94いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/21(日)00:44:35 No.785310593
94いいよね
1 21/03/21(日)00:46:46 No.785311290
いい こんなの出たらやるしかないじゃん
2 21/03/21(日)00:46:59 No.785311347
なんかやべえゲームが来たなとは思った ゲームとして面白かったかはあんま記憶にねえけど
3 21/03/21(日)00:47:55 No.785311631
俺が格ゲーはじめたきっかけ
4 21/03/21(日)00:55:30 No.785313937
アメリカチームでクリアするまでやったな
5 21/03/21(日)00:55:42 No.785313991
対人戦もCPU戦もいっぱいやった
6 21/03/21(日)00:56:31 No.785314244
アテナとケンスウで無限弾打ちバグでCPUイジメて楽しんでたわ
7 21/03/21(日)00:58:01 No.785314669
デケデケデーン
8 21/03/21(日)00:59:17 No.785315040
意外と知られてないゲージ溜め中レバーぐるぐるでゲージため速度上昇と挑発中挑発ボタン連打で相手のゲージ減少量増加
9 21/03/21(日)01:02:26 No.785315951
ポッと出の高身長な軍人のおっさんが強い!なにこれ!
10 21/03/21(日)01:04:01 No.785316385
ジェノサイド・・・カタッ(ウァー
11 21/03/21(日)01:04:20 No.785316482
>ポッと出の高身長な軍人のおっさんが強い!なにこれ! でもSNK古参キャラの上官なんだぜ…
12 21/03/21(日)01:05:16 No.785316739
ルガールコイツ倒せるんかよ・・・と思ったけど割と狡い手使えれば楽に倒せるという まぁSNKらしいけど
13 21/03/21(日)01:06:02 No.785316957
ルガールは95の方がクソゲー感は強かったな…
14 21/03/21(日)01:06:38 No.785317121
スポーツチームのなんなの感
15 21/03/21(日)01:08:32 No.785317679
まだ京の七拾五式と八拾八式が通常技だった時代
16 21/03/21(日)01:09:12 No.785317879
>ルガールは95の方がクソゲー感は強かったな… 超反応する柴舟の方がだるかった まぁどっちもハイデルンだと楽に調理できるけど
17 21/03/21(日)01:09:31 No.785317979
ネオジオCD版で流れるサイコソルジャーの歌
18 21/03/21(日)01:09:44 No.785318046
他のゲームキャラおるやん!ってドキドキしながらやってたわ
19 21/03/21(日)01:09:57 No.785318110
京を使いたいけど紅丸大門が扱えねぇ…
20 21/03/21(日)01:10:18 No.785318216
>スポーツチームのなんなの感 韓国キャラのように輸入先への忖度じゃないの?
21 21/03/21(日)01:10:38 No.785318319
94,98,2002以外いわくつきすぎない?
22 21/03/21(日)01:11:22 No.785318557
ラルフって怒のキャラ扱いだけどデビューは怒じゃないんだ
23 21/03/21(日)01:11:25 No.785318578
>京を使いたいけど紅丸大門が扱えねぇ… 練習するんだ 草京よりも強いぞその二人
24 21/03/21(日)01:12:25 No.785318879
>ネオジオCD版で流れるサイコソルジャーの歌 色んなバージョンがあるけど94が一番完成度高いし耳馴染みがいい
25 21/03/21(日)01:12:28 No.785318891
ストームブリンガー!!
