虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おまわ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/21(日)00:10:25 No.785299344

    おまわりさんはこの程度でいい

    1 21/03/21(日)00:12:57 No.785300194

    贅沢すぎる…

    2 21/03/21(日)00:14:03 No.785300551

    あったぞーーーー!!!!!君の宝物!!!!!

    3 21/03/21(日)00:15:51 No.785301204

    でももっと怪盗とどっちつかずには容赦しないでいてほしかった

    4 21/03/21(日)00:16:52 No.785301584

    同僚のお巡りさんですら高いレベルなんですが…

    5 21/03/21(日)00:17:19 No.785301750

    これ以上とか失明どころか焼死するぞ

    6 21/03/21(日)00:17:28 No.785301802

    仕事が無いような平和な世界を望むおまわりさん

    7 21/03/21(日)00:19:44 No.785302616

    太陽貼るな

    8 21/03/21(日)00:20:30 No.785302949

    偶然出会っただけの女の子の宝物必死で見つけるような警察官こいつしかいねぇよ…

    9 21/03/21(日)00:21:29 No.785303317

    理想の夢が何もなくて暇な近所のおまわりさんなのが光すぎる

    10 21/03/21(日)00:22:09 No.785303596

    最近不動産のCMで見かけるおまわりさん

    11 21/03/21(日)00:22:18 No.785303663

    >仕事が無いような平和な世界を望むおまわりさん 同僚と後輩は精神世界で我欲に塗れてたのにこの熱血おまわりときたら

    12 21/03/21(日)00:22:48 No.785303838

    落とし物探しとかお婆さんの道案内とかだけしてればいいお巡りさんとか

    13 21/03/21(日)00:23:06 No.785303944

    弱み?思いつかんな…

    14 21/03/21(日)00:23:33 No.785304125

    何でも願いが叶うと言われて世界平和実現を本気で願おうとするからな

    15 21/03/21(日)00:23:34 No.785304137

    >同僚と後輩は精神世界で我欲に塗れてたのにこの熱血おまわりときたら 同僚の現実的な人生設計は「それはそれで大事だ」と理解を示すマン

    16 21/03/21(日)00:24:09 No.785304330

    >あったぞーーーー!!!!!君の宝物!!!!! いいですよね カイリ君は代わりの誰かじゃない本当の兄を取り戻したいから怪盗やってたくせに 他人の宝物はそこらで買ってきた偽物で済ませようとしてた性根を突き付ける行動

    17 21/03/21(日)00:24:12 No.785304356

    朝加圭一郎とかジードのドンシャインとかあの時期の特撮はやたら光に満ちてた気がする

    18 21/03/21(日)00:24:17 No.785304387

    >最近不動産のCMで見かけるおまわりさん https://www.tv-asahi.co.jp/shufu/ 主夫もやってるぞ

    19 21/03/21(日)00:24:25 No.785304434

    >>仕事が無いような平和な世界を望むおまわりさん >同僚は知らないところでギャングラーに皮にされ販売されてたというのにこの熱血おまわりときたら

    20 21/03/21(日)00:25:41 No.785304961

    冷静に「世界平和とは」を説明した大和先生も凄い

    21 21/03/21(日)00:26:20 No.785305222

    >何でも願いが叶うと言われて世界平和実現を本気で願おうとするからな 謎の力で叶えていい願いじゃない諭されて納得する男

    22 21/03/21(日)00:26:27 No.785305262

    圭ちゃんの理想に近いのがサクヤなのもなかなかに面白い

    23 21/03/21(日)00:26:27 No.785305265

    快盗の正体が発覚した時も騙してたことや違法行為の数々よりもそれをやらせてしまった自分たちの不甲斐なさを責めるからな…

    24 21/03/21(日)00:27:11 No.785305531

    >>あったぞーーーー!!!!!君の宝物!!!!! >いいですよね >カイリ君は代わりの誰かじゃない本当の兄を取り戻したいから怪盗やってたくせに >他人の宝物はそこらで買ってきた偽物で済ませようとしてた性根を突き付ける行動 むごい…

    25 21/03/21(日)00:27:12 No.785305538

    >圭ちゃんの理想に近いのがサクヤなのもなかなかに面白い 子供は正直だね…

    26 21/03/21(日)00:28:46 No.785306022

    深夜なのにカタログから朝日が昇ったと思ったら圭ちゃんだった

    27 21/03/21(日)00:30:02 No.785306346

    似てんじゃねえよ…

    28 21/03/21(日)00:30:17 No.785306415

    ギャングラー対策で自分の部屋を引き払う男

    29 21/03/21(日)00:32:00 No.785306876

    >他人の宝物はそこらで買ってきた偽物で済ませようとしてた性根を突き付ける行動 見ず知らずの子供の為に自腹を切ってくれるだけでも十分優しいはずなんだけどね…

    30 21/03/21(日)00:33:44 No.785307353

    >>他人の宝物はそこらで買ってきた偽物で済ませようとしてた性根を突き付ける行動 >見ず知らずの子供の為に自腹を切ってくれるだけでも十分優しいはずなんだけどね… 圭ちゃんのレス

    31 21/03/21(日)00:34:42 No.785307622

    >>他人の宝物はそこらで買ってきた偽物で済ませようとしてた性根を突き付ける行動 >見ず知らずの子供の為に自腹を切ってくれるだけでも十分優しいはずなんだけどね… 見つかるわけないし乖離くんの答えは100%あってるはずなんだ、圭ちゃんは120%の答えを持ってきたけど

    32 21/03/21(日)00:34:47 No.785307639

    >>他人の宝物はそこらで買ってきた偽物で済ませようとしてた性根を突き付ける行動 >見ず知らずの子供の為に自腹を切ってくれるだけでも十分優しいはずなんだけどね… それでも正解ではあるんだ この熱血おまわりが100点満点の120点叩き出さから…

