虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

世界は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)01:39:32 No.785325565

世界はまだコロナと戦ってるんだな 日本って全然余裕だろこれ

1 21/03/21(日)01:40:32 No.785325798

本当に桁違いなんだな…大変そう

2 21/03/21(日)01:45:22 No.785326978

東アジア諸国との差は何なのかいつか研究結果出るんだろうけど早く知りたいね

3 21/03/21(日)01:46:51 No.785327374

デブの多い国ほど被害が大きいらしいが

4 21/03/21(日)01:47:59 No.785327683

ハグキス文化ないのは大きい

5 21/03/21(日)01:48:22 No.785327815

>デブの多い国ほど被害が大きいらしいが コロナ関係なくデブは死にやすいからな

6 21/03/21(日)01:48:52 No.785327930

別に他の国との相対で余裕かどうか決まらないだろ!?

7 21/03/21(日)01:50:06 No.785328329

インドネシアだけ東アジアでランクインしてる

8 21/03/21(日)01:50:24 No.785328408

デブは死にやすいだけで感染者数とは関係ないでしょ

9 21/03/21(日)01:52:17 No.785328872

>日本って全然余裕だろこれ だからといって油断していいわけではない 島国で良かったとは思う

10 21/03/21(日)01:52:55 No.785329056

アジアとアフリカは全然楽勝ムードなのに アメリカとヨーロッパはだめなやつだな

11 21/03/21(日)01:52:56 No.785329059

>インドネシアだけ東アジアでランクインしてる 人口多いからな

12 21/03/21(日)01:54:00 No.785329308

>デブは死にやすいだけで感染者数とは関係ないでしょ デブ過ぎると睡眠の質も下がり免疫力落ちがちで感染しやすいのかもしれないとか言われてる 具体的な研究はまだまだこれからだけど

13 21/03/21(日)01:54:07 No.785329341

アジアじゃワーストレベルだよ日本

14 21/03/21(日)01:55:46 No.785329693

日本は元々手洗いの習慣があったのが良かった

15 21/03/21(日)01:56:40 No.785329946

>日本って全然余裕だろこれ 余裕とかじゃないんじゃないかな…金銭的に得になるキャンペーンやったら即グダるし

16 21/03/21(日)01:57:09 No.785330078

東京の人口密度ヤバいしな…

17 21/03/21(日)01:57:25 No.785330142

手洗い(指先水ちょんちょん)

18 21/03/21(日)01:57:34 No.785330178

どうせまたGotoとかやるだろう

19 21/03/21(日)01:57:40 No.785330201

感染拡大しまくってるって事は終息自体は早いんだ 日本みたいに中途半端にダラダラ感染者増やして止めて増やして止めての繰り返しでいつまで経っても終息せず 念入りに経済殺してる所が最終的に一番クソな事になる

20 21/03/21(日)01:57:47 No.785330224

感染症患者は一定数を越えると爆発的に広がって収拾がつかなくなるってのはコロナ以前から言われてたことだよ

21 21/03/21(日)01:58:30 No.785330374

>どうせまたGotoとかやるだろう そしてまた広がる

22 21/03/21(日)01:59:16 No.785330529

予言しておくけど、ワクチン接種が始まったらその痛みのニュースが連日報じられると思う

23 21/03/21(日)01:59:23 No.785330550

>感染拡大しまくってるって事は終息自体は早いんだ 画像の国々でも終息見えてこない…

24 21/03/21(日)01:59:45 No.785330618

>予言しておくけど、ワクチン接種が始まったらその痛みのニュースが連日報じられると思う もうワクチン接種は始まってるが

25 21/03/21(日)02:00:13 No.785330708

>>どうせまたGotoとかやるだろう >そしてまた広がる 制限を無くしてノーマルの状態にしておく方がマシだわ…

26 21/03/21(日)02:01:35 No.785330996

ワクチン全然痛くないってよ よかったねボク

27 21/03/21(日)02:02:06 No.785331114

アメリカとインドはこれでもめちゃくちゃ収束してる

28 21/03/21(日)02:02:08 No.785331122

>予言しておくけど、ワクチン接種が始まったらその痛みのニュースが連日報じられると思う 結果は他のワクチンでもありそうな低確率の副作用を誇大宣伝してるじゃないかな

29 21/03/21(日)02:02:29 No.785331179

>ワクチン全然痛くないってよ >よかったねボク 翌日重度の筋肉痛みたいになってクソ痛かったぞ

30 21/03/21(日)02:03:28 No.785331376

ちょっとずつ副作用の報告も出てきたってTVでも取り上げられてる

31 21/03/21(日)02:03:43 No.785331436

そもそも筋肉注射の時点で痛いじゃん

32 21/03/21(日)02:04:39 No.785331648

拳に注射した時は泣くほど痛かった

33 21/03/21(日)02:05:05 No.785331750

政府曰くGOTOが感染拡大に繋がるエビデンスがないから止める必要がないんだぜ! けどなぜか緊急事態宣言で止めたっきり再開しない 不思議だね!

