21/03/20(土)22:44:36 35過ぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)22:44:36 No.785267562
35過ぎて若い頃に比べてあまりにも服に無頓着になりすぎてることに気づいてなんとかしないといけないと思ったものの この歳になると何着ていいか全然わからなくなって立ち尽くしてる 画像はファッションでググったら出てきた
1 21/03/20(土)22:44:59 No.785267720
メンズノンノ!
2 21/03/20(土)22:45:26 No.785267903
メンノンは割と尖り気味の雑誌では
3 21/03/20(土)22:46:40 No.785268358
男性向けのファッション誌少なすぎない?
4 21/03/20(土)22:47:05 No.785268533
メンズはサイジングミスらなければ定番アイテムだけで構成しても問題ないし
5 21/03/20(土)22:48:04 No.785268933
平日はスーツ休日は篭りがちだとそうなるね…
6 21/03/20(土)22:48:39 No.785269153
カラーTシャツに白シャツ着てチノパンでいいのでは?
7 21/03/20(土)22:49:32 No.785269545
ららぽーとで買えるやつでたのむ
8 21/03/20(土)22:51:21 No.785270336
子供と遊ぶことが多いので専ら体育大学生みたいな格好してるよ俺
9 21/03/20(土)22:51:54 No.785270595
30越えたあたりでスポーツブランドに特化した格好になる人いるよね
10 21/03/20(土)22:51:55 No.785270601
いいんだよ30代でもちゃんぴょんのパーカー着ても
11 21/03/20(土)22:52:47 No.785270974
>マックハウスで買えるやつでたのむ
12 21/03/20(土)22:52:53 No.785271015
画像っぽいのでいいんだぜ
13 21/03/20(土)22:53:11 No.785271150
>カラーTシャツに白シャツ着てチノパンでいいのでは? めっちゃダサくない…? スタイルが超絶いいなら別として
14 21/03/20(土)22:53:37 No.785271310
>いいんだよ30代でもちゃんぴょんのパーカー着ても コーデと物によってはほんとにありだと思うよ
15 21/03/20(土)22:53:47 No.785271386
スーツが全てにおいて最強 と言うか制服が脳死で使えて便利
16 21/03/20(土)22:54:00 No.785271466
>30越えたあたりでスポーツブランドに特化した格好になる人いるよね 楽なんだ アウトドア系もノースフェイス着とけばいいみたいな雑さがあって
17 21/03/20(土)22:54:04 No.785271481
下は作業着のズボンしか持ってない
18 21/03/20(土)22:54:19 No.785271590
おっさんファッションの正解がわからなくなる問題は結構深刻
19 21/03/20(土)22:54:21 No.785271608
>いいんだよ30代でもちゃんぴょんのパーカー着ても 俺の若い頃はChampionなんてクソダサアパレルだったのにいつの間にオサレブランドに…
20 21/03/20(土)22:54:25 No.785271635
おじさんといえばポロシャツでしょう
21 21/03/20(土)22:55:11 No.785271964
ジャージは選ぶのも楽だし着るのも楽だし手入れも楽だしな
22 21/03/20(土)22:56:00 No.785272278
駄目だししてる人ほど普段何着てるか気になるけど教えてくれないんだよな不思議…
23 21/03/20(土)22:56:08 No.785272325
アンダーアーマーのパーカーは凄く楽 やたら丈夫だし
24 21/03/20(土)22:56:35 No.785272530
楽なのとそれプラスがっつりスポーツブランドになると 安くないのでオジサンでないと揃えにくいというのもある
25 21/03/20(土)22:56:36 No.785272532
スポーツ寄りとかキレイめで清潔感があれば良いんだろうか
26 21/03/20(土)22:56:50 No.785272629
>スーツが全てにおいて最強 >と言うか制服が脳死で使えて便利 休みの日もスーツなの…?
27 21/03/20(土)22:56:55 No.785272662
テレワークとはとんと縁のない仕事なんだが 休日はテレワーク風の格好してたら意外と許される気がしてきた
28 21/03/20(土)22:56:59 No.785272691
>駄目だししてる人ほど普段何着てるか気になるけど教えてくれないんだよな不思議… 口だけのダサ坊ってことでしょ
29 21/03/20(土)22:57:13 No.785272808
なんもわからんから予算伝えて見繕ってくれるサービスが欲しい だが店員と交流はしたくない
30 21/03/20(土)22:57:24 No.785272883
制服があってかつプライベートで来てて許される職業ってそうはなさそうだが
31 21/03/20(土)22:57:33 No.785272950
スポーツアウトドアとか白いシャツとか
32 21/03/20(土)22:57:33 No.785272952
服を着るならこんな風に…
33 21/03/20(土)22:57:38 No.785272988
>>駄目だししてる人ほど普段何着てるか気になるけど教えてくれないんだよな不思議… >口だけのダサ坊ってことでしょ (全身黒尽め)
34 21/03/20(土)22:57:52 No.785273093
>なんもわからんから予算伝えて見繕ってくれるサービスが欲しい >だが店員と交流はしたくない 商機かもしれんな
35 21/03/20(土)22:58:00 No.785273146
40過ぎてもいまだに学生さんって呼ばれる俺はどうすれば 服装が20年前から変わってない
36 21/03/20(土)22:58:29 No.785273345
>なんもわからんから予算伝えて見繕ってくれるサービスが欲しい 少しコミュニケーションは居るがやはりそこは百貨店よ
37 21/03/20(土)22:58:50 No.785273479
ジョン・ウィックみたいな格好がいいよ
38 21/03/20(土)22:58:50 No.785273481
マネキンが着てるやつ下さい
39 21/03/20(土)22:58:51 No.785273490
おじさんになると服拘らなくなってくるけどそれが進むと世の中のおじいちゃんみたいな格好になっていくんだなって思って気を付けるようにしてる
40 21/03/20(土)22:59:04 No.785273580
>駄目だししてる人ほど普段何着てるか気になるけど教えてくれないんだよな不思議… マウンテンパーカ出したけどやっぱりこれ難しいわ
41 21/03/20(土)22:59:21 No.785273678
>ジョニー・シルヴァーハンドみたいな格好がいいよ
42 21/03/20(土)22:59:21 No.785273680
>マネキンが着てるやつ下さい (俺が着るとなんか違うものになるな…)
43 21/03/20(土)22:59:25 No.785273709
月何着か貸し出しで気に入ったらそのまま買い取れるサブスクサービスがちらほらあるっぽいけど もっと充実してほしい
44 21/03/20(土)22:59:45 No.785273828
30代まではそれなりに気を使ってきたけど 40過ぎて腹出てきちゃってもういいやってなった…
45 21/03/20(土)23:00:03 No.785273930
>なんもわからんから予算伝えて見繕ってくれるサービスが欲しい https://leeap.jp/ あるにはある
46 21/03/20(土)23:00:16 No.785274016
>ジョニー・シルヴァーハンドみたいな格好がいいよ サイバーウェアが開発されてから来てくれ
47 21/03/20(土)23:00:20 No.785274058
黒を意図的に避けた結果グレーばっかになった俺はゴミだよ
48 21/03/20(土)23:00:21 No.785274064
30超えると子供も生まれたりして 金かけてカッコつけることが出来なくなる男が多いから…
49 21/03/20(土)23:00:21 ID:6hx/jJw6 6hx/jJw6 No.785274066
ジャージ
50 21/03/20(土)23:00:26 No.785274099
百貨店お高いのしか無いじゃん…
51 21/03/20(土)23:00:31 No.785274135
休日でもブルーカラーに安全靴履くようになった
52 21/03/20(土)23:00:47 No.785274238
>月何着か貸し出しで気に入ったらそのまま買い取れるサブスクサービスがちらほらあるっぽいけど 良さそうだな なんてやつ?