    33 21/03/21(日)00:34:49 No.785307654

    視聴者も魁利やさしいなーと思わせてからのあれだからな…

    34 21/03/21(日)00:35:00 No.785307699

    自宅退去ビームを食らった時もなら自宅のマンションを引き払ってホームレスになればビームは無意味だ! を即実行する辺り本当にすごい

    35 21/03/21(日)00:35:18 No.785307799

    >見ず知らずの子供の為に自腹を切ってくれるだけでも十分優しいはずなんだけどね… というか宝物自体が昨日買ったものだから新しく買い直すっていうのも十分次善策ではあるんだよ だが圭ちゃんが最善策を出しちゃったのと 何より自分が無意識に偽物で済ませようとしてた事実を乖離君自身が思い知っちゃったんだ

    36 21/03/21(日)00:35:52 No.785307953

    さりげなく >乖離くん ってのひどいな!?

    37 21/03/21(日)00:37:11 No.785308303

    帰るべき家がないから帰宅ビーム無効とか兄殺しマグナムとか本当に曇らせ率が高かったな怪盗…

    38 21/03/21(日)00:37:46 No.785308482

    >さりげなく >>乖離くん >ってのひどいな!? この旅行回からこの字使われるようになった気がする

    39 21/03/21(日)00:38:10 No.785308592

    >帰るべき家がないから帰宅ビーム無効 他の2人はちゃんとあの店に戻ってるのが…

    40 21/03/21(日)00:38:39 No.785308748

    俺は警察を辞める!のシーンは完全に太陽になって乖離君と視聴者を焼きにきてた

    41 21/03/21(日)00:38:51 No.785308821

    >帰るべき家がないから帰宅ビーム無効とか兄殺しマグナムとか本当に曇らせ率が高かったな怪盗… だからこそ光オブ光の圭一郎が効く そうでなかったらルパンブラックとかになってたかもしれない

    42 21/03/21(日)00:38:55 No.785308846

    残りのおまわりさんも死ぬような毒を合体して一緒に引き受けてたりなんかヤバくない?

    43 21/03/21(日)00:39:40 No.785309097

    怒れよ!!俺達あんたを騙してたんだぞ!!!!

    44 21/03/21(日)00:39:50 No.785309156

    見てくれよ乖離君の自室の何もなさ

    45 21/03/21(日)00:40:00 No.785309209

    圭ちゃんってなんでおまわりさんになろうとしたんだっけ

    46 21/03/21(日)00:40:07 No.785309239

    圭ちゃんも魁利君も自室にあんまり物が無いんだけど そこまでの描写の積み重ねで 無駄を省いた結果の少なさとただの虚無って印象になるのが酷い

    47 21/03/21(日)00:40:14 No.785309269

    >怒れよ!!俺達あんたを騙してたんだぞ!!!! …怒ってるさ!!自分自身の不甲斐なさに!!!!!

    48 21/03/21(日)00:40:25 No.785309335

    子供からはお父さんみたいで怖いという評価をいただいた男

    49 21/03/21(日)00:40:43 No.785309436

    警察ガチャSSRすぎる…

    50 21/03/21(日)00:40:44 No.785309441

    >>怒れよ!!俺達あんたを騙してたんだぞ!!!! >…怒ってるさ!!自分自身の不甲斐なさに!!!!! 最高発光

    51 21/03/21(日)00:41:00 No.785309512

    >警察ガチャSSRすぎる… SSSSRぐらいだよ

    52 21/03/21(日)00:41:11 No.785309565

    >圭ちゃんも魁利君も自室にあんまり物が無いんだけど >そこまでの描写の積み重ねで >無駄を省いた結果の少なさとただの虚無って印象になるのが酷い 確かに圭一郎って私生活でもとことん無駄を省きそうだな

    53 21/03/21(日)00:41:12 No.785309576

    パトレン-1号って何だったんでしょうね

    54 21/03/21(日)00:41:26 No.785309658

    そういえば玩具解析した音声にあったルパンブラックとマイナス一号は結局拾われなかったな 香村女史はどういう使い方するつもりだったんだろう

    55 21/03/21(日)00:41:44 No.785309730

    民間人守るために瓦礫に潰されるだかしたところで惚れたよ

    56 21/03/21(日)00:41:54 No.785309782

    su4703598.jpg

    57 21/03/21(日)00:42:03 No.785309830

    圭ちゃんはよくある怪盗に必死になりすぎて市民を疎かにする展開を序盤の序盤にこなしたおかげでキャラのブレなささがすごい

    58 21/03/21(日)00:42:09 No.785309871

    当然の話だが国際警察はエリートの集まりだから個々人のスペックがやたら高い

    59 21/03/21(日)00:42:31 No.785309989

    >当然の話だが国際警察はエリートの集まりだから個々人のスペックがやたら高い パトレンジャーはそのエリートの中のさらにエリートなんだよね

    60 21/03/21(日)00:42:34 No.785310006

    >圭ちゃんはよくある怪盗に必死になりすぎて市民を疎かにする展開を序盤の序盤にこなしたおかげでキャラのブレなささがすごい 放送前にみんな予測してた回なのにいざくると一斉に曇り始める「」

    61 21/03/21(日)00:42:40 No.785310027

    >圭ちゃんってなんでおまわりさんになろうとしたんだっけ 小さい頃に危ない犯罪者が現れる騒動が起きて身を削って市民を守った警察官に憧れた でも圭ちゃん自身その頃から自分が正義感がとても強い子だった

