死ぬのはどうなんだ…

4 21/03/21(日)10:48:33 No.785400822

おいしい+おいしい=もっとおいしい

5 21/03/21(日)10:49:01 No.785400984

>そんな安かったのか トイザらスがいかれてただけだよ…

6 21/03/21(日)10:50:15 No.785401379

あの頃のトイザらスは ゾイドアムドラTFと大型玩具をワンコインで連発してくれていた 傾いた

7 21/03/21(日)10:50:20 No.785401408

バーサークフューラーCAS対応機なのにろくにパーツ出なかったよな

8 21/03/21(日)10:52:45 No.785402118

>バーサークフューラーCAS対応機なのにろくにパーツ出なかったよな ライガーと違ってデフォで完成されてたしな

9 21/03/21(日)10:54:41 No.785402616

普通のバーサークフューラーが1000円だった中 スレ画が500円だったりした当時のトイザらスは何を考えていたのかわからない…

10 21/03/21(日)10:55:01 No.785402689

ドリルだけで近接と遠距離とバリアとスタビライザーになるんだから他の装備要らねえ

11 21/03/21(日)10:57:29 No.785403504

でもヤクトの製品版は見たかった

12 21/03/21(日)11:02:41 No.785404843

アニメ版のスレ画はまだ乗っけただけ感は薄くて一体感はあった

13 21/03/21(日)11:08:02 No.785406111

起き上がりが遅くてハメ殺されるやつ

14 21/03/21(日)11:11:21 No.785406908

>普通のバーサークフューラーが1000円だった中 >スレ画が500円だったりした当時のトイザらスは何を考えていたのかわからない… 残しといても棚卸しの時邪魔になるから 早く片付けたほうが人件費的に...

15 21/03/21(日)11:11:44 No.785407009

キラースナイパーのおかげでお安くキラードームを手に入れれてありがたかった

16 21/03/21(日)11:13:38 No.785407449

見た目乗っただけのくせに割とめんどくさい合体してると聞いた まあ元々合体する機体じゃないしな…

17 21/03/21(日)11:15:43 No.785407941

間に一段ブロックが挟まってるのがなぁ

18 21/03/21(日)11:17:52 No.785408446

>キラースナイパーのおかげでお安くキラードームを手に入れれてありがたかった スーパーイーナー!

19 21/03/21(日)11:19:13 No.785408765

>でもヤクトの製品版は見たかった コトブキヤくんに期待しよう

20 21/03/21(日)11:20:29 No.785409080

>キラースナイパーのおかげでお安くキラードームを手に入れれてありがたかった 間違い易いがキラースパイナーよ

21 21/03/21(日)11:21:16 No.785409294

ブキヤくんちょっとバスターイーグル出してみてよ簡単でしょ

22 21/03/21(日)11:22:24 No.785409542

タイムスリップして買いたい…

23 21/03/21(日)11:22:46 No.785409616

シュトゥルムユニットもノーマルだと色がそこだけ赤くて統一感無かった 全身真っ赤なシュトゥルムティランはめっちゃ好き

24 21/03/21(日)11:23:21 No.785409729

俺のゾイドバーサスでの相棒

25 21/03/21(日)11:24:06 No.785409881

実際ワンコインでフューラーとイーグルが手に入るって思ったらだいぶお得 でもどっちも割と人気あるゾイドだし普通はここまで値崩れしないと思うんだよなあ…

26 21/03/21(日)11:24:35 No.785409980

ブキヤがブロックスをどう調理するかは見たくある

27 21/03/21(日)11:25:02 No.785410088

これを乗っただけいうやつは信用してはいけない めちゃくちゃめんどくさい合体だぞこれ 足パーツもつけかえるし

28 21/03/21(日)11:25:09 No.785410110

フューザーズでゼロの素体が全機分揃った 山盛りのフェニックス部分は作らなかった

29 21/03/21(日)11:26:59 No.785410560

乗っただけっていうけどこいつ説明書通りに乗せるのめちゃくちゃ大変なんですけど… ゼータガンダムの変形のほうがよっぽどシンプルだと思う!

