21/03/20(土)22:25:42 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)22:25:42 No.785259644
なんとなく破を見直したけどシンジくんが暴走前でも覚えてた以上にゼルエルをボコボコにしててビックリしたさ!
1 21/03/20(土)22:30:26 No.785261564
テレビ版は電源切れなかったらそのまま倒せてたよね
2 21/03/20(土)22:32:23 No.785262454
エヴァの操縦技術とか武器の扱いとかは絶対にアスカの方が上手いはずなんだけどな シンジくんは使徒びっくりさせるのうまいのかもしれん
3 21/03/20(土)22:33:24 No.785262847
小手先の技術じゃなくて戦闘能力がスゴイとしか言えない
4 21/03/20(土)22:37:59 No.785264818
ピコピコ理論に当てはめて見てみたら →壁を強引にぶち破って殴りかかる →片腕吹き飛ばされつつ射出口に抑え込んで一緒に飛び出る →中和しながら外殻を強引に引き千切ろうとする と相手をビックリさせる行動しか取ってなくておつよい…
5 21/03/20(土)22:39:28 No.785265430
シンちゃんむしろステゴロの方が強い
6 21/03/20(土)22:39:29 No.785265445
片腕飛ばされなかったら引きちぎれてたかもしれない
7 21/03/20(土)22:40:04 No.785265673
ダメージ受けるとその部位が泡立つのはどういう原理なんだ
8 21/03/20(土)22:45:35 No.785267963
>ダメージ受けるとその部位が泡立つのはどういう原理なんだ なんか熱そうだし沸騰してるのかね
9 21/03/20(土)22:46:39 No.785268347
びっくり理論でいけば発令場の壁を破って奇襲!は理に叶っているのか
10 21/03/20(土)22:47:37 No.785268742
戦術とかの観点からはアスカが強いだろうけど シンちゃんはシンクロ率の高さと爆発力が凄いからな…
11 21/03/20(土)22:47:59 No.785268903
ゼルエル本当に強いからな… ラミエルがゆっくり侵攻してた防壁一瞬でぶち破ってる…
12 21/03/20(土)22:52:10 No.785270728
シンジ君は体鍛えてたらマジで戦闘民族化してたかもしれん
13 21/03/20(土)22:53:13 No.785271159
戦闘技術は拙いけど喧嘩のセンスが凄い これやられたら嫌だろ!?って動きを的確にする
14 21/03/20(土)22:53:38 No.785271317
ゼルエル戦のシンちゃんはどの媒体でも覚悟キマってる状態だから…
15 21/03/20(土)22:55:34 No.785272093
どこで磨かれたセンスなんだ…
16 21/03/20(土)22:56:13 No.785272385
シンジくんこんな強いのって幼少時に催眠教育でもしたの?ってなる
17 21/03/20(土)22:56:27 No.785272475
闘争本能とママンの愛か
18 21/03/20(土)22:56:51 No.785272631
ゼルエルって中~遠距離に特化してるからスレ画の時のシンちゃんみたいにひたすら密着されるとビームぐらいしか打つ手なくなるんだよな
19 21/03/20(土)22:56:55 No.785272663
案外喧嘩慣れ… してるわけないか…
20 21/03/20(土)22:57:31 No.785272939
片腕吹っ飛ばされても問答無用で殴りかかる ミサトサンと阿吽の呼吸で外に放り出す 顔引きちぎろうとしながら撃破寸前までもつれこむ ステゴロでここまでやるか…
21 21/03/20(土)22:58:06 No.785273189
TV版の引きつった顔でなんか泣いちゃった ゼルエル戦のシンジくんは本当に格好いい
22 21/03/20(土)22:58:52 No.785273495
TV版のゼルエル追い詰めた時のシンジ君の顔いいよね
23 21/03/20(土)22:58:57 No.785273531
ザ・ビーストでフィールド食い破るのは正攻法すぎてビックリしなかったかー ……なんでお前N2地雷ガード装備してんの
24 21/03/20(土)22:59:40 No.785273803
