虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/21(日)00:52:45 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/21(日)00:52:45 No.785313083

https://www.youtube.com/watch?v=K7Cn4fI6PZI

1 21/03/21(日)01:02:22 No.785315928

プペは行ったがこれは流石に手を出せない

2 21/03/21(日)01:10:14 No.785318196

>プペは行ったが うわぁ…

3 21/03/21(日)01:14:17 No.785319388

一度動いた企画は止められないんだな

4 21/03/21(日)01:19:37 No.785320838

別モンに仕上げてくるんだと思ってたが割と原作踏襲する感じで行くのか

5 21/03/21(日)01:21:37 No.785321393

100日後に死ぬプロデューサー

6 21/03/21(日)01:23:05 No.785321834

100日以外は死んでたのか…

7 21/03/21(日)01:28:30 No.785323179

頑張ってヒットしたことにしてくれ

8 21/03/21(日)01:29:32 No.785323406

こんなもんに出される木村昴可哀想

9 21/03/21(日)01:35:41 No.785324715

>こんなもんに出される木村昴可哀想 杉田は…

10 21/03/21(日)01:36:28 No.785324877

>こんなもんに出される木村昴可哀想 全員可哀相だわ!!!

11 21/03/21(日)01:37:52 No.785325169

予告編で既にラストシーンじゃねーか

12 21/03/21(日)01:38:12 No.785325263

死ぬと分かってて作る映画ってどんな気持ちなんだろうな

13 21/03/21(日)01:38:20 No.785325284

墓から復活するノマド女子

14 21/03/21(日)01:38:27 No.785325307

すごい今更だけどワニ一人だけ上半身裸なんだな

15 21/03/21(日)01:39:52 No.785325642

>死ぬと分かってて作る映画ってどんな気持ちなんだろうな メディア戦略でゴリ押しすればワンチャンあるし…

16 21/03/21(日)01:41:07 No.785325933

企画いつ頃から動いてたんだろうな

17 21/03/21(日)01:42:15 No.785326242

このタイトルは何を基準に100日間なんだ

18 21/03/21(日)01:42:31 No.785326303

「来ましたね」 「来ました」

19 21/03/21(日)01:45:24 No.785326989

杉田…

20 21/03/21(日)01:46:02 No.785327153

https://twitter.com/100waniofficial/status/1373242924209631233?s=21 この1周年記念のやつ誰も一周忌の法要に参加してないって突っ込まれててダメだった

21 21/03/21(日)01:47:34 No.785327556

>この1周年記念のやつ誰も一周忌の法要に参加してないって突っ込まれててダメだった その程度の付き合いだったんだよ

22 21/03/21(日)01:47:47 No.785327631

法事は面倒だもんな

23 21/03/21(日)01:48:12 No.785327766

>杉田… 去年独立しちまったから自分で稼ぐしかないのだ

24 21/03/21(日)01:49:11 No.785328016

100日間生きただと難病患者とのラブストーリー感がある

25 21/03/21(日)01:50:31 No.785328441

この春 君はワニの死に涙する…

26 21/03/21(日)01:51:13 No.785328587

これは間違いなく売れるな 俺は観に行かないけど

27 21/03/21(日)01:51:33 No.785328659

本編はどうでもいいけどどんなやつが観にきてるのかは見たい

28 21/03/21(日)01:51:40 No.785328678

1歳の誕生日も迎えてなさそうな頭悪いタイトルつけんなや

29 21/03/21(日)01:51:55 No.785328731

鬼滅は無理だけどプペルなら超えられると思う

30 21/03/21(日)01:52:16 No.785328852

こんなクソみたいな作品の制作に携わってしまった人がかわいそう

31 21/03/21(日)01:52:29 No.785328924

こんな真っ当にアニメ化すると思わなかったからちょっと気になる

32 21/03/21(日)01:52:30 No.785328936

激白!全米にインタビュー!全米が泣いた理由

33 21/03/21(日)01:52:36 No.785328964

プペル以下じゃないか? 西野と違ってこれ観に行く信者も暇人もいないだろ

34 21/03/21(日)01:52:43 No.785329004

これだけは言わせてもらうけど絶対監督こういうメディアミックスで大々的にやるとかそういう映画にはむかねえって!

