21/03/21(日)00:32:38 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/21(日)00:32:38 No.785307055
あなたは銀河帝国に生きる黒髪の魔女です 「……どうだ、グリューネワルト伯爵夫人の様子は」 「はい、精神的には完全に退行し、10歳程度に戻っております。更には肉体的にも脳外科手術を施した結果。快楽中枢からのドーパミン分泌量を増加させましたので、些細なことにも強い幸福感を感じるようになっています」 「ふふ……ローエングラム伯、いや、ラインハルト少年にとっては、物心ついた5歳程度……その頃10歳だった、まだ天真爛漫である姉の印象が、深窓の令嬢である今の姿よりむしろ強い。我が主君の慧眼は、流石というべきだな」 「今後は如何致しましょう」 「そのまま監視を絶やさず、何かあれば『手入れ』を怠らぬようにせよ。ベーネミュンデ侯爵夫人と共に死を賜るはずだったお前を助けたこと、忘れるでないぞ、グレーザー宮廷医師」 「はい、何もかもド・ヴィリエ殿と、あのお方のご意思がままに――」
1 21/03/21(日)00:33:22 No.785307248
コワ〜…
2 21/03/21(日)00:33:24 No.785307260
邪悪すぎるわ…
3 21/03/21(日)00:33:24 No.785307264
えっぐ えっっっぐ
4 21/03/21(日)00:33:28 No.785307280
悪の組織でもそこまでやらねえよ……
5 21/03/21(日)00:33:33 No.785307301
げ、外道…
6 21/03/21(日)00:33:41 No.785307332
うわぁ…
7 21/03/21(日)00:33:52 No.785307395
そういやデモンベインのナイアって黒髪の眼鏡でしたね……
8 21/03/21(日)00:33:53 No.785307399
とうとう「あの御方」って呼ばれ始めたペンしか持てない女
9 21/03/21(日)00:34:05 No.785307441
金髪的には最高の幸せを手に入れたと思うよ
10 21/03/21(日)00:34:17 No.785307496
ほら金髪 欲しいものはくれてやったしもう無理に並び立つ必要はねえぞ
11 21/03/21(日)00:34:18 No.785307504
清廉潔白な憲兵と悪の地球教を手中に納める清濁併せ呑む怪物
12 <a href="mailto:赤毛">21/03/21(日)00:34:20</a> [赤毛] No.785307518
>金髪的には最高の幸せを手に入れたと思うよ これでよかったのでしょうか…
13 21/03/21(日)00:34:42 No.785307618
蜘蛛から悪魔へ、悪魔から邪神へ…
14 21/03/21(日)00:34:45 No.785307632
げ、外道~!
15 21/03/21(日)00:35:05 No.785307724
>清廉潔白な憲兵と悪の地球教を手中に納める清濁併せ呑む怪物 清濁どころか濁を見せずに清にする
16 21/03/21(日)00:35:18 No.785307800
私はオフレッサーが見たかったと言ったんだ こりゃパーフェクトじゃないか…
17 21/03/21(日)00:35:22 No.785307816
し あ わ せ
18 21/03/21(日)00:35:26 No.785307833
あとなんかやらかしそうなのは忠誠低い金銀妖眼と義眼とラングとヨブくらいかな
19 21/03/21(日)00:35:38 No.785307887
近く勝ちを戦や血によって得ようとした者たちの時代は終わりを迎えるだろう
20 21/03/21(日)00:35:53 No.785307960
御伽噺ではないので邪悪な魔女を討つ勇者は現れません
21 21/03/21(日)00:35:57 No.785307975
つまり:アンネローゼは幸せな女の子になりました かくしてラインハルト陣営を半ば無力化して…… あれこれ金髪爆弾策も無力化してないかい? 大丈夫? 1.皇帝が死ねば姉を守る為に立たざるを得ないから…… 2.大丈夫じゃないので第二案を発動させよう dice1d2=1 (1)
22 21/03/21(日)00:36:04 No.785308007
ああ…姉上がいて キルヒアイス…お前がいて 幸せだ余…
23 21/03/21(日)00:36:08 No.785308033
銀河帝国の皇帝らしいな ダースが頭文字に着く方のだけど
24 21/03/21(日)00:36:08 No.785308034
でも艦隊決戦で数百万人死ぬよりはマシかもしれないよ?
25 21/03/21(日)00:36:09 No.785308039
仮におかしいと思っても皇帝のせいでストレス溜まってた所に逆恨みの誘拐未遂事件でついに心が壊れたように見えるな
26 21/03/21(日)00:37:00 No.785308250
イモゲ・パルパティーンって名前じゃないのこいつ
27 21/03/21(日)00:37:16 No.785308326
使えるものはなんでも最後まで使う
28 21/03/21(日)00:37:21 No.785308354
はいエンディングエンディング
29 21/03/21(日)00:37:34 No.785308423
ラインハルトの幸せは 皮肉にも皇帝の死により崩れ去りました 皇帝が死んだのは 1.原作より「大分早い」796年/487年年明け 2.原作より「すこし早い」796年/487年中盤 3.原作通りに796年487年後半 dice1d3=1 (1)
30 21/03/21(日)00:37:48 No.785308490
>御伽噺ではないので邪悪な魔女を討つ勇者は現れません でも幸せをくれるから魔女としてはかなりマシなんだよなぁ…
31 21/03/21(日)00:37:49 No.785308497
あっ…
32 21/03/21(日)00:37:50 No.785308499
なんで早いんだろうね~ 不思議だね~
33 21/03/21(日)00:38:05 No.785308573
皇帝も謀殺しやがった…
34 21/03/21(日)00:38:06 No.785308578
どうして原作よりも早くに亡くなったんですか?
35 21/03/21(日)00:38:08 No.785308587
銀河帝国の皇帝だったら部下に投げ落とされたり孫に縁切り攻撃されちゃう
36 21/03/21(日)00:38:09 No.785308589
宇宙を手に入れるには盤上の駒を全て操る指し手になれば良いのです
37 21/03/21(日)00:38:16 No.785308632
まあ放蕩の限りを尽くしてましたからね 仕方ないね
38 21/03/21(日)00:38:29 No.785308697
もう皇帝すら自由にできるのか…
39 21/03/21(日)00:38:35 No.785308727
>宇宙を手に入れるには盤上の駒を全て操る指し手になれば良いのです 戦争なんて駒の動くチェスでしか無いのよね…
40 21/03/21(日)00:38:53 No.785308834
>まあ放蕩の限りを尽くしてましたからね >仕方ないね 生活習慣病 怖いですね
41 21/03/21(日)00:38:53 No.785308836
仮に暗殺疑惑出ても貴族のせいにできるだろうな
42 21/03/21(日)00:38:57 No.785308851
皇帝も予想外すぎて笑ってそう
43 21/03/21(日)00:39:00 No.785308868
>>宇宙を手に入れるには盤上の駒を全て操る指し手になれば良いのです >戦争なんて駒の動くチェスでしか無いのよね… キング以外全部操ってくるんだけどどうすればいいのか
44 21/03/21(日)00:39:05 No.785308894
宮廷医師抱き込んでたらまあ...そうなるな
45 21/03/21(日)00:39:11 No.785308923
こいつやっぱ冒頭で死んだ「あのお方」の知識持ちなんじゃねえの……
46 21/03/21(日)00:39:27 No.785309017
>仮に暗殺疑惑出ても貴族のせいにできるだろうな 「」はただの官僚ですがー? そんな大それた真似できるわけないじゃないですかーやだー
47 21/03/21(日)00:39:42 No.785309117
>>宇宙を手に入れるには盤上の駒を全て操る指し手になれば良いのです >戦争なんて駒の動くチェスでしか無いのよね… チェス盤ひっくり返せば勝負する必要すらないわ
48 21/03/21(日)00:39:51 No.785309157
このチェスに勝つ方法?チェス盤で相手の頭かち割るくらいかな
49 21/03/21(日)00:39:51 No.785309164
>>>宇宙を手に入れるには盤上の駒を全て操る指し手になれば良いのです >>戦争なんて駒の動くチェスでしか無いのよね… >キング以外全部操ってくるんだけどどうすればいいのか キングは自分の自由に動かせるという甘い考えは捨てろ
50 21/03/21(日)00:39:53 No.785309176
どこがきっかけだったのだろうか……
51 21/03/21(日)00:39:54 No.785309179
憲兵と地球教持ってる司法省の人間は帝国最強だからな…
52 21/03/21(日)00:40:11 No.785309257
>キング以外全部操ってくるんだけどどうすればいいのか あれ? キング以外の全てを操れるならキングの動きも操れますわよ?
53 21/03/21(日)00:40:19 No.785309293
CPU同士の大戦見せられてる感じがする!
54 21/03/21(日)00:40:19 No.785309296
>憲兵と地球教持ってる司法省の人間は帝国最強だからな… 同盟軍まで持ってる…
55 21/03/21(日)00:40:22 No.785309316
>どこがきっかけだったのだろうか…… 貴族のお嬢様に虐められたのが…
56 21/03/21(日)00:40:26 No.785309341
>>>宇宙を手に入れるには盤上の駒を全て操る指し手になれば良いのです >>戦争なんて駒の動くチェスでしか無いのよね… >キング以外全部操ってくるんだけどどうすればいいのか 努力…ですかね?
57 21/03/21(日)00:40:27 No.785309344
>生活習慣病 >怖いですね アア…フトッタ…(違う人)
58 21/03/21(日)00:40:32 No.785309370
敵味方とチートコード動かせるコンソールモードでも使っていらっしゃる?
59 21/03/21(日)00:40:44 No.785309444
>どこがきっかけだったのだろうか…… 貴族がクソだったこと 上の人間がクソだったこと 皇帝がクソだったこと 同盟もクソだったこと
60 21/03/21(日)00:41:03 No.785309530
地球教も「」教になったしやっぱりこいつシスの暗黒卿では?
