虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/21(日)07:35:26 現代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)07:35:26 No.785361378

現代の厚くて丸い車と30年以上昔の薄くて角ばった車が好きです その間にある丸くて薄い時期がものすごく嫌ですなんでそんな時代あったんですか

1 21/03/21(日)07:35:58 No.785361425

どうしてそこまで嫌うの…

2 21/03/21(日)07:36:38 No.785361476

デザインだけで見ると弱くて脆そうじゃん

3 21/03/21(日)07:37:10 No.785361511

ヒュンダイスレじゃなかった

4 21/03/21(日)07:38:13 No.785361616

GT-Fourじゃないセリカ久々に見た

5 21/03/21(日)07:39:18 No.785361698

スープラも弱そうな時期だった

6 21/03/21(日)07:40:06 No.785361762

カクカクなあの時期って自動車史の中じゃかなり特別だと思う

7 21/03/21(日)07:40:20 No.785361787

GT-Rはそこまで丸かったり薄かったりしないよー

8 21/03/21(日)07:41:28 No.785361878

でもこれにスタリオンやFCぶつかったらそっちのほうが角で強そうじゃない

9 21/03/21(日)07:41:39 No.785361891

ぶつけるな

10 21/03/21(日)07:44:19 No.785362115

丸くて薄くてもいいじゃん…

11 21/03/21(日)07:44:59 No.785362165

セダンはカクカクがカッコいいと思う

12 21/03/21(日)07:46:33 No.785362305

カクカクって言われるとマスタングみたいなのパッと思いつくけどあれは30年じゃ効かないくらい古いか…

13 21/03/21(日)07:46:36 No.785362312

フェアレディZは32が一番カッコいいだろ!

14 21/03/21(日)07:52:59 No.785362909

部長みたいなやつだな

15 21/03/21(日)07:54:40 No.785363054

インテDC5とか結構好きだよ

16 21/03/21(日)07:55:08 No.785363099

ちょっと前のロードスターとか?

17 21/03/21(日)07:58:42 No.785363429

>フェアレディZは32が一番カッコいいだろ! ライトダサくない?

18 21/03/21(日)07:59:09 No.785363472

軽さは正義だよ

19 21/03/21(日)07:59:52 No.785363535

>ライトダサくない? ディアブロ…

20 21/03/21(日)08:00:00 No.785363543

ランエボは初期からあまり薄くないよね

21 21/03/21(日)08:00:26 No.785363576

軽くても丸くするなよ

22 21/03/21(日)08:01:22 No.785363658

80スープラのケツはいいものだと思う

23 21/03/21(日)08:02:19 No.785363750

カレンとかいかにも弱そうで嫌い

24 21/03/21(日)08:04:30 No.785363954

このセリカやインプエボに憧れたけど実際に乗って思い入れがあるのはヴィッツやデミオやスイフトのハッチバックのFFなんだヨ

25 21/03/21(日)08:04:47 No.785363978

つまり画像のよりも最終型のセリカが好きってこと? どうかしてるぜ…

26 21/03/21(日)08:06:59 No.785364137

ハッチはあまり薄さ気にならない

27 21/03/21(日)08:07:19 No.785364173

丸くて薄いっていうある程度一定した特徴が嫌いなら 逆にその特徴を好む人が存在するというわけよ

28 21/03/21(日)08:10:22 No.785364434

ロータス系とかA110とか?

29 21/03/21(日)08:11:44 No.785364562

スレ画のSSⅢはカッコいだろ

30 21/03/21(日)08:12:21 No.785364626

気持ちはわかるがそこまで過激派ではない だがわかる

31 21/03/21(日)08:14:50 No.785364860

そもそも車を年代の括りで見てないから別に…最終セリカはたしかに苦手だけどランエボは好きだし…

32 21/03/21(日)08:17:01 No.785365073

205が嫌い?てめーカローラ要求したのにフロントヘビーな205送り付けられたTTEだな!

