虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)22:54:08 こない... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)22:54:08 No.785271514

こないだピッツァ食べて 今日ピザ食べたけど やっぱり違うものだなって

1 21/03/20(土)22:55:19 No.785272008

ピッツァ好き

2 21/03/20(土)22:56:06 No.785272312

妄想でしかキャラを語れない虚しい提督

3 21/03/20(土)22:57:13 No.785272810

シカゴピザまた食べたい

4 21/03/20(土)22:58:09 No.785273211

>ピッツァ好き マルゲリータはトマトソースとモツァレラを飲むものみたいになってしまっている いいモツァレラは本当に飲み物

5 21/03/20(土)22:59:03 No.785273571

>シカゴピザまた食べたい 食べたことないけどあれもうタルトとかミートパイの部類のボリュームだよね

6 21/03/20(土)23:02:13 No.785274814

なんでイタリアでライスコロッケが定番になってるんだろう パエリアやリゾットや意外と米食文化あるよねヨーロッパ

7 21/03/20(土)23:03:41 No.785275371

ヨーロッパも南の方は普通に米あるしね

8 21/03/20(土)23:05:46 No.785276194

コラ前初めて見た

9 21/03/20(土)23:10:06 No.785277888

>なんでイタリアでライスコロッケが定番になってるんだろう >パエリアやリゾットや意外と米食文化あるよねヨーロッパ シチリア島がアッバース朝に征服されてた時代があるのでその時に稲作が根付いたんだ ヨーロッパで米食してる所は基本的にイスラムの影響

10 21/03/20(土)23:14:38 No.785279656

>シチリア島がアッバース朝に征服されてた時代があるのでその時に稲作が根付いたんだ >ヨーロッパで米食してる所は基本的にイスラムの影響 欧州ぐらいの日照だともともと米育てるの難しいよね

11 21/03/20(土)23:33:57 No.785286975

書き込みをした人によって削除されました

12 21/03/20(土)23:34:21 No.785287102

海外でピザ食べてー!って注文するとだいたい右が出てきて泣く

13 21/03/20(土)23:34:46 No.785287268

美味しければどちらもよい

14 21/03/20(土)23:50:54 No.785292894

イタリアのピザって思ってるより安いらしいよね

15 21/03/20(土)23:52:39 No.785293416

夕食はピザで夜食はピッツァ食べたいわ

16 21/03/20(土)23:53:51 No.785293825

言葉遊び

↑Top