61 21/03/21(日)00:41:05 No.785309539
この怪物が偉くなりたいと思った時点ですべては終わってた
62 21/03/21(日)00:41:13 No.785309586
まあ皇帝はあの世で笑っているだろう
63 21/03/21(日)00:41:19 No.785309619
あれ「」は銀河帝国皇帝でもあり 自由惑星同盟の最高評議会議長でもあり 地球教の総大主教でもあるってことかな?
64 21/03/21(日)00:41:25 No.785309648
まず同盟軍と帝国軍と憲兵と地球教を掌握します たぶんこれが一番早いと思います
65 21/03/21(日)00:41:31 No.785309684
フリードリヒⅣ世は「放蕩がたたって」死亡 残されたのは後継者不在の帝国であり ブラウンシュバイク・リッテンハイムが自分らの娘を押し立てる中 ラインハルトは 1.ブラウンシュバイクに与してアンネローゼの安全を確保 2.リッテンハイムに与してアンネローゼの安全を確保 3.リヒテンラーデと組んで幼帝を押し立てる 4.フェザーンへの亡命を計画する dice1d4=1 (1)
66 21/03/21(日)00:41:32 No.785309688
サイオキシン麻薬を正義心で取り締まってた頃はまだ人の心があったな
67 21/03/21(日)00:41:48 No.785309751
皇帝もこの結末は満足してそう
68 21/03/21(日)00:42:08 No.785309866
>サイオキシン麻薬を正義心で取り締まってた頃はまだ人の心があったな (私以外のやつが)麻薬で稼いでるなんて許せん!
69 21/03/21(日)00:42:19 No.785309916
手際良すぎてルドルフ大帝が二周目に前やった軍事縛りしてるのかってレベルだよな…
70 21/03/21(日)00:42:26 No.785309955
>貴族がクソだったこと >上の人間がクソだったこと >皇帝がクソだったこと >同盟もクソだったこと クソを綺麗に掃除するには全てを操る必要があります
71 21/03/21(日)00:43:11 No.785310181
後は弾圧して反乱軍作られないようにすれば大丈夫 反乱軍出てきたらそこからフォース使う奴出てくるかもしれないから
72 21/03/21(日)00:43:18 No.785310220
>手際良すぎてルドルフ大帝が二周目に前やった軍事縛りしてるのかってレベルだよな… それでも余裕すぎないこの魔女…
73 21/03/21(日)00:43:23 No.785310240
>手際良すぎてルドルフ大帝が二周目に前やった軍事縛りしてるのかってレベルだよな… 野垂れ死んだ謎の身なりのいい爺さん…一体何者だったんだ…
74 21/03/21(日)00:43:27 No.785310257
魔女の親に頭を下げさせていた偉くないのに偉いやつ 魔女を虐めた偉くないのに偉いやつ それが彼女を魔女にした
75 21/03/21(日)00:43:29 No.785310267
選ばれし者だったのに人の業を見せられて「」は人を人とも思わないフィクサーになりましたあ~あ人類のせいです
76 21/03/21(日)00:43:35 No.785310284
>後は弾圧して反乱軍作られないようにすれば大丈夫 >反乱軍出てきたらそこからフォース使う奴出てくるかもしれないから なんなら反乱軍も「」が作るまである
77 21/03/21(日)00:43:45 No.785310333
これ金髪使わなくてもスクラップアンドビルド出来るんじゃねえの!?
78 21/03/21(日)00:43:54 No.785310371
周りの人間がちゃんと偉い奴らだったらちょっと利発なだけの女の子で終わったはずなんですよ
79 21/03/21(日)00:43:57 No.785310384
偉くないくせに偉そうな連中が好き勝手してるのはムカつく すごい天才の私は偉いので何してもいい
80 21/03/21(日)00:43:59 No.785310399
>これ金髪使わなくてもスクラップアンドビルド出来るんじゃねえの!? 使ったほうが楽
81 21/03/21(日)00:44:19 No.785310502
二週目がクソだったから黒髪の女の子になって三週目無双して見た
82 21/03/21(日)00:44:38 No.785310608
貴族のお嬢様がこの悪魔に優しくしておけばただの司法省の優秀な官僚で終わってた
83 21/03/21(日)00:44:40 No.785310615
この事実により もはや金髪の獅子の牙は折れたと判断したあなたは―― 1.自らはリッテンハイムを支援して内戦を起こして泥沼化させる 2.ランズベルク伯アルフレッドを利用し地下道から幼帝を確保して……イゼルローン要塞へ向かう 3.でも不安なのでブラウンシュバイクが金髪をころころするように仕向ける dice1d3=2 (2)
84 21/03/21(日)00:44:52 No.785310678
>後は弾圧して反乱軍作られないようにすれば大丈夫 >反乱軍出てきたらそこからフォース使う奴出てくるかもしれないから ヤンオベオフコップが全員反乱軍になってユリアンがジェダイになったらなんとか戦えそう
85 21/03/21(日)00:45:15 No.785310789
皇帝亡命させるか
86 21/03/21(日)00:45:18 No.785310805
うーわ銀河でいちばん硬いところ逃げやがった
87 21/03/21(日)00:45:20 No.785310818
どこまでも手際のいい女だ
88 <a href="mailto:「」">21/03/21(日)00:45:22</a> [「」] No.785310834
金髪つまんねー せっかく英雄にしてやろうと思ってたのに
89 21/03/21(日)00:45:34 No.785310908
>2.ランズベルク伯アルフレッドを利用し地下道から幼帝を確保して……イゼルローン要塞へ向かう >dice1d3=2 (2) やめろよ何思いついたんだその判断
90 21/03/21(日)00:45:38 No.785310927
だがロイエンが英雄の特権行使する可能性が
91 21/03/21(日)00:45:48 No.785310976
>うーわ銀河でいちばん硬いところ逃げやがった イゼルローン(with双璧)
92 21/03/21(日)00:45:49 No.785310988
イゼルローンは毎回いい見せ場もらうな…
93 21/03/21(日)00:46:00 No.785311048
ついに表に出るときが来たな 最高のタイミングだ
94 21/03/21(日)00:46:23 No.785311168
>イゼルローンは毎回いい見せ場もらうな… 貰わないるルート無いくらい大事でしょあそこ…
95 21/03/21(日)00:46:24 No.785311171
またイゼルローン飛ばすん?
96 21/03/21(日)00:46:32 No.785311210
平民の女が門閥貴族と戦おうとしてますよ皆さん!
97 21/03/21(日)00:46:44 No.785311276
サラッと何攫ってんだ
98 21/03/21(日)00:47:01 No.785311358
同盟だけでは足りないから異星人も帝国に弾圧されて本家みたいな反乱軍にしないと
99 21/03/21(日)00:47:07 No.785311398
表舞台に出るなら親父さんの見た目だけは立派な地位にも意味が出てくるというものだ
100 21/03/21(日)00:47:11 No.785311413
そのまま同盟通過させるのか?
101 21/03/21(日)00:47:12 No.785311427
後の歴史家は主にチェスと蜘蛛の糸を用いた喩えでこう繙く 彼女が糸を絡めたのは盤上の駒全てであったのか …あるいはその卓のある部屋か…その外の屋敷までであったのか…
102 21/03/21(日)00:47:22 No.785311475
>金髪つまんねー >せっかく英雄にしてやろうと思ってたのに 金髪がまともに活躍出来ないのもダイススレの醍醐味だよね…
103 21/03/21(日)00:47:33 No.785311537
一番の運命の分かれ道は帝国騎士叙任で100面ダイスで3引いた所だと思うわ
104 21/03/21(日)00:47:34 No.785311542
裏ではだいたいを握ってるけど表ではあくまでも法を司る官僚に過ぎない
105 21/03/21(日)00:47:55 No.785311642
やはり金髪は芸術にされる定め…
106 21/03/21(日)00:48:01 No.785311671
同盟絡めてのイゼルローン銀河正統帝国作って帝国簒奪か
107 21/03/21(日)00:48:03 No.785311680
地球教が手助けして憲兵が見逃すクソゲーが出来るのが酷い
108 21/03/21(日)00:48:13 No.785311734
金髪産まれるの遅いからなあ そこまでのダイスがかなり影響出る
109 21/03/21(日)00:48:19 No.785311764
>金髪がまともに活躍出来ないのもダイススレの醍醐味だよね… 金髪の片腕として活躍する「」とかいてもいいのにみんな暴走する……
110 21/03/21(日)00:48:53 No.785311940
>金髪の片腕として活躍する「」とかいてもいいのにみんな暴走する…… 金髪が片腕になれば良いのだ
111 21/03/21(日)00:49:03 No.785311987
金髪が若すぎてあなたは金髪の同級生ですくらいじゃないと厳しそうなんだよな…
112 21/03/21(日)00:49:08 No.785312021
>>金髪がまともに活躍出来ないのもダイススレの醍醐味だよね… >金髪の片腕として活躍する「」とかいてもいいのにみんな暴走する…… こっちがラブコール送ってるのに勝手に敵視する金髪が悪い だから正当性全部無視って同盟に放逐するね
113 21/03/21(日)00:49:23 No.785312097
>金髪産まれるの遅いからなあ >そこまでのダイスがかなり影響出る 超新星爆発のような若い力が旧弊に侵された帝国を打破する!ってお話だからな 本来は……
114 21/03/21(日)00:49:36 No.785312162
「」が総じて金髪より上の世代だからな… 野猿って金髪との歳の差どうだったっけ
115 21/03/21(日)00:49:37 No.785312168
>>金髪がまともに活躍出来ないのもダイススレの醍醐味だよね… >金髪の片腕として活躍する「」とかいてもいいのにみんな暴走する…… 片腕生やしていい?千本ぐらい
116 21/03/21(日)00:49:41 No.785312188
>>>金髪がまともに活躍出来ないのもダイススレの醍醐味だよね… >>金髪の片腕として活躍する「」とかいてもいいのにみんな暴走する…… >こっちがラブコール送ってるのに勝手に敵視する金髪が悪い >だから正当性全部無視って同盟に放逐するね 牙抜けちゃったみたいだから後を託すね…