53 21/03/20(土)23:00:49 No.785274258
俺の知り合いのIT系のおっさんがだいたいタートルネック+ジャケット+チノパンスタイルで ミニマリストの服装って似通うのかなってなる いや俺も服は無頓着だからよくわかんねえんだけど
54 21/03/20(土)23:01:07 No.785274389
プチプラ紹介してるファッション系Youtuberの動画いくつか見ればトレンドが掴める あとは自分の体型に似てる配信者をチャンネル登録すればいい
55 21/03/20(土)23:01:08 No.785274392
俺はむしろ若い頃よりファッションに興味が出てる
56 21/03/20(土)23:01:37 No.785274571
>(全身黒尽め) モードじゃん!
57 21/03/20(土)23:01:55 No.785274675
>なんもわからんから予算伝えて見繕ってくれるサービスが欲しい >だが店員と交流はしたくない 地元のイオンモールにあったショップに長瀬智也君似のイケメン店員がいて、相談したら店の中走り回っていろんな服を紹介してくれたから凄く有難かった 何より人間性も長瀬君だったからオタクの俺でも話しやすかったしなんでも相談できた
58 21/03/20(土)23:01:56 No.785274684
なんか服の話題になるとキレる人でるよね…
59 21/03/20(土)23:01:58 No.785274700
>駄目だししてる人ほど普段何着てるか気になるけど教えてくれないんだよな不思議… 上の方でTシャツ+白シャツはダサいと言ったので補足しとくね チノパン自体が割とオッサンアイテムなのでオッサンが着るとマジのオッサンになる なので春ならTシャツをインナーにしてセットアップとか シャツを着るにしても上にジャケット羽織るのがいいと思うよ
60 21/03/20(土)23:02:41 No.785275002
全然外でないけどアウトドア系の服が多い
61 21/03/20(土)23:02:46 No.785275036
>30越えたあたりでスポーツブランドに特化した格好になる人いるよね スポーツやらなかったから気づかなかったけど 普段用にはデザイン気に入るの探すに苦労するけどめっちゃ機能的でかっこいいんだ
62 21/03/20(土)23:03:12 No.785275195
ららぽーとの中だと比較的高いとこにグリーンレーベルがあるけど なんか着こなすのが難しそうな服ばっかなんだよな…素材の感じは好きなんだけど
63 21/03/20(土)23:03:16 No.785275216
>プチプラ紹介してるファッション系Youtuberの動画いくつか見ればトレンドが掴める >あとは自分の体型に似てる配信者をチャンネル登録すればいい でもああいうのって大体若い子向けよね
64 21/03/20(土)23:03:25 No.785275276
なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…?
65 21/03/20(土)23:03:27 No.785275287
アウトドア系だとらくだ色が着やすくて全身ブラックになるのを避けられるぞ
66 21/03/20(土)23:03:41 No.785275369
おじさんがおじさんになったらダメなのか かっこいいおじさんになればいいんじゃないのか
67 21/03/20(土)23:03:47 No.785275414
もう普段着もビジネスカジュアルになってしまった 洗えるストレッチ性のあるワイシャツとか普通にカジュアルでもしんどくないからもうこれでいいや
68 21/03/20(土)23:03:51 No.785275438
三十路からはどんな服装していいかわからん 今の大学生の延長みたいな格好は駄目な気はしている
69 21/03/20(土)23:03:53 No.785275449
靴とか下着の服飾の生地とかがどんどん進化してて機能美に惚れるとこはある
70 21/03/20(土)23:04:21 No.785275629
>なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…? 今はすごい難しいと思うわ どう履けばいいんだこれ
71 21/03/20(土)23:04:29 No.785275682
>なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…? え…なに履けばいいの?チノパン?
72 21/03/20(土)23:04:32 No.785275696
子持ちの30代とかアウトドアブランド率高い気がする
73 21/03/20(土)23:04:34 No.785275708
>なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…? マジ
74 21/03/20(土)23:04:49 No.785275809
>なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…? もはやインディゴのジーンズ自体がオッサンアイテムだ
75 21/03/20(土)23:04:50 No.785275811
35なら中学生のころに流行った格好がリバイバルしてる感じだからハイテクスニーカーにちょっとダボっとした格好しとけば大丈夫 若者よりちょっと高いお金出しとけばそれなりに見えるよ
76 21/03/20(土)23:04:55 No.785275831
なんというか おっさんファッションになりたくないわけでもおしゃれに見られたいわけでも若く見られたりしたいわけでもない 年甲斐もない幼稚な格好だと思われたくないだけなんだ 世間一般から見て違和感のないおっさんとして落ち着きたい
77 21/03/20(土)23:04:58 No.785275851
>おじさんがおじさんになったらダメなのか >かっこいいおじさんになればいいんじゃないのか かっこいいおじさんの恰好ってどんなのだ…ってなっちゃうんだ
78 21/03/20(土)23:04:58 No.785275856
>靴とか下着の服飾の生地とかがどんどん進化してて機能美に惚れるとこはある おしゃれショップ行ったらユニクロみたいに機能性推しになってて驚いたわ
79 21/03/20(土)23:04:59 No.785275860
Columbiaとか?
80 21/03/20(土)23:05:16 No.785275978
ワイドパンツ?がいいんでしょ? 知ってるんだから!
81 21/03/20(土)23:05:19 No.785275998
>なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…? おっさんが履く分には何の問題もないざんすよ
82 21/03/20(土)23:05:21 No.785276011
古臭いと言われてもおっさんだからジーンズ履くわ
83 21/03/20(土)23:05:21 No.785276013
>子持ちの30代とかアウトドアブランド率高い気がする 手堅いと思う
84 21/03/20(土)23:05:31 No.785276088
周りにカッコいいおっさんがいねえ!
85 21/03/20(土)23:05:32 No.785276096
年相応の格好って難しいね
86 21/03/20(土)23:05:33 No.785276105
>なんかジーパンは古臭いって聞いたけどマジ…? ちょっと前のダメージ風とかレギュラー的にユルユルなのはアレになった それ以外は定番だから別段古いって訳じゃない
87 21/03/20(土)23:05:37 No.785276129
実際におっさんなんだから無理せずおっさんの格好してりゃいい
88 21/03/20(土)23:05:51 No.785276221
>おじさんがおじさんになったらダメなのか >かっこいいおじさんになればいいんじゃないのか おじさんというか…ダッサイオッサンって感じになる
89 21/03/20(土)23:06:15 No.785276377
履き古しかジーンズより青すぎの新しいやつのほうがまだいいかもしれん
90 21/03/20(土)23:06:17 No.785276386
こういうおじさんになりたかった https://ameblo.jp/maekawa-yasuyuki/
91 21/03/20(土)23:06:17 No.785276387
>なんというか >おっさんファッションになりたくないわけでもおしゃれに見られたいわけでも若く見られたりしたいわけでもない >年甲斐もない幼稚な格好だと思われたくないだけなんだ >世間一般から見て違和感のないおっさんとして落ち着きたい もう背広着とけよ
92 21/03/20(土)23:06:25 No.785276431
上着がちゃんとしてれば後はユニクロで大体なんとかなるんじゃねえかな
93 21/03/20(土)23:06:44 No.785276546
靴のエアマックスがファッションアイテムになってる……
94 21/03/20(土)23:06:48 No.785276574
>なんというか >おっさんファッションになりたくないわけでもおしゃれに見られたいわけでも若く見られたりしたいわけでもない >年甲斐もない幼稚な格好だと思われたくないだけなんだ >世間一般から見て違和感のないおっさんとして落ち着きたい そんなら別に気にしなくていいんじゃないの
95 21/03/20(土)23:06:49 No.785276575
トラッド系ですらトレンドがあるので俺は死んだ
96 21/03/20(土)23:06:50 No.785276583
今はなんかやたらと細めのが主流だよね? お尻デカいからテーパードのパンツ買うんだけどテーパードのスキニー!がやたら多くて結果的にキモい見た目になるから買わない…
97 21/03/20(土)23:06:53 No.785276607
ジーパン青すぎ!が煽りでもなんでもない時代なのか…
98 21/03/20(土)23:07:05 No.785276677
服もセンスを鍛えないとオシャレな服を選択できない 情報を取捨選択して経験を積むのは絵を描くのと少し似ている
99 21/03/20(土)23:07:07 No.785276688
えっジーンズ駄目なら何履くの? 全部チノパン?
