21/03/20(土)23:27:07 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)23:27:07 No.785284384
本当に主人公なんですか
1 21/03/20(土)23:28:42 No.785284961
媒体は見てないけど脚本家や漫画家が劉備を主役に据えていながら曹操やら呂布やらを活躍させて劉備をおざなりにするなんてよくある話だろ
2 21/03/20(土)23:29:18 No.785285206
劉備は基本的に薄くなりがちだ
3 21/03/20(土)23:30:18 No.785285616
中国本土的にはどっちかって言うと曹操の方が主役的扱いじゃない?
4 21/03/20(土)23:31:03 No.785285913
というか序盤は呂布曹操が主人公なのが三国志だろ
5 21/03/20(土)23:31:29 No.785286068
むしろ青臭いやつの成長物語としては少なくとも前作よりだいぶ主人公してるじゃない
6 21/03/20(土)23:31:42 No.785286157
そもそも三國志モチーフなんだから劉備の他にも主役になるのはわかりきってるだろ
7 21/03/20(土)23:31:58 No.785286257
普通に活躍してると思うけどな…
8 21/03/20(土)23:31:59 No.785286267
曹操は闇落ちするしオヤジはオヤジだし孔明は戦闘関わらないし 消去法だけどだいぶ主人公じゃないか
9 21/03/20(土)23:32:47 No.785286568
真っ当に主役してるようだが
10 21/03/20(土)23:34:07 No.785287038
書き込みをした人によって削除されました
11 21/03/20(土)23:34:59 No.785287326
今のところただのイキったあんちゃん
12 21/03/20(土)23:36:01 No.785287721
スレ画に関してはまず本編前が主人公
13 21/03/20(土)23:37:12 No.785288174
出会って日も浅い張飛関羽 ショクエリアに置いてきたドラゴンズウォッチ なんかこう…ショク軍の影が薄い…
14 21/03/20(土)23:41:03 No.785289482
どっちかというと関羽がイマイチ活躍してない感じが
15 21/03/20(土)23:42:48 No.785290105
まさか合体必殺が力を合わせるとかじゃなくてパーツを召喚するだけとは思わなかった
16 21/03/20(土)23:44:12 No.785290615
ショクのメンツがあまりにも影が薄い以外は真っ当な主人公だと思う
17 21/03/20(土)23:45:40 No.785291165
ぶっちゃけショクのメンツこの後の仕事確約してるからな…
18 21/03/20(土)23:46:46 No.785291509
ショク勢も画面に映ってるだけ荀彧よりは恵まれてる よく商品化したなあいつ…
19 21/03/20(土)23:48:06 No.785291969
>ぶっちゃけショクのメンツこの後の仕事確約してるからな… 張飛復活したしなんか活躍する気はしてる というかおっちゃんが死にそうで怖い
20 21/03/20(土)23:49:30 No.785292429
>ショク勢も画面に映ってるだけ荀彧よりは恵まれてる >よく商品化したなあいつ… 漫画版2種ともで目立ったし…
21 21/03/20(土)23:50:46 No.785292845
生きてたのは趙雲だろ!
22 21/03/20(土)23:51:30 No.785293084
序盤の覚醒イベントを孫権に取られてホンタイ呼ばわりが定着した前任者のスタートダッシュより遥かにマシだと思う…
23 21/03/20(土)23:51:51 No.785293184
>生きてたのは趙雲だろ! やっべ間違えた!
24 21/03/20(土)23:52:31 No.785293360
もう来週で話一区切りだからな
25 21/03/20(土)23:53:05 No.785293552
>もう来週で話一区切りだからな 赤壁の戦いを2話で終わらせるのかな すごい駆け足になりそうだ
26 21/03/20(土)23:53:50 No.785293821
三国志においては主人公と主役が別ということはよくあることだ
27 21/03/20(土)23:53:50 No.785293823
>ショク勢も画面に映ってるだけ荀彧よりは恵まれてる >よく商品化したなあいつ… というかアニメに出てない勢の玩具珍しくもないから 特にレッドタイガー
28 21/03/20(土)23:54:00 No.785293876
今週だってたった5分で曹操を早々に改心させたじゃん
29 21/03/20(土)23:54:36 No.785294062
バシィ!
