虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)09:54:46 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)09:54:46 No.785387358

「」の住んでる所って治安良い方?

1 21/03/21(日)09:55:47 No.785387627

秋田はこれ冤罪率も高くない?

2 21/03/21(日)09:56:32 No.785387798

地域叩きはよくないよ

3 21/03/21(日)09:57:55 No.785388145

地元大分は意外と優等生だったのか

4 21/03/21(日)09:58:27 No.785388282

>地域叩きはよくないよ 秋田県民のレス

5 21/03/21(日)09:58:31 No.785388294

検挙率ってどういうことだ?ばれないケースが多いってことか?

6 21/03/21(日)09:58:39 No.785388327

あんま普通の犯罪は起きないが 車盗難だけは死ぬほど起きる 周りだけで数台やられてる

7 21/03/21(日)09:59:34 No.785388523

大阪は一部地域が下限を広げすぎてると思う

8 21/03/21(日)09:59:35 No.785388527

>地域叩きはよくないよ (治安が悪いんだな…)

9 21/03/21(日)10:00:52 No.785388821

首都圏では神奈川が比較的治安がいいんだな

10 21/03/21(日)10:02:57 No.785389284

近所の家みんな鍵かけてない程度には治安いいよ

11 21/03/21(日)10:03:01 No.785389309

神奈川は…

12 21/03/21(日)10:03:45 No.785389504

>首都圏では神奈川が比較的治安がいいんだな 東京に近い方とその他の差がやばそう

13 21/03/21(日)10:03:59 No.785389571

人間が1人以下になれば争いは起こらないという理論の体現

14 21/03/21(日)10:04:14 No.785389619

秋田県警や山形県警と年間の検挙数が同じぐらいの松山東警察署がある愛媛はやっぱ低いな

15 21/03/21(日)10:04:16 No.785389638

安全だからで秋田には住みたくないな…

16 21/03/21(日)10:04:42 No.785389755

>安全だからで秋田には住みたくないな… 何も無いしな

17 21/03/21(日)10:05:17 No.785389924

神奈川は多分横浜の一部しか見ないで判断している

18 21/03/21(日)10:05:30 No.785389974

>安全だからで秋田には住みたくないな… 秋田市以外はマジで人いないし 山側は冬雪やばいし そもそも人間の住むところじゃないよね

19 21/03/21(日)10:05:43 No.785390035

やはり人間は衰微するべき…

20 21/03/21(日)10:05:46 No.785390046

悪人もクソ田舎には行きたくないんだろう

21 21/03/21(日)10:05:57 No.785390083

>検挙率ってどういうことだ?ばれないケースが多いってことか? ばれないんじゃなくて解決してない捕まえられないってことでは

22 21/03/21(日)10:06:13 No.785390152

スレ画の治安がいいところは人がいない所じゃね?

23 21/03/21(日)10:06:31 No.785390217

警察がやる気なくて人がいないだけじゃないかな秋田

24 21/03/21(日)10:06:33 No.785390225

大阪だと些細なことで訴え出る人も多そう

25 21/03/21(日)10:07:03 No.785390362

人間がいないだけじゃ

26 21/03/21(日)10:07:13 No.785390403

神奈川の治安がいい…?

27 21/03/21(日)10:07:30 No.785390463

>スレ画の治安がいいところは人がいない所じゃね? 人がい少なければ平和になる 当たり前の結論だ

28 21/03/21(日)10:08:11 No.785390639

検挙率が神奈川県警以下ってめっちゃ恥ずかしい

29 21/03/21(日)10:08:51 No.785390847

神奈川県警は無能で有名だし検挙率もそりゃ低いでしょう

30 21/03/21(日)10:10:10 No.785391181

田舎は単純に端から網に引っ掛からないだけという可能性もある

31 21/03/21(日)10:10:15 No.785391214

山梨より南下するか西に進むと露骨に実感できるよ

32 21/03/21(日)10:10:36 No.785391320

こういう統計 ・警官が仕事をさぼってるのか ・数を少なく報告してるのか ・別の地域で検挙された場合のカウント が怪しいからなんか信用ならないわ

33 21/03/21(日)10:11:18 No.785391474

>首都圏では神奈川が比較的治安がいいんだな そもそも警察が働いてないからな!