35 21/03/21(日)01:53:14 No.785329144

>鬼滅は無理だけどプペルなら超えられると思う プペルと比較にならないほど孤立無援な感じがするが…

36 21/03/21(日)01:53:37 No.785329213

西野はアレでもプペル自体は物語として気になる余地があった ワニはそれすらもない……

37 21/03/21(日)01:54:36 No.785329447

原作者も作ってる所も哀しいほどのクソ馬鹿ステマ野郎なだけだから犯罪者が作ってるプペルよりは存在価値としてはマシだよ 見には行かないけど

38 21/03/21(日)01:54:48 No.785329489

生配信の放送中止がアナウンスされても尚27000人が画面の前で待機し投げ銭までしてくれたワニ

39 21/03/21(日)01:54:53 No.785329504

中村倫也好きだからこの作品に参加するのなんか悲しい

40 21/03/21(日)01:55:10 No.785329569

>去年独立しちまったから自分で稼ぐしかないのだ 大川隆法のCVになった子安くんみたいなもんか…

41 21/03/21(日)01:55:15 No.785329583

タイトル違うじゃねぇか 100万回生きた猫みたいだな

42 21/03/21(日)01:55:25 No.785329613

>こんな真っ当にアニメ化すると思わなかったからちょっと気になる そもそも元のお話も死自体はショッキングではあるけど全体のお話はスタンダードな感じだしね

43 21/03/21(日)01:55:55 No.785329725

100日間生きたワニっておかしくね? 産まれてから100日後に死んだのか? 誕生シーンからやるのか? 意味不明なタイトルにしてんじゃねえよ

44 21/03/21(日)01:56:12 No.785329804

正直大団円で終わってても今ぐらいの時期にはもう今更感出てたんじゃねぇかな…

45 21/03/21(日)01:56:18 No.785329844

死ぬってのが最大のとっかかりでそれだけの物語なのにそこ変えてどうすんだよ

46 21/03/21(日)01:56:20 No.785329860

>鬼滅は無理だけどプペルなら超えられると思う プペルは日本アカデミー賞優秀アニメーション賞様だぞ頭が高い

47 21/03/21(日)01:56:21 No.785329865

20万のクラファンすら集まらなかったコンテンツで映画やるってクソ度胸だよな

48 21/03/21(日)01:56:44 No.785329967

一度始めちゃったから止められない案件 ゲームは何とか止まったみたいだが

49 21/03/21(日)01:57:09 No.785330077

ワニくんだけ主人公なのに服着せてもらえないの可哀想

50 21/03/21(日)01:57:15 No.785330102

カネの力ってすげーな?

51 21/03/21(日)01:57:16 No.785330108

杉田がどうコメントするかが気になる スタッフが真摯なら悪くは言わないと思うが

52 21/03/21(日)01:57:20 No.785330122

「100日間生きたワニ」だと死という終わりより基準点となる始まりの方が中心になる言い方だよな 余命宣告からスタートみたいな

53 21/03/21(日)01:57:29 No.785330164

これの作者と令和納豆の宮下がなぜか被る

54 21/03/21(日)01:57:37 No.785330190

我々が観測した100日外ではワニは生きていたとも生きていなかったとも確定できないんだ

55 21/03/21(日)01:57:52 No.785330233

余りまくってたグッズを売り抜けるチャンスだな

56 21/03/21(日)01:58:05 No.785330283

でも連載中は「」もこれを持ち上げてたでしょ?

57 21/03/21(日)01:58:10 No.785330305

>これの作者と令和納豆の宮下がなぜか被る 令和納豆を裏で企画した人間ときくち先生が仲良しっていう嫌な繋がりがあるぞ

58 21/03/21(日)01:58:26 No.785330359

>でも連載中は「」もこれを持ち上げてたでしょ? おあしすじゃなくてそんな流れのスレあったか…?