117 21/03/21(日)00:49:42 No.785312193
>金髪が若すぎてあなたは金髪の同級生ですくらいじゃないと厳しそうなんだよな… 下手すりゃあ同級生でもけおるじゃん金髪…
118 21/03/21(日)00:49:49 No.785312222
毎回毎回「」の手を払う金髪坊やが悪い
119 21/03/21(日)00:50:13 No.785312330
取り入ろうとしてもけおるし活躍しても下手すると対抗心燃やしてくるし素直に金髪の片腕やるのもけっこう大変な気がする
120 21/03/21(日)00:50:18 No.785312362
ランズベルク伯アルフレットは銀英伝でもトップクラスに名前を間違えられやすい様に思うが卿はどうだ
121 21/03/21(日)00:50:20 No.785312374
なっちまえばいいんだよ 出目で生存「」ルヒアイスに
122 21/03/21(日)00:50:21 No.785312376
>>金髪の片腕として活躍する「」とかいてもいいのにみんな暴走する…… >金髪が片腕になれば良いのだ コワ~……
123 21/03/21(日)00:50:23 No.785312385
>毎回毎回「」の手を払う金髪坊やが悪い 今回は手を払う前に四肢もぎ取られた…
124 21/03/21(日)00:50:36 No.785312438
>取り入ろうとしてもけおるし活躍しても下手すると対抗心燃やしてくるし素直に金髪の片腕やるのもけっこう大変な気がする そう考えるとロイエンすごいな
125 21/03/21(日)00:50:43 No.785312475
>取り入ろうとしてもけおるし活躍しても下手すると対抗心燃やしてくるし素直に金髪の片腕やるのもけっこう大変な気がする 赤毛はいい奴だな…
126 21/03/21(日)00:50:44 No.785312479
金髪の沸点の低さが「」との対立を招き金髪を微妙なポジションに追いやる
127 21/03/21(日)00:50:50 No.785312519
>毎回毎回「」の手を払うダイス坊やが悪い
128 21/03/21(日)00:51:01 No.785312584
あなたはランズベルク伯爵から宮殿の隠し通路の情報を聞きとり エルヴィン・ヨーゼフⅡ世を連れ出しオーディンを離れ イゼルローン要塞に向かいました これにより皇帝という錦の御旗と イゼルローン回廊という要所を確保したあなたは…… 1.張り合う大貴族二者を横合いから絶妙のタイミングでひっぱたく 2.同盟政府との協力体制を確立し同盟軍の援護を得て…… dice1d2=1 (1)
129 21/03/21(日)00:51:13 No.785312620
>>毎回毎回「」の手を払う金髪坊やが悪い >今回は手を払う前に四肢もぎ取られた… 会見で決定的な相違が表面化したから…
130 21/03/21(日)00:51:18 No.785312648
ロイエンが気まぐれに発砲ぐらいしか勝てそうなビジョン無いな…
131 21/03/21(日)00:51:45 No.785312791
どちらかと言うとスレ「」は金髪に忖度してるのに悉く不憫になるからな…
132 21/03/21(日)00:51:47 No.785312802
忠誠低いロイエンが突然興奮しなければいいが
133 21/03/21(日)00:51:54 No.785312837
横合いから…ぶん殴る
134 21/03/21(日)00:51:58 No.785312854
ていうか憲兵抑えてるならオーディン占拠で着ませんか?
135 21/03/21(日)00:52:25 No.785312993
すごいラインハルトが好きなのは伝わってくるからな…
136 21/03/21(日)00:52:46 No.785313092
四肢をもぎ牙を折っておいて発破かけた挙句なんだ立ち上がらねえのかよって失望してくるのはちょっと…
137 21/03/21(日)00:52:49 No.785313104
>ロイエンが気まぐれに発砲ぐらいしか勝てそうなビジョン無いな… 叛徒扱いどころか唯一無二の親友からもガチで嫌われる…
138 21/03/21(日)00:53:04 No.785313185
>どちらかと言うとスレ「」は金髪に忖度してるのに悉く不憫になるからな… 太らない加護はあるし… 太った?偽史ですねそれは…
139 21/03/21(日)00:53:07 No.785313202
>忠誠低いロイエンが突然興奮しなければいいが あの女が全て差配しているのだ! って言ったとして誰が信じる?
140 21/03/21(日)00:53:12 No.785313217
門閥の反乱って元々皇位争いだっけ…
141 21/03/21(日)00:53:12 No.785313224
>ていうか憲兵抑えてるならオーディン占拠で着ませんか? 馬鹿な貴族に愛想をつかせたってポーズが必要だからな…
142 21/03/21(日)00:53:15 No.785313239
ダイス回す「」の思い入れが強いほど反発力が働くのがダイススレの醍醐味よ…
143 21/03/21(日)00:53:27 No.785313290
ダイスで毎回やべー能力値引いちゃうからね……
144 21/03/21(日)00:53:30 No.785313306
乙女ゲーじゃない普通の銀英伝しようとすると一番平和なのがお茶会元帥になる金髪…
145 21/03/21(日)00:53:53 No.785313436
ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムという腐った門閥貴族の争いで疲弊する帝国に 若き新星の双璧と「」がすぅ~と効いて…これはありがたい…
146 21/03/21(日)00:53:55 No.785313448
>って言ったとして誰が信じる? ミッタマなら信じてくれる……
147 21/03/21(日)00:54:13 No.785313534
>乙女ゲーじゃない普通の銀英伝しようとすると一番平和なのがお茶会元帥になる金髪… 今回も殆どそうじゃん? 良かったね金髪!
148 21/03/21(日)00:54:20 No.785313564
汚いこと全部地球教にやらせればいいから地球教を「」が支配してる所まで辿り着かないといけないのが困難すぎる 身内すら知らなそう
149 21/03/21(日)00:54:37 No.785313671
ブラウンシュバイクとリッテンハイムが麾下の兵力を大会戦ですり減らし続ける中 絶妙のタイミングでぶん殴る双璧! ブラウンシュバイク/リッテンハイムは 1.勢いで死にました 2.ボロボロに負けました 3.金髪が!/メルカッツが! dice2d3=2 3 (5)
150 21/03/21(日)00:54:46 No.785313727
金髪ベイダーなれば未来で復讐出来るかも
151 21/03/21(日)00:55:09 No.785313829
>汚いこと全部地球教にやらせればいいから地球教を「」が支配してる所まで辿り着かないといけないのが困難すぎる >身内すら知らなそう 「あのお方」とかいう名前を呼んではいけないあの人
152 21/03/21(日)00:55:17 No.785313876
>>って言ったとして誰が信じる? >ミッタマなら信じてくれる…… 信じたとしてどうするんだろう 暗殺したら世の中良くなる?
153 21/03/21(日)00:55:23 No.785313896
>>乙女ゲーじゃない普通の銀英伝しようとすると一番平和なのがお茶会元帥になる金髪… >今回も殆どそうじゃん? >良かったね金髪! 「しあわせ」でもいいからじゃあせめてそっとしといてくれよ!
154 21/03/21(日)00:55:26 No.785313915
さすがメルカッツ
155 21/03/21(日)00:55:42 No.785313989
地球教は表向きには完全に壊滅してるんで… 地球教のアサシン?なんなんだろうねあれ 幽霊かな?
156 21/03/21(日)00:55:59 No.785314060
暗殺されても帝国どころか銀河をめちゃくちゃにする手筈は整えてありそう
157 21/03/21(日)00:56:04 No.785314089
どっちだ? メルカッツが予想以上にいい仕事したのかメルカッツが勢い余って死んだのか
158 21/03/21(日)00:56:10 No.785314123
まず並じゃない情報網持ちを調べ上げる事自体が至難で 気づかれたら秘密警察と地球教から追われる役得付きです フェザーンにも同盟にも逃げ場はない
159 21/03/21(日)00:56:10 No.785314130
>汚いこと全部地球教にやらせればいいから地球教を「」が支配してる所まで辿り着かないといけないのが困難すぎる >身内すら知らなそう テロリストと憲兵の両方を掌握してるのが強すぎる… マッチポンプで得点稼ぎ放題じゃん!
160 21/03/21(日)00:56:29 No.785314228
>信じたとしてどうするんだろう >暗殺したら世の中良くなる? 暗殺は無理だろうが魔女の思想に染まらない派閥の種を後世に残せはするんじゃないかな…… ダメかな……
161 21/03/21(日)00:56:30 No.785314235
メルカッツが貴族連れて銀河の果てへ逃げるハイネセンルートが一番良さそう
162 21/03/21(日)00:56:36 No.785314265
>暗殺されても帝国どころか銀河をめちゃくちゃにする手筈は整えてありそう 壊す手筈も整えれそうだけど改革する手筈も整えれそう
163 21/03/21(日)00:57:03 No.785314392
絶対この女暗躍するときはシスの暗黒卿みたいなフード被ってるでしょ
164 21/03/21(日)00:57:08 No.785314417
>>信じたとしてどうするんだろう >>暗殺したら世の中良くなる? >暗殺は無理だろうが魔女の思想に染まらない派閥の種を後世に残せはするんじゃないかな…… >ダメかな…… 無自覚な魔女の手駒が増えるだけですかね…
165 21/03/21(日)00:57:21 No.785314474
ブラウンシュバイクはボロ負けしましたが メルカッツ擁するリッテンハイム軍は頑強に抵抗しています という訳であなたは 1.憲兵隊にオーディンを制圧させド・ヴィリエのアサシン組織に貴族を粛清させる 2.同盟リニンサン フェザーン回廊通過してもイインダヨ dice1d2=1 (1)
166 21/03/21(日)00:57:43 No.785314567
クソコンボきたな…
167 21/03/21(日)00:57:44 No.785314575
宗教つよすぎ問題
168 21/03/21(日)00:57:49 No.785314601
>絶対この女暗躍するときはシスの暗黒卿みたいなフード被ってるでしょ お化粧だけかもしれない
169 21/03/21(日)00:57:54 No.785314619
徹底してるな… 偉そうなやつ排除のために
170 21/03/21(日)00:57:55 No.785314631
任官してフェザーンに行った時点で同盟を掌握してんのがもうおかしいんだよ!