    62 21/03/21(日)00:42:41 No.785310032

    >圭ちゃんってなんでおまわりさんになろうとしたんだっけ 町のおまわりさんが自分が傷ついても通り魔を捕まえたから

    63 21/03/21(日)00:43:00 No.785310127

    >残りのおまわりさんも死ぬような毒を合体して一緒に引き受けてたりなんかヤバくない? 2人とも中身はバッチリ光なのが本当に刺さる

    64 21/03/21(日)00:43:14 No.785310199

    圭ちゃんも咲夜も二人して 「自分達がもっと早く事件を解決出来てたらあの子達は怪盗なんかしなくて済んだ」 って自分を責めるのがつらい

    65 21/03/21(日)00:43:16 No.785310210

    一年かけて作るドラマは視聴者の反応とか役者の体調とか考慮しながら作らなければならないので張った伏線がゴミになったりするのは避けられないんだ

    66 21/03/21(日)00:43:29 No.785310262

    マイナス一号は敵に操られたとか怪盗への嫉妬に悪堕ちしたとかで使えるかもなーみたいな感じだったんじゃない? ギャングラー逮捕を優先する!!!1!!

    67 21/03/21(日)00:43:47 No.785310340

    >民間人守るために瓦礫に潰されるだかしたところで惚れたよ その直前までおのれ快盗!で自分を見失ってたから余計にな 「」が望んでたシーンのはずなのにこんなの圭一郎じゃない!!ってなってたからなまだ序盤なのに

    68 21/03/21(日)00:43:50 No.785310358

    >su4703598.jpg 寝る前になんてもん貼りやがる

    69 21/03/21(日)00:44:32 No.785310576

    でも自分たちがVSチェンジャー手に入れる前から怪盗はいたからな…

    70 21/03/21(日)00:44:37 No.785310602

    サクヤは鮭回で乖離くんと楽しく買い出しに行ってたのに悲鳴聞いた瞬間に仕事の表情になるのがヒーローだなお前ってなる

    71 21/03/21(日)00:44:37 No.785310603

    >当然の話だが国際警察はエリートの集まりだから個々人のスペックがやたら高い クリスマス回でようやく視聴者から信用されるフランス国際警察とノエルの関係すき

    72 21/03/21(日)00:44:40 No.785310616

    貼った伏線というかおもちゃへの音声はとりあえず入れとけで入れとくのも多い、仮面ライダーゴーストなんかはvシネやら映画やらでほとんど回収したけど

    73 21/03/21(日)00:44:42 No.785310628

    本編後の乖離君未だにシャバに戻れてないしいつかルパンコレクション全部集めたら圭ちゃんの所に自首しにきそう

    74 21/03/21(日)00:45:12 No.785310773

    >圭ちゃんも咲夜も二人して >「自分達がもっと早く事件を解決出来てたらあの子達は怪盗なんかしなくて済んだ」 >って自分を責めるのがつらい 快盗側も後になればなるほどこんないい人たち騙し続けるのつらい…ってなってたからな

    75 21/03/21(日)00:46:05 No.785311073

    最終回はルパパトロスが怖かったけどまだ関係が続くENDですごく気持ちが軽くなった

    76 21/03/21(日)00:46:22 No.785311166

    >子供からはお父さんみたいで怖いという評価をいただいた男 世のパパ達はちゃんとした人多いんだな…

    77 21/03/21(日)00:46:26 No.785311182

    >でも自分たちがVSチェンジャー手に入れる前から怪盗はいたからな… VSチェンジャーを国際警察日本支部に送ったのってノエルだったよね?

    78 21/03/21(日)00:46:32 No.785311205

    >子供からはお父さんみたいで怖いという評価をいただいた男 今どきのお父さんすげえな…

    79 21/03/21(日)00:46:33 No.785311213

    ルパンコレクションを全部集めるってことはあの警察たちから戦う装備を奪うことっていうのはあんまり拾われなくて残念

    80 21/03/21(日)00:46:36 No.785311230

    >>圭ちゃんも咲夜も二人して >>「自分達がもっと早く事件を解決出来てたらあの子達は怪盗なんかしなくて済んだ」 >>って自分を責めるのがつらい >快盗側も後になればなるほどこんないい人たち騙し続けるのつらい…ってなってたからな 身バレ回で騙してた側は軽くて騙されてた側はショックで動けないのはなかなかにリアルで

    81 21/03/21(日)00:46:39 No.785311248

    >>同僚と後輩は精神世界で我欲に塗れてたのにこの熱血おまわりときたら >同僚の現実的な人生設計は「それはそれで大事だ」と理解を示すマン 圭ちゃんの好きなところはここなんだよね… あと可愛い趣味をそれもいいじゃんするところとか…

    82 21/03/21(日)00:47:13 No.785311429

    >最終回はルパパトロスが怖かったけどまだ関係が続くENDですごく気持ちが軽くなった opが最終回のバトルなのいいよね

    83 21/03/21(日)00:47:31 No.785311530

    快盗側にノエル含めて後半の強化が集中してたけどほぼ初期装備とバイカーだけで全然渡り合えてたというかむしろ下手な強化いらねぇなこの人達…ってなった

    84 21/03/21(日)00:47:36 No.785311551

    >快盗側も後になればなるほどこんないい人たち騙し続けるのつらい…ってなってたからな 黄色ちゃんが咲夜さんに信じられてるから無理…って戦いに行けなくなるの重すぎて良かった

    85 21/03/21(日)00:47:37 No.785311554

    乖離くんも戦隊の赤としてはあんまりみないキャラだよね

    86 21/03/21(日)00:47:45 No.785311600

    うみかちゃんにもっと早く出会えてれば苦しんでる君の力になれたのに!!っていうサクヤと でも今知り合えたからサクヤさんの良い所いっぱい知れました!って笑顔で返すうみかちゃんいいよね