26 21/03/21(日)01:12:40 No.785318948
>韓国キャラのように輸入先への忖度じゃないの? 途中からキム・カッファンがカッファンを失ってただのキムになった経緯考えるとそういうわけでもなさそう
27 21/03/21(日)01:14:33 No.785319465
この頃はまだパロネタは少ないけどラルフはジェットアッパーにハリケーンボルトはあるし 没キャラのサイキッカーオサムがどう見ても
28 21/03/21(日)01:14:38 No.785319488
KOF97は東アジアでなぜか流行ってるからな…
29 21/03/21(日)01:15:03 No.785319587
やたらパキパキしたガード音
30 21/03/21(日)01:15:06 No.785319599
主人公チームがテリー・アンディ・ジョー
31 21/03/21(日)01:15:08 No.785319613
ネオジオCD版を買ったのでサイコソルジャーの歌や各チームのBGMが豪華になってたし ロード時間で忍耐力が鍛えられたぞ
32 21/03/21(日)01:15:16 No.785319650
クラークのバルカンパンチが1番気持ちよかった作品
33 21/03/21(日)01:15:54 No.785319852
えっ?餓狼と竜虎がチーム戦!?すげえ!! からの誰このガクランって印象だった
34 21/03/21(日)01:16:33 No.785320007
京・紅丸・大門が日本代表チーム
35 21/03/21(日)01:16:39 No.785320039
必殺投げハメ使いたいけど不器用すぎて無理だ
36 21/03/21(日)01:16:51 No.785320095
>この頃はまだパロネタは少ないけどラルフはジェットアッパーにハリケーンボルトはあるし >没キャラのサイキッカーオサムがどう見ても オサムくん良いよね…後のシリーズでもっとやばいのがきた
37 21/03/21(日)01:17:06 No.785320170
正直細かい違いとか覚えてない やれば思い出すんだろうけど
38 21/03/21(日)01:17:36 No.785320284
当時びっくりするほどシンプルなゲームだなと思った
39 21/03/21(日)01:18:23 No.785320501
CDはロード時間の話ばかりになるけど 95からの従来型より最初と最後に全部読み込む94方式が好きだった
40 21/03/21(日)01:18:33 No.785320546
怒チームの曲はまんまこれだったな https://youtu.be/UyiNQZrbsqU
41 21/03/21(日)01:18:38 No.785320566
グラフィックが急にアイレムっぽくなったと思ったらドット打ってたのが元アイレムの人だった
42 21/03/21(日)01:18:55 No.785320637
ストームブリンガーのハグはどこから流れてきたのか… 当時ネットとか普及してなかったのに
43 21/03/21(日)01:19:19 No.785320748
怒りチームのステージがものすごい処理落ちする
44 21/03/21(日)01:19:25 No.785320774
餓狼と竜虎は時代が違うのに!!!と一人怒ってた当時の俺
45 21/03/21(日)01:19:34 No.785320818
烈風拳とカイザーウェーブを使うラスボスのインパクトときたら
46 21/03/21(日)01:19:58 No.785320932
>CDはロード時間の話ばかりになるけど >95からの従来型より最初と最後に全部読み込む94方式が好きだった ワーヒーは起動時に全キャラ一気に読み込むって聞いてじゃあKOFでもそうしてよ!って思ったけど メモリに全部読めないくらいデータが膨大だと知ったのは大人になってから
47 21/03/21(日)01:20:00 No.785320942
江坂ステージのサイバーパンク感が好き
48 21/03/21(日)01:20:39 No.785321112
一回のプレイで3キャラも使える!すげぇ!
49 21/03/21(日)01:20:45 No.785321138
試合前のステージ演出いいよね
50 21/03/21(日)01:20:56 No.785321191
>ストームブリンガーのハグはどこから流れてきたのか… 電波新聞社のマイコンベーシックマガジン
51 21/03/21(日)01:20:56 No.785321193
ネオジオCD版はゲージ溜めの声がカットされて大攻撃振ったときの声で代用されてた
52 21/03/21(日)01:21:33 No.785321369
>餓狼と竜虎は時代が違うのに!!!と一人怒ってた当時の俺 気持ちはわかる お祭りでそれはそれと受け入れたけど
53 21/03/21(日)01:22:05 No.785321529
テリーは使えるけどジョーもアンディーも使いこなせない みたいな感じでチーム選びは難儀した
54 21/03/21(日)01:22:42 No.785321708
最初に衝撃受けたのはまずCMだったね 餓狼だか龍虎がアニメ化してその枠で流れたやつ
55 21/03/21(日)01:22:45 No.785321721
餓狼チームはジョーが一番使いにくいよね…
56 21/03/21(日)01:23:05 No.785321839
クイズキングオブファイターズは覇王丸とナコルルがいるぞ
57 21/03/21(日)01:23:54 No.785322063
>江坂ステージのサイバーパンク感が好き BGMは後のESAKAシリーズもいいけど94のESAKAが一番好き この当時としては格ゲー新時代の幕開けを象徴するBGMのように思えた
58 21/03/21(日)01:24:36 No.785322257
>クイズキングオブファイターズは覇王丸とナコルルがいるぞ うーんダンロップ!
59 21/03/21(日)01:24:41 No.785322280
94の日本ステージって梅田じゃない?