171 21/03/21(日)00:57:59 No.785314646
扱える手駒が多すぎる…
172 21/03/21(日)00:57:59 No.785314653
表と裏の両方から潰す!
173 21/03/21(日)00:58:07 No.785314697
はいタイマーストップ!
174 21/03/21(日)00:58:08 No.785314703
2だと流石にロイエンタールが反発するだろうし
175 21/03/21(日)00:58:16 No.785314741
あくまでも正攻法で行くあたり正統性も確保して皇帝になりたいんだろうな…
176 21/03/21(日)00:58:45 No.785314873
原作でも地球教は便利アイテムだし…
177 21/03/21(日)00:58:50 No.785314899
>徹底してるな… >われにあたまをさげさせしやつ排除のために
178 21/03/21(日)00:59:00 No.785314940
>任官してフェザーンに行った時点で同盟を掌握してんのがもうおかしいんだよ! 2年『も』かかりましたわ
179 21/03/21(日)00:59:01 No.785314946
ケチのつけようがないくらい完璧に皇帝になって全員平伏させたい!
180 <a href="mailto:魔女">21/03/21(日)00:59:09</a> [魔女] No.785314987
>あくまでも正攻法で行くあたり正統性も確保して皇帝になりたいんだろうな… 偉くないのに偉くなったらダメでしょ…
181 21/03/21(日)00:59:36 No.785315121
何故か地球教が姉上狙ってた以上普通に考えたら混乱に乗じて貴族をやったとしか思えないな
182 21/03/21(日)00:59:48 No.785315177
武器1:話術 武器2:情報操作 武器3:クスリ 武器4:イゼルローン 武器5:同盟軍 武器6:憲兵隊 武器7:地球教徒
183 21/03/21(日)00:59:57 No.785315222
私は何もしておりませんわ 時流がそう向いただけ 幸運な女でしかありませんのよ
184 21/03/21(日)01:00:03 No.785315250
凄いスパイ網が悪い 原作だと陰謀論程度のものだったんだろうか 知力117が作り直したのか
185 21/03/21(日)01:00:24 No.785315353
>武器1:話術 >武器2:情報操作 >武器3:クスリ >武器4:イゼルローン >武器5:同盟軍 >武器6:憲兵隊 >武器7:地球教徒 2、3個ありゃ十分だろ加減しろ莫迦!
186 21/03/21(日)01:00:52 No.785315492
真の銀河皇帝誕生の時は近いな
187 21/03/21(日)01:00:57 No.785315517
警察と軍隊押さえたらそら国取れますよ
188 21/03/21(日)01:00:58 No.785315527
荒唐無稽な与太話と言われても仕方ないレベルの凄いスパイ網を構築できるような女傑が世に生まれてしまったからにはもう…ネ…
189 21/03/21(日)01:01:08 No.785315567
>武器1:話術 >武器2:情報操作 >武器3:クスリ >武器4:イゼルローン >武器5:同盟軍 >武器6:憲兵隊 >武器7:地球教徒 これらの搦め手に加えて統率96だから軍を指揮しても双璧並みに動かせるんだよなこの子…
190 21/03/21(日)01:01:21 No.785315640
こいつ例え暗殺されても「死者が声を上げた!」で復活しそう
191 21/03/21(日)01:01:21 No.785315641
同盟側の手駒一人でやってるバグダッシュもおかしい まぁ情報のエキスパートだから納得ではあるけど
192 21/03/21(日)01:01:38 No.785315713
やはりジェダイナイトを送り込むしか…
193 21/03/21(日)01:01:47 No.785315758
これでフォース使えればTSパルパティーンだわ
194 21/03/21(日)01:02:29 No.785315954
>同盟側の手駒一人でやってるバグダッシュもおかしい >まぁ情報のエキスパートだから納得ではあるけど まあ2年「も」かけて9割がた掌握してるしバグダッシュ以外も色々いるのはいるんだろう…
195 21/03/21(日)01:02:38 No.785316004
完璧に掌握し完璧に勝利した上で皇帝にならないと気持ちよく偉くやれないとか思ってそう
196 21/03/21(日)01:02:49 No.785316055
一番の武器は人を見る目だと思うよ
197 21/03/21(日)01:03:14 No.785316174
なんもかんも統率と知略と政治と魅力と野望が凄まじいのが悪い
198 21/03/21(日)01:03:29 No.785316240
しかしこれはあなたにとってはタダの陽動 本命はリッテンハイムが本拠地オーディンを手すきにした瞬間(ブラウンシュバイクはガイエスブルクに居ます) 憲兵隊がオーディンの各所を制圧し 更には貴族の邸宅が何故か次々と炎上しました そして悠々と新無憂宮へ入城するのは幼帝を連れたあなたと…… 1.オスカー・フォン・ロイエンタール 2.ヴォルフガング・ミッターマイヤー 3.ランズベルク伯アルフレッド 4.パウル・フォン・オーベルシュタイン dice1d4=2 (2)でした
199 21/03/21(日)01:03:37 No.785316278
この銀河の英雄どこ…?
200 21/03/21(日)01:03:59 No.785316378
ミッタマ!?
201 21/03/21(日)01:04:03 No.785316396
一番気まぐれで裏切らなそうなやつを選びやがった…
202 21/03/21(日)01:04:04 No.785316400
平民の星二人だ…
203 21/03/21(日)01:04:19 No.785316478
いちばん温和かつ有能かつロイエンタールへの人質
204 21/03/21(日)01:04:22 No.785316491
もうマスター・オフレッサーしか頼れないよ…
205 21/03/21(日)01:04:23 No.785316497
磐石すぎる...
206 21/03/21(日)01:04:26 No.785316510
>一番の武器は人を見る目だと思うよ 自分の手駒足る人間を選んで引き入れるダイスが軒並み強い…
207 21/03/21(日)01:04:27 No.785316512
銀河は既にあの女の掌中の玉なのだ もしあの女を倒せば地に落ちて砕け散るのみ
208 21/03/21(日)01:04:38 No.785316563
平民たちが大万歳してるわ
209 21/03/21(日)01:04:54 No.785316622
ロイエンタールは置いてきた 土壇場でハジかれたら堪らないからな
210 21/03/21(日)01:04:56 No.785316626
>この銀河の英雄どこ…? 皮肉なことに「」なんだ
211 21/03/21(日)01:04:56 No.785316629
平民が我が物顔で宮廷を練り歩く 美しい……
212 21/03/21(日)01:04:57 No.785316635
ミッタマは平和のためなら裏切らないよな…
213 21/03/21(日)01:05:03 No.785316675
>平民たちが大万歳してるわ 平民出身のエリートは凄いなぁ!
214 21/03/21(日)01:05:08 No.785316697
同盟さん戦争してないから元気そうだが果たして
215 21/03/21(日)01:05:12 No.785316719
手駒として有用そうな人間見繕う能力と実際に引き入れる能力が高すぎる
216 21/03/21(日)01:05:54 No.785316913
>手駒として有用そうな人間見繕う能力と実際に引き入れる能力が高すぎる 対価見せるのが上手いよ…悪魔かよ…
217 21/03/21(日)01:05:56 No.785316928
軍事と政治の平民の星にこれやられたら平民は熱狂するよ
218 21/03/21(日)01:06:10 No.785316988
そうか…ロイエンタールの唯一の弱点を握りやがった… そして何よりミッターマイヤーのことはロイエンタールと共に「異常な速度で」昇進してたから情報は有り余ってる分手綱も握りやすい…
219 21/03/21(日)01:06:10 No.785316989
>同盟さん戦争してないから元気そうだが果たして 元気な同盟軍は誰のもの?
220 21/03/21(日)01:06:14 No.785317008
帝国で「」の裏の顔を知ってるのはロイエンだけだよね… 全貌は知らないだろうけど
221 21/03/21(日)01:06:18 No.785317028
>同盟さん戦争してないから元気そうだが果たして 元気ですね(掌握率90%)
222 21/03/21(日)01:06:34 No.785317105
どれがヤバかったかって言うとどれもこれもヤバい女だけど 地球教を完全に掌握したのが一番ヤバいかな…
223 21/03/21(日)01:06:58 No.785317199
イゼルローンにロイエン置いてきたし同盟は抑えるだろ
224 21/03/21(日)01:07:13 No.785317283
>どれがヤバかったかって言うとどれもこれもヤバい女だけど >地球教を完全に掌握したのが一番ヤバいかな… 大主教に会いに行ってクリティカル出すんだから誰も勝てねぇよ…
225 21/03/21(日)01:07:24 No.785317346
同盟軍が「あの御方」に逆らうわけないだろ!
226 21/03/21(日)01:07:41 No.785317433
>帝国で「」の裏の顔を知ってるのはロイエンだけだよね… >全貌は知らないだろうけど 全貌も何も 無貌の王でしょ?