34 21/03/21(日)10:11:30 No.785391517

>神奈川の治安がいい…? 横浜以外はそう密集してないからね

35 21/03/21(日)10:12:26 No.785391734

>・警官が仕事をさぼってるのか >・数を少なく報告してるのか これにあと ・事件自体をスルーする を加えたら神奈川県警じゃないか

36 21/03/21(日)10:12:31 No.785391762

大阪がぶっちぎり過ぎる…

37 21/03/21(日)10:13:03 No.785391869

人が居なくても田畑の泥棒は検挙してほしい 検挙してくれたらランキングすごくあがるのに

38 21/03/21(日)10:14:07 No.785392131

龍が如く7で県警本部長は手柄の為に冤罪見逃す無能で刑事課丸ごと買収されてヤクザの手下みたいな扱いにされてるのに「まあ実際の神奈川県警に比べたらマシだな」って言われるぐらいの悪評

39 21/03/21(日)10:14:08 No.785392136

全国平均の位置を見るにほんとに人口偏ってるなぁって

40 21/03/21(日)10:14:11 No.785392155

つってもこのデータだと事件の認知率自体は低くないんじゃないか神奈川県警 認知件数の割に検挙率がやや低いのはそれっぽいが

41 21/03/21(日)10:14:17 No.785392183

田舎なのに駄目なところがわりとあるな・・・

42 21/03/21(日)10:14:27 No.785392226

また神奈川県警アンチさん来てるのか…

43 21/03/21(日)10:14:41 No.785392276

>>検挙率ってどういうことだ?ばれないケースが多いってことか? >ばれないんじゃなくて解決してない捕まえられないってことでは 警察に認知されてる犯罪が100件ある場合警察が20件犯人を捕まえた場合の検挙率が20%って感じだよね

44 21/03/21(日)10:15:33 No.785392453

田舎だけど 野焼きとごみの不法投棄をカウントしたら ヒドイ事になるよ

45 21/03/21(日)10:16:14 No.785392649

東京扱いだが町田の治安はな… 警視庁管轄の町田で何かしらやらかしてもすぐ神奈川県警の神奈川に逃げるからな…

46 21/03/21(日)10:17:26 No.785392994

人と金が集まる場所はある程度はどうにもならん部分はある それでも大阪はもうちょいなんとか頑張ってほしい

47 21/03/21(日)10:17:42 No.785393061

>東京扱いだが町田の治安はな… >警視庁管轄の町田で何かしらやらかしてもすぐ神奈川県警の神奈川に逃げるからな… そうでなくても県境はびっくりするほど犯罪発生率高いよね お隣の警察と連携してない事がほとんどで管轄違いになるからと捜査打ち切ったりが多すぎる…

48 21/03/21(日)10:18:06 No.785393157

ネタにされてる神奈川県警よりも酷いじゃねえか三大都市

49 21/03/21(日)10:18:11 No.785393186

>東京扱いだが町田の治安はな… >警視庁管轄の町田で何かしらやらかしてもすぐ神奈川県警の神奈川に逃げるからな… 町田は一時期よりマシになってない?