    87 21/03/21(日)00:47:46 No.785311603

    >su4703598.jpg あれもう朝か

    88 21/03/21(日)00:47:55 No.785311635

    >子供からはお父さんみたいで怖いという評価をいただいた男 勲章のような評価だな

    89 21/03/21(日)00:48:17 No.785311752

    ラスボス戦の共闘じゃ無いのに共闘する展開はすごいよね

    90 21/03/21(日)00:48:24 No.785311791

    >最終回はルパパトロスが怖かったけどまだ関係が続くENDですごく気持ちが軽くなった お話としてかなり爽快感あるシメだったわ

    91 21/03/21(日)00:48:28 No.785311815

    >快盗側にノエル含めて後半の強化が集中してたけどほぼ初期装備とバイカーだけで全然渡り合えてたというかむしろ下手な強化いらねぇなこの人達…ってなった しっかり訓練してあるエリート中のエリートと素人だからアレぐらいのハンデは必要

    92 21/03/21(日)00:48:55 No.785311949

    >>最終回はルパパトロスが怖かったけどまだ関係が続くENDですごく気持ちが軽くなった >お話としてかなり爽快感あるシメだったわ 助けられる側が助けに行く展開いいよね…

    93 21/03/21(日)00:49:00 No.785311973

    後年の戦隊でもちょくちょく仕事ぶりが表に出る二代目ルパンイエロー

    94 21/03/21(日)00:49:14 No.785312048

    ルパレンがパトレンに変身してパトレンのスーツで防御重視だから動きづら!ってなるのいいよね

    95 21/03/21(日)00:49:29 No.785312126

    ルパパトリュウの圭乖が100点満点過ぎてもっと見たい!ってなった

    96 21/03/21(日)00:49:57 No.785312262

    何なら素でノエルと互角以上に戦える男

    97 21/03/21(日)00:50:13 No.785312334

    >乖離くんも戦隊の赤としてはあんまりみないキャラだよね 生い立ち考えたらすごく立派に頑張ってるハズなのにずっと劣等感に苛まれてるよね…

    98 21/03/21(日)00:50:26 No.785312392

    さくやが割と圭ちゃんの理想とするおまわりさん像に近いのが面白い さくや自身は先輩二人に憧れてるけど 圭ちゃんとつかさ先輩は刑事とかの方が向いてるというかさくややノエルほどお人好しになれないというか 光は光なんだけど

    99 21/03/21(日)00:50:28 No.785312406

    圭ちゃんはプリキュアじゃないけどプリキュアにするなら圭ちゃんだと思う

    100 21/03/21(日)00:50:47 No.785312497

    >ルパパトリュウの圭乖が100点満点過ぎてもっと見たい!ってなった あの映画ルパパトサイドもリュウソウサイドも満足感デカイよね

    101 21/03/21(日)00:51:19 No.785312655

    頑固だけど意外と融通利くという中々見ないキャラクター

    102 21/03/21(日)00:51:21 No.785312664

    >>ルパパトリュウの圭乖が100点満点過ぎてもっと見たい!ってなった >あの映画ルパパトサイドもリュウソウサイドも満足感デカイよね どっちも設定の使い方うまいな…ってなったよ

    103 21/03/21(日)00:51:24 No.785312672

    ルパパトかなり面白いの?

    104 21/03/21(日)00:51:47 No.785312797

    乖離くんの中の人が放送終わってからTwitter眺めてもみんな圭ちゃんの話しかしてないじゃん! って言ってたのはダメだった

    105 21/03/21(日)00:51:47 No.785312799

    度を越した熱血漢だけど全くお馬鹿じゃないのがすごい

    106 21/03/21(日)00:51:47 No.785312801

    >ルパパトかなり面白いの? 俺は好き

    107 21/03/21(日)00:51:49 No.785312813

    >後年の戦隊でもちょくちょく仕事ぶりが表に出る二代目ルパンイエロー 二代目の漫画がなかったらキラメイジャーは戦力増強とかできなかったな

    108 21/03/21(日)00:51:58 No.785312853

    >ルパパトかなり面白いの? シャケを食え

    109 21/03/21(日)00:52:00 No.785312867

    サクヤはうみかちゃんに騙されてた!ってショック受けてたくせに 実際ボロボロになって警察に担ぎ込まれたうみかちゃん見て思うことが 「すっと戦ってたんだ…怖かったろうな…」なのがいい

    110 21/03/21(日)00:52:08 No.785312907

    >ルパパトかなり面白いの? いや? めっちゃ面白いよ

    111 21/03/21(日)00:52:27 No.785313005

    >ルパパトかなり面白いの? 問題点は玩具が売れなかったことぐらいの大傑作よ

    112 21/03/21(日)00:52:28 No.785313012

    >ルパパトかなり面白いの? ブルーレイやDVDの売り上げが戦隊歴代2位になるくらいには

    113 21/03/21(日)00:52:40 No.785313065

    >頑固だけど意外と融通利くという中々見ないキャラクター ギャングラーのせいなのに自分の間違いを認めて後輩にちゃんと謝るアクションを描写するのしっかりしてるね

    114 21/03/21(日)00:52:42 No.785313074

    >>ルパパトかなり面白いの? >ブルーレイやDVDの売り上げが戦隊歴代2位になるくらいには 1位って誰?