むこうから狭い場所で近づいてくれたのもでかいか 中距離以上からヨーイドンならまず無理だ
25 21/03/20(土)23:00:05 No.785273942
シンちゃんの衝動的な強さがすごい それが母親由来説を見て駄目だった
26 21/03/20(土)23:00:51 No.785274269
根性とセンスで経験補ってる感はある
27 21/03/20(土)23:01:11 No.785274414
テレビ版ゼルエルはお前の顔そんな風に伸びるの…ってなる
28 21/03/20(土)23:01:32 No.785274539
そんな…ユイさんが喧嘩番長だったなんて…
29 21/03/20(土)23:01:38 No.785274572
月並みな感想ですが「綾波を…返せ!」は何度見てもしびれるものが有りますね
30 21/03/20(土)23:02:49 No.785275055
ユイさんはキレると笑顔のまま手ごろな鈍器で殴りつけてきそう
31 21/03/20(土)23:03:09 No.785275170
ゲンドウとユイの息子だからまぁなんか変なポテンシャルはあって然るべきだとは思う
32 <a href="mailto:sage">21/03/20(土)23:03:17</a> [sage] No.785275222
後々の活躍見るとマリが手も足も出ないの本当にヤバい
33 21/03/20(土)23:03:35 No.785275333
途中でバッテリーさえ消えなけりゃ勝てたなこれ…ってのがすごい というかこいつキレたら怖いな こっちのゲンドウ陰キャなのに
34 21/03/20(土)23:03:47 No.785275410
>小手先の技術じゃなくて凶暴性がスゴイとしか言えない
35 21/03/20(土)23:03:48 No.785275420
ブチ切れたらアスカと違ってズタズタにされても全く怯まず襲いかかってくるの怖すぎる
36 21/03/20(土)23:04:14 No.785275591
>月並みな感想ですが「綾波を…返せ!」は何度見てもしびれるものが有りますね というか今見てもあそこで泣く
37 21/03/20(土)23:04:35 No.785275720
息切れせずに走ってネルフ本部に戻れる脚力の時点ですごい
38 21/03/20(土)23:05:41 No.785276153
エヴァが基本的にコアを狙いに来ることはもう使徒たちもわかってるのになぜか顔面はがしに来る初号機 びっくりするさ!
39 21/03/20(土)23:06:08 No.785276323
>>小手先の技術じゃなくて凶暴性がスゴイとしか言えない 母子揃って…
40 21/03/20(土)23:06:33 No.785276468
キレたナードによるヤクザ的な喧嘩ムーヴ
41 21/03/20(土)23:06:47 No.785276565
>エヴァが基本的にコアを狙いに来ることはもう使徒たちもわかってるのになぜか顔面はがしに来る初号機 >びっくりするさ! 殺し合いの最中に殺すんじゃなくて痛めつけに来られるとびっくりするさ!
42 21/03/20(土)23:07:01 No.785276653
マダオが息子にビビってたのってこういうとこじゃないでしょうか
43 21/03/20(土)23:07:36 No.785276916
コアも殴ってるけど思わず皮ガード忘れるくらいびっくりしてる
44 21/03/20(土)23:07:46 No.785276998
書き込みをした人によって削除されました
45 21/03/20(土)23:08:09 No.785277134
リミッター外れたときのステゴロ最強だからゲンドウが対話に持ち込みたがるのも分かるよ
46 21/03/20(土)23:08:27 No.785277251
>>月並みな感想ですが「綾波を…返せ!」は何度見てもしびれるものが有りますね >というか今見てもあそこで泣く 見返しててこれでBGMが普通だったらなってやっぱり思ってしまった
47 21/03/20(土)23:08:31 No.785277274
旧だと結局窮地に陥ったらユイ無双になるんだけど 綾波を返せ!のとこはシンジの意志でその上を行ったのが本当に素晴らしいよ… まあその後エヴァに乗らんといてくださいよとか言われる事態になるんだけど
48 21/03/20(土)23:09:07 No.785277508
>キレたナードによるヤクザ的な喧嘩ムーヴ 前歯全部折ッテヤル!!!!