34 21/03/21(日)02:05:13 No.785331779

注射自体は別に痛くないよ 静脈注射のが痛いくらい

35 21/03/21(日)02:05:20 No.785331816

>>ワクチン全然痛くないってよ >>よかったねボク >翌日重度の筋肉痛みたいになってクソ痛かったぞ インフルエンザの予防接種でたまになるわ

36 21/03/21(日)02:06:21 No.785332029

>拳に注射した時は泣くほど痛かった 痩せろデブ

37 21/03/21(日)02:07:39 No.785332334

インフルのほうが痛かったな 翌日の筋肉痛みたいな鈍痛には困ったけど

38 21/03/21(日)02:08:18 No.785332483

ドイツまだこんなに多いのか

39 21/03/21(日)02:10:25 No.785332905

10位の国が読めない…

40 21/03/21(日)02:11:20 No.785333136

予防接種後の痛みや倦怠感や発熱なんかは元々高確率であるものだと言われてたこと アナフィラキシーばかり大きく報道されてたせいでそういう情報が伝わってないのが面倒を起こしそう

41 21/03/21(日)02:13:11 No.785333561

>10位の国が読めない… チェコだよ

42 21/03/21(日)02:14:18 No.785333804

なんかワクチン打ってんのに感染者数拡大とか言ってる国あるけどどうなってんの

43 21/03/21(日)02:14:28 No.785333848

>ドイツまだこんなに多いのか 格好いい演説で感染者は減らねえんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

44 21/03/21(日)02:16:16 No.785334225

ワクチンが行き渡っても根絶できないのでは?とされる理由が5つぐらいあると聞いた

45 21/03/21(日)02:16:59 No.785334373

>なんかワクチン打ってんのに感染者数拡大とか言ってる国あるけどどうなってんの 感染はワクチンじゃ防げないってあれほど

46 21/03/21(日)02:17:30 No.785334474

あと2年くらいすればインフルと同じ立ち位置に落ち着くだろう

47 21/03/21(日)02:18:19 No.785334682

「他の国と比べて少ない!」とか 「〇〇よりマシ!」とか 「比率でいえば抑えられてる!」とか そりゃそうだろうけど実際に罹った人の一人一人について5秒でもいいから真剣に考えたのかなって思うときはある

48 21/03/21(日)02:18:36 No.785334746

ミンクやだけんやゴリラさんにも感染するし 根絶はもう絶対無理だと思う・・・

49 21/03/21(日)02:19:13 No.785334892

死者数は減ってってるしワクチンもどんどん打ってるしで 普通に終息が見えてるんだよなぁ… なぜ不安煽るんだ「」

50 21/03/21(日)02:20:20 No.785335189

終息といってもマスクつけてアルコール消毒しまくってようやくだしな 昔みたいな生活には戻れない

51 21/03/21(日)02:20:34 No.785335248

>そりゃそうだろうけど実際に罹った人の一人一人について5秒でもいいから真剣に考えたのかなって思うときはある 一生かかってもたりなくない?

52 21/03/21(日)02:20:45 No.785335290

ジョーダンってマイケル・ジョーダン?

53 21/03/21(日)02:20:47 No.785335300

ワクチンに感染防止効果はあるだろ 少なくともマスクなんかよりは

54 21/03/21(日)02:21:42 No.785335488

外国ではどうかって関係なくもないけどそこで一喜一憂してどうすんだっていう

55 21/03/21(日)02:22:00 No.785335553

>アジアとアフリカは全然楽勝ムードなのに

56 21/03/21(日)02:22:04 No.785335570

たとえ人為的に作られたウイルスであったとしても 2~3年すれば勝手に終息するんだってさ その2~3年をしのぐのが大変なんだけど

57 21/03/21(日)02:22:34 No.785335679

>ワクチンに感染防止効果はあるだろ >少なくともマスクなんかよりは チリがこれで酷いことに

58 21/03/21(日)02:23:08 No.785335853

いつになればマスク付けなくて済む様になるのやら…

59 21/03/21(日)02:23:54 No.785336009

結局コウモリ発だったの?