30 21/03/21(日)11:27:26 No.785410662

>足パーツもつけかえるし どうせ歩かせないのにあの足アーマー意味あるのかよくわからないんだ…

31 21/03/21(日)11:27:56 No.785410780

なんなら単品のバスターキャノンふたつ買うより安い

32 21/03/21(日)11:28:26 No.785410891

>でもどっちも割と人気あるゾイドだし普通はここまで値崩れしないと思うんだよなあ… 箱がでかいからいつまでもほかの商品並べられない某大手おもちゃ屋さんのジレンマの末の値段だ

33 21/03/21(日)11:28:30 No.785410906

>でもどっちも割と人気あるゾイドだし普通はここまで値崩れしないと思うんだよなあ… バスターイーグルは全然売れなかったんだよ BLOXがワンコインで買える時に2千円したから

34 21/03/21(日)11:28:49 No.785410981

>これを乗っただけいうやつは信用してはいけない >めちゃくちゃめんどくさい合体だぞこれ >足パーツもつけかえるし 余計ダメなやつ…

35 21/03/21(日)11:29:05 No.785411056

イーグルはパーツとして欲しいけど値段が…って人は多かったと思う 動きもしないくせに高くて

36 21/03/21(日)11:29:23 No.785411131

イベントでも的当てとかの景品に恐竜博ジェノや組み済み凱龍輝とかばら撒いていたんだからあの時代おかしいよ

37 21/03/21(日)11:29:37 No.785411197

>どうせ歩かせないのにあの足アーマー意味あるのかよくわからないんだ… 大きくなって転びづらい!

38 21/03/21(日)11:30:12 No.785411328

元々帝国と共和国で別勢力のゾイド同士なのになんで合体させようと思ったんだろ 色が同じだから?

39 21/03/21(日)11:30:28 No.785411391

足パーツつけかえなくても歩けると言えば歩ける たまに転ぶ 転んだ時の動きがものすごい

40 21/03/21(日)11:30:35 No.785411417

>バスターイーグルは全然売れなかったんだよ >BLOXがワンコインで買える時に2千円したから 嘘だぁ!?マジで?ギガとも連動要素あるのに?

41 21/03/21(日)11:30:39 No.785411439

>でもどっちも割と人気あるゾイドだし普通はここまで値崩れしないと思うんだよなあ… 尼とかでもフィギュアとんでもない投げ売りされたことあったけど 理由は基本箱でかくて邪魔だからだよ 次の新商品が入荷できないから捨て値でも売らなきゃならない

42 21/03/21(日)11:30:42 No.785411447

陣営が違うゾイドを合体させるのが違和感あった

43 21/03/21(日)11:31:07 No.785411562

バスターキャノンはゴジュラスギガに付けてバスターイーグル君には箱の中で寝てて貰う

44 21/03/21(日)11:32:01 No.785411791

>バスターキャノンはゴジュラスギガに付けてバスターイーグル君には箱の中で寝てて貰う ダブルアームリザードと合わせてグリフォン組もうぜ

45 21/03/21(日)11:32:02 No.785411794

合体状態では歩かせないでくださいって書いてなかったっけ?

46 21/03/21(日)11:32:17 No.785411860

>バスターキャノンはゴジュラスギガに付けて 俺が…いる…

47 21/03/21(日)11:32:42 No.785411972

>陣営が違うゾイドを合体させるのが違和感あった 元はどっちもガイロス帝国のゾイドじゃなかったっけ

48 21/03/21(日)11:32:58 No.785412038

そういえばブロックからゾイド買い始めたけどバスターイーグルは買わなかったな… あれ買うなら普通に電動ゾイド買うし・

49 21/03/21(日)11:33:59 No.785412277

>バスターキャノンはゴジュラスギガに付けてバスターイーグル君には箱の中で寝てて貰う su4704705.jpg 載るだけ載せるんだよ!

50 21/03/21(日)11:34:02 No.785412284

ブロックスと違ってバスターキャノンは普通のゾイドにつけても違和感なかったから欲しかったし…

51 21/03/21(日)11:34:47 No.785412487

背中に武装背負ってるやつの背中に背中に武装背負ってるやつを乗せるんじゃねえ

52 21/03/21(日)11:34:52 No.785412504

>ブロックスと違ってバスターキャノンは普通のゾイドにつけても違和感なかったから欲しかったし… バスターキャノンの単品売りはわりと人気あったからありがたい…

53 21/03/21(日)11:35:05 No.785412559

イーグルのバスターキャノンは明確にギガ用のバスターキャノン扱いされてたようなものだし…

54 21/03/21(日)11:35:10 No.785412577

>そういえばブロックからゾイド買い始めたけどバスターイーグルは買わなかったな… >あれ買うなら普通に電動ゾイド買うし・ 自分の周りだとブロックスの時期に電動ゾイド置いてなかったな… だからギガやセイスモ出た時すごい嬉しかった