33 21/03/21(日)08:17:51 No.785365160

トヨタがやたら薄くて丸い族(忌むべき存在!)多いと思う

34 21/03/21(日)08:18:19 No.785365211

>(忌むべき存在!) ダメだった

35 21/03/21(日)08:18:50 No.785365265

>トヨタがやたら薄くて丸い族(忌むべき存在!)多いと思う そこまで言わなくていいじゃん!

36 21/03/21(日)08:20:30 No.785365429

速さより強い弱いが大事なの?

37 21/03/21(日)08:20:33 No.785365436

0年代までのホンダ車も見て

38 21/03/21(日)08:20:58 No.785365486

そのへんの頃のトヨタのデザインが嫌いというわけか

39 21/03/21(日)08:23:47 No.785365779

四角いのが好きって言ってbBを挙げてる「」見てから 四角いの好きって言う「」のセンスは信用してない

40 21/03/21(日)08:24:24 No.785365836

トヨタハチロクとか安いだけのクソだったなあれ AE86の生まれ変わりがこれか…?

41 21/03/21(日)08:25:02 No.785365888

カドが取れてライトがへにょっと丸くなった1990年前後の5年くらいの クソダサ適当デザイン車が嫌いという気持ちはわからんでもない

42 21/03/21(日)08:26:04 No.785366012

現代車の大半の丸さが受け付けないけど確かに昔も一時期変に丸い時期遭ったわ

43 21/03/21(日)08:26:37 No.785366071

>このセリカやインプエボに憧れたけど実際に乗って思い入れがあるのはヴィッツやデミオやスイフトのハッチバックのFFなんだヨ 車が全く無かった辛い30代組来たな…

44 21/03/21(日)08:26:49 No.785366094

デザインは好みあるけど中身は頑丈だったなスレ画… 中古で8年乗ったけどトラブルらしいトラブルなかったわ

45 21/03/21(日)08:27:03 No.785366130

FDなんて薄くて丸い最たる例だけどかっこいいじゃん

46 21/03/21(日)08:27:06 No.785366142

s14の初期型とかもダメそうだな

47 21/03/21(日)08:27:30 No.785366182

86 好き 92 嫌い 101 嫌い 111 好き

48 21/03/21(日)08:28:47 No.785366337

やめてくれないかここに来て混乱させるのは

49 21/03/21(日)08:29:25 No.785366390

>速さより強い弱いが大事なの? 実車の速さよりカッコいいレースカーのベースになってる車がいい

50 21/03/21(日)08:29:28 No.785366397

この手の意見って世代交代していくと次第に減るものだと思うけど車好きって高齢化どんどん進んでるからな…

51 21/03/21(日)08:29:39 No.785366418

好みがわからない!

52 21/03/21(日)08:30:32 No.785366545

アウディTTがヒットしてどこもパクって丸み帯びた車が溢れた感がある

53 21/03/21(日)08:30:44 No.785366577

>この手の意見って世代交代していくと次第に減るものだと思うけど車好きって高齢化どんどん進んでるからな… 新城ラリー見てるけどトップ勢の宣伝が ラリースクールやってます18歳から受講できるのでお気軽に ばかりでお辛い…

54 21/03/21(日)08:31:33 No.785366735

厚あじが出てきた頃のデザインが一番受け入れがたい 最終プリメーラとかあのへん

55 21/03/21(日)08:31:39 No.785366750

最後のソアラとか34Zがダサいというなら分かる

56 21/03/21(日)08:31:47 No.785366771

>0年代までのホンダ車も見て 2000年代前半のボテっとしたデザインほんと嫌い 特にスマートシビックとか初代フィットみたいな内側が尖ってるライト死ぬほどダサいこの世から全て消えてほしい

57 21/03/21(日)08:33:17 No.785367022

キレすぎだろ…

58 21/03/21(日)08:33:35 No.785367074

セリカなら70年代に限るぜー

59 21/03/21(日)08:34:15 No.785367197

過激派すぎる…

60 21/03/21(日)08:34:44 No.785367304

>最後のソアラとか34Zがダサいというなら分かる (最後のソアラがレクサスのSCのことか迷っている表情)