60 21/03/21(日)02:24:38 No.785336186

オリンピックだけどさ 25日くらいまでに結論出さないといけないけどあの総理に決断できるのか

61 21/03/21(日)02:24:39 No.785336195

>なぜ不安煽るんだ「」 もう不安なんて無くなってみんないつも通りに花見とか楽しんでるようになったのが妬ましいから水を差したいんだよ

62 21/03/21(日)02:25:12 No.785336359

チリのワクチンって中国製なんだろ?

63 21/03/21(日)02:25:14 No.785336370

>いつになればマスク付けなくて済む様になるのやら… 正直気楽だから風習として残って欲しい

64 21/03/21(日)02:25:31 No.785336436

>結局コウモリ発だったの? お漏らしにしろコウモリにしろ 原因が明らかにされることは一生無いと思う

65 21/03/21(日)02:26:20 No.785336655

>ワクチンに感染防止効果はあるだろ >少なくともマスクなんかよりは まじで言ってんの なんでそうだねがついてんの

66 21/03/21(日)02:26:45 No.785336724

コロナブームついに終わったしイベント類色々催されて欲しいな 特にコミケは早く出たい…

67 21/03/21(日)02:26:49 No.785336734

中国がワクチン外交で結果的に大勝利なの やべぇなこいつら無敵か…?感すごい

68 21/03/21(日)02:27:11 No.785336818

自粛してる人のおかげで密にならずにこうやって外食を楽しめるんだ 感謝してるぜ!

69 21/03/21(日)02:27:41 No.785336942

表立っては言えないけど ガンガン感染者だしてしまえば 高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう

70 21/03/21(日)02:27:47 No.785336960

マスクしてても割と他人に判別されてしまう 匿名性はマスクでは確保できない気がしてきた

71 21/03/21(日)02:28:26 No.785337086

>中国がワクチン外交で結果的に大勝利なの >やべぇなこいつら無敵か…?感すごい 大失敗だよ… コロナ無ければここまで警戒されて無いぞ

72 21/03/21(日)02:28:29 No.785337097

もう二つくらいは波が来ると思う ワクチン打ってどうかは年末になってみないとよくわかんね

73 21/03/21(日)02:29:09 No.785337260

命に関わる副作用の発生率が一定超えてたらちょっとワクチンとして扱えたもんじゃないのは確かだからそこの見極め自体は大事ではあるよ

74 21/03/21(日)02:29:25 No.785337314

自粛してる人はバカという風潮が生まれたらもう政策としての自粛は終わりだと思う

75 21/03/21(日)02:29:35 No.785337360

>表立っては言えないけど >ガンガン感染者だしてしまえば >高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう 遺体処理の仕事が手一杯になりそうだ

76 21/03/21(日)02:29:46 No.785337407

暖かくなったら収まるんだろ と思ってたけど東京の高止まり見るとそうでもないから もう分からないな…

77 21/03/21(日)02:29:51 No.785337428

書き込みをした人によって削除されました

78 21/03/21(日)02:29:54 No.785337439

中国製のワクチンが全然効かないとなったら世界で中国人だけ死に続ける結果になる

79 21/03/21(日)02:30:08 No.785337499

>中国がワクチン外交で結果的に大勝利なの >やべぇなこいつら無敵か…?感すごい もう嘗てのソ連超えの超大国だよな…常識通じないし

80 21/03/21(日)02:30:53 No.785337690

まあ日本には四季があるからな

81 21/03/21(日)02:31:08 No.785337755

>オリンピックだけどさ >25日くらいまでに結論出さないといけないけどあの総理に決断できるのか そもそも未だに開催の是非で迷ってる時点で論外だよ

82 21/03/21(日)02:31:18 No.785337794

四季折々のコロナを楽しむ風情

83 21/03/21(日)02:31:25 No.785337816

>まあ日本には四季があるからな 水道水も飲めるし

84 21/03/21(日)02:31:50 No.785337915

>表立っては言えないけど >ガンガン感染者だしてしまえば >高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう ガンガン変異して若者も殺し始めるオチになるよ

85 21/03/21(日)02:31:59 No.785337959

まだオリンピックとか言ってるの頭おかしいと思うんだけど世間的にはそうでもないのかな

86 21/03/21(日)02:32:06 No.785337987

このまま緊急事態解除したら5月のGW直撃らしいな マジで景気殺す事にかけては天才的だよこの政府

87 21/03/21(日)02:32:31 No.785338096

中国どうなってるの?