55 21/03/21(日)11:35:11 No.785412583

>su4704705.jpg >載るだけ載せるんだよ! セイスモに返さなきゃいけないの乗ってるな…

56 21/03/21(日)11:35:19 No.785412615

単体でまとまりよくて便利な羽に外連味あるキャノンまでついてて好きだったけど売れ行きは悪かったのかイーグル

57 21/03/21(日)11:35:49 No.785412716

むしろどっちも売れてたから合体したんじゃなかったのか…

58 21/03/21(日)11:35:56 No.785412750

>背中に武装背負ってるやつの背中に背中に武装背負ってるやつを乗せるんじゃねえ ユニゾンするとコアが増えるから強くなる

59 21/03/21(日)11:36:11 No.785412795

投げ売り500円程じゃないけど2000円くらいのゾイド福袋も結構良かった記憶がある

60 21/03/21(日)11:37:19 No.785413051

>むしろどっちも売れてたから合体したんじゃなかったのか… 投げ売りの王者キラスパさんの背中の蟹なんか 単体だと300個しか売れなかったという伝説持ちだぞ

61 21/03/21(日)11:37:53 No.785413188

アニメだとマシなんだけどキットは乗っただけ感がすごい 羽生えてる位置が高すぎる

62 21/03/21(日)11:37:53 No.785413189

>嘘だぁ!?マジで?ギガとも連動要素あるのに? まずゴジュラスギガが売れてなかったじゃん

63 21/03/21(日)11:37:54 No.785413194

イーグルのパーツひとつひとつがデカくてあまりにもイーグル用すぎて そういうの作りたい人にはいいけど…って感じで細々とした組み換えにはボルドガルドとかキメラ系が人気だった気がする 中身のブロックスも8連固定で使いようがないし…

64 21/03/21(日)11:38:26 No.785413328

>でもどっちも割と人気あるゾイドだし普通はここまで値崩れしないと思うんだよなあ… 人気ある=もう持ってるから2つは要らないって事もあるのでは 箱デカいし

65 21/03/21(日)11:38:31 No.785413349

>投げ売り500円程じゃないけど2000円くらいのゾイド福袋も結構良かった記憶がある エナジーライガーとかケーニッヒウルフとかフュザカラバリ組は投げ売られててどいつもお得

66 21/03/21(日)11:38:43 No.785413403

セイスモはでっかい体にたくさん穴がついててブロックスつけ放題で楽しかった あのデカさが単4電池一本で動くというのもすごい話だ

67 21/03/21(日)11:38:45 No.785413414

組み替えやってると強度のある関節やまとまったブロックと大きめな装甲で捨てるところが全くないからすごい便利

68 21/03/21(日)11:39:01 No.785413479

キラードームは明確にダークスパイナーの強化パーツだし… そもそもダークスパイナーは素の状態の方がかっこいい

69 21/03/21(日)11:39:23 No.785413568

FZナンバーのケーニッヒはジェネシスのババアに惚れたやつが買い増ししたし…

70 21/03/21(日)11:39:47 No.785413696

エナジーライガーなんであんなだっさい色にしちゃったの 赤いライガーのままでよかったじゃない…

71 21/03/21(日)11:40:04 No.785413763

>FZナンバーのケーニッヒはジェネシスのババアに惚れたやつが買い増ししたし… ババアいいよね…

72 21/03/21(日)11:40:12 No.785413806

凱龍輝・真はそのままの値段でも売れてたと思うけどまあザラスにとっちゃ全部まとめての方が楽か…

73 21/03/21(日)11:40:19 No.785413840

エナジーライガーはうちの近所だと最後まで安くならなかった ほしかった…

74 21/03/21(日)11:40:33 No.785413903

良いよねフライシザースに切断されるイクス

75 21/03/21(日)11:42:09 No.785414345

ゴジュラスギガはかっこいいし俺からすれば余計な追加パーツは拘束具でしかないと思ってるからバスターキャノンはすぐに外した

76 21/03/21(日)11:43:13 No.785414591

SSゾイドってドラゴンボールのセルジュニアみたいだよね

77 21/03/21(日)11:43:34 No.785414677

フューザーズもジェネシスもすっかりスポット当たらなくなったなぁ 無印とスラゼロの主演はまだ製品出るのに

78 21/03/21(日)11:43:54 No.785414755

>エナジーライガーなんであんなだっさい色にしちゃったの >赤いライガーのままでよかったじゃない… 赤の色がフレームと合わせると落ち着きすぎていて俺はFZのほうが好みだな

79 21/03/21(日)11:44:41 No.785414930

エネミオライ...