    115 21/03/21(日)00:52:52 No.785313120

    >ルパパトかなり面白いの? 結構硬派でシリアスな作風の中に超絶ハーブ回がぶち込まれるよ

    116 21/03/21(日)00:53:07 No.785313198

    ルパンサイドもどんどん曇ってるのいいよね… 最初はただの協力者だから仲良くする必要ないって言ってたトーマがどんどん仲間意識持ってることに曇ったりするのとか

    117 21/03/21(日)00:53:26 No.785313283

    >ブルーレイやDVDの売り上げが戦隊歴代2位になるくらいには なそ にん

    118 21/03/21(日)00:53:26 No.785313284

    レッドに全てを託してザミーゴ倒した怪盗と1号を全員で支えてドラクニオを倒した警察の対比がまたいいよね

    119 21/03/21(日)00:53:27 No.785313296

    リュウソウは全部シャケ回を目指したとの事なので実質ルパパトの精神的続編

    120 21/03/21(日)00:53:30 No.785313305

    クリスマスのシャケでイオンがクリスマスにシャケ出すくらいには影響あるよ

    121 21/03/21(日)00:53:35 No.785313334

    >ルパパトかなり面白いの? 時間あるなら見てもいいと思う あとアイクぬわらが結構いい

    122 21/03/21(日)00:53:37 No.785313343

    >度を越した熱血漢だけど全くお馬鹿じゃないのがすごい 作中ではむしろ賢い側のキャラだからなあ

    123 21/03/21(日)00:53:37 No.785313348

    >1位って誰? シンケン

    124 21/03/21(日)00:53:53 No.785313438

    シャケ回の何が酷いって思いっきりギャグ回なのにラストで圭ちゃんが一人曇るという

    125 21/03/21(日)00:53:55 No.785313445

    >度を越した熱血漢だけど全くお馬鹿じゃないのがすごい エリート中のエリートだからな…

    126 21/03/21(日)00:53:58 No.785313464

    >>ルパパトかなり面白いの? >シャケを食え 合間合間のハーブ回の混ぜ方とかいいよね… パトレンは大体部署全員で騒動になるのにルパンサイドはとうまばっかりなのも

    127 21/03/21(日)00:54:06 No.785313501

    頑固ってか信念と意志が強すぎる

    128 21/03/21(日)00:54:13 No.785313538

    圭ちゃんが初期から人気あったのは熱血漢と他者の価値観に理解を示す理性の高さを持ち合わせてたからだしな…

    129 21/03/21(日)00:54:16 No.785313549

    結木くん結構忙しそうで失礼だが驚いた イケメンだけど結構90年代顔なので…

    130 21/03/21(日)00:54:32 No.785313637

    時間帯移動で視聴し易くなったのも大きいと思う 女装回で江角マキ子をトレンド入りさせた功績は忘れられない

    131 21/03/21(日)00:54:41 No.785313703

    だがそんなスレになぜか飛んできたキツツキが激突!

    132 21/03/21(日)00:54:52 No.785313754

    >結木くん結構忙しそうで失礼だが驚いた >イケメンだけど結構90年代顔なので… 逆に最近見ないタイプの顔だからかもしれない

    133 21/03/21(日)00:54:53 No.785313757

    >>1位って誰? >シンケン もの凄く納得しかない

    134 21/03/21(日)00:55:01 No.785313792

    >>1位って誰? >シンケン シンケンはまぁ…すごかったもんな…

    135 21/03/21(日)00:55:10 No.785313838

    スーパー戦隊というよりは別の特撮ヒーローって感じなのが色々と合う合わないあるかもしれない

    136 21/03/21(日)00:55:27 No.785313917

    徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる

    137 21/03/21(日)00:55:30 No.785313939

    >だがそんなスレになぜか飛んできたキツツキが激突! スレが爆発して死んでしまうかもしれない…

    138 21/03/21(日)00:55:34 No.785313953

    >時間帯移動で視聴し易くなったのも大きいと思う >女装回で江角マキ子をトレンド入りさせた功績は忘れられない 仮面ライダーだけのために起きてる人がライダーの後になったからそのままつけてたまたま見て面白…ってなってくパターンが多いよね 自分もそうだし

    139 21/03/21(日)00:55:55 No.785314039

    ハーブ決めてる時は相当キマってる回しかない

    140 21/03/21(日)00:56:01 No.785314073

    最初に情報でた時ギャグやってる時の銭形みたいな三枚目扱いされるんだろうなぁ…って思ってた シリアスな時の銭形も持ってた

    141 21/03/21(日)00:56:02 No.785314079

    >結木くん結構忙しそうで失礼だが驚いた >イケメンだけど結構90年代顔なので… 見るからにピュアだもんな…

    142 21/03/21(日)00:56:13 No.785314142

    >徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる 幹部以外のラストがシャケ…

    143 21/03/21(日)00:56:14 No.785314152

    カズミン 死亡の後にハーブ回をぶつけるのは温度差で死んでしまうからやめてほしい

    144 21/03/21(日)00:56:29 No.785314229

    >ルパパトかなり面白いの? すごく面白いよ ただどんな展開が起きても最後まで視聴し続けてほしい

    145 21/03/21(日)00:56:56 No.785314361

    でもサモーン普通に強いし…

    146 21/03/21(日)00:57:01 No.785314379

    >徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる ボスからしたら右腕に組織譲るためのイベントでしかなかった 右腕が最期まで右腕に拘り続けて死んだ ボスは壊れた

    147 21/03/21(日)00:57:12 No.785314432

    >徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる 後継者争いにやる気のあるやつから率先して出ては死んでいくから理屈として間違ってないのが困る

    148 21/03/21(日)00:57:21 No.785314472

    公式がシンケンのDVD売上超せるかみたいなこと当時言ってたんで相当勢いあったんだと思う

    149 21/03/21(日)00:57:33 No.785314522

    >徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる ドグラニオ一家って話全体を通してみると殆ど自滅で組織方界したようなものでは?