49 21/03/20(土)23:09:09 No.785277519
>マダオが息子にビビってたのってこういうとこじゃないでしょうか キレると何するか分からんってのは怖いからね…
50 21/03/20(土)23:09:57 No.785277814
なんにも訓練してないのにここまでやれる息子こわい…
51 21/03/20(土)23:10:11 No.785277918
(ユイ…たまに見せるシンジの凄みは私たちのどこに似たんだ…)
52 21/03/20(土)23:10:14 No.785277934
元々ゼルエル君も拒絶したがりってことはメンタルゲンドウ並みってことだからな… 相手がイキリ出したら震え上がるしかない
53 21/03/20(土)23:10:15 No.785277946
>キレると何するか分からんってのは怖いからね… (爆発する前に話し合いにするか…)
54 21/03/20(土)23:10:22 No.785277990
TV版だとほんとに電池切れなければあのままゼルエル倒せそうな流れだったのがヤバイ 新劇だと流石に無理な気がするけど
55 21/03/20(土)23:10:29 No.785278040
まあ身も蓋もない話をすると初号機バトルは中の人の戦闘能力のリアリティより主役ロボにやらせたいカッコいい動きを優先するってことは大いにある
56 21/03/20(土)23:10:38 No.785278095
初号機起動しただけで勝ち確だからな
57 21/03/20(土)23:10:39 No.785278098
シンジくんが前半頑張って削ってそれでもダメそうな時は控えのユイさんでトドメ刺す構成がちょっと強すぎる
58 21/03/20(土)23:10:46 No.785278155
エリートのはずのアスカ弱くない?
59 21/03/20(土)23:10:48 No.785278161
ゲンドウのATフィールドをぶち破ったユイが入ってるんだから拒絶しようが関係ないのだ
60 21/03/20(土)23:10:55 No.785278208
当時はキレる17歳とかヤバかったからな…
61 21/03/20(土)23:11:04 No.785278277
暴走した初号機がユイさんの格闘スキルと考えたらやばい
62 21/03/20(土)23:11:07 No.785278297
>シンジくんが前半頑張って削ってそれでもダメそうな時は控えのユイさんでトドメ刺す構成がちょっと強すぎる 虚数空間をユイさんで攻略するの使徒側はクソゲーすぎない?
63 21/03/20(土)23:11:30 No.785278418
>(ユイ…たまに見せるシンジの凄みは私たちのどこに似たんだ…) 再三にわたるユ…初号機の野蛮振りから目をそらすんじゃない
64 21/03/20(土)23:11:50 No.785278546
シンクロ率が高いだけじゃなくて戦闘センスまで天性の才が凄い…
65 21/03/20(土)23:11:57 No.785278596
「ふだんおとなしくて優しい人ほど怒らせると怖いんだよ」みたいに書かれているのを当時のアニメ誌で読んだ記憶がある
66 21/03/20(土)23:11:58 No.785278603
成り立ち考えると使徒に負けるのはお話にならんからねエヴァ
67 21/03/20(土)23:12:17 No.785278722
話し合いに持ち込まなかったのが敗因
68 21/03/20(土)23:12:25 No.785278767
>シンクロ率が高いだけじゃなくて戦闘センスまで天性の才が凄い… いるだけで惣流さんのプライドをへし折る機械かよぉ!