80 21/03/21(日)11:45:06 No.785415035

>まずゴジュラスギガが売れてなかったじゃん この野郎言ってはいけないことを…

81 21/03/21(日)11:45:07 No.785415039

>箱がでかいからいつまでもほかの商品並べられない某大手おもちゃ屋さんのジレンマの末の値段だ アカチャンホンポなんかウルトラとかマッドサンダーでもかなり安くなってたしな 仕入れを見なおせ…

82 21/03/21(日)11:45:39 No.785415152

フェニックスとファルコンどっちがどっちだったかなってなる

83 21/03/21(日)11:45:59 No.785415239

その割に近年のデスレックスは暫く店頭で見かけることはなかった

84 21/03/21(日)11:46:11 No.785415277

ゴジュラスギガの超必って命使うわりにショボくね?ジオーガの方が普通に名場面あるし強くね?ってどうしても思ってしまう…

85 21/03/21(日)11:46:42 No.785415408

>その割に近年のデスレックスは暫く店頭で見かけることはなかった シリーズの勢いが段違いすぎる

86 21/03/21(日)11:47:17 No.785415538

フル塗装の10cm大アクションフィギュアが500円とかだったなあ 今同じもの出すと5000円超える もちろんいろいろな技術が進歩してて制度は明らかに上だが

87 21/03/21(日)11:47:25 No.785415565

まずゴジュラスギガは活躍自体がほぼないようなものだし… ファンブックEXとセイスモと緊縛プレイして喜んでセイスモさん押し倒すくらいしかないし…

88 21/03/21(日)11:48:37 No.785415829

ロードゲイルはアニメでユニゾンなかったなぁ 箱横のケンタウロス形態とかかっこよかったのに

89 21/03/21(日)11:49:08 No.785415939

ギガはスラゼロの頃から開発していたのにリリースする頃にはブロックスメインに方針転換してたのが運の尽き

90 21/03/21(日)11:49:23 No.785415987

でもゴジュラスギガはダークスパイナーに有利取れるから…

91 21/03/21(日)11:49:57 No.785416106

>でもゴジュラスギガはダークスパイナーに有利取れるから… つーかアイツの性能がクソすぎんだよ!

92 21/03/21(日)11:50:12 No.785416165

実は俺ジオーガとギガの違いがよくわかってないんだ…

93 21/03/21(日)11:50:30 No.785416239

>でもゴジュラスギガはダークスパイナーに有利取れるから… ゴルヘックスくんがいれば屁でもなかったし

94 21/03/21(日)11:50:47 No.785416311

>ゴジュラスギガの超必って命使うわりにショボくね?ジオーガの方が普通に名場面あるし強くね?ってどうしても思ってしまう… ゲリラ状態の共和国が開発・運用すること自体が滅茶苦茶な機体だと思う 気軽に古代チタニウム装甲装備したり命賭けて使い潰すなや!

95 21/03/21(日)11:50:54 No.785416330

ダークスパイナーって凄いリアリスト思考だよね

96 21/03/21(日)11:51:20 No.785416453

単品ずつだとどっちも出来いいんだけどな…

97 21/03/21(日)11:51:49 No.785416586

>ゴジュラスギガはかっこいいし俺からすれば余計な追加パーツは拘束具でしかないと思ってるからバスターキャノンはすぐに外した 追撃モードの安定性の為かキャノンが中央に寄っているせいで 初代ゴジュほどはキャノンが似合ってなかったな

98 21/03/21(日)11:51:53 No.785416602

>セイスモサウルスって凄いリアリスト思考なのに近距離でも強いよね

99 21/03/21(日)11:52:07 No.785416655

>仕入れを見なおせ… マッサンとかアニメに出ないわ再販時期ひどいわで散々だったな…

100 21/03/21(日)11:52:09 No.785416669

>実は俺ジオーガとギガの違いがよくわかってないんだ… 見た目からして別物だろ!?