    150 21/03/21(日)00:57:48 No.785314596

    >でもサモーン普通に強いし… あいつ素で催眠もしくは幻覚使えるからな…

    151 21/03/21(日)00:57:50 No.785314603

    >カズミン 死亡の後にハーブ回をぶつけるのは温度差で死んでしまうからやめてほしい あの日はプリキュアも結構重要な回じゃなかったっけ なんかライダー見て激曇り状態だった魔女が混乱してたような

    152 21/03/21(日)00:57:59 No.785314654

    色々な感情が渦巻くスーパールパンエックスだけはなんとか乗り越えてほしい

    153 21/03/21(日)00:58:28 No.785314795

    まあ組織の余力あるなら親分が出ていく理由が無いからな…

    154 21/03/21(日)00:58:40 No.785314852

    両者が合体したVSXは本当に安売りしないしBGM含めてアクションが格好いいので毎回泣きそうになる

    155 21/03/21(日)00:58:55 No.785314914

    >でもサモーン普通に強いし… 大抵のギャングラーに言えることだけどコレクションより自前の能力が厄介すぎる コレクションとのミスマッチとか使い手自身がアホすぎるのが救い

    156 21/03/21(日)00:59:00 No.785314938

    ルパパト、キャラもいいけどルパンコレクションでの特殊能力とかで戦闘が面白い… wのドーパント戦みたいな感じ

    157 21/03/21(日)00:59:01 No.785314945

    スーパーヒーロータイム終わった後に実質ニチアサな刑事ドラマやってた記憶もある

    158 21/03/21(日)00:59:07 No.785314975

    >>でもサモーン普通に強いし… >あいつ素で催眠もしくは幻覚使えるからな… いやあれボーボボワールドみたいなもんだぞ

    159 21/03/21(日)00:59:10 No.785315002

    >レッドに全てを託してザミーゴ倒した怪盗と1号を全員で支えてドラクニオを倒した警察の対比がまたいいよね そして結果的には内側からパトレンジャーを支援したルパンレンジャーと言うね

    160 21/03/21(日)00:59:33 No.785315107

    >いやあれボーボボワールドみたいなもんだぞ もっとやべえ奴だろ

    161 21/03/21(日)00:59:41 No.785315141

    >ルパパト、キャラもいいけどルパンコレクションでの特殊能力とかで戦闘が面白い… >wのドーパント戦みたいな感じ ルパンコレクション無しで素でこの強さかよ…ってなるのいいよね…

    162 21/03/21(日)00:59:45 No.785315159

    >>徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる >ドグラニオ一家って話全体を通してみると殆ど自滅で組織方界したようなものでは? やる気のないデストラを無理矢理後継者にする為の出来レースみたいなもんだから多分ほかの参加者全員デバフ掛かってる

    163 21/03/21(日)00:59:45 No.785315164

    朝陽が二つ昇ったと思ったら朝加圭一郎だった

    164 21/03/21(日)00:59:46 No.785315169

    ギャングラーって性癖に正直なやつがやたら強いイメージ

    165 21/03/21(日)00:59:47 No.785315173

    あの鮭レシピ攻撃は実際にダメージあるからな…

    166 21/03/21(日)00:59:52 No.785315199

    >ドグラニオ一家って話全体を通してみると殆ど自滅で組織方界したようなものでは? 元ネタがヤクザ及びマフィアの後継者争いだから 身内同士でドンパチという形ではないとはいえ自滅という結末自体はその手の作品に通じるものがある

    167 21/03/21(日)01:00:13 No.785315291

    対デストラ戦が本当にいい決着の付け方で一番好きな回だ 「怪盗も!」 「警察も!」 「ギャングラーには屈しない!」 「「「「「終わりだデストラ!」」」」」 いいよね

    168 21/03/21(日)01:00:20 No.785315335

    ボスが最後まで出てこなかった理由も後継者争いで本命に箔をつけるための物でしか無かったからその本命が死ぬまでは出る必要が無かったってしっかり理由組まれてるのいいよね… 普通なんか場が合わないとか封印されてるとかで物理的に来れないボスが多いのに

    169 21/03/21(日)01:00:21 No.785315338

    >まあ組織の余力あるなら親分が出ていく理由が無いからな… ちなみに後日、ドラグニオは部下の生き残りの手によって脱獄に成功したらしいけど 最終的にその部下共々完全に倒されたとか、って話は後日談のショーで聞いた事がある

    170 21/03/21(日)01:00:23 No.785315344

    特撮史上初のギャラクシー賞受賞は伊達じゃない ギャラクシー賞はゴレンジャー放送より10年前に設立された戦隊より歴史ある賞なのに ルパパトまで一度も戦隊が受賞したことがない

    171 21/03/21(日)01:00:36 No.785315415

    >徐々に雑魚しか出てこなくなる敵組織も斬新過ぎる ボスの座を目指してやる気満々な奴らほど早く死んでいく ボスにとってはデストラさんがボスの座に野心を燃やしてくれれば良かったんだけど忠誠心の塊みたいな奴だったから…

    172 21/03/21(日)01:00:56 No.785315509

    話も面白いが殺陣もめちゃくちゃすごかった 機材何使ってるか分かっていても意味わからんのがゴロゴロしてる

    173 21/03/21(日)01:00:56 No.785315515

    リュウソウとかキラメイもすごかったけど多分ルパパトからロボ戦がなんかめちゃくちゃ動くようになったよね

    174 21/03/21(日)01:00:57 No.785315522

    >ルパパト、キャラもいいけどルパンコレクションでの特殊能力とかで戦闘が面白い… >wのドーパント戦みたいな感じ 上でも言われてるけど強制帰宅ビームとか変な技に対しての対処法を真面目に考えるしそこから視聴者にダメージを与えてくる展開にも繋げるから上手い

    175 21/03/21(日)01:01:11 No.785315594

    デストラさん直接指名じゃダメだったんかなぁ… 頼めばやってくれなかったんでしょうか

    176 21/03/21(日)01:01:13 No.785315603

    スーパールパンエックスもまぁノエルだしいいかと思ったフシはあるが せめてパトレンエックスでやれ!