30 21/03/20(土)23:58:01 No.785295067
中国で人気すぎる関羽の所属してる国の頭なんだから主人公に決まってるじゃん
31 21/03/21(日)00:00:15 No.785295770
蒼翔記ががっつりアニメと関わってるのに焔虎譚は全然な呉も割り食ってる所はある というよりは蒼翔記のおかげで魏が濃過ぎると言った方が良いか
32 21/03/21(日)00:01:27 No.785296223
焔虎譚はエロだし… あと劉備の過去編という重要な役割もある
33 21/03/21(日)00:01:28 No.785296227
でも三国伝よりはマシだよ
34 21/03/21(日)00:01:42 No.785296299
>蒼翔記ががっつりアニメと関わってるのに焔虎譚は全然な呉も割り食ってる所はある >というよりは蒼翔記のおかげで魏が濃過ぎると言った方が良いか そもそも呉はそういうもんだから
35 21/03/21(日)00:02:26 No.785296551
>>ショク勢も画面に映ってるだけ荀彧よりは恵まれてる >>よく商品化したなあいつ… >というかアニメに出てない勢の玩具珍しくもないから >特にレッドタイガー プラモ買ったから活躍楽しみにしてたのになんで長男いないの…?
36 21/03/21(日)00:03:02 No.785296750
呉ってその他大勢に近いから…
37 21/03/21(日)00:03:49 No.785297011
>序盤の覚醒イベントを孫権に取られてホンタイ呼ばわりが定着した前任者のスタートダッシュより遥かにマシだと思う… 三国伝がホンタイ扱いされたのは途中からランナータグがホンタイ1になったからで そのあだ名がついた頃やってた漫画版ではちゃんと主人公してたぞ
38 21/03/21(日)00:03:56 No.785297047
今週の活躍見て主役じゃないっていうのは流石に無理があるな
39 21/03/21(日)00:04:35 No.785297264
こっちの呉は董卓殴り倒したりして普通に活躍してるからな! アニメに関してはあまりバランス悪くないと思うよ今回
40 21/03/21(日)00:04:52 No.785297357
アニメだと十分だしワーヒーもW主人公の一人だろう
41 21/03/21(日)00:06:00 No.785297792
曹操も初登場の時点で闇堕ち確約してる状況だしな…
42 21/03/21(日)00:06:43 No.785298018
>今週の活躍見て主役じゃないっていうのは流石に無理があるな ハロ頼り過ぎると思う
43 21/03/21(日)00:10:09 No.785299257
>そのあだ名がついた頃やってた漫画版ではちゃんと主人公してたぞ 漫画の方は最初から最後までバリバリ主人公してるよね 一時期行方不明になったくらいで
44 21/03/21(日)00:11:42 No.785299760
ホンタイさん呼びは別に蔑称じゃないよ
45 21/03/21(日)00:12:00 No.785299871
三国伝は漫画はちゃんと主人公してる アニメは曹操伝だった
46 21/03/21(日)00:12:22 No.785299977
曹操悪堕ちや劉備の成長要素とかBBWで足りなかった要素をガッツリ入れてくれてるから楽しく見させてもらってる
47 21/03/21(日)00:12:47 No.785300133
>ホンタイさん呼びは別に蔑称じゃないよ ドーベンでの使い方は面白かった
48 21/03/21(日)00:13:54 No.785300492
三国伝はCWは曹操共々1編丸ごと不在の間に主役を孔明が持っていく
49 21/03/21(日)00:14:33 No.785300787
創傑伝アニメだけ見てると曹操が司馬懿に操られたようにしか見えない構成なの良くないだろ!