59 21/03/21(日)01:58:31 No.785330380

神木なにやってんの神木

60 21/03/21(日)01:58:33 No.785330387

予算取って金掛けちゃったしでもう消化試合気分だろうな

61 21/03/21(日)01:58:44 No.785330429

キャストで客呼ぶんだな

62 21/03/21(日)01:59:04 No.785330502

>生配信の放送中止がアナウンスされても尚27000人が画面の前で待機し投げ銭までしてくれたワニ そんなに来たのか…芸能人パワーなのかフォロワー200万人?だかの残り火なのか

63 21/03/21(日)01:59:17 No.785330535

>神木なにやってんの神木 まあどんな仕事でも受けてるじゃん彼は

64 21/03/21(日)01:59:55 No.785330655

よく連載中は「」が持ち上げてた!みたいに言う人いるけどつまんねー日常だなはよ死ねという意見ばっかりだった気がする

65 21/03/21(日)02:00:15 No.785330716

>>生配信の放送中止がアナウンスされても尚27000人が画面の前で待機し投げ銭までしてくれたワニ >そんなに来たのか…芸能人パワーなのかフォロワー200万人?だかの残り火なのか しかも放送中止のアナウンスが流れてから30分以上経ってもそれだぜ ワニ人気は恐ろしいな!

66 21/03/21(日)02:00:28 No.785330763

まあ幸福の科学のアニメ映画みたいなもんだと思えば…

67 21/03/21(日)02:00:29 No.785330766

死ねよ

68 21/03/21(日)02:00:38 No.785330797

最終回3日前位から頻繁にスレ立ってた様な気がする その後人馬の作者の方が立つ様になって毎回ID出でた

69 21/03/21(日)02:00:46 No.785330826

普通に見たいけど映画館では見ないかな 漫画と同じで金出してまで見るもんじゃないわ

70 21/03/21(日)02:00:49 No.785330834

>杉田がどうコメントするかが気になる >スタッフが真摯なら悪くは言わないと思うが 妖怪アパートは真摯じゃなかったっていうのか!

71 21/03/21(日)02:01:13 No.785330922

100日間生きたと100日後に死ぬじゃ全然意味が違うんだが

72 21/03/21(日)02:01:19 No.785330940

ワニが死ぬって決まってるのに気付かず普通に日常送ってるブラックな笑いがメインだったはずだが そこの焦点ずらしちゃうといよいよ真の虚無にならないか

73 21/03/21(日)02:02:04 No.785331110

>でも連載中は「」もこれを持ち上げてたでしょ? は?は?しょーこだせよしょーこー

74 21/03/21(日)02:02:11 No.785331132

>>そんなに来たのか…芸能人パワーなのかフォロワー200万人?だかの残り火なのか >しかも放送中止のアナウンスが流れてから30分以上経ってもそれだぜ 普通に水増し疑ってしまう…けど中止になったら離脱する機転くらい効かせてよ!

75 21/03/21(日)02:02:44 No.785331227

全員誰だよと思ったらこれ神木龍之介なのか これ名前だけ借りて実写でやった方が良かったんじゃね

76 21/03/21(日)02:03:09 No.785331292

生後から成長するまでカウントしろよ

77 21/03/21(日)02:03:31 No.785331390

なんで一度走り出したら止まらないんだろうな もう駄目だろって止める人いないのか

78 21/03/21(日)02:03:40 No.785331421

>よく連載中は「」が持ち上げてた!みたいに言う人いるけどつまんねー日常だなはよ死ねという意見ばっかりだった気がする 最初の方は100日で死ぬのに来年の予定気にしてる!とか死んだ後に発売する物待ってる!みたい感じだったのに だんだん普通な感じになってきたからな…

79 21/03/21(日)02:04:37 No.785331635

まあ初期から中期くらいは普通に楽しんでた「」も多かったと思うよ 連続性も無くて退屈な回多すぎて最後だけ見ればいいやな感じになってはいったけど

80 21/03/21(日)02:05:29 No.785331841

死因が楽しみだった「」が多いだろう

81 21/03/21(日)02:05:55 No.785331926

映画館の密を避けられる今のご時世に合った良い映画

82 21/03/21(日)02:08:15 No.785332467

リアルタイムだとコイツ100日経ったら死ぬよってのが主題のセールスポイントだったけど映画じゃそうはならないんで「生きた日々と死後」に焦点当てるのはまあ残ったファン相手の商売としては正解ではあると思う そういう意味じゃ題名改変も分かりはする

83 21/03/21(日)02:09:17 No.785332683

趣味でやってるだけだったらまだね

84 21/03/21(日)02:10:11 No.785332845

こんなん趣味じゃできないよ お賃金もらわないとやってられないよ

85 21/03/21(日)02:10:13 No.785332854

5万いいね…

↑Top