21/03/20(土)23:51:37 ゼンカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)23:51:37 No.785293126
ゼンカイザーは熱血バカに回帰するらしいけど今んとこあんまりそんな感じがしない
1 21/03/20(土)23:53:17 No.785293615
そもそも実は言うほど熱血バカレッドは少ないんだ なんでかそういうイメージ付いたけど
2 21/03/20(土)23:55:37 No.785294366
ファイブレッドの人すごい男前だな
3 21/03/20(土)23:56:18 No.785294576
時代によるイケメンの移り変わりを見てるみたいだ
4 21/03/20(土)23:57:07 No.785294806
マジレッドの真顔の虚無っぷりで笑った
5 21/03/20(土)23:57:20 No.785294871
昭和の男前から現代のイケメンへ少しずつモーフィングしていく感
6 21/03/20(土)23:57:39 No.785294966
アラタさん変身前無かったの?
7 21/03/20(土)23:57:54 No.785295025
アカレンジャーとデンジレッドは老け顔すぎない…?
8 21/03/20(土)23:58:12 No.785295122
圭ちゃんは熱血で堅物だけどバカではないしな
9 21/03/20(土)23:58:59 No.785295354
やっぱ圭ちゃん昭和顔だって!
10 21/03/20(土)23:59:15 No.785295437
白倉と香村では本当のバカは書けないよ
11 21/03/20(土)23:59:48 No.785295600
赤は直情バカみたいな空気もガオレンジャーからだろうか…
12 21/03/21(日)00:00:01 No.785295679
レッドターボとファイブレッドはアバレンからゴーオンあたりの間に入れても違和感なさそう
13 21/03/21(日)00:00:11 No.785295749
>白倉と香村では本当のバカは書けないよ どうせ 浦沢が 来る
14 21/03/21(日)00:00:16 No.785295776
>アラタさん変身前無かったの? ゴセイOPはキャストテロップと変身前が同時に映る瞬間がないから…
15 21/03/21(日)00:01:38 No.785296278
ボウケンもゴーカイもジュウオウもリーダータイプだったしな
16 21/03/21(日)00:03:00 No.785296735
熱血バカイメージは走輔が悪いかも知れない
17 21/03/21(日)00:03:34 No.785296926
タカ兄は熱血っていうかなんていうかタカだからな…
18 21/03/21(日)00:03:57 No.785297049
>赤は直情バカみたいな空気もガオレンジャーからだろうか… だいたいガオがデカいと思う売れっぷり的にも まあガオは全員直情バカなんだが…
19 21/03/21(日)00:04:03 No.785297084
大体みんな笑顔なのにめっちゃ真顔な殿が目立つな…
20 21/03/21(日)00:04:30 No.785297226
1人だけ変身後だけでやる気を感じるアラタ
21 21/03/21(日)00:04:50 No.785297341
爽やかなイケメンから若干かわいい感じも近年は入ってきてるように思う
22 21/03/21(日)00:05:40 No.785297669
昭和レッドはリーダー役って要素が強くて中々単独で目立つ印象がない チェンジドラゴン辺りからだいぶ熱血直情型寄りのレッドになってきたかな
23 21/03/21(日)00:06:13 No.785297864
ニンジャレッドレッドレーサーメガレッドゴーレッドあたりが顕著かな
24 21/03/21(日)00:06:22 No.785297909
そもそも新人は作品の空気自体バグってない?