61 21/03/21(日)08:35:11 No.785367446

>セリカなら70年代に限るぜー ダルマならともかく2代目はちょっと…

62 21/03/21(日)08:36:05 No.785367657

セリカ最終型はラリーカーであることもスペシャリティカーであることも忘れててなんか気味悪いよね

63 21/03/21(日)08:36:18 No.785367691

車はなんだかんだ全部好きかも… (バラしてみたい意味で)

64 21/03/21(日)08:36:32 No.785367746

>2000年代前半のボテっとしたデザインほんと嫌い >特にスマートシビックとか初代フィットみたいな内側が尖ってるライト死ぬほどダサいこの世から全て消えてほしい su4704213.jpg こういうのは?

65 21/03/21(日)08:36:55 No.785367854

ST205のGT-Fourはトヨタの黒歴史で居ない事に成ってる

66 21/03/21(日)08:37:15 No.785367950

>(最後のソアラがレクサスのSCのことか迷っている表情) どっちもダサいという揺るがない事実

67 21/03/21(日)08:37:58 No.785368105

>ST205のGT-Fourはトヨタの黒歴史で居ない事に成ってる WRCモデルが公民館のイベントですら展示される程度に各地を転々としているが

68 21/03/21(日)08:40:51 No.785368841

ヴェロッサは?

69 21/03/21(日)08:41:59 No.785369171

>ヴェロッサは? パーツもぎにいいね!

70 21/03/21(日)08:42:42 No.785369309

>su4704213.jpg >こういうのは? 調べたら前の型の方がかっこいいしなんかパッとしないなこいつの見た目… でもかっこいいと思うダサくはない

71 21/03/21(日)08:44:41 No.785369659

逆にここまで嫌いなものがはっきりしてると「」の考えた究極のダサ車がデザインできそうだ

72 21/03/21(日)08:45:55 No.785369994

セドリックセダンやコンフォートとか好きそう

73 21/03/21(日)08:46:39 No.785370160

>ST205のGT-Fourはトヨタの黒歴史で居ない事に成ってる GRヤリスのWRCの活躍で無い事に成ってたな…

74 21/03/21(日)08:47:19 No.785370345

>速さより強い弱いが大事なの? 強そうなグリルに変更したら売れ出す車とか普通にあるしな…

75 21/03/21(日)08:47:53 No.785370444

フィアットのムルティプラより醜い車を産めるものか

76 21/03/21(日)08:49:24 No.785370834

>フィアットのムルティプラより醜い車を産めるものか 殿堂入りを持ってくるのはルール違スよね

77 21/03/21(日)08:49:31 No.785370857

2003年ぐらいから2015年ぐらいまでののトヨタ車デザインとそれに影響された他社の2007年ぐらいからのデザインはゴミばっかりだったと思うの

78 21/03/21(日)08:50:32 No.785371149

具体的に画像貼ってくれ

79 21/03/21(日)08:51:14 No.785371358

ジューク!

80 21/03/21(日)08:51:34 No.785371452

私これきらい! するためにスレ画保存して立てたの?

81 21/03/21(日)08:51:57 No.785371600

どれだけひどいデザインでもなんか目が慣れるけどムルティプラはそういう兆しさえなかったから本当にすごい ある意味成功したデザインかもしれん

82 21/03/21(日)08:52:01 No.785371616

嫌いでスレを立てるな

83 21/03/21(日)08:53:14 No.785372016

日本車だとWiLLとかが殿堂入り級だろうか あれはマジでイカれてる

84 21/03/21(日)08:54:02 No.785372161

乗りたくない!ならともかく存在が許せない!は病院行けよ 頭のだぞ

85 21/03/21(日)08:54:18 No.785372227

>嫌いでスレを立てるな だよね スレ「」も丸くて薄い頃最高!他はクソ!ってスレ建てられたら嫌だろうに

86 21/03/21(日)08:54:45 No.785372390

>ジューク! やめてくれ気にいって今も乗ってる俺に効く

87 21/03/21(日)08:54:59 No.785372449

>2003年ぐらいから2015年ぐらいまでののトヨタ車デザインとそれに影響された他社の2007年ぐらいからのデザインはゴミばっかりだったと思うの su4704247.jpg 2004年発売だけどやっぱりダメ?