88 21/03/21(日)02:32:31 No.785338097

中国製ワクチンの出来は中国共産党員が打つためにファイザー製とかを必死に輸入してるところから見てまあお察しですね…

89 21/03/21(日)02:32:44 No.785338149

>>表立っては言えないけど >>ガンガン感染者だしてしまえば >>高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう >ガンガン変異して若者も殺し始めるオチになるよ 既に感染力も致死率も倍々で増えてるしね

90 21/03/21(日)02:32:53 No.785338194

ゴールデンウィークが本当に楽しみで仕方ない… 僕?自宅に篭ってます

91 21/03/21(日)02:33:11 No.785338277

LINEも面倒なことになってきたし中国に踊らされすぎ

92 21/03/21(日)02:33:16 No.785338296

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/chile/ 国民の25%が中国製のワクチンを1回接種し終わってるチリが今これだぞ 本当に効果あるのか?と思うのは自然なことだろう

93 21/03/21(日)02:33:17 No.785338306

>中国どうなってるの? 良くも悪くも平常運転です

94 21/03/21(日)02:33:40 No.785338433

>>中国どうなってるの? >良くも悪くも平常運転です 平壌運転に見えた

95 21/03/21(日)02:33:45 No.785338468

GWに引っ越しなんだよな… マジで勘弁してくれ

96 21/03/21(日)02:34:10 No.785338557

>https://www.worldometers.info/coronavirus/country/chile/ >国民の25%が中国製のワクチンを1回接種し終わってるチリが今これだぞ >本当に効果あるのか?と思うのは自然なことだろう 二回摂取しないと駄目だって散々報道されたろ

97 21/03/21(日)02:34:32 No.785338661

日本産チクチンどうして作れないの・・・?

98 21/03/21(日)02:34:35 No.785338666

重症化の低年齢化は言われてるからな 感染が活発なほど変異のスピードも速い 今は月2くらいのペースで変異しているらしい

99 21/03/21(日)02:35:09 No.785338779

>表立っては言えないけど >ガンガン感染者だしてしまえば >高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう この一年で少子化はそれ以上に進んだので安心して欲しい

100 21/03/21(日)02:35:10 No.785338787

>日本産チクチンどうして作れないの・・・? シコれないからですかね…

101 21/03/21(日)02:35:12 No.785338798

この一年全くお外出てないから無敵だぜ

102 21/03/21(日)02:35:19 No.785338818

中国でもファイザーやモデルナのワクチン打てるのは共産党の幹部か富裕層だけかな

103 21/03/21(日)02:35:22 No.785338831

スプートニクVが意外にいいらしいじゃん

104 21/03/21(日)02:35:37 No.785338883

>日本産チクチンどうして作れないの・・・? アプリも作れない後進国に何を期待してるんだ

105 21/03/21(日)02:35:39 No.785338888

暖かくなったら収まるというより 気温が安定してきたら収まるんだと思う 3月はまだ真冬並みの日があるからね

106 21/03/21(日)02:35:50 No.785338919

>日本産チクチンどうして作れないの・・・? 遅れてるだけで作ってはいるよ…

107 21/03/21(日)02:35:59 No.785338950

>>表立っては言えないけど >>ガンガン感染者だしてしまえば >>高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう >この一年で少子化はそれ以上に進んだので安心して欲しい いいことだ それも重要やしな

108 21/03/21(日)02:35:59 No.785338952

何か集団免疫とかもう不可能なんじゃねぇの? って論文出てきたりとかもう一生このままかもね

109 21/03/21(日)02:35:59 No.785338953

まだ人類の10%も感染してないから フリーザ第一形態だよ

110 21/03/21(日)02:36:33 No.785339090

全員感染させてしまえばいいのではないだろうか

111 21/03/21(日)02:37:05 No.785339183

>この一年で少子化はそれ以上に進んだので安心して欲しい 少子化以上に高齢者がいなくなれば問題ない 総生産は減るだろうが負担も減るし

112 21/03/21(日)02:37:14 No.785339203

日本凄いってわけだね

113 21/03/21(日)02:37:20 No.785339222

フランスイタリアは再燃のターンに入ってないか

114 21/03/21(日)02:37:21 No.785339225

>>高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう >この一年で少子化はそれ以上に進んだので安心して欲しい そもそも老人減らすウィルスとしてと別段機能してないんだが