100 21/03/20(土)23:07:13 No.785276726
おっさんでも若い風な見た目が似合う場合はマジ今のうちに着ておいた方が良いよ 歳気にせずに
101 21/03/20(土)23:07:23 No.785276828
俺はナウでヤングなおっさんだから ジーンズじゃなくてコンプレッションウェアのタイツでランニングしてるぜ
102 21/03/20(土)23:07:24 No.785276839
O脚なんだけど似合うアイテムないかな…
103 21/03/20(土)23:07:28 No.785276858
黒のチノパン率
104 21/03/20(土)23:07:33 No.785276903
俺はikijiってブランドが好きでよく買ってる 恐らく爺さんになっても着られる
105 21/03/20(土)23:07:38 No.785276930
とりあえずGUでも行って流行りの一式買っても一万円もせん
106 21/03/20(土)23:07:39 No.785276939
アラフォーだけど女友達すらいない童貞だししまむらで買った服着るね…
107 21/03/20(土)23:07:40 No.785276949
ファッション雑誌読むと結局ファッション雑誌買い続けないといずれ時代遅れおじさんになるので 伝統的なファッションからピックアップして自分に合うスタイルを探すほうが楽だと思う ただし流行りの服を買うのとは別の意味で金がかかる
108 21/03/20(土)23:07:43 No.785276968
加齢とともに移ろいゆくのがファッションの楽しいトコだからな
109 21/03/20(土)23:07:44 No.785276981
ZARAで統一しとけば無難だと聞いた
110 21/03/20(土)23:07:45 No.785276994
スキニーはとっくに旬過ぎとるよ…
111 21/03/20(土)23:07:55 No.785277049
今はパンツいっぱいあるから何を履くとかこだわる必要すらないというか
112 21/03/20(土)23:08:12 No.785277151
>ジーンズじゃなくてコンプレッションウェアのタイツでランニングしてるぜ ランニングする分には真っ当な格好では…
113 21/03/20(土)23:08:14 No.785277163
チノパンの方がオッサンじゃないのか…
114 21/03/20(土)23:08:21 No.785277216
黒いズボンとかパット見、素材なんもわかんねぇじゃん!
115 21/03/20(土)23:08:24 No.785277229
最もスタンダードな服を綺麗に着ればいいと思うんだけど
116 21/03/20(土)23:08:27 No.785277250
プレッピーおじさんになりたい
117 21/03/20(土)23:08:29 No.785277262
>今はなんかやたらと細めのが主流だよね? 細目が主流なのはとっくに終わったが オーバーサイズもピークは過ぎたので戻ってくるかもしれない
118 21/03/20(土)23:08:35 No.785277297
土日に見かけるスーツはヤベーやつって認識になった 保険屋とか土日にも動く職かそうじゃなきゃ恰好へのスタンスへのヤベーヤツ
119 21/03/20(土)23:08:37 No.785277318
>スキニーはとっくに旬過ぎとるよ… つーかおっさんの細いパンツはダサい通り越して痛い
120 21/03/20(土)23:08:43 No.785277353
パンツなの?パンティーなの?ズボンなの?
121 21/03/20(土)23:08:44 No.785277356
>最もスタンダードな服を綺麗に着ればいいと思うんだけど それができたら苦労しないんだ
122 21/03/20(土)23:08:46 No.785277367
>靴のエアマックスがファッションアイテムになってる…… それはまあ昔からじゃない?
123 21/03/20(土)23:08:48 No.785277389
チノパン…チノパンってなんだ 一周回ってわからなくなってきた
124 21/03/20(土)23:08:58 No.785277453
体型にも気遣わないといけないな
125 21/03/20(土)23:09:06 No.785277503
服装より体型だよ
126 21/03/20(土)23:09:17 No.785277562
>土日に見かけるスーツはヤベーやつって認識になった >保険屋とか土日にも動く職かそうじゃなきゃ恰好へのスタンスへのヤベーヤツ 普通に休出じゃねえかな
127 21/03/20(土)23:09:19 No.785277573
>チノパン…チノパンってなんだ >一周回ってわからなくなってきた たしか布の…
128 21/03/20(土)23:09:22 No.785277589
>服装より体型だよ 筋トレしなきゃ…
129 21/03/20(土)23:09:31 No.785277646
30過ぎたら簡単に太るすげー太る
130 21/03/20(土)23:09:33 No.785277660
歳取ると汗がすごい出るようになったから アウトドア系が便利すぎて…
131 21/03/20(土)23:09:50 No.785277765
体型をカバーするがためのファッションなんじゃないんですか おっさんがおなか出てたらいけないっていうんですか
132 21/03/20(土)23:09:55 No.785277798
布だぜ!!
133 21/03/20(土)23:09:55 No.785277799
>30過ぎたら簡単に太るすげー太る 33までは余裕だった 34でいきなり来た
134 21/03/20(土)23:10:05 No.785277884
ワークマンとユニクロオンリー
135 21/03/20(土)23:10:11 No.785277921
しかし特定の種類の服がすなわち常にダサいみたいに言われてるの見るとじゃあなんでその服あるんだろうなと思っちゃう
136 21/03/20(土)23:10:15 No.785277944
30過ぎたらユナイテッド・アローズのグリーンレーベルかナノ・ユニバースが無難かなぁ
137 21/03/20(土)23:10:18 No.785277966
知ってるぜパンツはタイトなのでトップスは オーバーサイズとかビッグシルエットっていうのがはやりなんだろ
138 21/03/20(土)23:10:38 No.785278094
>体型をカバーするがためのファッションなんじゃないんですか >おっさんがおなか出てたらいけないっていうんですか 体型を誤魔化すためのファッションを選び続けてるとどんどん選択肢が無くなっていくよ
139 21/03/20(土)23:10:39 No.785278101
>体型をカバーするがためのファッションなんじゃないんですか >おっさんがおなか出てたらいけないっていうんですか 気にしないならいいんだ 気にしちゃうから頑張るんだ
140 21/03/20(土)23:10:39 No.785278102
ジーンズは若いオシャレさんの流行の中でダサいだけだからおじさんはあんま関係ないよ
141 21/03/20(土)23:10:54 No.785278195
>30過ぎたらユナイテッド・アローズのグリーンレーベルかナノ・ユニバースが無難かなぁ 10年以上前の感覚じゃね?