    177 21/03/21(日)01:01:43 No.785315738

    >あの鮭レシピ攻撃は実際にダメージあるからな… シャケ店頭に並べるのに保健所に確認 シャケ料理の映像を実際に作ってるとこ撮って合成 ハープキメてるわりに手間掛かっててダメだった

    178 21/03/21(日)01:02:11 No.785315881

    いいですよね 金庫から助け出されたルパンレンジャーも助け出した新生ルパンレンジャーも 何かブツブツ言ってる親分には一瞥もくれずに完全に無視して帰っていくの

    179 21/03/21(日)01:02:43 No.785316026

    ドグラニオってファイナルステージでちゃんと処分されたって聞いた

    180 21/03/21(日)01:02:45 No.785316034

    ザミーゴの横やりが無ければデストラ一人で警察と怪盗倒して話終わってるからな…強すぎる

    181 21/03/21(日)01:02:45 No.785316035

    >>まあ組織の余力あるなら親分が出ていく理由が無いからな… >ちなみに後日、ドラグニオは部下の生き残りの手によって脱獄に成功したらしいけど >最終的にその部下共々完全に倒されたとか、って話は後日談のショーで聞いた事がある 良かった…終身刑のまま老衰で獄死するドグラニオ様はいなかったんだ…

    182 21/03/21(日)01:02:46 No.785316041

    サイレンストライカーは脚本側もどうしようもなかったんだろうけどスプラッシュストライカーを圭ちゃんが怪盗を信じて貸す流れが好き 映画で諸々返せて本当に良かった

    183 21/03/21(日)01:03:09 No.785316146

    緑でハンマー持ってる幹部が街壊滅レベルでクソ強いマップ兵器見せつけてきた時にちょっと震えた

    184 21/03/21(日)01:03:12 No.785316165

    >デストラさん直接指名じゃダメだったんかなぁ… >頼めばやってくれなかったんでしょうか 自分から手をあげて欲しかったおじいちゃんの複雑な親心 結果的にそのせいで先に死なれてまった…

    185 21/03/21(日)01:03:25 No.785316225

    乖離君の闇があるからより一層光って見える

    186 21/03/21(日)01:03:27 No.785316235

    デストラは最後の最後で「ドグラニオ様の意思を告げるのは私しかいないのだ!」って発狂して巨大化してたがそこもっと早く言ってやれよ

    187 21/03/21(日)01:03:41 No.785316297

    オレの鎖はオレ自身でも切れない最強の鎖だ! で生き延びてしまったばかりにそれで拘束されるラスボスって後にも先にもこのおじいちゃんだけだよね

    188 21/03/21(日)01:03:49 No.785316325

    >緑でハンマー持ってる幹部が街壊滅レベルでクソ強いマップ兵器見せつけてきた時にちょっと震えた (ルパンコレクションは特に使わない)

    189 21/03/21(日)01:03:50 No.785316328

    >デストラさん直接指名じゃダメだったんかなぁ… >頼めばやってくれなかったんでしょうか デストラ自身が他の幹部級を下に置けるカリスマ性までは持ってなかったから功績付けたかったんでないの 正直単純な指名だとその先に待ってるのはドラグニオ死後組内分裂からの仁義なき戦いだと思う

    190 21/03/21(日)01:03:54 No.785316345

    >スーパールパンエックスもまぁノエルだしいいかと思ったフシはあるが >せめて鎧とハンドルのデザインは見直してやれ!

    191 21/03/21(日)01:04:04 No.785316397

    >緑でハンマー持ってる幹部が街壊滅レベルでクソ強いマップ兵器見せつけてきた時にちょっと震えた あいつ元々持ってたコレクションも武装の補助になる奴ばっかりでクソやばかったんすよ

    192 21/03/21(日)01:04:13 No.785316441

    ルパン側がアクロバティックで警察側が柔道剣道って差別化してるから殺陣が面白いんだよな

    193 21/03/21(日)01:04:23 No.785316493

    >緑でハンマー持ってる幹部が街壊滅レベルでクソ強いマップ兵器見せつけてきた時にちょっと震えた あの爆発一発で都市部壊滅してるとか威力がすごすぎる…

    194 21/03/21(日)01:04:23 No.785316494

    >結果的にそのせいで先に死なれてまった… 命令してやらせた所で自分がいなくなったら引っ張っていく力はないだろうからね… 俺がニューリーダーだって自分から言えるくらいの積極性が欲しかったんだ

    195 21/03/21(日)01:04:42 No.785316575

    サイレンストライカーの重力制御の能力デストラさんしか使ってないな…

    196 21/03/21(日)01:05:01 No.785316658

    >緑でハンマー持ってる幹部が街壊滅レベルでクソ強いマップ兵器見せつけてきた時にちょっと震えた あの時何がやべぇってこっち側の最強コレクション2つとも取られたからな しかも片方はこっちが使ってるの見たことない重力操作

    197 21/03/21(日)01:05:11 No.785316715

    >良かった…終身刑のまま老衰で獄死するドグラニオ様はいなかったんだ… どっちにせよ悪いことしてきたボスには相応な末路なのがおつらい

    198 21/03/21(日)01:05:29 No.785316781

    終盤でザミーゴに馬鹿でしょ?って煽られてキレるおじいちゃんが…ちょっとですね…かわいそうに思えてですね…

    199 21/03/21(日)01:05:33 No.785316799

    ギャングラー戦、全面協力するとき以外は一応ギャングラー退治に協力しつつ適度に怪盗と警察で戦ってるのが好き

    200 21/03/21(日)01:05:57 No.785316930

    >>結果的にそのせいで先に死なれてまった… >命令してやらせた所で自分がいなくなったら引っ張っていく力はないだろうからね… >俺がニューリーダーだって自分から言えるくらいの積極性が欲しかったんだ 関係ないけどニューリーダーも先に死んじゃったな…