115 21/03/21(日)02:37:22 No.785339231

こうやって恐竜も滅んでいったんだろうなという妙な安堵感を覚える

116 21/03/21(日)02:37:49 No.785339309

ここ数日県内0人で安心してて自分手元足元しか見てねえなってなる

117 21/03/21(日)02:38:11 No.785339373

日本産のワクチンはもう完成しないんじゃないかなあ 日本人にワクチン接種が進むと臨床試験が困難になるからね プラセボ群がいなくなる

118 21/03/21(日)02:38:32 No.785339421

アメリカでウエストバージニアが日本で言うところの島根鳥取みたいな扱い受けてるのに笑う

119 21/03/21(日)02:38:40 No.785339441

年末くらいには塩野義の作ってるワクチンがどうにか形になるとかならんとか

120 21/03/21(日)02:38:47 No.785339460

日本のワクチン接種はもう世界でも最後尾になりそうだから猶予あるだろ

121 21/03/21(日)02:39:08 No.785339532

デブは減るかもしれない

122 21/03/21(日)02:39:47 No.785339638

>アメリカでウエストバージニアが日本で言うところの島根鳥取みたいな扱い受けてるのに笑う 感染地図見るとアメリカの真ん中ってホントにクソ田舎なんだなって…

123 21/03/21(日)02:39:51 No.785339649

>ここ数日県内0人で安心してて自分手元足元しか見てねえなってなる そうは言っても他県のことなんてどうしようも無いしな… 関東は流石に東京もっと頑張れよと思うけど

124 21/03/21(日)02:39:52 No.785339650

不活性チクチンは変異が進むと使い物にならないんじゃないだろうか

125 21/03/21(日)02:40:14 No.785339731

コロナはむしろ高齢者に感染症対策を推進させて危険な行動も抑止して 高齢者の寿命を延ばしてるウイルスなんだが

126 21/03/21(日)02:40:55 No.785339846

>不活性チクチンは変異が進むと使い物にならないんじゃないだろうか でろーんと垂れ下がったままのチクチン…

127 21/03/21(日)02:41:01 No.785339860

5%の接種率でガンガン感染者が減るイギリスはちょっと何かがおかしい

128 21/03/21(日)02:42:51 No.785340170

>5%の接種率でガンガン感染者が減るイギリスはちょっと何かがおかしい 集団免疫獲得したのかもしれん

129 21/03/21(日)02:44:23 No.785340437

コロナウイルスも季節要因あるのは明白だからイギリスは勝手に減ったんじゃない 暖かくなれば暖房止めて窓開けて換気する人も増えるだろう

130 21/03/21(日)02:46:06 No.785340719

感染者数捏造してるのも居るだろどこの国とは言わんが

131 21/03/21(日)02:48:21 No.785341037

やっぱり生体兵器…

132 21/03/21(日)02:51:19 No.785341486

>アメリカでウエストバージニアが日本で言うところの島根鳥取みたいな扱い受けてるのに笑う カントリーロードの歌詞に出てくるぐらいだからマジで田舎を感じる田舎なんだろうな…

133 21/03/21(日)02:53:34 No.785341821

でもウエストバージニアの景色はめっちゃ綺麗だぞ 富良野っぽくて 田舎暮らし希望なら最高の場所だよ

134 21/03/21(日)02:55:03 No.785342040

Czechをチェコって読むの何というか宇宙猫っぽい顔になるな

135 21/03/21(日)02:55:33 No.785342106

>コロナはむしろ高齢者に感染症対策を推進させて危険な行動も抑止して >高齢者の寿命を延ばしてるウイルスなんだが そのへん殺人鬼うろつくようになったら殺人鬼を褒めそう

136 21/03/21(日)02:56:57 No.785342321

>そのへん殺人鬼うろつくようになったら殺人鬼を褒めそう ?