60 21/03/21(日)01:24:45 No.785322295
>最初に衝撃受けたのはまずCMだったね >餓狼だか龍虎がアニメ化してその枠で流れたやつ その噂は本当だった!?
61 21/03/21(日)01:24:51 No.785322318
天誅が下るんだよ!!とか極限流空手破れたり!とか 熱血漢っぽさが全面的に押し出されてた頃の草薙さん
62 21/03/21(日)01:24:59 No.785322354
>BGMは後のESAKAシリーズもいいけど94のESAKAが一番好き >この当時としては格ゲー新時代の幕開けを象徴するBGMのように思えた これまでのSNK格ゲーと違う感じしたよね 垢抜けたというかなんというか
63 21/03/21(日)01:25:12 No.785322407
龍虎キャラが普通に必殺技出せて覇王翔吼拳連発できる事に変に感動した
64 21/03/21(日)01:25:47 No.785322549
>クイズキングオブファイターズは覇王丸とナコルルがいるぞ 暴走族のリーダー ギースが 現れた!
65 21/03/21(日)01:25:57 No.785322592
実際に江坂に行って うわーここだー日本ステージだー と感動した
66 21/03/21(日)01:26:06 No.785322635
>94の日本ステージって梅田じゃない? 実は現在のKOF15につながるネオ江坂じゃよ
67 21/03/21(日)01:26:16 No.785322673
>龍虎キャラが普通に必殺技出せてパカーンできる事に変に感動した
68 21/03/21(日)01:26:25 No.785322704
飛燕疾風脚!虎煌拳!(気絶)
69 21/03/21(日)01:27:08 No.785322873
ジェノサイッ…カタッ レップウケェン
70 21/03/21(日)01:27:36 No.785322990
だいたい江坂ステージは地下鉄御堂筋線江坂駅の高架下周辺だよ
71 21/03/21(日)01:28:11 No.785323112
イギリス(女性チーム)曲のメインテーマ感もいいしルガール戦の曲も好きだったな
72 21/03/21(日)01:28:21 No.785323153
長い間ネオジオ以外の家庭用には移植されなかった94
73 21/03/21(日)01:28:52 No.785323250
自爆おじさんルガール
74 21/03/21(日)01:28:52 No.785323253
>長い間ネオジオ以外の家庭用には移植されなかった94 95は割と早かったね…
75 21/03/21(日)01:29:40 No.785323438
タクマが龍虎2と違って上着着てるのは大門と服装被るからだろうか
76 21/03/21(日)01:30:27 No.785323620
>天誅が下るんだよ!!とか極限流空手破れたり!とか >熱血漢っぽさが全面的に押し出されてた頃の草薙さん 霧島さん成分なのか結構熱いキャラしてるよね
77 21/03/21(日)01:31:13 No.785323775
>タクマが龍虎2と違って上着着てるのは大門と服装被るからだろうか ミスターカラテじゃないからだろ
78 21/03/21(日)01:31:22 No.785323811
94の鬼焼きだけコマンドの最後にレバーをニュートラルにしてからボタンを押さないと出ない
79 21/03/21(日)01:31:27 No.785323820
>これまでのSNK格ゲーと違う感じしたよね >垢抜けたというかなんというか そうそう 餓狼や龍虎に負けない新タイトルだからBMGも気合い入ってるの感じた
80 21/03/21(日)01:32:37 No.785324037
グルーヴ感たっぷりのリズムのループと共に並ぶ餓狼や龍虎キャラのチームセレクト これ見ただけでノックアウトされたちょろい小学生だったよ
81 21/03/21(日)01:33:07 No.785324142
ネオジオCD買ってからは1on1でずっとブライアンのダッシュガメラとか超高高度ガメラの練習してたわ
82 21/03/21(日)01:33:29 No.785324224
キャラセレ画面のトリャッ!って声が好きだった
83 21/03/21(日)01:34:32 No.785324462
>グルーヴ感たっぷりのリズムのループと共に並ぶ餓狼や龍虎キャラのチームセレクト テッテッ テテッテッテー
84 21/03/21(日)01:35:29 No.785324677
>長い間ネオジオ以外の家庭用には移植されなかった94 俺はネオジオでやっていくぜー!って他のハードへの移植やめたから… 結局売れなかったからすぐ再開したけど
85 21/03/21(日)01:35:33 No.785324693
キャラセレ曲は格ゲーの顔の一つだね
86 21/03/21(日)01:35:46 No.785324740
ネオジオミニ買ってから何だかんだでよく起動してるタイトルだ お手軽連続技一回で気絶ってバランスがCPU戦軽くやるのにちょうどいい感じ
87 21/03/21(日)01:35:49 No.785324753
>餓狼チームはジョーが一番使いにくいよね… 爆裂拳フィニッシュキャンセルというのがありましてな
88 21/03/21(日)01:36:41 No.785324928