142 21/03/20(土)23:10:55 No.785278209
チェックシャツもオタク着なくなったからモテアイテムと化けた
143 21/03/20(土)23:10:56 No.785278216
ファッションの世界で今は逆にいいって概念滅ぼしてほしい
144 21/03/20(土)23:11:25 No.785278391
ユニクロはジーンズもスラックスもとにかくズボンいいよね
145 21/03/20(土)23:11:30 No.785278419
>10年以上前の感覚じゃね? じゃあ今の感覚をご教授願いたい
146 21/03/20(土)23:11:33 No.785278437
埃のついてない黒のズボンと黄ばんでない白のシャツを着てればオシャレだよ
147 21/03/20(土)23:11:35 No.785278451
でもヤングがピチピチのスウェット着てるのはよく見るよ
148 21/03/20(土)23:11:57 No.785278591
人生のどっかである程度は服装に興味を持って無いと平均的な格好も難しい気がする 気がするだけだが
149 21/03/20(土)23:12:14 No.785278699
>チェックシャツもオタク着なくなったからモテアイテムと化けた そうなの!?
150 21/03/20(土)23:12:14 No.785278700
おっさんファッション選ぶようにしたら見た目しっくり来るようになったよ
151 21/03/20(土)23:12:15 No.785278710
>しかし特定の種類の服がすなわち常にダサいみたいに言われてるの見るとじゃあなんでその服あるんだろうなと思っちゃう ダサいやつを翻弄して楽しむためにある ここでデニムがダサいらしいとか言ってるのがまず楽しい 定番アイテムにダサいもクソもない
152 21/03/20(土)23:12:19 No.785278734
大昔の服でも古臭く感じない服が最強
153 21/03/20(土)23:12:20 No.785278739
低身長ならピチピチじゃないと中学生ファッションになるな
154 21/03/20(土)23:12:20 No.785278744
おっさんが20台前半にはやりのファッションしても とっちゃんぼうや感あるしな
155 21/03/20(土)23:12:27 No.785278787
歳を気にせず着たいもの着てたらそういう人って扱いになるから楽だよ
156 21/03/20(土)23:12:37 No.785278852
>ファッションの世界で今は逆にいいって概念滅ぼしてほしい 最終的にみんな裸になっちまうだろ
157 21/03/20(土)23:12:44 No.785278901
>ユニクロはジーンズもスラックスもとにかくズボンいいよね ベーシック過ぎて種類少ないのが難点かなあ 何本か買って終わりになってしまう
158 21/03/20(土)23:12:45 No.785278911
今の鬼滅ブームなら和服みたいな格好しても目立たないはず…!
159 21/03/20(土)23:12:49 No.785278929
>そうなの!? オタクが着れば即座にオタク服になりますぞデュフフフ…
160 21/03/20(土)23:13:10 No.785279072
今も昔もギンガムチェックシャツマンだ
161 21/03/20(土)23:13:16 No.785279109
賃貸じゃないけど年収相応みたいな感覚ってあるのか
162 21/03/20(土)23:13:17 No.785279113
ジーンズに拒否感あるならシェフパンツ履いときゃいいんでねえかな
163 21/03/20(土)23:13:19 No.785279125
モデルさんが着てるとかっこいいのに俺が着るとダサくなるの不思議だ
164 21/03/20(土)23:13:25 No.785279173
>ダサいやつを翻弄して楽しむためにある 作ってる人そんなこと考えて作ってんの…?
165 21/03/20(土)23:13:26 No.785279182
結局世代間の情報のマウント合戦というか そのうちいまだにデニムはダサイなんて言ってるのはオッサンとか そういう話にまたなってくるんだ そしてオッサンのところにそういう情報が到達する頃にはそれすら古くなってるんだ
166 21/03/20(土)23:13:33 No.785279228
37だけど最近ファッション好きで髪型も横を刈り上げて普段は長髪で隠れるけど休日はオールバッグとかできたり面白い
167 21/03/20(土)23:13:35 No.785279237
年を経るたびユニクロのありがたさに気付く
168 21/03/20(土)23:13:41 No.785279271
市松柄来てたらカッコいいんだろ? 炭治郎ってのとお揃いなんだろ?
169 21/03/20(土)23:14:10 No.785279459
>賃貸じゃないけど年収相応みたいな感覚ってあるのか ドンキでみる50代のスカジャンをみてみろ…
170 21/03/20(土)23:14:12 No.785279478
カツラもメガネもモデルがつければオシャレアイテムになるしな…
171 21/03/20(土)23:14:13 No.785279484
>モデルさんが着てるとかっこいいのに俺が着るとダサくなるの不思議だ ユニクロのモデルに外人起用するのやめてほしい
172 21/03/20(土)23:14:14 No.785279487
ダサいんじゃなくてオシャレに見せるのが難しいだけなのが大半
173 21/03/20(土)23:14:14 No.785279491
>作ってる人そんなこと考えて作ってんの…? 常に自分たちの作ったもんを時代遅れにしていかないと自分たちもおまんま食い上げなんやな
174 21/03/20(土)23:14:33 No.785279620
>ジーンズに拒否感あるならシェフパンツ履いときゃいいんでねえかな 若い子かスーパーおしゃれマンじゃないと難易度高いと考えられる
175 21/03/20(土)23:14:42 No.785279687
オーシャンズ参考にしてる
176 21/03/20(土)23:14:50 No.785279744
>37だけど最近ファッション好きで髪型も横を刈り上げて普段は長髪で隠れるけど休日はオールバッグとかできたり面白い ツーブロックで弁髪やりてえ
177 21/03/20(土)23:15:04 No.785279826
いいんだ俺は今の服は分からなくても和服を自分で着られるから…着ねえし着る機会も着せる機会もねえけど
178 21/03/20(土)23:15:12 No.785279875
くそっどうして7分丈のズボンを買うとほぼぴったりサイズなんだ!?
179 21/03/20(土)23:15:21 No.785279922
>常に自分たちの作ったもんを時代遅れにしていかないと自分たちもおまんま食い上げなんやな そうなんだけどなんだかなぁ!
180 21/03/20(土)23:15:32 No.785279993
いまどきのドスーンとしたズボンのことシェフパンツっていうのか…
181 21/03/20(土)23:15:49 No.785280101
俺はコレが好きだからこういう格好する!ってのに憧れる小峠のロックファッションだったり所さんのアメカジだったり そういうの無いからそういう格好しても何かピンとこないんだよな
182 21/03/20(土)23:15:58 No.785280172
オシャレしたいのかダサくなりたくないだけかでハードル全然違うと思う
183 21/03/20(土)23:15:59 No.785280177
めんどくさくてスラックス履いてるけど楽でいいやもう
184 21/03/20(土)23:16:14 No.785280266
身だしなみを気にしなくなるのはセルフネグレクトの第一歩なので気付いて良くなろうとするのは本当に良い事なんだ これで死期が少し遅くなるくらいには健康には良い事だから
185 21/03/20(土)23:16:16 No.785280276
バルーンデニム履いとる若い衆みるし おかしくはないけどヘビーオンスデニムは流行ってはいない
186 21/03/20(土)23:16:17 No.785280286
仕事で使う作業着を私服として着てる
187 21/03/20(土)23:16:29 No.785280355
新しい呼び方作って古い呼び方してるやつダサいってことにする戦法はいつまで続くんだ…ってなる こいつ今日から呼び方切り替えたなってなるあの瞬間のいたたまれなさよ
188 21/03/20(土)23:16:34 No.785280392
好きな格好で良いなら俺もマイケルジャクソンみたいな格好して歩きたい
189 21/03/20(土)23:16:40 No.785280452
年行ったら無地でいいよ
190 21/03/20(土)23:16:42 No.785280462
オシャレは趣味なんだから好きにやれば良いんだよ
191 21/03/20(土)23:16:47 No.785280481
ワークマン女子があるならワークマンおっさんがあってもいいじゃない
192 21/03/20(土)23:16:51 No.785280505
今の芸能人にあわせて新しいメガネは丸っこくしたぜ
193 21/03/20(土)23:16:51 No.785280508
>好きな格好で良いなら俺もマイケルジャクソンみたいな格好して歩きたい 良いんだよ
194 21/03/20(土)23:17:01 No.785280572
黒シャツ黒パンツにカーキのモッズコート!
