虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)22:46:33 今の軍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)22:46:33 No.785268312

今の軍事技術力ってどんなもんなのかと調べたら初代のガンダムですら作れないって分かってなんか絶望してしまった…

1 21/03/20(土)22:49:09 No.785269371

成人するまでテレビに人が入ってると思ってたと聞かされたような気分

2 21/03/20(土)22:49:56 No.785269721

宇宙に移民送り出せる時代の最先端ロボを現代で作れてたまるかよ

3 21/03/20(土)22:50:27 No.785269960

でも最新の軍事力がどんなものかなんて民間人はわかんないよね ufoぐらいは出来るかも

4 21/03/20(土)22:50:54 No.785270157

サンタさんは本当はいないって教えても絶望しそうなスレ「」だな

5 21/03/20(土)22:52:34 No.785270883

ガンダムの武装だと頭部バルカン砲ぐらいは作れると思う

6 21/03/20(土)22:53:21 No.785271202

カメラアイの真横であの口径連射しても壊れたりしないのがすごい気がする

7 21/03/20(土)22:53:26 No.785271241

まずガンタンクから作れよ

8 21/03/20(土)22:54:19 No.785271585

ていうか有人機を作る流れにはならないと思うが

9 21/03/20(土)22:54:23 No.785271622

まず18メートルの巨大ロボは無理です

10 21/03/20(土)22:54:57 No.785271853

宇宙進出さえしてないのに無理な話だぜ

11 21/03/20(土)22:55:48 No.785272182

61式戦車も結構な設定ついてた覚えが

12 21/03/20(土)23:03:45 No.785275398

今米軍が研究してるのが身体にチップを埋め込み脳波で 攻撃力のあるドローンを動かすことなんだけど まだ一機しか動かせないけど将来的には一人で 何機ものドローンを動かして敵勢力と戦えるようになる こんなのどこかでみましたね

13 21/03/20(土)23:07:13 No.785276729

航空機はコアブースターとGファイター除けば現代の方が強いぞ

14 21/03/20(土)23:09:18 No.785277564

最近ガンダム作ってなかったか

15 21/03/20(土)23:11:31 No.785278422

モビルスーツではないけれどイギリスが軍の人員足りないからロボット兵で埋め合わせるわって言いだしたニュースはちょっと未来感がある https://forbesjapan.com/articles/detail/38373

16 21/03/20(土)23:14:18 No.785279509

>まず旧ザクから作れよ

17 21/03/20(土)23:23:10 No.785282956

まずミノフスキー粒子が無いからな

18 21/03/20(土)23:24:45 No.785283519

初代のガンダムですらってなんだよ… あの時代の技術力でもオーバーテクノロジーみたいな扱いじゃねえか

19 21/03/20(土)23:25:58 No.785283961

スレ「」は他にどんな物が作れると思ってたんだ?

20 21/03/20(土)23:26:38 No.785284215

ガンタンクはがんばれば作れそう 主砲はしらない

21 21/03/20(土)23:27:52 No.785284664

ガンタンクってアレ カール自走砲くらいあるんだよね

22 21/03/20(土)23:28:29 No.785284879

横浜のは腰に機械つけて法律上建物にしたとか言ってたけど どっちみち二足でガッシガッシ歩くのは無理じゃないかな

23 21/03/20(土)23:30:10 No.785285547

ガンタンクはディーゼルエンジンで動いてるから 作ろうと思えば作れるのかもしれないけど ディーゼルエンジンなのに宇宙でも動けるとなるとガンダムより製造難度が上がる

24 21/03/20(土)23:30:13 No.785285582

人サイズですら二足歩行は厳しいからな

25 21/03/20(土)23:34:05 No.785287025

>今米軍が研究してるのが身体にチップを埋め込み脳波で >攻撃力のあるドローンを動かすことなんだけど >まだ一機しか動かせないけど将来的には一人で >何機ものドローンを動かして敵勢力と戦えるようになる >こんなのどこかでみましたね MSの前に生身の人間がファンネル使う時代が来ちまったのか

26 21/03/20(土)23:35:28 No.785287517

まずガンダムのスペックは本編でもわかる程度に狂ってるし

27 21/03/20(土)23:39:02 No.785288832

旧ザクでも作るの難しいんじゃないか そもそも兵器が人型で巨大で二足歩行である必要が今のところないからそういう技術は伸びにくい

28 21/03/20(土)23:39:30 No.785288972

軍事技術よりも明らかに民間の方が技術持ってるよな…

29 21/03/20(土)23:40:09 No.785289171

パトレイバーで自立二足歩行の事説明されてたけどそれでも説得力はなかったしな

30 21/03/20(土)23:41:11 No.785289524

遠隔操縦の無人機にファンネル搭載とかの方がまだ現実味がある気がする

↑Top