227 21/03/21(日)01:07:46 No.785317465
ヤンは死んだ魚の目をしながらデスクワークしてもらう
228 21/03/21(日)01:07:52 No.785317490
>>どれがヤバかったかって言うとどれもこれもヤバい女だけど >>地球教を完全に掌握したのが一番ヤバいかな… >大主教に会いに行ってクリティカル出すんだから誰も勝てねぇよ… 大主教だって魅了と策謀の化け物のはずなのに…
229 <a href="mailto:s">21/03/21(日)01:07:54</a> [s] No.785317498
「これで、時代が変わりますな……少なくとも、今よりずっと良い方向に」 その通りであるとあなたは頷きました そして帝都オーディンにおいて玉璽を自らのものとし リッテンハイムを朝敵と称して 討伐軍総司令件帝国軍総司令官をヴォルフガング・ミッターマイヤー元帥として イゼルローン方面軍司令をオスカー・フォン・ロイエンタール元帥に定め そして自らは帝国宰相として幼帝の補佐を行うと称し 絶対的な権力を確立させたのでした――
230 21/03/21(日)01:07:55 No.785317510
まだ…どうにかマスター・オフレッサーとパダワンユリアンがなんとかしてくれるかもしれない…
231 21/03/21(日)01:08:08 No.785317571
ヨブとも地球教でコネあるしなんでもできそう
232 21/03/21(日)01:08:33 No.785317685
>ヤンは死んだ魚の目をしながらデスクワークしてもらう ヤンは昇進すらしてないから暇そう
233 21/03/21(日)01:08:40 No.785317724
img関係なく「」という名前がすげえ似合う女だよ…
234 21/03/21(日)01:08:40 No.785317727
まさに盤石の二文字である
235 <a href="mailto:魔術師">21/03/21(日)01:09:06</a> [魔術師] No.785317847
なんだか大変なことになってるなぁ…
236 21/03/21(日)01:09:10 No.785317868
結婚せずに死ぬのかだけが気になる
237 21/03/21(日)01:09:19 No.785317917
そもそもエルファシルの英雄になってんのかこの世界線
238 21/03/21(日)01:09:22 No.785317936
平民から総司令と宰相輩出したらそりゃ平民は支持するよ
239 21/03/21(日)01:09:39 No.785318025
>img関係なく「」という名前がすげえ似合う女だよ… 名無しであることが最大の武器……
240 21/03/21(日)01:09:51 No.785318087
>>ヤンは死んだ魚の目をしながらデスクワークしてもらう >ヤンは昇進すらしてないから暇そう 捨て扶持を食んで余った時間を趣味と紅茶に費やす人生
241 21/03/21(日)01:10:06 No.785318154
あの方 蜘蛛糸の主 あとなんか呼び名ある?
242 21/03/21(日)01:10:06 No.785318155
かくしてリッテンハイムを討伐し ブラウンシュバイクも下した新帝国は 1.同盟との和平を実現 2.ブラウンシュバイクの残党(金髪)がエリザベートと同盟に亡命したことを利用して討伐を宣言 dice1d2=2 (2)
243 21/03/21(日)01:10:09 No.785318178
>>>ヤンは死んだ魚の目をしながらデスクワークしてもらう >>ヤンは昇進すらしてないから暇そう >捨て扶持を食んで余った時間を趣味と紅茶に費やす人生 まあヤン的にはハッピーエンドだろうな…
244 21/03/21(日)01:10:22 No.785318246
もう隠すことなくフィクサーだな…
245 21/03/21(日)01:10:29 No.785318281
>結婚せずに死ぬのかだけが気になる 偉くも無いのに皇帝になる奴ができるのはおかしいから子供は作らなさそう
246 <a href="mailto:「」">21/03/21(日)01:10:34</a> [「」] No.785318299
金髪も同盟ごと消しとくか…
247 21/03/21(日)01:10:46 No.785318362
うわあ…
248 21/03/21(日)01:10:52 No.785318395
金髪お前蜘蛛の巣から蜘蛛の巣に逃げてどうするんだ…
249 21/03/21(日)01:10:56 No.785318420
あっちにも手が伸びてそう…
250 21/03/21(日)01:11:00 No.785318441
あっ同盟消す口実できた
251 21/03/21(日)01:11:08 No.785318483
金髪は相容れない存在だと魂で理解したので念入りに殺す
252 21/03/21(日)01:11:10 No.785318499
>金髪お前蜘蛛の巣から蜘蛛の巣に逃げてどうするんだ… 聞いてない余!?
253 21/03/21(日)01:11:17 No.785318530
>>結婚せずに死ぬのかだけが気になる >偉くも無いのに皇帝になる奴ができるのはおかしいから子供は作らなさそう やってることは悪魔だけど本人の信念はそれこそ戦国時代の武将とかの超実力主義を掲げてるだけなのよね…
254 21/03/21(日)01:11:18 No.785318535
これ最後の弱点にヒルダがいるんだよな…
255 21/03/21(日)01:11:19 No.785318547
手のひらの中に飛び込んできたよ? かわいいね!
256 21/03/21(日)01:11:20 No.785318549
きちんと運営できてもいない民主主義の代表気取りどもなんて偉そうでむかつくよね
257 21/03/21(日)01:11:23 No.785318560
ヤンと会えればまだワンチャン…
258 21/03/21(日)01:11:25 No.785318572
スマンがそっちは帝国よりずっと前に支配されてんだ…
259 21/03/21(日)01:11:27 No.785318587
>金髪お前蜘蛛の巣から蜘蛛の巣に逃げてどうするんだ… わかるわけないじゃん蜘蛛の巣がこんなに広いなんて…
260 21/03/21(日)01:11:31 No.785318612
>金髪お前蜘蛛の巣から蜘蛛の巣に逃げてどうするんだ… 蜘蛛の巣が全宇宙に広がっているなど気付く筈もなく…
261 21/03/21(日)01:11:49 No.785318710
ヤンと金髪がタッグを組まないといけない強敵ってのはなんかいいぞ
262 21/03/21(日)01:11:56 No.785318741
というか姉はどうしたの?
263 21/03/21(日)01:12:19 No.785318851
むしろ帝国は最後に回されてたとか知らねえ金髪の小僧なんだから!
264 21/03/21(日)01:12:22 No.785318862
>ヤンと金髪がタッグを組まないといけない強敵ってのはなんかいいぞ 組んで勝てるの戦術戦略じゃなくて政治の時点でボロ負けだぞ…
265 21/03/21(日)01:12:29 No.785318901
何故か軍の船から適当に地球教徒が突っ込んできて死にそう
266 21/03/21(日)01:12:33 No.785318915
金髪と魔術師が組んだとしてもそもそも同盟軍そのものが「」の手の内という...
267 21/03/21(日)01:12:33 No.785318917
金髪が戦場で優位に立っても同盟の手駒使って暗殺すれば終わるからな… キングメーカーは戦場で戦い必要すらない
268 21/03/21(日)01:12:40 No.785318946
>というか姉はどうしたの? お薬と離れるのやーなの!したんじゃない?
269 21/03/21(日)01:12:44 No.785318967
蜘蛛の巣でない場所が存在しない…
270 21/03/21(日)01:12:57 No.785319025
>ヤンと金髪がタッグを組まないといけない強敵ってのはなんかいいぞ 掌握率9割で組ませるわけないしなんなら戦いを起こさせないぞ
271 <a href="mailto:「」">21/03/21(日)01:13:12</a> [「」] No.785319086
銀河皇帝を名乗る以上あまねく銀河を支配していなきゃおかしいでしょ?
272 21/03/21(日)01:13:17 No.785319104
別に金髪と魔術師が組んだところで味方の同盟軍から砲撃食らったら何も出来ないし…
273 21/03/21(日)01:13:36 No.785319188
だが思い出して欲しい 同盟軍は掌握できてても政府はそれほどではなかったことを
274 21/03/21(日)01:13:50 No.785319263
組まなきゃ勝ち目はないが組めないし組めば勝てるというほどでもない
275 21/03/21(日)01:13:54 No.785319288
>別に金髪と魔術師が組んだところで味方の同盟軍から砲撃食らったら何も出来ないし… ヤンは実際地球教に殺されてるしな…
276 21/03/21(日)01:13:57 No.785319296
>だが思い出して欲しい >同盟軍は掌握できてても政府はそれほどではなかったことを そこで地球教ですよ
277 21/03/21(日)01:14:01 No.785319317
>あの方 >蜘蛛糸の主 >あとなんか呼び名ある? あの魔女が蜘蛛糸の先に己の指先があることを余人に悟らせるわけないだろいい加減にしろ!
278 21/03/21(日)01:14:07 No.785319343
>>だが思い出して欲しい >>同盟軍は掌握できてても政府はそれほどではなかったことを >そこで地球教ですよ 蜘蛛の巣の上…
279 21/03/21(日)01:14:22 No.785319406
>だが思い出して欲しい >同盟軍は掌握できてても政府はそれほどではなかったことを 一般に他国人に5割掌握されてるのはズブズブ
280 21/03/21(日)01:14:26 No.785319429
>そこで地球教ですよ チートアイテムすぎる余
281 21/03/21(日)01:14:37 No.785319481
そもそも政府がどうだろうが軍を動かしてパーンすればそれで終わる話だからな
282 21/03/21(日)01:14:37 No.785319483
もっと辺境に逃げて反乱軍作るしかないぞ金髪
283 21/03/21(日)01:14:40 No.785319500
政治役にヨッブを味方にできれば… 金髪ヤンなら1割でも軍事勝利はできると思う
284 21/03/21(日)01:15:02 No.785319585
金髪さんとしては(既に調整不能でひどいことになっている)アンネローゼと一緒にただただ一市民として過ごしたいだけだったのですが なんか同盟が勝手に「銀河帝国正統政府」などを建ててきたので参加せざるを得ず そのために帝国の全面侵攻を招いてしまいましたねぇ とはいえ現状同盟軍の艦隊は割と無傷であり そのまま正面決戦だと帝国軍も大苦戦必死ですが 1.もう既に救国軍事会議が活動を開始している 2.懲りずにイゼルローン要塞攻略ばっかしててすり減ってら 3,ホイフェザーン通過 dice1d3=2 (2)
285 21/03/21(日)01:15:04 No.785319590
宇宙の掴み方教えます 密かに銀河全てに根を張り盤そのものを支配下に置いて全てを操れば勝てます ね?簡単でしょう?