195 21/03/20(土)23:17:02 No.785280584
もう無地ならなんでもいい
196 21/03/20(土)23:17:11 No.785280654
若い女の子が履いてるデニムでもシルエットが全然違うよね
197 21/03/20(土)23:17:29 No.785280759
ワイドテーパードが雑に便利で助かる
198 21/03/20(土)23:17:37 No.785280803
結局情報の殴り合いになるから好きなもの着ればいいじゃんとなる
199 21/03/20(土)23:17:38 No.785280810
>ワークマン女子があるならワークマンおっさんがあってもいいじゃない そもそもワークマンが働くおっさんたちの戦闘服売り場だったのに
200 21/03/20(土)23:17:39 No.785280815
>ワークマン女子があるならワークマンおっさんがあってもいいじゃない 単なる上得意だ!
201 21/03/20(土)23:17:40 No.785280822
本当に好きな格好しろって言われたらジッパーいっぱいついてる服着るわ俺は 下手すると不快感を周囲に与えるレベルだからチノパンにノーネクタイジャケット着てるだけで
202 21/03/20(土)23:17:49 No.785280860
じゃあロックバンドやってそうな格好する
203 21/03/20(土)23:17:53 No.785280896
>ワークマン女子があるならワークマンおっさんがあってもいいじゃない 普通じゃん
204 21/03/20(土)23:17:54 No.785280900
>新しい呼び方作って古い呼び方してるやつダサいってことにする戦法はいつまで続くんだ…ってなる >こいつ今日から呼び方切り替えたなってなるあの瞬間のいたたまれなさよ チョッキはちょっと肌寒いぐらいの日に便利だよね
205 21/03/20(土)23:17:54 No.785280901
あまりにもダサすぎて何とかしなきゃと思ってユニクロのJ+を着てる 多分ダサいままだしJ+の事もよく知らない
206 21/03/20(土)23:17:56 No.785280918
自分の中でしっくりくる系統がわかれば楽
207 21/03/20(土)23:18:03 No.785280981
痩せたらスーツ系で着たいけど175の80だからオーバーサイズで誤魔化しながら減らすしかないんやな 体育の時間がほしい
208 21/03/20(土)23:18:16 No.785281100
おろしたての新品の服しか着ないという一番簡単だけど高コストの方法があるにはあるが…
209 21/03/20(土)23:18:23 No.785281148
ワークマンなんか最近、スポーツウェアとか靴も格安で売ってるよね
210 21/03/20(土)23:18:24 No.785281157
デニムはダサくないけど俺が着るとダサくなることにきづいた
211 21/03/20(土)23:18:52 No.785281352
店員に見繕ってもらうしかないのか 友達いないからな
212 21/03/20(土)23:18:56 No.785281376
>俺はコレが好きだからこういう格好する!ってのに憧れる小峠のロックファッションだったり所さんのアメカジだったり >そういうの無いからそういう格好しても何かピンとこないんだよな ほんとそういう人かっこいいよね 俺はなんとなくしかない…
213 21/03/20(土)23:18:59 No.785281393
>あまりにもダサすぎて何とかしなきゃと思ってユニクロのJ+を着てる >多分ダサいままだしJ+の事もよく知らない よく買えたな
214 21/03/20(土)23:19:01 No.785281404
異性によく見られたい!とかって部分が入ってくるとまた話は違うけど基本他人の服装ってそんなに気にすることないよね 俺のアンテナが低いだけかも知れんが街中歩いててもあの人ダッサいなぁとか思う事ほぼ無いわ
215 21/03/20(土)23:19:09 No.785281461
3年くらいじわじわ筋トレしたら昔から着てたシャツもなんかかっこよくなった気がする
216 21/03/20(土)23:19:11 No.785281476
>結局情報の殴り合いになるから好きなもの着ればいいじゃんとなる その情報とかってのが結局売るために業界が作ってるんだとすると殴り合いしてること自体が最高にダサいな…
217 21/03/20(土)23:19:17 No.785281512
流行は作られるものだから追えば常に追うことになるよ それが嫌なら自分のスタイルを確立するしかないよ それが難しいんだけど
218 21/03/20(土)23:19:48 No.785281709
>常に自分たちの作ったもんを時代遅れにしていかないと自分たちもおまんま食い上げなんやな 新しいものを売る宣伝文句が前世代はダサい!しかないのがずっと続いている業界なのか… 家電なら新機能をアピールするけど衣服は安価で機能追加もできないからしょうがないのかね
219 21/03/20(土)23:19:51 No.785281728
共済のイージーオーダーぐらいしか履かないから革靴のメーカーさっぱり分からん…
220 21/03/20(土)23:20:00 No.785281797
>異性によく見られたい!とかって部分が入ってくるとまた話は違うけど基本他人の服装ってそんなに気にすることないよね >俺のアンテナが低いだけかも知れんが街中歩いててもあの人ダッサいなぁとか思う事ほぼ無いわ 格好はほぼどうでもいいよね 行動の方が気になる
221 21/03/20(土)23:20:32 No.785282016
まぁ貫き通せばそういう人になるからな カズレーザーとか
222 21/03/20(土)23:21:02 No.785282217
プライベートで服装を気合い入れる機会がないから手加える気が起きない
223 21/03/20(土)23:21:03 No.785282219
女性は上着レザーでズボンがピチピチデニムが流行ってる すげースリムで小顔じゃないとダサくなる
224 21/03/20(土)23:21:09 No.785282253
全身ユニクロで靴をちょっといい奴にする程度できっといける ユニクロは1シーズンくらいしか持たないが
225 21/03/20(土)23:21:10 No.785282255
貫き通してDJ KOOになろう
226 21/03/20(土)23:21:11 No.785282263
時代が進んでも古くならないファッションってのがあると聞いた どんなものなのかは知らない…
227 21/03/20(土)23:21:43 No.785282470
バシッと決めても腹出てると台無しだよね
228 21/03/20(土)23:21:52 No.785282511
友達の服装なんかも別に気にすることないからな いやあんまり酷かったら別だろうけど でもオシャレする事自体は凄く良いことだと思う
229 21/03/20(土)23:21:54 No.785282519
やはり機能美だ 機能美にははやり廃りはない…あっ新しい機能には弱いかもしれん
230 21/03/20(土)23:22:13 No.785282637
>多分ダサいままだしJ+の事もよく知らない 尖ったアイテムも結構あるぞアレ 「」には抵抗あるだろうがよく分からないまま居るよりインフルエンサーの動画とかで学んでしまってもいいと思う
231 21/03/20(土)23:22:44 No.785282793
だいたい常にセミフォーマルな格好してるよ俺は フォーマルにもある程度の流行り廃りはあるが
232 21/03/20(土)23:23:23 No.785283039
セミなの?