>ワーヒーは起動時に全キャラ一気に読み込むって聞いてじゃあKOFでもそうしてよ!って思ったけど >メモリに全部読めないくらいデータが膨大だと知ったのは大人になってから だから苦肉の策でチーム選択後と決着後にしたんだろうな ラウンド毎に読み込まないから試合中はストレスフリーだけどトドメ刺した瞬間一分前後待たされて断末魔と共に相手が降ってきて勝利画面はシュールだった
89 21/03/21(日)01:37:56 No.785325188
>俺はネオジオでやっていくぜー!って他のハードへの移植やめたから… >結局売れなかったからすぐ再開したけど 公約通りAC版とネオジオROM版はしばらく移植しなかったんだよ かわりにネオジオCD版の移植を許可していた
90 21/03/21(日)01:38:05 No.785325223
>トドメ刺した瞬間一分前後待たされて断末魔と共に相手が降ってきて勝利画面はシュールだった ユリとキングの脱衣KOの時の焦らされ感といったら
91 21/03/21(日)01:38:41 No.785325363
>爆裂拳フィニッシュキャンセルというのがありましてな 知っているけどそれ自体も使いにくい!
92 21/03/21(日)01:39:16 No.785325498
ホントに見たんだよぉ!嘘じゃねえよ!
93 21/03/21(日)01:39:53 No.785325644
調べたらネオジオCDのD-RAM7MB(56Mbit)か…そりゃ一括読み込みは到底無理だわな
94 21/03/21(日)01:40:40 No.785325833
>調べたらネオジオCDのD-RAM7MB(56Mbit)か…そりゃ一括読み込みは到底無理だわな 今考えると凄いな7メガ…
95 21/03/21(日)01:41:01 No.785325911
>お手軽連続技一回で気絶ってバランスがCPU戦軽くやるのにちょうどいい感じ 95は気絶ワンコンボで体力半分以上持っていくから1ラウンド10秒以下で終わっちゃうし 99以降は超必殺をコンボに組み込むこと前提のダメ設定されてて対戦時間長くなりすぎるから 94くらいがちょうどいいよね
96 21/03/21(日)01:41:43 No.785326102
7MBでも一気に読み込めるワールドヒーローズってどんだけ省エネ容量だったんだ…
97 21/03/21(日)01:41:52 No.785326152
>ホントに見たんだよぉ!嘘じゃねえよ! 餓狼とかぁ 龍虎とかぁ ※音声は変えてあります
98 21/03/21(日)01:42:09 No.785326216
紅丸の小足連打→居合蹴りでお手軽気絶コンボになるのずるいと思った
99 21/03/21(日)01:42:29 No.785326291
>かわりにネオジオCD版の移植を許可していた なるほどPSSSのあれらはネオジオCD版準拠だったのか…
100 21/03/21(日)01:43:08 No.785326461
>知っているけどそれ自体も使いにくい! ジョーは95で黄金のかかととジャンプぶっ飛ばし追加されて一気に扱いやすいキャラに変身した
101 21/03/21(日)01:44:04 No.785326680
テキトーに飛び込んで連続技するのを基本で全チームクリア出来たな 特殊なパターンが必要なのは京の足払い誘うのと着衣ルガール弱キック飛び込みからの投げ 脱衣ルガール用のだけ忘れたけどテキトーにしゃがみ強P出してた気がする
102 21/03/21(日)01:45:09 No.785326934
キングとビリーとビッグベアの没イギリスチーム
103 21/03/21(日)01:45:14 No.785326950
なんで韓国の南大門ステージはあんなに陰気なのだろう
104 21/03/21(日)01:45:23 No.785326985
この時点でもう留年済みの草薙さん
105 21/03/21(日)01:47:07 No.785327449
>なんで韓国の南大門ステージはあんなに陰気なのだろう でも水たまり演出やら陰鬱なBGMは好きよ
106 21/03/21(日)01:47:50 No.785327647
飛燕龍神脚してると勝手に死ぬルガールが印象的だった
107 21/03/21(日)01:48:40 No.785327885
>キングとビリーとビッグベアの没イギリスチーム 13でどっちも出場してるから没チームの再現って出来たんだよなぁ
108 21/03/21(日)01:48:45 No.785327903
おかしい…「」は全員女子高校生か女子中学生の筈なのにKOF94がリアルタイム前提で語られている…
109 21/03/21(日)01:50:12 No.785328355
初格ゲーで技名のかっこよさも相まって大蛇薙に惚れた思い出
110 21/03/21(日)01:50:18 No.785328389
(いかにも対空技っぽいのに対空技として機能しないソウルフラワー)
111 21/03/21(日)01:50:34 No.785328458
>おかしい…「」は全員女子高校生か女子中学生の筈なのにKOF94がリアルタイム前提で語られている… よく考えてみるんだ 主人公の草薙さんがずっと高校生なんだから俺たちだってずっと女子中高生のままなんだ わかるな?