50 21/03/21(日)10:19:19 No.785393475

>ネタにされてる神奈川県警よりも酷いじゃねえか三大都市 都会はどうにもならん横浜も都会ではあるけど役割が違うから

51 21/03/21(日)10:20:31 No.785393743

>それでも大阪はもうちょいなんとか頑張ってほしい 意外と西成より堺の方が治安悪いんだよな

52 21/03/21(日)10:21:29 No.785393928

秋田は無かったことにされてる事件が多そう

53 21/03/21(日)10:21:33 No.785393943

人が多ければ犯罪が増えるのは道理だ

54 21/03/21(日)10:21:37 No.785393961

悪い悪いと言われてたがここまでひどかったのか大阪 住んでる分には何もないけどなあ

55 21/03/21(日)10:21:56 No.785394020

やっぱい大阪はすげえよ

56 21/03/21(日)10:22:35 No.785394157

そもそも警察に届けが行かなければ犯罪自体発生してないことになるからな

57 21/03/21(日)10:22:39 No.785394169

西成なんて今仕事ない年寄りしかいないからな…

58 21/03/21(日)10:23:27 No.785394349

埼玉も神奈川以下だったのか…

59 21/03/21(日)10:24:02 No.785394459

>>それでも大阪はもうちょいなんとか頑張ってほしい >意外と西成より堺の方が治安悪いんだよな 西成は場所柄認知してない件数も多そうだからなあ…

60 21/03/21(日)10:24:06 No.785394469

検挙率と犯罪件数に正の相関があるってことは大阪の警察はサボってるのか?

61 21/03/21(日)10:24:32 No.785394569

無かった事というかそもそも起こっていた事に気付かれていない事件が多いんじゃねえかな…

62 21/03/21(日)10:24:34 No.785394579

関東圏だと神奈川が一番マシじゃねぇか

63 21/03/21(日)10:25:59 No.785394864

福井とか和歌山はほとんどスピード違反の検挙なんじゃないかなぁ…

64 21/03/21(日)10:26:03 No.785394873

田舎者も都会に来て犯罪するからなぁ…

65 21/03/21(日)10:26:50 No.785395032

犯罪遭遇率って調べてもよく解らんのだが何?

66 21/03/21(日)10:27:04 No.785395098

>検挙率と犯罪件数に正の相関があるってことは大阪の警察はサボってるのか? 警察のサボり具合と治安はその地域の路駐具合を見ると分かるよ ちゃんと仕事するところは路駐片っ端から狩るからわかりやすい

67 21/03/21(日)10:28:25 No.785395396

都会みたいに殺人だ監禁だの凶悪犯罪は田舎にはほとんどないから治安は良いと思われる 窃盗とかはまぁうn…米だの野菜だの果物盗まれただの…

68 21/03/21(日)10:28:43 No.785395467

>>検挙率と犯罪件数に正の相関があるってことは大阪の警察はサボってるのか? >警察のサボり具合と治安はその地域の路駐具合を見ると分かるよ >ちゃんと仕事するところは路駐片っ端から狩るからわかりやすい 単に人口に比べて警察の数が足りてないだけかもしらんね 近所は路駐少ないほうだわ

69 21/03/21(日)10:28:58 No.785395526

治安と言っても扱ってる中身が違うから良いと思ったことは無いな

70 21/03/21(日)10:30:01 No.785395759

>単に人口に比べて警察の数が足りてないだけかもしらんね >近所は路駐少ないほうだわ 検挙率は特に交通系なんかはもう手に負えないくらい人員に対しての仕事がキャパオーバーしてるから検挙率は下がりやすいって話はあるね

71 <a href="mailto:神奈川">21/03/21(日)10:30:27</a> [神奈川] No.785395874

東京大阪愛知埼玉千葉... 都市圏の恥さらしめ...

72 21/03/21(日)10:30:55 No.785396006

日本で治安悪い場所なんてないよ

73 21/03/21(日)10:31:02 No.785396042

>犯罪遭遇率って調べてもよく解らんのだが何? 人口1万人の地域で100件の事件が起きると100人に1人犯罪に遭遇してる事になる スレ画のやつだと大阪の人口は約884万人で年間約8万5千万件の犯罪が認知されてるので約105人に1人が犯罪に遭遇してる計算になる

74 21/03/21(日)10:31:13 No.785396097

>田舎者も都会に来て犯罪するからなぁ… 大阪のひったくりは奈良と和歌山の奴等の仕業らしいな…

75 21/03/21(日)10:31:23 No.785396133

都市部は治安悪くなるのは当たり前だよなぁ?