233 21/03/20(土)23:23:29 No.785283079
ダサい人は何着てもダサいから安心して好きな服を選んでほしい
234 21/03/20(土)23:23:34 No.785283108
抵抗があるわけではなく勉強方法がわからないんだ 勉強方法を調べると逆にいっぱい出てきすぎててどれを信用すればいいのかがわからない
235 21/03/20(土)23:23:48 No.785283182
120kgのクソデブなんでまず体が入る服探すのが大変
236 21/03/20(土)23:23:55 No.785283230
どっかのスタッフだと思われたらどこでも歩けるから 架空の企業の作業服売ってくれないかな
237 21/03/20(土)23:24:08 No.785283311
自分の好みで選んだものを自信をもって着るのが一番いいんだろうな
238 21/03/20(土)23:24:33 No.785283462
>ユニクロは1シーズンくらいしか持たないが これよく言う人がいるけど1シーズン経つとどうなるの? 少なくともうちのユニクロのコートは3年前に買ったやつも普通に着れるけど
239 21/03/20(土)23:24:45 No.785283522
なんというかあまり消去法でファッション選ばない方がいいよ ある程度楽しまなきゃやってらんない
240 21/03/20(土)23:24:49 No.785283553
30超えて独身だけど何着たらいいのかわからなくてもう大体ジーパンにシャツだわ…
241 21/03/20(土)23:25:33 No.785283809
+Jちょっと見てみたけどユニクロらしくベーシックのみだな
242 21/03/20(土)23:25:45 No.785283874
ユニクロのジーンズとパーカー 夏はジーンズとTシャツ これで何年も生きてる ワキガだからシーズンごとにアウター含めて全部捨てないと臭いが蓄積するので安い服しか買わない
243 21/03/20(土)23:25:55 No.785283940
なにげに靴と鞄に困る
244 21/03/20(土)23:26:08 No.785284018
>ダサい人は何着てもダサいから安心して好きな服を選んでほしい なので作業着でいいやってなるんだよね
245 21/03/20(土)23:26:17 No.785284081
結局体型がすべてだと思う
246 21/03/20(土)23:26:43 No.785284250
>30超えて独身だけど何着たらいいのかわからなくてもう大体ジーパンにシャツだわ… 体型がしっかりしてて服がヨレたり色褪せたりしてなきゃそれだけで十分な気もする
247 21/03/20(土)23:26:46 No.785284261
とりあえず姿見持ってなかったら買ったほうがいい 全身のバランスチェックできるかどうかで全然違う
248 21/03/20(土)23:26:50 No.785284286
アローズやビームスあたりで見繕ってもらえばいい
249 21/03/20(土)23:27:05 No.785284371
>結局体型がすべてだと思う おしゃれなチビ禿げのおっさんとかよくいるから間違い
250 21/03/20(土)23:27:19 No.785284457
若い頃にファッションに通じていれば年を録ってもそんなに苦労しないで済むと思うんだよね
251 21/03/20(土)23:27:22 No.785284482
GUなんかだと在庫の多いコラボTシャツが大体190円になるので仕事着に重宝する
252 21/03/20(土)23:27:50 No.785284655
GUすぐ縮む…
253 21/03/20(土)23:27:59 No.785284706
カジュアル気取りでジーンズにTシャツにジャケットで歩いてたら JKに「スーツなのか私服なのかはっきりしろクスクス」ってされていっぱい悲しい
254 21/03/20(土)23:28:23 No.785284852
顔デカくて背が低くて足が短いから何を着ても似合わないしオシャレな人だらけの場所にもいかないから気にしたことない
255 21/03/20(土)23:28:43 No.785284963
若くなくてもビューティーアンドユース
256 21/03/20(土)23:28:50 No.785285014
体鍛えてるとジーパンでシャツでかっこいいからずるいよな
257 21/03/20(土)23:28:50 No.785285019
>JKに「スーツなのか私服なのかはっきりしろクスクス」ってされていっぱい悲しい それ被害妄想だよ
258 21/03/20(土)23:29:02 No.785285086
カバンは何年か前にもらったダレスバッグずっと使ってる そしてそのカバンに合わせようと思うと服装がカチッとしたものになる
259 21/03/20(土)23:29:16 No.785285189
>カジュアル気取りでジーンズにTシャツにジャケットで歩いてたら >JKに「スーツなのか私服なのかはっきりしろクスクス」ってされていっぱい悲しい 大丈夫か…もしかして存在しない声が聞こえてたりしないか?
260 21/03/20(土)23:29:25 No.785285261
>GUすぐ縮む… ただのコットンで縮率にそう差があることはないので ちゃんと選択と干し方知らずに毀損してるだけだと思うよ どこのブランド買ってもやらかすだろうから化繊だけ着てるといいのでは
261 21/03/20(土)23:29:40 No.785285359
ファッションも学ばなければ知識は赤ちゃんからスタートだ お母さんが選んだのが致命的にダサかったのはセンスが赤ちゃんだったからだ
262 21/03/20(土)23:29:46 No.785285395
>GUなんかだと在庫の多いコラボTシャツが大体190円になるので仕事着に重宝する GUは1個前の服を異様に安く売るからありがたいよね… 3桁で買える
263 21/03/20(土)23:29:52 No.785285435
>平日はスーツ休日は篭りがちだとそうなるね… 職場はジャージとパーカーで休日も同じ格好で困る 冬はGパンかチノパンで上はコートでごまかせるから楽で良いよね いや本当におっさんのファッションとか分からんよマジで
264 21/03/20(土)23:30:07 No.785285531
身長180ないと何着ても滑稽でしょ 適当でいいよ適当で
265 21/03/20(土)23:30:16 No.785285605
シャツとセーターとジーンズのオールユニクロ 夏場は上がTシャツって感じだわ
266 21/03/20(土)23:30:22 No.785285648
着たいもの着るのがいいなと開き直って体に合わせてシャキッとさせたジャージ着てる
267 21/03/20(土)23:30:25 No.785285670
10年前に鬱になってから一着も服買ってなくて去年初めて服がボロボロなのを医者に指摘されて気づいたので今年中に買うつもりでネットで勉強中
268 21/03/20(土)23:30:43 No.785285787
心は若いまんまおっさんになっちまったからな
269 21/03/20(土)23:30:47 No.785285809
imgでおしゃれについて議論するという行為自体がダサさをはらんでいるのではないかという気持ちはあります
270 21/03/20(土)23:30:53 No.785285848
>身長180ないと何着ても滑稽でしょ 180でも日本人の体型じゃ滑稽だよ
271 21/03/20(土)23:30:59 No.785285888
>ただのコットンで縮率にそう差があることはないので >ちゃんと選択と干し方知らずに毀損してるだけだと思うよ 同じようなユニクロのパンツを同じように洗濯してもここまでは縮まなかったもの…
272 21/03/20(土)23:31:08 No.785285944
>身長180ないと何着ても滑稽でしょ >適当でいいよ適当で 2mでもダメそうだな
273 21/03/20(土)23:31:25 No.785286033
若い頃から心がおっさん やっと年齢が追いついて来た感
274 21/03/20(土)23:31:25 No.785286041
服を着るならこんなふうにを読んで参考にする前に満足して終わる
275 21/03/20(土)23:31:36 No.785286120
>10年前に鬱になってから一着も服買ってなくて去年初めて服がボロボロなのを医者に指摘されて気づいたので 俺も仕事辞めてから初めてスーツが虫食いだらけなの気づいたわ 怖いよな鬱
276 21/03/20(土)23:31:37 No.785286124
30代で服装意識しだすのは婚活な事が多い
277 21/03/20(土)23:31:40 No.785286147
>>ユニクロは1シーズンくらいしか持たないが >これよく言う人がいるけど1シーズン経つとどうなるの? >少なくともうちのユニクロのコートは3年前に買ったやつも普通に着れるけど 一シーズン経つ頃には生地がその家特有の匂いや加齢臭に染まってしまう どれだけ香水やらファブしても消えるどころか相乗効果でお互いの香りが強化されるので
278 21/03/20(土)23:31:49 No.785286201
>imgでおしゃれについて議論するという行為自体がダサさをはらんでいるのではないかという気持ちはあります 気付いてしまったか
279 21/03/20(土)23:31:52 No.785286211
一年リモートワーク続いて服装のヤバさが加速してる
280 21/03/20(土)23:31:53 No.785286221
>imgでおしゃれについて議論するという行為自体がダサさをはらんでいるのではないかという気持ちはあります そういう感情から一歩踏み出して色々調べて見ることが大事なのではないでしょうか
281 21/03/20(土)23:32:04 No.785286302
だんだん虚無感含んだレスが増えてきたな これがメンズファッションの現状を示している気がする
282 21/03/20(土)23:32:08 No.785286336
俺はもう黒チノパンに白タートルネックに暗い色のジャケットという格好で堂々と歩ける 町中でガラスとかに映る自分の姿を見てコレはどうなんだろうと思うことはある
283 21/03/20(土)23:32:09 No.785286346
>身長180ないと何着ても滑稽でしょ >適当でいいよ適当で そうやって数字で切って逃げるといつまでも変わらないよ
284 21/03/20(土)23:32:20 No.785286406
>カジュアル気取りでジーンズにTシャツにジャケットで歩いてたら >JKに「スーツなのか私服なのかはっきりしろクスクス」ってされていっぱい悲しい 刺されても文句言えねえのにすげえなJK
285 21/03/20(土)23:32:54 No.785286606
>imgでおしゃれについて議論するという行為自体がダサさをはらんでいるのではないかという気持ちはあります 正直板違いな話題だよね…
286 21/03/20(土)23:33:04 No.785286670
ユニクロの抗菌防臭でダメなら他のはもっと早くダメになる 大事に着てるかどうかの差では?
