ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/21(日)05:25:37 No.785353959
ういろうは山口の名物だろうが!
1 21/03/21(日)05:26:16 No.785354004
美味しいよね
2 21/03/21(日)05:26:39 No.785354019
山口のういろうだいすき
3 21/03/21(日)05:40:03 No.785354648
名古屋にもういろうってあるんだ…
4 21/03/21(日)05:41:32 No.785354709
おいしいよねういろう
5 21/03/21(日)05:41:43 No.785354717
名古屋銘菓じゃないの?
6 21/03/21(日)05:41:54 No.785354730
徳島にもあるういろう それぞれ同じものなのか名前が同じで違うやつなのか
7 21/03/21(日)05:46:26 No.785354951
>それぞれ同じものなのか名前が同じで違うやつなのか 徳島のういろうは甘いから割と別物
8 21/03/21(日)05:53:52 No.785355334
名古屋のういろう甘くねーの!?
9 21/03/21(日)05:55:09 No.785355397
拙者親方と申すは
10 21/03/21(日)05:56:29 No.785355475
こいつがボーボボか…
11 21/03/21(日)05:57:17 No.785355514
>名古屋のういろう甘くねーの!? 甘いよ徳島なんて四国みたいな魔界に住んでるやつの行くことなんで信じるな
12 21/03/21(日)05:57:29 No.785355527
ゆべしとかも地方ごとで割と違いがある
13 21/03/21(日)05:57:49 No.785355549
ないろう!
14 21/03/21(日)06:00:50 No.785355716
黙れ外郎!
15 21/03/21(日)06:01:47 No.785355767
羊羹みたいで甘くてうまそー!いただきまーす! モニュッ …? って最初なったういろう
16 21/03/21(日)06:22:23 No.785356793
山口てういろう名物なのか
17 21/03/21(日)06:50:08 No.785358240
作者豊橋出身だったか
18 21/03/21(日)06:57:14 No.785358660
こないだ京王百貨店で伊勢のういろう売ってたから買って食ってみたが子供のころ伊那で食った外郎みたいな香りが無くてただの餅菓子だなあ…ってなった
19 21/03/21(日)06:58:04 No.785358701
ゆべしは家ごとに違うようなものだから
20 21/03/21(日)07:47:27 No.785362393
ういろうは水が美味い所だとすぐ名物になる
21 21/03/21(日)07:52:08 No.785362830
小田原名物のういろうはよく食べるけど山口のと違いはあるんだろうか
22 21/03/21(日)07:55:43 No.785363146
>こないだ京王百貨店で伊勢のういろう売ってたから買って食ってみたが子供のころ伊那で食った外郎みたいな香りが無くてただの餅菓子だなあ…ってなった とらやういろうならあれ小麦粉だぞ
23 21/03/21(日)07:56:53 No.785363277
>作者豊橋出身だったか 同じ出身だわ…
24 21/03/21(日)07:59:04 No.785363465
山口のういろうは美味しいが何故今まであんなに地元限定の名物だったんだろう…
25 21/03/21(日)08:00:41 No.785363598
ハリーポッターだとクィディッチ日本代表のチームがトヨハシ・テングって設定だったなあ
26 21/03/21(日)08:09:09 No.785364324
山口の外郎はトュルンってやつ
27 21/03/21(日)08:25:18 No.785365913
>山口の外郎はトュルンってやつ 水ようかん的な?
28 21/03/21(日)08:26:59 No.785366115
>山口の外郎はトュルンってやつ 山口のやつも名古屋のやつも実際に見たことも食べたこともない俺のういろうのイメージがそれだったんだけどどこで覚えたんだろう…