88 21/03/21(日)08:55:12 No.785372521

昔のベンツの霊柩車みたいな威容すき

89 21/03/21(日)08:55:39 No.785372637

>日本車だとWiLLとかが殿堂入り級だろうか >あれはマジでイカれてる 元々そういうコンセプトで作ってた奴だし

90 21/03/21(日)08:56:59 No.785373008

今見ると少し野暮ったいけどアクセラとかアテンザが出てきた頃のマツダ好き

91 21/03/21(日)08:57:45 No.785373196

WillはVSはカッコよかったから…

92 21/03/21(日)08:57:51 No.785373220

ベントレーはずっと丸目だぞ!やったな!

93 21/03/21(日)08:58:36 No.785373428

>WillはVSはカッコよかったから… 一番無個性なやつ!

94 21/03/21(日)08:58:55 No.785373491

見た目2000GTで中身最新の電気自動車とか作れば売れるのでは 車業界ってそういうことしないのかな

95 21/03/21(日)09:00:01 No.785373685

書き込みをした人によって削除されました

96 21/03/21(日)09:00:10 No.785373706

2000GTをソーラー仕様にしてたのあったね

97 21/03/21(日)09:00:44 No.785373847

>今の基準だとあの外装のは作れないでしょ リビルド品みたいなのは中古車改造で売ってる

98 21/03/21(日)09:01:45 No.785374058

>見た目2000GTで中身最新の電気自動車とか作れば売れるのでは >車業界ってそういうことしないのかな 見た目そのままで現代の安全基準を満たすのがまず無理

99 21/03/21(日)09:01:59 No.785374105

オプションついてないマツダ3ハッチバックのケツは久しぶりにキモいを感じた でも初代アクセラのデザインだよねあれ

100 21/03/21(日)09:02:01 No.785374111

su4704264.jpg 角い!ダサイ!

101 21/03/21(日)09:02:05 No.785374124

わたしエコカー減税全盛期に出てきた補助金目当ての車嫌い!

102 21/03/21(日)09:02:22 No.785374188

su4704267.jpg かっこいいやろがい!

103 21/03/21(日)09:02:25 No.785374200

>見た目2000GTで中身最新の電気自動車とか作れば売れるのでは >車業界ってそういうことしないのかな こちら1680万円となっております https://rockyauto.co.jp/magazine/movie/28

104 21/03/21(日)09:03:15 No.785374365

>su4704267.jpg >かっこいいやろがい! SEGA=かっこわるい

105 21/03/21(日)09:04:18 No.785374592

ジュークは一周回ってオシャレに見えてきたから多分脳をやられたと思う

106 21/03/21(日)09:05:12 No.785374824

>公道に響く攻防サウンド インを踏むってかガハハ

107 21/03/21(日)09:05:53 No.785374965

>ジュークは一周回ってオシャレに見えてきたから多分脳をやられたと思う 斜め後ろから見るとケツがデケェって感じでいいよ

108 21/03/21(日)09:06:02 No.785374999

https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/rock-star/ これわりといい見た目だと思う

109 21/03/21(日)09:06:28 No.785375094

ウイングロードも前期と後期でだいぶキモくなる

110 21/03/21(日)09:06:30 No.785375100

ああもしかして厚い薄いって車高と車長のアスペクト比のこと? そんなにセダンの外装の鉄板が薄いと思ったことなかったから混乱したわ

111 21/03/21(日)09:06:50 No.785375204

ジュークとシトロエンc3はフォグとヘッドライトの認識がバグって混乱する

112 21/03/21(日)09:07:38 No.785375369

su4704284.jpg これはどうだい?