287 21/03/20(土)23:33:12 No.785286706
遅れてやってきてどうせ何やったってダサいんだし…っていうのは本当心底ダサい行為だと思う
288 21/03/20(土)23:33:26 No.785286779
>だんだん虚無感含んだレスが増えてきたな >これがメンズファッションの現状を示している気がする imgでメンズファッションの現実学ぶってすげぇな
289 21/03/20(土)23:33:33 No.785286818
そこでこのシャークソール
290 21/03/20(土)23:33:35 No.785286830
ジャケットが好きすぎて仕事帰りみたいな服になりがち でも好きなんだジャケット
291 21/03/20(土)23:33:59 No.785286982
まあ正直服のセンスよりスタイルの方が大事なのは事実だと思う だから痩せろ鍛えろ
292 21/03/20(土)23:34:13 No.785287067
いんだよいもげでファッションの話したって ミドルエイジクライシスで新しい趣味始めるおっさんのそれだから
293 21/03/20(土)23:34:20 No.785287097
>ジャケットが好きすぎて仕事帰りみたいな服になりがち >でも好きなんだジャケット ジャケットがすきってだけでそんなことにはなり得ないから選び方の問題だろうね
294 21/03/20(土)23:34:26 No.785287136
ジーンズでも暗めの色でスッキリしたデザインならそこまでおかしくはならないと思う
295 21/03/20(土)23:34:26 No.785287140
定量的な答えがあるわけじゃないんだから好きに議論して好きに取捨選択していいと思うの
296 21/03/20(土)23:35:10 No.785287393
三ヶ月ネットで勉強すりゃそれなりに眼が鍛えられるのにダサいだの身長が低いだので諦める 「」はいつだってそういう態度だから後輩や部下にバカにされる
297 21/03/20(土)23:35:22 No.785287466
>imgでおしゃれについて議論するという行為自体がダサさをはらんでいるのではないかという気持ちはあります >正直板違いな話題だよね… お外や専門的なとこだとレベルが違い過ぎて会話にならん
298 21/03/20(土)23:35:32 No.785287548
白いスラックスオシャレな気がして買ったら めっちゃ尿漏れ目立つからみんなも気をつけて
299 21/03/20(土)23:35:53 No.785287677
今年はパンツ新しいのもう3本くらい買ってしまった
300 21/03/20(土)23:35:56 No.785287695
でも正直男だと見た目悪くないデブっているよね
301 21/03/20(土)23:36:11 No.785287777
白いズボンはプロ専用
302 21/03/20(土)23:36:26 No.785287861
>三ヶ月ネットで勉強すりゃそれなりに眼が鍛えられるのにダサいだの身長が低いだので諦める >「」はいつだってそういう態度だから後輩や部下にバカにされる こういうレスがたまらなく好き
303 21/03/20(土)23:36:30 No.785287889
緑のジャケットに黄色のネクタイしてればいいよ
304 21/03/20(土)23:36:40 No.785287964
今ってネットでいくらでもコーデ勉強できるから「」みたいなタイプの人間こそ過去最強に有利な時代だよ WEARで自分の持ってるアイテムの属性を検索するだけでいくらでも世界が広がると思う
305 21/03/20(土)23:36:42 No.785287975
夏場はよく履くな白パンツ
306 21/03/20(土)23:36:42 No.785287977
>でも正直男だと見た目悪くないデブっているよね デブのレス
307 21/03/20(土)23:36:49 No.785288032
>白いズボンはプロ専用 意外とそうでもないよ 案外合わせやすいぞ
308 21/03/20(土)23:36:50 No.785288041
>白いスラックスオシャレな気がして買ったら >めっちゃ尿漏れ目立つからみんなも気をつけて そうなのか気をつけよう
309 21/03/20(土)23:36:53 No.785288058
トイレでたまに荒ぶるのと尿漏れ不安だから下は濃いめのジーンズか黒しか履けないわ
310 21/03/20(土)23:36:57 No.785288085
オシャレであることは間違いなくいいことだけど ダサいということを強烈に弾劾するやつがいるともう誰も動けなくなるよ
311 21/03/20(土)23:37:05 No.785288133
白いズボン今年は割と推されてる気がする
312 21/03/20(土)23:37:09 No.785288157
Yシャツは東京シャツが好き
313 21/03/20(土)23:37:16 No.785288200
>定量的な答えがあるわけじゃないんだから好きに議論して好きに取捨選択していいと思うの 今だとユニクロの格好しとけば問題無いんだから楽なものだよね ファッショに興味が出てきたら小物から足していけば破綻もしないし気楽にやっていい
314 21/03/20(土)23:37:26 No.785288279
>>白いスラックスオシャレな気がして買ったら >>めっちゃ尿漏れ目立つからみんなも気をつけて >そうなのか気をつけよう まず尿漏れを気を付けようよ…
315 21/03/20(土)23:37:29 No.785288297
尿漏れによる服選びはマジで分かる
316 21/03/20(土)23:37:37 No.785288342
去年の夏までは白パンツはご法度レベルだったのにな…
317 21/03/20(土)23:37:50 No.785288422
服装で尿漏れを意識するのか悲しすぎるよ!