69 21/03/20(土)23:12:28 No.785278791
すぐそばに腕が吹っ飛んできても目を逸らそうとしないゲンドウパパいいよね…
70 21/03/20(土)23:12:47 No.785278917
TV版の引き寄せて頭ぶつけてガンつけるのも映画版のATF越しににらみ合うのも好き
71 21/03/20(土)23:13:06 No.785279041
破のゼルエルATフィールド強すぎて初号機はよく普通に殴れたなと ビースト弐号機が食ってたフィールドは再生されないとかなんかね
72 21/03/20(土)23:13:14 No.785279089
ゼルエルが必死でATフィールド張り直そうとしてるのに普通に顔踏んで引きちぎろうとするシンジ怖い
73 21/03/20(土)23:13:18 No.785279120
外見はボーイッシュ美少女だというのに…
74 21/03/20(土)23:13:25 No.785279176
通して見ると破は少年故の純粋な願いと暴走 Qは若さの暴走に対する責任と後悔 みたいなのを描きたかったのはなんとなくわかった
75 21/03/20(土)23:13:38 No.785279258
まあCV林原めぐみって言ったら傍若無人なキャラのイメージも結構強いから母ちゃんが結構ヤンチャでもそんなに違和感無い…
76 21/03/20(土)23:14:09 No.785279452
>すぐそばに腕が吹っ飛んできても目を逸らそうとしないゲンドウパパいいよね… あそこは六分儀も碇もそれぞれに内心がうごめいてそうでいい……
77 21/03/20(土)23:14:14 No.785279494
>まあCV林原めぐみって言ったら傍若無人なキャラのイメージも結構強いから母ちゃんが結構ヤンチャでもそんなに違和感無い… 京大教授も跨いで通る
78 21/03/20(土)23:14:15 No.785279497
エヴァ自身の性能は十分にあるからあと勝利に必要なものは想像力じゃ 多分喧嘩したことないからこそ自分の限界を知らないのが上手く働いてるところもあると思う
79 21/03/20(土)23:14:24 No.785279557
>みたいなのを描きたかったのはなんとなくわかった シンでの答えが自分の行いに責任持つのが大人って感じだから シンジくんの成長を書いた話だったんだなやっぱり
80 21/03/20(土)23:14:24 No.785279558
食事マナーが悪い母親
81 21/03/20(土)23:14:26 No.785279576
使徒またユイ
82 21/03/20(土)23:14:34 No.785279627
電源切れて動けなくなった初号機相手に遠巻きからゴインゴインすることしかできないゼルエル君 しかも起き上がってきた食われた
83 21/03/20(土)23:14:49 No.785279739
>まあCV林原めぐみって言ったら傍若無人なキャラのイメージも結構強いから母ちゃんが結構ヤンチャでもそんなに違和感無い… リナレイみたいなユイさん……?
84 21/03/20(土)23:14:50 No.785279742
新劇の方は初号機は初回しか暴走してないから大分おとなしいよね
85 21/03/20(土)23:14:53 No.785279765
>>マダオが息子にビビってたのってこういうとこじゃないでしょうか >キレると何するか分からんってのは怖いからね… 参号機撃破後にネルフ上でシンジが暴れてた時も内心ビビり散らしてたんだ…
86 21/03/20(土)23:14:54 No.785279772
破は毎度翼をくださいのアウトロからのbeautiful worldのイントロが美しすぎて泣く
87 21/03/20(土)23:15:01 No.785279809
テレビ版のギャリギャリ押し付けも破で蹴りでボタン押すのも好き
88 21/03/20(土)23:15:13 No.785279881
>電源切れて動けなくなった初号機相手に遠巻きからゴインゴインすることしかできないゼルエル君 >しかも起き上がってきた食われた 怖いし…
89 21/03/20(土)23:15:32 No.785279996
使徒は残虐ファイトで恐怖付与すると戦いやすいよ
90 21/03/20(土)23:15:51 No.785280114
>電源切れて動けなくなった初号機相手に遠巻きからゴインゴインすることしかできないゼルエル君 >しかも起き上がってきた食われた あれだけ凶暴だったくせに急に大人しくなった。こわ… トドメ刺そうとしたら復活してムシャムシャ食ってきた。こわ…
91 21/03/20(土)23:16:04 No.785280212
参号機潰した後の碇くんはマジで内心はわわ…ってなってそう あの辺死海文書にない筋書きだった可能性あるし
92 21/03/20(土)23:16:06 No.785280222
>見返しててこれでBGMが普通だったらなってやっぱり思ってしまった 勢いと音楽で騙しに来てるよね
93 21/03/20(土)23:16:39 No.785280432
>新劇の方は初号機は初回しか暴走してないから大分おとなしいよね 虚数の海から帰ってくる話入れると尺取りすぎるから仕方ないけど 新劇でももう少し得体のしれなさを見たかった
94 21/03/20(土)23:16:51 No.785280506
シンジさんの何が無茶苦茶かって独力で疑似シン化第1形態引き出してるのが
95 21/03/20(土)23:16:52 No.785280516
破でちゃんと僕がどうなったっていい 世界がどうなったっていい 絶対助ける!! って言っちゃったけど世界があんなんなっちゃったら後悔するのがガキでいいよねいい・・・ と興奮してそうだからな監督
96 21/03/20(土)23:16:55 No.785280532
シンクロ率でもいつも負けてた惣流さんが勝ってるところあったの?