286 21/03/21(日)01:15:10 No.785319621
>もっと辺境に逃げて反乱軍作るしかないぞ金髪 あの御方と呼ばれる謎の存在からの支援で反乱軍が立ち上げられるのいいよね…
287 21/03/21(日)01:15:17 No.785319654
>もっと辺境に逃げて反乱軍作るしかないぞ金髪 …これ同盟創始者とやってること同じでは?
288 21/03/21(日)01:15:18 No.785319659
初の女宰相で初の平民出身で何なら最年少記録でもあるんだろうが「」とっては通過点ですらないんだよな…
289 21/03/21(日)01:15:23 No.785319687
>>>だが思い出して欲しい >>>同盟軍は掌握できてても政府はそれほどではなかったことを >>そこで地球教ですよ >蜘蛛の巣の上… 影響力大きいから暗殺しなくてもスキャンダル捏造で失脚させることも… やりたい放題すぎる悪魔か
290 21/03/21(日)01:15:35 No.785319748
同盟はアホでした
291 21/03/21(日)01:15:42 No.785319778
まあ姉上はそうなると思ってたよ
292 21/03/21(日)01:15:44 No.785319798
一応改革派だから基本的にはメインキャラと敵対しないんだよな
293 <a href="mailto:金髪">21/03/21(日)01:15:49</a> [金髪] No.785319827
>(既に調整不能でひどいことになっている) どうして…
294 21/03/21(日)01:15:57 No.785319867
>金髪さんとしては(既に調整不能でひどいことになっている)アンネローゼと一緒にただただ一市民として過ごしたいだけだったのですが つら…
295 21/03/21(日)01:16:02 No.785319890
アホな同盟軍を操ったのは誰でしょうか?
296 21/03/21(日)01:16:10 No.785319926
同盟は馬鹿だなー なんでそんなアホなもんつくったんだろうなー
297 21/03/21(日)01:16:10 No.785319929
なんだかクトゥルフ神話じみているな この「」
298 <a href="mailto:「」">21/03/21(日)01:16:15</a> [「」] No.785319948
>>(既に調整不能でひどいことになっている) >どうして… 心労で壊れてしまったのでしょう… お辛いですわ…
299 21/03/21(日)01:16:40 No.785320049
>アホな同盟軍を操ったのは誰でしょうか? 馬鹿な民主主義ですね(すっとぼけ)
300 21/03/21(日)01:16:56 No.785320123
まあその地球教ももうあのお方のせいで一回爆破されてるわけだが…
301 21/03/21(日)01:16:58 No.785320129
>>(既に調整不能でひどいことになっている) >どうして… 脳味噌弄ってるから投薬続けないと駄目になるんだよね…
302 21/03/21(日)01:16:59 No.785320135
>アホな同盟軍を操ったのは誰でしょうか? 操っているやつなんかいないだろしっかりしろよー! 頭にアルミホイルでも巻くかー?
303 21/03/21(日)01:17:01 No.785320147
同盟征服する?
304 21/03/21(日)01:17:12 No.785320187
>同盟征服する? もう してる
305 21/03/21(日)01:17:33 No.785320266
フロイラインは近づかないでほんと大正解だった
306 21/03/21(日)01:17:40 No.785320295
征服すかどうかっていうかあとは同盟の名前を残すかどうかくらいでしょ
307 21/03/21(日)01:17:56 No.785320374
>フロイラインは近づかないでほんと大正解だった でもフロイラインのせいで金髪とその姉がしあわせに…
308 21/03/21(日)01:18:01 No.785320396
金髪メンタルぐちゃぐちゃじゃないこれ?
309 21/03/21(日)01:18:09 No.785320427
>なんだかクトゥルフ神話じみているな >この「」 >全貌も何も >無貌の王でしょ?
310 21/03/21(日)01:18:13 No.785320447
裏から全てを支配したからあとは表側から支配していったように見せかけるだけです
311 21/03/21(日)01:18:54 No.785320634
>征服すかどうかっていうかあとは同盟の名前を残すかどうかくらいでしょ 実質的に全ての勢力を影響下に置いてるから統一してもしなくても「」の力は変わらないよね…
312 21/03/21(日)01:18:55 No.785320636
もうこれは占いしてファンブルして宇宙人が攻めてきたとか出ない限りザックレー・マキマ・パルパティーン皇帝の栄光は確実である
313 21/03/21(日)01:19:01 No.785320664
そもそも一般民衆からしたらなぜ司法長の偉い人が!?ってなってそう
314 21/03/21(日)01:19:03 No.785320675
赤毛はどうしているんだろう...
315 21/03/21(日)01:19:04 No.785320684
フロイラインが金髪煽ったからなー! 金髪の幸せ全部壊れちゃったなー!! お友達になりましょう?
316 21/03/21(日)01:19:13 No.785320714
フロイラインの吹き込んだ言葉で金髪と魔女の対立が生まれ金髪がかわいそうに…
317 21/03/21(日)01:19:35 No.785320824
>>(既に調整不能でひどいことになっている) >どうして… 異常から目を逸らしたのはお前や
318 21/03/21(日)01:19:56 No.785320922
>裏から全てを支配したからあとは表側から支配していったように見せかけるだけです 51%の票数くらい余裕っしょこの魔女…
319 21/03/21(日)01:20:11 No.785320992
>フロイラインの吹き込んだ言葉で金髪と魔女の対立が生まれ金髪がかわいそうに… 後の歴史家が知らない真実ってこういうものなのかなあ
320 21/03/21(日)01:20:13 No.785321004
同盟軍は無能
321 21/03/21(日)01:20:14 No.785321009
という訳で同盟は 1.ヤケになった金髪と魔術師(低階級)がタッグをくんでロイエンタールを敗死させたので討伐行は頓挫しましたが予算がね…… 2.あなたのスパイ活動で同盟軍が割と機能不全起こしててその間に討伐軍が大勝利を収めた dice1d2=2 (2)
322 21/03/21(日)01:20:14 No.785321012
>そもそも一般民衆からしたらなぜ司法長の偉い人が!?ってなってそう 貴族の違法なる横暴 法の番人として許せませんね?
323 21/03/21(日)01:20:19 No.785321045
金髪も薬中になればこんな目には会わなかったのに…
324 21/03/21(日)01:20:47 No.785321152
>2.あなたのスパイ活動で同盟軍が割と機能不全起こしててその間に討伐軍が大勝利を収めた >dice1d2=2 (2) 知ってた
325 21/03/21(日)01:20:53 No.785321180
>ザックレー・マキマ・パルパティーン・オブ・「」皇帝
326 21/03/21(日)01:21:04 No.785321231
奇跡は起こらなかったか…
327 21/03/21(日)01:21:07 No.785321244
盤石がすぎる 戦う前に戦いは終えるものです
328 21/03/21(日)01:21:07 No.785321245
バグダッシュ惑星もらえそうじゃん
329 21/03/21(日)01:21:09 No.785321254
こいつ手に入れた駒を何一つ持て余すことなく有効活用してやがる…!!
330 21/03/21(日)01:21:10 No.785321257
一矢報いることすらできないのか...
331 21/03/21(日)01:21:14 No.785321275
>貴族の違法なる横暴 >法の番人として許せませんね? なんて高潔な偉人なんだって後世の歴史家が
332 21/03/21(日)01:21:26 No.785321336
それでも1/2でロイエンタール死ぬのが怖い
333 21/03/21(日)01:21:31 No.785321355
貴女は比較的早い段階で銀河を掌中に収め転がして不要なものを篩にかけたフィクサーです
334 21/03/21(日)01:21:37 No.785321391
そんでもロイエンタール討てる可能性あったのすげえよ…
335 21/03/21(日)01:21:41 No.785321410
金髪は立身出世を操られ姉上も壊され逃げ込んだ同盟で止め刺されるとか…
336 21/03/21(日)01:22:04 No.785321523
だいぶこれでも不利ダイス回されてたのに全部回避かカウンターしたな
337 21/03/21(日)01:22:11 No.785321560
剣で血を流すことも無くペンだけで皇帝になった素晴らしい偉人
338 21/03/21(日)01:22:12 No.785321563
下手したら後ろから撃たれるような掌握具合だもんな……
339 21/03/21(日)01:22:23 No.785321611
>2.あなたのスパイ活動で同盟軍が割と機能不全起こしててその間に討伐軍が大勝利を収めた > >dice1d2=2 (2) そもそもまともな戦いになったんですか…?
340 21/03/21(日)01:22:34 No.785321676
1割で帝国全軍撃退してロイエン殺せる金髪ヤンタッグはおかしい
341 21/03/21(日)01:22:34 No.785321677
>剣で血を流すことも無くペンだけで皇帝になった素晴らしい偉人 血じたいは流れてるよ結構!