113 21/03/21(日)09:07:42 No.785375387

>ああもしかして厚い薄いって車高と車長のアスペクト比のこと? >そんなにセダンの外装の鉄板が薄いと思ったことなかったから混乱したわ 最近の車ってマジでフレームから何からペラッペラだもんな その代わりに色々下地が張ってあるけど

114 21/03/21(日)09:08:14 No.785375519

>su4704284.jpg >これはどうだい? もしこれ乗ってる人が職場に居たらものすごい変人かめちゃくちゃいいやつかのどっちかだと思うわ

115 21/03/21(日)09:09:35 No.785375818

su4704291.jpg

116 21/03/21(日)09:11:21 No.785376171

>su4704291.jpg 宇宙から飛んできた電波をそのまま出力したようなムルティプラに比べれば こいつはダサいだけでまだ見れるデザインだと思う…

117 21/03/21(日)09:11:33 No.785376203

>su4704284.jpg >これはどうだい? こんなSCPいる

118 21/03/21(日)09:11:34 No.785376209

好きな車に乗りたいが運転スキルがないから悲しい… ハマー乗りたいよ…

119 21/03/21(日)09:12:06 No.785376341

珍車のディーラー来たな…

120 21/03/21(日)09:12:37 No.785376470

「」なんてダチア・サンデロに乗ってるのがお似合いさ

121 21/03/21(日)09:12:54 No.785376522

>https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/rock-star/ >これわりといい見た目だと思う ロックスターは出てきたときスレ立つレベルでミツオカにしては珍しく評判よかったよ

122 21/03/21(日)09:13:21 No.785376633

ハマーに乗るならいるのはスキルじゃなくて貯金では

123 21/03/21(日)09:14:01 No.785376789

ミツオカのポエムに耐えられなかった

124 21/03/21(日)09:14:18 No.785376836

su4704303.jpg

125 21/03/21(日)09:15:24 No.785377107

昔の車のカタログには割とポエムが載ってた気がする

126 21/03/21(日)09:15:49 No.785377215

C2とかC3あたりのコルベット模倣したらダサくなりようがないからな…

127 21/03/21(日)09:17:26 No.785377613

丸いと一括に言うけどトヨタの丸さと日産の丸さもなんか違うんだよな 日産のはダンバインみたいでなんか受け付けない

128 21/03/21(日)09:19:58 No.785378201

ハマー四角いからまだ運転楽な方よ 寧ろ金の問題だろう

129 21/03/21(日)09:21:00 No.785378446

su4704323.jpg アメ車は地味に変なデザインの車が多い

130 21/03/21(日)09:22:40 No.785378972

モンデオいいよね…

131 21/03/21(日)09:27:17 No.785380142

su4704336.jpg BMWは何処へ行こうというのか

132 21/03/21(日)09:27:44 No.785380231

>モンデオいいよね… ビュイック・リビエラです…

133 21/03/21(日)09:29:31 No.785380638

>2000年代前半のボテっとしたデザインほんと嫌い >特にスマートシビックとか初代フィットみたいな内側が尖ってるライト死ぬほどダサいこの世から全て消えてほしい su4704342.jpg 詰め込んだやつ貼る

134 21/03/21(日)09:29:31 No.785380641

ジープもアメ車なんだよね 忘れがちだけど

135 21/03/21(日)09:29:48 No.785380708

フレーム…?

136 21/03/21(日)09:30:23 No.785380842

>ジープもアメ車なんだよね >忘れがちだけど ジープこそアメリカの象徴じゃない!?

137 21/03/21(日)09:30:30 No.785380864

>ハマーに乗るならいるのはスキルじゃなくて貯金では 貯金は頑張れる ハイエース運転して何回も人を殺しかけるスキルはどうしようもないから諦めてる…

↑Top