101 21/03/21(日)11:52:21 No.785416711

当時のトイザらス行きたい…

102 21/03/21(日)11:53:06 No.785416879

超収束荷電粒子砲は惑星Ziの人間が考えたとは思えないガチ戦法だからな

103 21/03/21(日)11:53:22 No.785416938

ゴジュラスギガといえばジェノブレジェット姉妹を食いちぎった話が印象深い

104 21/03/21(日)11:53:26 No.785416957

>つーかアイツの性能がクソすぎんだよ! 対策してないと完封です!自分自身もジェノクラスと同等以上の格闘力です! おまえなんなん…

105 21/03/21(日)11:53:37 No.785417003

>初代ゴジュほどはキャノンが似合ってなかったな ゴジュラスのバスターキャノンはアームがいい味出してるし ガンキャノン的に首をまたいで前に向けられるじゃん こっちは素のままだと保持アームなくて追撃モードにならないと砲身が前向かない…

106 21/03/21(日)11:54:15 No.785417168

かませにされても格落ちないデススティンガーを見習え

107 21/03/21(日)11:54:27 No.785417215

>マッサンとかアニメに出ないわ再販時期ひどいわで散々だったな… ディバイソンとマッサンは二大時期が悪すぎるゾイド

108 21/03/21(日)11:54:31 No.785417231

>>セイスモサウルスって凄いリアリスト思考なのに近距離でも強いよね 全身に小型砲台がついてるんだから格闘戦でギガに勝てるかはともかく 強いに決まってる

109 21/03/21(日)11:54:40 No.785417253

>こっちは素のままだと保持アームなくて追撃モードにならないと砲身が前向かない… 格闘モードで撃つ必要ある?

110 21/03/21(日)11:54:44 No.785417266

ダークスパイナーってやっぱカニ乗ってる方が強いの?

111 21/03/21(日)11:55:08 No.785417359

電子戦ゾイドは強いのはアニメでディメパルサーも見せてくれた

112 21/03/21(日)11:55:19 No.785417406

>ダークスパイナーってやっぱカニ乗ってる方が強いの? ちょっと強いジェノブレイカーになるだけだよ

113 21/03/21(日)11:55:33 No.785417454

>格闘モードで撃つ必要ある? インフィニティやったことないのか ゴジュラスのバスターキャノンは接写してダウンとる武器だぞ

114 21/03/21(日)11:55:46 No.785417499

シュトゥルムフューラーの高速展開して荷電粒子砲ぶっぱすればいいじゃんって言う方向に振り切った装備も好き

115 21/03/21(日)11:55:53 No.785417525

>ダークスパイナーってやっぱカニ乗ってる方が強いの? 強さの方向性が違う 格闘戦ならキラーだし電子パルスで戦う前に勝負決めるならダーク

116 21/03/21(日)11:56:03 No.785417557

スパイナーとセイスモは妄想でも話の膨らませようがないレベルでルールブレイカーすぎる

117 21/03/21(日)11:56:31 No.785417648

>スパイナーとセイスモは妄想でも話の膨らませようがないレベルでルールブレイカーすぎる ディメトロプテラはさらにひどい

118 21/03/21(日)11:56:54 No.785417736

>>格闘モードで撃つ必要ある? >インフィニティやったことないのか >ゴジュラスのバスターキャノンは接写してダウンとる武器だぞ モード変形ないゴジュラスのしかもゲームの話されても知らんとしか

119 21/03/21(日)11:56:55 No.785417744

TB8の設定マジでつまんないよね

120 21/03/21(日)11:56:55 No.785417748

>ダークスパイナーってやっぱカニ乗ってる方が強いの? 電子専用の機体を接近戦仕様に転向させられる、意味は分らん

121 21/03/21(日)11:57:42 No.785417915

この時期のゾイドは設定的に評判悪いのにすげぇ熱く語られる

122 21/03/21(日)11:58:21 No.785418057

素体も悪くないからリサイクルみたいなもんよ 背ビレ効果薄くなったし

123 21/03/21(日)11:59:40 No.785418368

>ディメトロプテラはさらにひどい 電子戦機体を飛ばして本営まで行くってそりゃ強いだろうけどさあ…ってなる

124 21/03/21(日)12:00:04 No.785418472

ダークスパイナーのよさは時間が経ってから分かったからなあ…

125 21/03/21(日)12:01:07 No.785418704

>シリーズの勢いが段違いすぎる フューザーズは流行過ぎて底の時代だったしな… いや玩具だとジェネシスの方なのかな?

126 21/03/21(日)12:02:06 No.785418943

スパイナーくんはなんで普通に格闘強いの…

127 21/03/21(日)12:02:33 No.785419053

>>スパイナーとセイスモは妄想でも話の膨らませようがないレベルでルールブレイカーすぎる >ディメトロプテラはさらにひどい ゾイドはメタにメタを重ねていった歴史だからな… ギルベイダーなんて何やっても止まらないやつもいるけど

↑Top