    201 21/03/21(日)01:06:08 No.785316983

    >>スーパールパンエックスもまぁノエルだしいいかと思ったフシはあるが >>せめて鎧とハンドルのデザインは見直してやれ! 最終的に持ち手ひん曲がっててダメだった

    202 21/03/21(日)01:06:12 No.785316997

    ゴーシュがナリアすぎて最期までナリア言われ続けてたのも印象深い

    203 21/03/21(日)01:06:18 No.785317030

    そう言えばパトレンエックス時はやたら防御力堅い描写いつの間にかしなくなったな…

    204 21/03/21(日)01:06:24 No.785317055

    ザミーゴが余計なことしなければデストラさん普通に勝ってたんだけどね…

    205 21/03/21(日)01:06:53 No.785317180

    でも最後のスーパーパトレン1号がなんか収束ビームみたいなの撃つのめっちゃカッコいいんですよ 威力のあまり下がっちゃうのを二人が支えるのも

    206 21/03/21(日)01:06:58 No.785317204

    >ゴーシュがナリアすぎて最期までナリア言われ続けてたのも印象深い サンキューナリア!が定型になっててダメだった

    207 21/03/21(日)01:07:32 No.785317387

    >終盤でザミーゴに馬鹿でしょ?って煽られてキレるおじいちゃんが…ちょっとですね…かわいそうに思えてですね… ヤクザが時代遅れ扱いされてる流れはこっちの業界でも共通なのかもしれんな

    208 21/03/21(日)01:07:33 No.785317393

    もういい!私ボスやめる!ただの悪党として野垂れ死ぬまで暴れてやらァ!からの老衰で弱った身体を自分の破壊不可能な鎖で雁字搦めにして牢屋に打ち込むのいいよね

    209 21/03/21(日)01:07:36 No.785317409

    >ゴーシュがナリアすぎて最期までナリア言われ続けてたのも印象深い ゴーシュはナリアとは大違いだろ あいつドグラニオ様には忠誠心持ってなかったし

    210 21/03/21(日)01:07:58 No.785317525

    サンキューキモイナリア!って毎週のように言ってたら乖離くんからキモイんだよお前って発言が飛び出してきた時は笑い死ぬかと思った

    211 21/03/21(日)01:08:03 No.785317552

    >ルパン側がアクロバティックで警察側が柔道剣道って差別化してるから殺陣が面白いんだよな 映画の銃撃リレーオープニングも好き ドローン使ったり近年の戦隊アクションは色々挑戦してるね

    212 21/03/21(日)01:08:13 No.785317593

    >ザミーゴが余計なことしなければデストラさん普通に勝ってたんだけどね… そもそもザミーゴなんて劇物飼ってたのが間違いだったんやな… 内部引っ掻き回してダメにするし本人は上に立つ気ないし

    213 21/03/21(日)01:08:21 No.785317632

    敵幹部がコレクション無くても強い奴とコレクション入れると弱体化する奴だったのが斬新だった

    214 21/03/21(日)01:08:30 No.785317664

    >ゴーシュはナリアとは大違いだろ そこは役割の話だな

    215 21/03/21(日)01:08:49 No.785317770

    サイレンストライカーのアーマー糞重いってルパパトリュウで判明して ノエルが変身してもブッパするだけのことが多かったそういう事かって腑に落ちて そのままドグラニオとやりあった圭ちゃんこわー…ってなるの良いよね

    216 21/03/21(日)01:08:55 No.785317796

    デストラさん超強いし人望もありそうだけど親玉やるには控えめすぎた

    217 21/03/21(日)01:09:08 No.785317854

    香村脚本の女幹部でけいおん声優だからゴーシュもナリアもおなじよ

    218 21/03/21(日)01:09:14 No.785317882

    ライモンちゃん一味追加幹部として引っ掻き回してくれると期待したんだけどな…

    219 21/03/21(日)01:10:09 No.785318177

    >でも最後のスーパーパトレン1号がなんか収束ビームみたいなの撃つのめっちゃカッコいいんですよ 満を持して持ってくるのが絶妙に上手いよね ジャックポットの本編登場も

    220 21/03/21(日)01:10:34 No.785318303

    スーパールパレンXよりもスーパーパトレンXのほうがノエルに似合ってるんだよな

    221 21/03/21(日)01:11:07 No.785318479

    >デストラさん超強いし人望もありそうだけど親玉やるには控えめすぎた 親分の傍に立つ主要幹部としては極めて優秀なんだけどね ドラグニオに子供なりいてその支えになってくれとか言われてたら最高の働きできたタイプだと思う

    222 21/03/21(日)01:11:45 No.785318692

    >デストラさん超強いし人望もありそうだけど親玉やるには控えめすぎた 序盤はドラクニオ様と一緒に隠居しよくらいの気持ちだった気がするしどうしてもやらせたいならさっさと焚き付けるべきだった

    223 21/03/21(日)01:12:16 No.785318833

    >>デストラさん超強いし人望もありそうだけど親玉やるには控えめすぎた >親分の傍に立つ主要幹部としては極めて優秀なんだけどね >ドラグニオに子供なりいてその支えになってくれとか言われてたら最高の働きできたタイプだと思う あーどこか既視感感じてたけどデストラってオーバーロードのコキュートスみたいなタイプだった おかげでスッキリしたありがとう