112 21/03/21(日)01:50:47 No.785328505
>>キングとビリーとビッグベアの没イギリスチーム >13でどっちも出場してるから没チームの再現って出来たんだよなぁ ライデンです!ビッグベアではありません!ライデンですから!
113 21/03/21(日)01:51:19 No.785328608
最近のやつだと高校はさすがに卒業してたような
114 21/03/21(日)01:51:36 No.785328662
>おかしい…「」は全員女子高校生か女子中学生の筈なのにKOF94がリアルタイム前提で語られている… おっさん幼稚園だし…
115 21/03/21(日)01:52:03 No.785328767
>おかしい…「」は全員女子高校生か女子中学生の筈なのにKOF94がリアルタイム前提で語られている… 世間で言うところのロリババアというやつじゃ
116 21/03/21(日)01:52:04 No.785328769
>最近のやつだと高校はさすがに卒業してたような してません… はぐらかすようになっただけ
117 21/03/21(日)01:52:05 No.785328785
>ライデンです!ビッグベアではありません!ライデンですから! なにそのキングオブダイナソー理論・・・
118 21/03/21(日)01:52:25 No.785328905
今ルガール戦やるとルガールの代名詞的なジェノサイドカッターより ステップからの投げが反応しきれなくてキツい!ってなる
119 21/03/21(日)01:52:40 No.785328987
このままでは京が中卒になってしまう…
120 21/03/21(日)01:53:05 No.785329102
ルガールは若本声よりこの頃の声のほうが好き
121 21/03/21(日)01:53:49 No.785329263
>ルガールは若本声よりこの頃の声のほうが好き ルガールを宿敵としてみてたハイデルンも同じ声というのがなんとも
122 21/03/21(日)01:53:58 No.785329299
若本声も02だけじゃないか!
123 21/03/21(日)01:54:00 No.785329310
チネッ!!
124 21/03/21(日)01:54:06 No.785329335
>最近のやつだと高校はさすがに卒業してたような ずっと20歳のまま止まってるのもあってできてない 庵にも遠回しに心配されてるという
125 21/03/21(日)01:54:55 No.785329517
ということは庵は卒業できてるの…?
126 21/03/21(日)01:55:09 No.785329566
異世界に行ってまで京の留年を心配するライバルの鑑いおりん
127 21/03/21(日)01:55:14 No.785329581
>若本声も02だけじゃないか! UMで元の声優に戻った辺り相当不評だったんだろうなって
128 21/03/21(日)01:55:51 No.785329712
>ということは庵は卒業できてるの…? 卒業写真に写ってるかは怪しいけどちゃんとしてる
129 21/03/21(日)01:56:14 No.785329823
>(いかにも対空技っぽいのに対空技として機能しないソウルフラワー) まだブラストアッパーの方が偶然対空として機能する
130 21/03/21(日)01:57:06 No.785330063
94では日本代表チームだったのに95で主人公チームに変わった京・大門・紅丸
131 21/03/21(日)01:57:23 No.785330133
地震雷火事親父
132 21/03/21(日)01:58:04 No.785330280
ラルフの「ねりゃー!」って声いいよね…
133 21/03/21(日)01:58:43 No.785330421
にゃー!