342 21/03/21(日)01:22:37 No.785321689
この「」のダイスは大体低い方に出てたんだけど、固定値がデカすぎてほとんど成功しちゃう
343 21/03/21(日)01:22:48 No.785321739
>貴女は比較的早い段階で銀河を掌中に収め転がして不要なものを篩にかけたフィクサーです 張り巡らせた糸を操り 耳をそば立て 高貴な身分に見合う働きを遂行しましょう
344 21/03/21(日)01:22:51 No.785321759
銀河を手に入れてしまった…
345 21/03/21(日)01:22:51 No.785321761
次は他の銀河に侵攻して異星人を弾圧するんだな
346 21/03/21(日)01:22:57 No.785321804
>だいぶこれでも不利ダイス回されてたのに全部回避かカウンターしたな 禁断の判定二度刺しできるマルチなハイスペックが悪い
347 21/03/21(日)01:23:09 No.785321850
>>剣で血を流すことも無くペンだけで皇帝になった素晴らしい偉人 >血じたいは流れてるよ結構! 貴族がなあー 無駄な争いのせいでなー
348 21/03/21(日)01:23:11 No.785321860
出目次第では帰ってきたルドルフしたかもしれないが 出目によってなんかしんだ…したのの逆バージョンだし…
349 21/03/21(日)01:23:30 No.785321954
金髪とヤンが組めばえらいことになります ではどうしますか? 組ませなければよいのです
350 21/03/21(日)01:23:31 No.785321955
>>だいぶこれでも不利ダイス回されてたのに全部回避かカウンターしたな >禁断の判定二度刺しできるマルチなハイスペックが悪い ミスっても二の矢三の矢で覆せんだよこいつ…
351 21/03/21(日)01:24:00 No.785322094
>銀河を手に入れてしまった… まだ全銀河じゃ無いんだよな… サジタリウス腕の一部に過ぎないからまだまだ支配できる場所はあるんだよ…
352 21/03/21(日)01:24:13 No.785322163
>>>だいぶこれでも不利ダイス回されてたのに全部回避かカウンターしたな >>禁断の判定二度刺しできるマルチなハイスペックが悪い >ミスっても二の矢三の矢で覆せんだよこいつ… いやーけんぺいさんはすごいなー
353 21/03/21(日)01:24:40 No.785322272
>だいぶこれでも不利ダイス回されてたのに全部回避かカウンターしたな >禁断の判定二度刺しできるマルチなハイスペックが悪い ダイスに曰く「固定値は正義」 そして「試行回数(=振り直し)は正義」
354 21/03/21(日)01:24:45 No.785322298
再判定自体もダイスで引き当てたから割と綱渡りではあるんだよ
355 21/03/21(日)01:24:47 No.785322303
>>剣で血を流すことも無くペンだけで皇帝になった素晴らしい偉人 >血じたいは流れてるよ結構! 歴史は勝者の日記帳と申しまして
356 21/03/21(日)01:25:01 No.785322366
違う能力値で即振り直しできるのはダイススレにおいては強能力過ぎた
357 21/03/21(日)01:25:05 No.785322379
この女が出来なかったのは生まれによる貴族の位をはじめから持てなかったこととフロイラインを口説き落とすことだけだからな…
358 21/03/21(日)01:25:08 No.785322389
>>>>だいぶこれでも不利ダイス回されてたのに全部回避かカウンターしたな >>>禁断の判定二度刺しできるマルチなハイスペックが悪い >>ミスっても二の矢三の矢で覆せんだよこいつ… >いやー地球教徒さんはすごい便利だなー
359 21/03/21(日)01:25:34 No.785322484
>違う能力値で即振り直しできるのはダイススレにおいては強能力過ぎた オールラウンダー能力者に持たせちゃいけない…
360 21/03/21(日)01:25:36 No.785322499
>再判定自体もダイスで引き当てたから割と綱渡りではあるんだよ 張り巡らせる糸が多ければ太い綱を撚れるということか…
361 21/03/21(日)01:25:47 No.785322547
>金髪とヤンが組めばえらいことになります >ではどうしますか? >組ませなければよいのです 例え最高の頭脳を持つ二人が組んでも手足と口を壊死させてしまえばこの通りです
362 21/03/21(日)01:25:50 No.785322565
内政向けの能力全て異常に高いのがわるい
363 21/03/21(日)01:26:01 No.785322616
地球教を100出して落とせたのもデカイ 使える手駒がすごく増えた
364 21/03/21(日)01:26:13 No.785322654
魅力100か知力117だけでも主役スペックだからな
365 21/03/21(日)01:26:20 No.785322687
>オールラウンダー能力者に持たせちゃいけない… 武勇が低いのもむしろアサシン説持たせず警戒心を薄れさせる効果があるかもしれん…
366 21/03/21(日)01:26:34 No.785322736
滅相もございません ご覧のように私は武勇も8の銃すら持てない女でして…
367 21/03/21(日)01:26:34 No.785322738
失敗時に悪い結果や他の手番を引かないで再判定を引いてるのはこの「」のヤバいところだからな…
368 21/03/21(日)01:26:56 No.785322823
ペンだけで皇帝にまで上り詰めた烈女や奇跡の連続で運良く皇帝になれたただの女官僚と言った評価はあるものの銀河の全てを裏から操っていた悪魔という解釈は大衆小説にすら存在していない
369 21/03/21(日)01:26:56 No.785322825
能力高すぎるわ振りなおしで成功するわやらかしたらカウンターするわダイスが強すぎた
370 21/03/21(日)01:27:02 No.785322847
>魅力100か知力117だけでも主役スペックだからな ぶっちゃけ地球教とイゼルローン取ってるだけで戦略で勝てるでしょ…化け物だよこいつ…
371 21/03/21(日)01:27:12 No.785322896
ヤン超えの知力あって統率も高いから魔術師合戦するかとおもえば登場すらさせなかった
372 21/03/21(日)01:27:23 No.785322936
>魅力100か知力117だけでも主役スペックだからな 統率96と政治83も十分主役スペックなんだよね…
373 21/03/21(日)01:27:43 No.785323015
>>魅力100か知力117だけでも主役スペックだからな >統率96と政治83も十分主役スペックなんだよね… >滅相もございません >ご覧のように私は武勇も8の銃すら持てない女でして…
374 21/03/21(日)01:27:49 No.785323030
これで30前だ 末恐ろしいよ…絶対長生きするわ…
375 21/03/21(日)01:27:53 No.785323045
ヤンはヘボ歴史家として幸せな生涯を送りそう
376 21/03/21(日)01:27:56 No.785323056
>ヤン超えの知力あって統率も高いから魔術師合戦するかとおもえば登場すらさせなかった 本当に頭のいいやつはそもそも同じ土俵に立たない これは貴族子女からの虐めをやり返した時からずっと一貫している
377 21/03/21(日)01:28:05 No.785323092
>>オールラウンダー能力者に持たせちゃいけない… >武勇が低いのもむしろアサシン説持たせず警戒心を薄れさせる効果があるかもしれん… この魔女のパラメータにも一挙手一投足にも意味のないことなんて一つもないのである
378 21/03/21(日)01:28:10 No.785323106
>ヤンはヘボ歴史家として幸せな生涯を送りそう 不労所得って素晴らしい…
379 21/03/21(日)01:28:15 No.785323125
>ペンだけで皇帝にまで上り詰めた烈女や奇跡の連続で運良く皇帝になれたただの女官僚と言った評価はあるものの銀河の全てを裏から操っていた悪魔という解釈は大衆小説にすら存在していない そのうち陰謀説唱えるヤンみたいな奴が現れそう
380 21/03/21(日)01:28:29 No.785323172
>ペンだけで皇帝にまで上り詰めた烈女や奇跡の連続で運良く皇帝になれたただの女官僚と言った評価はあるものの銀河の全てを裏から操っていた悪魔という解釈は大衆小説にすら存在していない いくらなんでも盛り過ぎの妄想甚だしいぜー!
381 21/03/21(日)01:29:06 No.785323306
ロイエンは晩年まで何かに怯えて生きていそう
382 21/03/21(日)01:29:12 No.785323328
ヤンは歴史オタとして幸せに老衰で死んだ
383 21/03/21(日)01:29:23 No.785323374
正しい歴史なんざ100年経っても表に出てこないだろうからヤンにとっては悔しいかもな……
384 21/03/21(日)01:29:50 No.785323467
ダイス銀英伝って基本的にヤンは前線から退くよね
385 21/03/21(日)01:29:53 No.785323480
魅力100は絶対フォース使ってると思う
386 <a href="mailto:魔女">21/03/21(日)01:29:59</a> [魔女] No.785323504
>正しい歴史なんざ100年経っても表に出てこないだろうからヤンにとっては悔しいかもな…… 残った歴史が正しい歴史ですのよ?
387 21/03/21(日)01:30:19 No.785323589
表の歴史的にはどうなってるのか逆に気になる…
388 21/03/21(日)01:30:46 No.785323681
>ダイス銀英伝って基本的にヤンは前線から退くよね イゼルローンががら空きなことに気付いて青ざめるヤンは負け方として傑作だった
389 21/03/21(日)01:30:53 No.785323707
>正しい歴史なんざ100年経っても表に出てこないだろうからヤンにとっては悔しいかもな…… 「」が死後に出版される様に自伝出しそう 銀河中が大パニックになるんだ
390 21/03/21(日)01:30:56 No.785323714
>ダイス銀英伝って基本的にヤンは前線から退くよね 同盟視点がまだ無いっていうのと帝国側でヤンと遭遇すると死亡フラグ立つからまず退けないと辛いって言うのがある
391 21/03/21(日)01:30:56 No.785323715
後々歴史で女帝の双盾と呼ばれるようになる双璧
392 21/03/21(日)01:31:03 No.785323746
>ダイス銀英伝って基本的にヤンは前線から退くよね 「」が帝国側にいる場合はヤンが頑張っても戦死する可能性の方が高くなるから…
393 21/03/21(日)01:31:03 No.785323747
>>>魅力100か知力117だけでも主役スペックだからな >>統率96と政治83も十分主役スペックなんだよね… >>滅相もございません >>ご覧のように私は武勇も8の銃すら持てない女でして… (七発の魔弾を渡す魔女)
394 21/03/21(日)01:31:13 No.785323778
英雄なんてものは必要になれば作ればいい程度のものです
395 21/03/21(日)01:31:21 No.785323808
>ダイス銀英伝って基本的にヤンは前線から退くよね まあ帝国スタートだからってのが大きいと思う
396 21/03/21(日)01:31:41 No.785323873
>英雄なんてものは必要になれば作ればいい程度のものです 今回は金髪より双璧の方が御しやすかったってだけの話なんだよね…
397 21/03/21(日)01:31:53 No.785323907
同盟商人の時はヤンもチートしたから
398 21/03/21(日)01:31:55 No.785323913
原作がそもそも綱渡りだからねヤン 政治的・戦略的に負けてる同盟を戦術的勝利で余命延ばす役だから
399 21/03/21(日)01:32:17 No.785323985
>ロイエンは晩年まで何かに怯えて生きていそう 当初はこいつ正気か…?って頭を疑った わずか数年で実現された
400 21/03/21(日)01:32:46 No.785324078
銃が持てないなら他人に撃たせればいいんだ
401 21/03/21(日)01:32:51 No.785324092
金髪は性格もそうだし姉のこともあるし付け入る隙が結構あるんだけど 魔術師の問題は本人のやる気と無能なお上だから 例えば同盟「」が偉くなってヤンを徴用みたいなことになると帝国崩壊RTAになるかもしれない…
402 21/03/21(日)01:33:03 No.785324130
ダイスだからあれだけど太閤立志伝みたいな感じでこういうゲーム出たらとりあえず金髪が暴れだす前に双璧捕まえとけみたいな所ある
403 21/03/21(日)01:33:08 No.785324147
ロイエン君は怖い女がいることを学べてよかったね
404 21/03/21(日)01:33:19 No.785324181
>同盟商人の時はヤンもチートしたから ミラクル・キャゼルヌ様ー!