76 21/03/21(日)10:31:33 No.785396184

秋田は陰湿ないじめが多いんじゃなかったっけ 医者をたたき出すとか

77 21/03/21(日)10:31:58 No.785396274

都市部が治安悪いのは分かるけど岐阜と三重はどうした?

78 21/03/21(日)10:31:59 No.785396277

>秋田は陰湿ないじめが多いんじゃなかったっけ >医者をたたき出すとか 陰湿だから事件化してないと言う当たり前の話だろう

79 21/03/21(日)10:32:11 No.785396321

いじめ発覚件数のやつもだけど 隠蔽体質が問題になってる地域があるだけで全体の信頼度が落ちるよね 神奈川県警おめえだよ

80 21/03/21(日)10:32:37 No.785396433

田舎でも拉致強姦殺人とか強盗とかそれなりにある

81 21/03/21(日)10:32:58 No.785396534

福岡って思ったより治安いいんだな

82 21/03/21(日)10:33:30 No.785396659

あぁこれもしかしてオレオレ詐欺みたいなのも入ってるのか

83 21/03/21(日)10:33:45 No.785396719

>福岡って思ったより治安いいんだな このスレの論理で言うと発覚してないだけだろ

84 21/03/21(日)10:33:48 No.785396727

ああ…犯罪じゃないから犯罪遭遇率は低いんだ… 隠蔽するから…

85 21/03/21(日)10:34:14 No.785396847

>人口1万人の地域で100件の事件が起きると100人に1人犯罪に遭遇してる事になる >スレ画のやつだと大阪の人口は約884万人で年間約8万5千万件の犯罪が認知されてるので約105人に1人が犯罪に遭遇してる計算になる 限界集落有利過ぎない?

86 21/03/21(日)10:34:24 No.785396898

>都市部が治安悪いのは分かるけど岐阜と三重はどうした? 内訳の比率見ないとわかんね…

87 21/03/21(日)10:34:43 No.785396996

人間の数が少ないのと互いのプライバシーが無いのが相まって検挙率が高いんでしょう?

88 21/03/21(日)10:34:49 No.785397016

>限界集落有利過ぎない? 逆に限界集落だと1件でも認知されると跳ね上がる

89 21/03/21(日)10:35:37 No.785397234

>田舎でも拉致強姦殺人とか強盗とかそれなりにある いいよね…失踪した奥さんが家の壁から発見されるやつ

90 21/03/21(日)10:37:09 No.785397713

多分コレだろうと思うけどざっくり書かれてて数字がわからん… https://www.alsok.co.jp/person/recommend/208/

91 21/03/21(日)10:37:30 No.785397803

検挙されてなければ治安がいいということになるのは欺瞞

92 21/03/21(日)10:37:48 No.785397896

>>福岡って思ったより治安いいんだな >このスレの論理で言うと発覚してないだけだろ 陰湿だから事件化が少ないと言う話であって 検挙率が少ないから事件化されてないに違いないではないぞ

93 21/03/21(日)10:37:48 No.785397898

交通関連のカウントがどうなってるのかでも事情が異なるよなあ と人口10万当たりの交通事故死比率ワーストの県民としては思う

94 21/03/21(日)10:38:48 No.785398207

あと旅行者の犯罪のカウントも気になるよね

95 21/03/21(日)10:38:58 No.785398274

>都市部が治安悪いのは分かるけど岐阜と三重はどうした? 東海は空き巣とか車上荒らしがやたら多いみたいな話を聞いた気がする

96 21/03/21(日)10:39:19 No.785398376

単に人が少ないからなんじゃ…

97 21/03/21(日)10:41:00 No.785398802

元の資料になったであろう令和元年警察白書統計資料見ようと思ったらPDFじゃなくてxlsそのままかよ…ってなった

98 21/03/21(日)10:42:09 No.785399105

最近治安が悪くなってきたかなとは感じる 表立って警察がサイレン鳴らして走り回ってるわけじゃないけど

99 21/03/21(日)10:43:20 No.785399404

検挙だから犯罪行為があったと認識してかつ事件解決までなったってことじゃないの?