50 21/03/21(日)00:14:52 No.785300887
>中国で人気すぎる関羽の所属してる国の頭なんだから主人公に決まってるじゃん なんかウルヴァリンとサイクロプスみたいだな…
51 21/03/21(日)00:15:09 No.785300972
>三国伝は漫画はちゃんと主人公してる >アニメは曹操伝だった まぁおんなじ事やりたくなかったんだろうな…ってのは感じてた 劉備の扱いは翔烈帝覚醒がめっちゃカッコよかったから許したよ
52 21/03/21(日)00:15:50 No.785301198
>創傑伝アニメだけ見てると曹操が司馬懿に操られたようにしか見えない構成なの良くないだろ! アニメに一切出てなかった奴の死がきっかけで人民選別とか反応に困るだろ!
53 21/03/21(日)00:15:55 No.785301230
>創傑伝アニメだけ見てると曹操が司馬懿に操られたようにしか見えない構成なの良くないだろ! 蒼翔記で自ら率先してやってるほうがよりやばいような気がします
54 21/03/21(日)00:17:50 No.785301938
前の奴は呂布がちょっと暴れ過ぎだったからなあ
55 21/03/21(日)00:17:58 No.785301974
>>三国伝は漫画はちゃんと主人公してる >>アニメは曹操伝だった >まぁおんなじ事やりたくなかったんだろうな…ってのは感じてた >劉備の扱いは翔烈帝覚醒がめっちゃカッコよかったから許したよ 同じことというかアニメ版は三国志の原作の方に沿ってるんだよ 董卓倒したのが呂布でその呂布倒したのが曹操とか
56 21/03/21(日)00:19:17 No.785302445
そもそも蜀の主役って孔明みたいな時も多いし…
57 21/03/21(日)00:19:26 No.785302499
>創傑伝アニメだけ見てると曹操が司馬懿に操られたようにしか見えない構成なの良くないだろ! 別に劉備視点ならそれでいいのでは?
58 21/03/21(日)00:20:12 No.785302812
孔明て中国でも特別扱いな存在だったりするんだろうか
59 21/03/21(日)00:20:45 No.785303060
劉備視点なら尊敬してた人がいきなり強硬策に出ただからね しかも母親バグ化してるから絶対許せないだろうし
60 21/03/21(日)00:20:57 No.785303131
アニメはなんでしょこたん出ないんじゃ
61 21/03/21(日)00:21:03 No.785303153
三国伝の3部だと馬超と孔明のW主役風ではあったかも
62 21/03/21(日)00:21:36 No.785303363
アニメと漫画の差で一番驚いたのは孫策かな… てっきりアニメに至るまでで死んでるのかと
63 21/03/21(日)00:22:35 No.785303762
BBWは良くも悪くも三国志の流れでいこうとしたのが良くなかった しかも同時期に三国演戯そのものがやってたし
64 21/03/21(日)00:23:38 No.785304154
>こっちの呉は董卓殴り倒したりして普通に活躍してるからな! ギャグ寄りの倒し方だったのがちょっと気になったけど、まあ董卓一人だとあんまり強くないってのは皆の共通認識だったっぽいからな… 奥の手無かったら待ち伏せの時点で死んでたとも思う
65 21/03/21(日)00:24:04 No.785304299
孫権のちょっとナヨナヨしてて家族に頼りっぱだけどやるときはやるってのはどこも共通なんだろうか
66 21/03/21(日)00:24:55 No.785304674
>>こっちの呉は董卓殴り倒したりして普通に活躍してるからな! >ギャグ寄りの倒し方だったのがちょっと気になったけど、まあ董卓一人だとあんまり強くないってのは皆の共通認識だったっぽいからな… >奥の手無かったら待ち伏せの時点で死んでたとも思う というかそれこそ漫画で盛られるんじゃないか?倒す方の話は