405 21/03/21(日)01:33:25 No.785324209
>金髪は性格もそうだし姉のこともあるし付け入る隙が結構あるんだけど >魔術師の問題は本人のやる気と無能なお上だから >例えば同盟「」が偉くなってヤンを徴用みたいなことになると帝国崩壊RTAになるかもしれない… 選択肢が全部魔術師のダイス見てみたい
406 21/03/21(日)01:33:28 No.785324219
全体的にそこまで邪悪ではない 姉上にやった所業だけが異常にド外道
407 21/03/21(日)01:34:07 No.785324379
>表の歴史的にはどうなってるのか逆に気になる… 帝国の腐敗に司法から切り込んだ女傑が疎まれフェザーンに左遷されるも返り咲き 家を継いだ後に政変に晒される幼帝を守り抜き 最後には導くまでになった稀代の偉人
408 21/03/21(日)01:34:09 No.785324389
>>ロイエンは晩年まで何かに怯えて生きていそう >当初はこいつ正気か…?って頭を疑った >わずか数年で実現された 没後に公開された回顧録にて「何故俺はあの時あの女を止めなかったのか」との記載があるが、 これが誰のことを指しているのかは大きな謎の一つである…
409 21/03/21(日)01:34:13 No.785324399
>全体的にそこまで邪悪ではない >姉上にやった所業だけが異常にド外道 「」からしたら偉くないのに偉くなって無意識のうちに偉い奴ら縛りつけてる女だからな…
410 21/03/21(日)01:34:28 No.785324445
>全体的にそこまで邪悪ではない >姉上にやった所業だけが異常にド外道 魂レベルで絶対に相入れない敵の姉だったことを恨むんだな……
411 21/03/21(日)01:34:31 No.785324459
皇帝になりたい?おもしれー女… →恐ろしい女…
412 21/03/21(日)01:34:45 No.785324518
>全体的にそこまで邪悪ではない >姉上にやった所業だけが異常にド外道 姉上には生きていて欲しい優しさなんだよなぁ ファーストキスまで捧げたんだよ?
413 21/03/21(日)01:34:51 No.785324536
女は男を裏切るために生まれてきたと豪語するロイエンに有言実行で全く期待を裏切らない女をぶつけるのはひでえよ
414 21/03/21(日)01:35:01 No.785324566
源氏弟も金髪より先に双璧をベタ惚れさせてたな
415 21/03/21(日)01:36:31 No.785324887
>女は男を裏切るために生まれてきたと豪語するロイエンに有言実行で全く期待を裏切らない女をぶつけるのはひでえよ 表も裏も全部所有してるから裏切るとか無いからね
416 21/03/21(日)01:36:52 No.785324964
双璧は金髪の幕僚として出世してないからなこの世界
417 21/03/21(日)01:36:55 No.785324974
>全体的にそこまで邪悪ではない >姉上にやった所業だけが異常にド外道 必要とあれば手を汚せる 必要だというだけで手を汚せる
418 21/03/21(日)01:36:57 No.785324981
キスでシャブ漬けにするのってなんか…すごくエッチだ余ね…
419 21/03/21(日)01:37:09 No.785325023
皇帝たる者力無き自分に賭けたバグダッシュロイエンケスラーの期待を裏切るわけにはいかないからな
420 21/03/21(日)01:37:13 No.785325040
>>女は男を裏切るために生まれてきたと豪語するロイエンに有言実行で全く期待を裏切らない女をぶつけるのはひでえよ >表も裏も全部所有してるから裏切るとか無いからね 敵なんてないから無敵…
421 21/03/21(日)01:37:29 No.785325093
というか、これ以上この魔女のこと語る必要ってあるの???
422 21/03/21(日)01:37:34 No.785325112
姉とレズセしてたらいいなぁ…
423 21/03/21(日)01:37:44 No.785325142
貴族間の揉め事や裁判をズバズバ解決して左遷されて返り咲きとか 市民人気すげーあると思うの
424 21/03/21(日)01:37:45 No.785325145
他人を出世させるスピードが早すぎて笑うんだよね
425 21/03/21(日)01:38:06 No.785325227
>というか、これ以上この魔女のこと語る必要ってあるの??? まだ皇帝になってない
426 21/03/21(日)01:38:13 No.785325264
エピローグ的なのは無いんです?
427 21/03/21(日)01:38:38 No.785325345
多分寝落ちしたんじゃないかな 普段この時間までスレ立つのって珍しい気がする
428 21/03/21(日)01:38:53 No.785325412
>>というか、これ以上この魔女のこと語る必要ってあるの??? >まだ皇帝になってない 女宰相から女帝になると弊害の方が大きそうだけどそれでもやるのかな…
429 21/03/21(日)01:39:00 No.785325435
お疲れ様でした
430 21/03/21(日)01:39:00 No.785325436
金髪ファンの作品か…これが…? おお恐ろしやダイス
431 21/03/21(日)01:39:21 No.785325509
>多分寝落ちしたんじゃないかな >普段この時間までスレ立つのって珍しい気がする この時間までやったのって源氏ブラザーズ決裂の時くらいだよね
432 21/03/21(日)01:39:21 No.785325512
魔術師の魔術は最低限の土台がなければ使えぬもの 糸で絡め取ればこの通りという魔女
433 21/03/21(日)01:39:33 No.785325570
あとは幼君から禅譲させて皇帝になるだけだからな…
434 21/03/21(日)01:40:07 No.785325701
>>というか、これ以上この魔女のこと語る必要ってあるの??? >まだ皇帝になってない 偉くないやつが偉そうにしているのが気に食わないだけで、 本人的には皇帝になるならないは二の次なんじゃないかな…
435 21/03/21(日)01:40:26 No.785325782
そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか 過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど
436 <a href="mailto:「」">21/03/21(日)01:40:48</a> [「」] No.785325874
>>そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか >過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど …美しい…
437 21/03/21(日)01:41:16 No.785325977
金髪いいね…から門閥とぶつけるいい駒だ…になるのは魔女くらいだよ…
438 21/03/21(日)01:41:23 No.785326010
>そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか >過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど そいつは婚約けおりくって処刑されたよ! こいつはただ偉くなりたかっただけの悪魔
439 21/03/21(日)01:41:28 No.785326035
>そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか >過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど 子爵ですら姉上には手を出さなかったと見るかあのお方でも金髪に一時夢を見せて上げたと見るか…
440 21/03/21(日)01:41:39 No.785326084
>そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか >過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど こいつは単なる銀英伝ダイスで女引いた結果できた女傑じゃないっけ…
441 21/03/21(日)01:41:59 No.785326172
>そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか >過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど 金髪を幸せにした夢女子だったでしょ?
442 21/03/21(日)01:42:23 No.785326275
>金髪を幸せにした(悪)夢女子だったでしょ?
443 21/03/21(日)01:42:33 No.785326311
貴族に憧れてたただの幼女
444 21/03/21(日)01:42:54 No.785326408
同盟軍と帝国軍と司法省と憲兵と地球教持ってれば負けないんですよ
445 21/03/21(日)01:43:13 No.785326481
ちょっと欲張りな平民の女の子
446 21/03/21(日)01:43:17 No.785326499
>同盟軍と帝国軍と司法省と憲兵と地球教持ってれば負けないんですよ それは…まぁ…そうだろうが…
447 21/03/21(日)01:43:29 No.785326551
>>そういやこいつ金髪狙い令嬢の予定だったか >>過去最悪クラスに金髪の尊厳破壊したけど >そいつは婚約けおりくって処刑されたよ! >こいつはただ偉くなりたかっただけの悪魔 人聞きが悪い 高貴な族がぜんぜん相応しくない奴らだったから 相応しくない奴ら皆死ねと偉くなって思ふだぜ
448 21/03/21(日)01:43:31 No.785326555
甘やかされて育った結果貴族に皇帝に同盟にがっかりした女
449 21/03/21(日)01:43:34 No.785326566
>同盟軍と帝国軍と司法省と憲兵と地球教持ってれば負けないんですよ そこにイゼルローンが有ればさらに完璧!
450 21/03/21(日)01:43:40 No.785326593
>貴族に憧れてたただの幼女 貴族が貴族でないと知ったとき 無垢な好意は純粋な憎悪へと反転した
451 21/03/21(日)01:43:49 No.785326619
>同盟軍と帝国軍と司法省と憲兵と地球教持ってれば負けないんですよ 敵が居ないから無敵って論法は強すぎる…
452 21/03/21(日)01:44:22 No.785326761
敵が無ければ無敵だし戦わなければ不敗なのですよ
453 21/03/21(日)01:44:32 No.785326796
偉いと思ってた連中が偉くなくて…私は…ガッカリした
454 21/03/21(日)01:44:56 No.785326887
争いや血を流す事で物事を決する時代の終わりを感じる
455 21/03/21(日)01:44:56 No.785326889
味方のテロリストの敵の憲兵は味方