100 21/03/21(日)10:44:18 No.785399666

都内に住んでるけど近所で殺人事件が起きた時は流石に怖いなって思った

101 21/03/21(日)10:46:05 No.785400171

引っ越し前の場所は夜になると駅前にKKKみたいな格好した集団たむろしてて怖ってなったな

102 21/03/21(日)10:46:20 No.785400233

治安がいいって右上じゃなくて左上のような

103 21/03/21(日)10:46:26 No.785400254

>元の資料になったであろう令和元年警察白書統計資料見ようと思ったらPDFじゃなくてxlsそのままかよ…ってなった 厚生労働省の統計資料とかもそういうの多いので PDFに変換する環境が整ってないか変換する意味が解ってないのかも…

104 21/03/21(日)10:47:31 No.785400558

>治安がいいって右上じゃなくて左上のような 右上は犯罪遭遇率が低くて犯罪の検挙率も高いから右上で合ってる 左上になると犯罪遭遇率が高いので検挙率があっても治安は悪い事になる

105 21/03/21(日)10:48:06 No.785400683

田舎の検挙率の低さは村社会も関係してそうな気がするぞ これ犯罪じゃ……ってのもまあまあ〇〇さんの言うことだし郷に従わないあんたも悪いよ?みたいな

106 21/03/21(日)10:48:45 No.785400891

犯罪件数自体は少数なんだろうけどインパクトのある殺人事件が多い印象があるわが県 今住んでる市内の公園でバラバラ死体見つかった事もある

107 21/03/21(日)10:48:58 No.785400973

>PDFに変換する環境が整ってないか変換する意味が解ってないのかも… アクロバットなんか課長級でも支給されないので それでもPDFに変換しようとしたら公務員のPCは固まるので

108 21/03/21(日)10:49:10 No.785401012

検挙率ではないな 犯罪と認知される件数が不当にすくないのでは?

109 21/03/21(日)10:49:33 No.785401156

毎晩毎晩騒音バイクの音が聞こえるのに右上に入ってるのか…

110 21/03/21(日)10:57:13 No.785403395

埼玉県が予想以上に低くてびっくりした 俺の地元そんなに荒れてたのか…

111 21/03/21(日)10:57:48 No.785403638

資料エクセルだったんで比率出してみると窃盗の検挙率が大阪がびっくりの15%なのに驚いた 他所は悪くても2割はあるのに…

112 21/03/21(日)10:59:19 No.785404052

>アクロバットなんか課長級でも支給されないので エクセルからPDFエクスポートできるでしょ データ扱いやすいのはエクセルだからそのままのほうがありがたいけど

113 21/03/21(日)11:01:30 No.785404530

>検挙率は特に交通系なんかはもう手に負えないくらい人員に対しての仕事がキャパオーバーしてるから検挙率は下がりやすいって話はあるね スピード違反してる車全て捕まえたら全車の5割くらいは引っかかりそうだしな

114 21/03/21(日)11:02:02 No.785404657

>大阪は一部地域が下限を広げすぎてると思う 一部地域の働きだけならむしろ兵庫が大したもんだよ

115 21/03/21(日)11:02:12 No.785404717

検挙率を上げたり発生件数を下げるために 被害届の受け取りを渋る傾向があるよ

116 21/03/21(日)11:02:36 No.785404823

埼玉が良くないな東京都と変わらんじゃないか

117 21/03/21(日)11:02:52 No.785404899

>福岡って思ったより治安いいんだな あんまりネットのネタ真に受けてるとその内ハシゴ外されるぞ

118 21/03/21(日)11:10:49 No.785406784

神奈川の位置おかしいだろ もっと県警仕事しろ

119 21/03/21(日)11:12:23 No.785407172

まあ秋田に関してとやかく言ってる人も 八割くらいはネットの受け売りだろう

↑Top