25 21/03/21(日)00:07:15 No.785298196
デカの赤と青は分かりやすく熱血とクールだったな…
26 21/03/21(日)00:08:13 No.785298571
バカレッドって言われ始めたのデカからな気がする
27 21/03/21(日)00:08:54 No.785298808
未熟だけど情熱に満ちたレッドの成長譚にするとまぁ割と鉄板に熱い話書けるのはある
28 21/03/21(日)00:09:17 No.785298938
昔結構な数の女性ファンついてたのってマスクマンだっけ
29 21/03/21(日)00:10:27 No.785299352
サスケは1話で妖怪の封印解く原因作っちゃったり当時のイマドキの若者らしいヒーローらしからぬヒーローにしたかったっぽいけど 仲間のピンチを何度も単独で救ったり結局歴代通してもかなりレッドらしいレッドに…
30 21/03/21(日)00:11:36 No.785299730
強くて頼れるリーダーもそれはそれでカタルシスある
31 21/03/21(日)00:11:42 No.785299758
スレ画見てると最初から変身前の服装がレッドってわけじゃないんだね
32 21/03/21(日)00:12:49 No.785300141
赤はだいたい頼りになるリーダー的存在ばっかなイメージだ
33 21/03/21(日)00:13:46 No.785300447
>赤はだいたい頼りになるリーダー的存在ばっかなイメージだ 主役が頼りにならなかったらちょっと問題だからな…
34 21/03/21(日)00:14:05 No.785300575
こう見ると松坂桃李イケメンだなー
35 21/03/21(日)00:14:11 No.785300613
アラタさんは変身解けないからな…
36 21/03/21(日)00:15:30 No.785301074
レッドが未熟といえばマジレンジャーだけど家族戦隊だしな
37 21/03/21(日)00:17:08 No.785301675
>バカレッドって言われ始めたのデカからな気がする アバレが仲間を引っ張る天然リーダーだったけどガオハリケンでバカ路線だったからやっぱ空気として続いてたんじゃないかな
38 21/03/21(日)00:18:18 No.785302093
凌駕さんは笑ってても目が怖いところある
39 21/03/21(日)00:19:23 No.785302478
>こう見ると松坂桃李イケメンだなー 最近久々にシンケンジャー見たけど1話の時点で暗い雰囲気のイケメンって感じ全開でカッコよかったけどこの役者を戦隊の主役に選んだのすごい判断だなってなった
40 21/03/21(日)00:19:31 No.785302537
こう見ると可愛い系ばっかりでもないんだな近年
41 21/03/21(日)00:20:37 No.785303003
ダイゴとコウとカイトはちょっと顔の系統似てる気がする
42 21/03/21(日)00:24:17 No.785304384
>昔結構な数の女性ファンついてたのってマスクマンだっけ 出待ちがいたとか伝説があるのはブルーマスク
43 21/03/21(日)00:25:09 No.785304774
ファイブレッド気になったからちょっと調べてみたらこの戦隊美形多いな?
44 21/03/21(日)00:28:46 No.785306021
松坂桃李から一気に変わって来てる気がする
45 21/03/21(日)00:33:05 No.785307173
ジュール君だけなんか可愛い系な気がする、レッドというよりグリーンにいそうな顔
46 21/03/21(日)00:34:14 No.785307485
>ジュール君だけなんか可愛い系な気がする、レッドというよりグリーンにいそうな顔 この中にいないけどアラタが近いイメージある
47 21/03/21(日)00:35:24 No.785307825
松坂桃李→千葉雄大 竜星涼→志尊淳 の流れが強すぎる
48 21/03/21(日)00:37:31 No.785308396
ライダーはアギト龍騎ファイズでなんか似たような髪型続いたけど戦隊はそうでもないのね
49 21/03/21(日)00:38:10 No.785308593
永井大→金子昇もなかなか
50 21/03/21(日)00:38:24 No.785308668
トッキュウは志尊淳と横浜流星って超売れっ子を二人も排出してるのがなにげに凄い
51 21/03/21(日)00:44:31 No.785310567
こう並ぶと時間帯変更と進学で見なくなってから再び戦隊見出すまでかなり間空いててショックだ
52 21/03/21(日)00:46:45 No.785311284
学生レッドはやっぱ実際は殆どいないな
53 21/03/21(日)00:50:14 No.785312338
馬鹿にもいろいろあるからな チーフみたいな有能冒険馬鹿とかタカ兄みたいな馬鹿を自覚してる有能リーダー馬鹿とか