137 21/03/21(日)02:57:39 No.785342429

花粉症もコロナもキツいし外に出れないなこりゃ

138 21/03/21(日)02:57:48 No.785342448

ああこっちのことね >表立っては言えないけど >ガンガン感染者だしてしまえば >高齢化問題も若干緩和するのにと思ってしまう

139 21/03/21(日)02:58:59 No.785342631

クソ田舎だけど医療従事者の知り合いが来週にはもうワクチン打つと話してた

140 21/03/21(日)02:59:00 No.785342634

世界的には感染がピーク過ぎてはいるのにガンガン更新してるブラジルが酷い

141 21/03/21(日)03:00:05 No.785342783

日本が頑張ってるのは分かるけど油断したらいつでも感染拡大するんだろうなってのは年末年始で思い知らされたからなあ… 人が集まるとマスクしててもダメなんだなって

142 21/03/21(日)03:01:05 No.785342912

>日本が頑張ってるのは分かるけど油断したらいつでも感染拡大するんだろうなってのは年末年始で思い知らされたからなあ… >人が集まるとマスクしててもダメなんだなって 人が集まるって一緒に食事もセットみたいなもんだからね…

143 21/03/21(日)03:01:10 No.785342919

もしや人間に触れ合う文化は必要ないのでは…?

144 21/03/21(日)03:01:50 No.785343025

医療従事者にさえまだ回りきってない

145 21/03/21(日)03:02:30 No.785343114

>世界的には感染がピーク過ぎてはいるのにガンガン更新してるブラジルが酷い 集団免疫効かないってブラジルの例だけで証明できてしまう

146 21/03/21(日)03:03:15 No.785343199

頑張ってはいるんだけど 頑張りかたがね…

147 21/03/21(日)03:03:58 No.785343285

>>日本が頑張ってるのは分かるけど油断したらいつでも感染拡大するんだろうなってのは年末年始で思い知らされたからなあ… >>人が集まるとマスクしててもダメなんだなって >人が集まるって一緒に食事もセットみたいなもんだからね… 大人数で食事は確かにどうしようもないなあ 俺みたいなのはずっと一人で食事してるから何も思わないけど行事で集まれないのはめっちゃストレス溜まると思う オンライン飲み会なんてもう真新しさないだろうし

148 21/03/21(日)03:05:47 No.785343500

>もしや人間に触れ合う文化は必要ないのでは…? いや逆にどれだけ他者との交流が必要なのかを知らしめたんじゃないかな

149 21/03/21(日)03:06:06 No.785343543

そもそもワクチン打とうが感染するものは感染するし免疫得るのも時間か掛かるだろ

150 21/03/21(日)03:06:35 No.785343605

役所から年寄りの接種の案内は来たな…こっちの番は夏か秋までかかるかもわからん

151 21/03/21(日)03:06:54 No.785343644

>>もしや人間に触れ合う文化は必要ないのでは…? >いや逆にどれだけ他者との交流が必要なのかを知らしめたんじゃないかな セックスしたくてたまらんわ… はよ外出たい

152 21/03/21(日)03:07:29 No.785343707

なんならPCRに反応しない株も出てきたしまだまだ戦いは続きそう

153 21/03/21(日)03:08:47 No.785343865

>>>もしや人間に触れ合う文化は必要ないのでは…? >>いや逆にどれだけ他者との交流が必要なのかを知らしめたんじゃないかな >セックスしたくてたまらんわ… >はよ外出たい 今まで我慢してて本当に偉い 尊敬するわ

154 21/03/21(日)03:10:13 No.785344035

東京でコロナもりもり広がってんな…

155 21/03/21(日)03:10:52 No.785344104

若い世代は俺達かかっても案外大したことなくね?ってなってるのかな

156 21/03/21(日)03:11:47 No.785344216

>東京でコロナもりもり広がってんな… 解除されたら一気に拡がりそう これから暖かくなるし大丈夫だろーって

157 21/03/21(日)03:13:13 No.785344363

>若い世代は俺達かかっても案外大したことなくね?ってなってるのかな 仮にもっときつい病気だとしても行動は変わらないと思う 遊びたい気持ち>周囲の空気>健康って優先順位 若者に限らず

158 21/03/21(日)03:15:16 No.785344565

死者数が例年より増えてる国も多い中むしろ減ってる国はめっちゃ稀

159 21/03/21(日)03:20:41 No.785345139

まあ俺は大丈夫だろう…

160 21/03/21(日)03:23:12 No.785345402

>まあ俺は大丈夫だろう… 真面目に感染対策してる人はこれくらいの気持ちでないと精神的に潰れると思う ダメだった時はその時ポジティブに考える案を考えよう

↑Top