318 21/03/20(土)23:38:10 No.785288532
白いズボンはムチムチで短い脚が更に強調されるから嫌い
319 21/03/20(土)23:38:12 No.785288544
>まず尿漏れを気を付けようよ… それこそ気をつけてゼロになるもんじゃねえだろ
320 21/03/20(土)23:38:19 No.785288588
体型 眉毛 髪型 ここもちゃんと整えようね…
321 21/03/20(土)23:38:27 No.785288643
まずオシャレになりたいなら服からじゃないのが初心者の躓くところだと思う
322 21/03/20(土)23:38:38 No.785288696
汚れを気にする前に尿漏れを気にするのか…
323 21/03/20(土)23:38:38 No.785288703
別に白いパンツくらいなら楽でしょ 赤黄緑着ろって言われたら困るけど
324 21/03/20(土)23:38:39 No.785288707
ジーンズとかスキニーが好きだけど腹回りがタイトすぎて少しでもちんちん膨らむとシルエットが露わになってしまう… 不意のボッキを恐れてはけなくなってしまった
325 21/03/20(土)23:38:48 No.785288752
白は防御力0の色だ
326 21/03/20(土)23:38:54 No.785288782
白パンツは何年か毎に定期的に推されるそしてすぐに廃れる
327 21/03/20(土)23:39:01 No.785288825
白ってなんにでも合わせられるから本当楽だよ
328 21/03/20(土)23:39:09 No.785288865
>それこそ気をつけてゼロになるもんじゃねえだろ いや気をつけてれば普通しないでしょ
329 21/03/20(土)23:39:12 No.785288881
>白いズボンはムチムチで短い脚が更に強調されるから嫌い パンプアップしすぎて王子様の白タイツみたいになってしまったのを美容院で話のネタにしてて笑ってたな
330 21/03/20(土)23:39:27 No.785288961
スタイルがいい人が履くと映えるから
331 21/03/20(土)23:39:30 No.785288976
白は飯食うと汚れるのがね…
332 21/03/20(土)23:39:31 No.785288979
>白ってなんにでも合わせられるから本当楽だよ 俺の中でファッションのこれと格ゲーの○○だけやってりゃ勝てるは同じカテゴリにある
333 21/03/20(土)23:39:55 No.785289105
トレーニングで脚ムキムキだから白は合わなそうなんだよな
334 21/03/20(土)23:39:55 No.785289107
ファッションって結局はヤリたい女と付き合うための手段でしかないから結婚してもう落ち着いた中年には無縁
335 21/03/20(土)23:39:58 No.785289117
白パンツは「私はおしゃれを頑張っています」って感じが強いので堂々を着る根性が求められる
336 21/03/20(土)23:40:09 No.785289172
昔はシュプとか着てたけど 30過ぎた頃からロンTに季節に合った色のジャケット着れば良いかってなってきてる
337 21/03/20(土)23:40:32 No.785289304
>ファッションって結局はヤリたい女と付き合うための手段でしかないから結婚してもう落ち着いた中年には無縁 そんな考えしか出来ないって流石に同情する
338 21/03/20(土)23:40:33 No.785289311
白シャツは万能アイテムかもしれないが白パンは強者の証な気がする
339 21/03/20(土)23:40:36 No.785289338
>>それこそ気をつけてゼロになるもんじゃねえだろ >いや気をつけてれば普通しないでしょ おじさんになるまではそう思ってたんだよね…
340 21/03/20(土)23:40:36 No.785289339
>白パンツは「私はおしゃれを頑張っています」って感じが強いので堂々を着る根性が求められる そこまで頑張ってはいないけどそう見えるのか
341 21/03/20(土)23:40:43 No.785289371
>いや気をつけてれば普通しないでしょ それは選ばれたエリート泌尿器を持つオッサンか若いかのどっちかだけだ
342 21/03/20(土)23:40:47 No.785289395
>>それこそ気をつけてゼロになるもんじゃねえだろ >いや気をつけてれば普通しないでしょ いずれそうなるから君も楽しみにしてるといいよ
343 21/03/20(土)23:40:57 No.785289452
>ファッションって結局はヤリたい女と付き合うための手段でしかないから結婚してもう落ち着いた中年には無縁 嫁や娘と並んで歩いて恥ずかしくない程度でいいっていうのはある
344 21/03/20(土)23:41:08 No.785289516
>ファッションって結局はヤリたい女と付き合うための手段でしかないから結婚してもう落ち着いた中年には無縁 なんというか趣が無いんだろうな…
345 21/03/20(土)23:41:22 No.785289589
全部出しきったと思ってもやつらは隠れてるんだ
346 21/03/20(土)23:41:23 No.785289600
>嫁や娘と並んで歩いて恥ずかしくない程度でいいっていうのはある つまりちゃんとした服を着ないとダメってことじゃん!
347 21/03/20(土)23:41:30 No.785289641
>ファッションって結局はヤリたい女と付き合うための手段でしかないから結婚してもう落ち着いた中年には無縁 どうしてそう極端なのよ!
348 21/03/20(土)23:41:37 No.785289686
なんでそんなに尿漏れマンなの「」…
349 21/03/20(土)23:41:41 No.785289715
先輩がホモランドセル持ってて揶揄したら 「俺はこれが機能的で好きなんだよ!」って怒られて ちょっと反省しつつでも黄色じゃなくてもいいじゃんっておもいました
350 21/03/20(土)23:41:42 No.785289721
マジレスみたいな格好してればいいんじゃね
351 21/03/20(土)23:42:04 No.785289861
女に好まれる服って女性雑誌に載ってる彼氏役のモデルのコーデとかでも勉強できるよ dマガジンとかでいくらでも読めるからおすすめ
352 21/03/20(土)23:42:08 No.785289880
>>嫁や娘と並んで歩いて恥ずかしくない程度でいいっていうのはある >つまりちゃんとした服を着ないとダメってことじゃん! はい
353 21/03/20(土)23:42:14 No.785289917
オシッコマンだらけだ
354 21/03/20(土)23:42:20 No.785289937
>ファッションって結局はヤリたい女と付き合うための手段でしかないから結婚してもう落ち着いた中年には無縁 それはどうだろうデート服ってむしろ綺麗だけど地味な服が多いんじゃないか 男同士でつるんでる奴の方が服の個性は尖ってると思うレザー系の服なんか特にそう思う
355 21/03/20(土)23:42:21 No.785289943
今俺の目の前にドラゴンボールがあったら 日本中の10代20代の男の泌尿器の尿漏れ具合を俺と同程度にしてやるところだったぞ
356 21/03/20(土)23:42:25 No.785289965
子供の頃同級生がNIKE買って貰ったとか自慢してる中でレナウンのかっちょいい服とか親から買ってもらってウキウキしなかったの?
357 21/03/20(土)23:42:27 No.785289984
オシッコマンだし…
358 21/03/20(土)23:42:36 No.785290035
いいから作業着着てろ な?
359 21/03/20(土)23:42:37 No.785290039
>先輩がホモランドセル持ってて揶揄したら >「俺はこれが機能的で好きなんだよ!」って怒られて >ちょっと反省しつつでも黄色じゃなくてもいいじゃんっておもいました 現実でそこまでやらかすのは発達障害っぽい
360 21/03/20(土)23:42:38 No.785290046
>先輩がホモランドセル持ってて揶揄したら >「俺はこれが機能的で好きなんだよ!」って怒られて >ちょっと反省しつつでも黄色じゃなくてもいいじゃんっておもいました いい年してネットのネタ現実で口にするのやめたほうがいいよ
361 21/03/20(土)23:42:46 No.785290096
田舎に住もう 周りがジジババだらけだから相対的に気にしないで良くなるから
362 21/03/20(土)23:43:00 No.785290186
>なんでそんなに尿漏れマンなの「」… 尿漏れに関しては「」がどうとかいう問題ではないと思うぞマジで
363 21/03/20(土)23:43:10 No.785290238
>オシッコマンだらけだ 筋力不足で尿道緩いおっさんでごめん
364 21/03/20(土)23:43:31 No.785290364
>先輩がホモランドセル持ってて揶揄したら >「俺はこれが機能的で好きなんだよ!」って怒られて >ちょっと反省しつつでも黄色じゃなくてもいいじゃんっておもいました 先輩が優しい人で良かったね お前はクソだと思うけど
365 21/03/20(土)23:43:36 No.785290390
今回は有意義じゃない方のファッションスレだった…
366 21/03/20(土)23:43:53 No.785290494
>全部出しきったと思ってもやつらは隠れてるんだ キンタマの竿部分を押せ