97 21/03/20(土)23:16:59 No.785280561
あれが知恵の実食べてる奴らの戦い方か…こわ…
98 21/03/20(土)23:17:04 No.785280597
TV版で目から怪光線出して反撃しようとするもそのままねじ伏せられるゼルエルすごいかわいそう
99 21/03/20(土)23:17:40 No.785280817
>通して見ると破は少年故の純粋な願いと暴走 >Qは若さの暴走に対する責任と後悔 >みたいなのを描きたかったのはなんとなくわかった 破だけだとゲンドウ賛美のようなもんだからQとセットで見るべきなんだろうね
100 21/03/20(土)23:17:52 No.785280888
>電源切れて動けなくなった初号機相手に遠巻きからゴインゴインすることしかできないゼルエル君 死んでるだろう怖い生物を木の棒で突っついてるイメージ
101 21/03/20(土)23:17:57 No.785280926
シンジ君体術が基本的に制圧式なんだよな
102 21/03/20(土)23:18:18 No.785281113
The Beastがフルで流れると男の戦いを思い出すから 閣下と児童合唱団の歌で誤魔化したともいえるのか…?
103 21/03/20(土)23:18:29 No.785281200
>あれが知恵の実食べてる奴らの戦い方か…こわ… 精神攻撃とか勉強しよう…
104 21/03/20(土)23:18:44 No.785281297
>破でちゃんと僕がどうなったっていい >世界がどうなったっていい >絶対助ける!! >って言っちゃったけど世界があんなんなっちゃったら後悔するのがガキでいいよねいい・・・ >と興奮してそうだからな監督 おまけに綾波を助けられてないと言われる
105 21/03/20(土)23:18:46 No.785281306
>TV版で目から怪光線出して反撃しようとするもそのままねじ伏せられるゼルエルすごいかわいそう 頭グチャって潰されるの可哀想で…興奮するよね
106 21/03/20(土)23:18:53 No.785281355
片腕犠牲にしてもカタパルトに取り付けて射出してくださいっていうシンジくんの戦闘センス凄いと思う多分アスカ見ててアニメ版みたいに精神崩壊するよな…
107 21/03/20(土)23:19:02 No.785281412
私服で乗るのいいよね
108 21/03/20(土)23:19:17 No.785281510
>シンジ君体術が基本的に制圧式なんだよな エヴァに乗ってる今の僕なら出来る!! みたいな格闘技素人が脳内で思い描いてるであろう力任せケンカムーヴだよね基本ゼルエル戦
109 21/03/20(土)23:19:20 No.785281527
>シンクロ率でもいつも負けてた惣流さんが勝ってるところあったの? 大学飛び級で卒業
110 21/03/20(土)23:19:27 No.785281573
>おまけに綾波を助けられてないと言われる しまいには黒波に八つ当たりしちゃう
111 21/03/20(土)23:19:28 No.785281580
>私服で乗るのいいよね プラグスーツの存在意義を主人公が否定するなよ!
112 21/03/20(土)23:19:43 No.785281682
胸のでかいいい女も今回の映画でやたら悪食だったので あのゼミの女は食事マナーが悪い
113 21/03/20(土)23:19:49 No.785281720
>おまけに綾波を助けられてないと言われる 助けられて本当に良かったね…
114 21/03/20(土)23:19:51 No.785281738
>TV版で目から怪光線出して反撃しようとするもそのままねじ伏せられるゼルエルすごいかわいそう 「は?抵抗しようとしてんじゃねーよ」 って感じですり潰される頭いいよね…
115 21/03/20(土)23:19:54 No.785281760
実はシンクロ率が上がるごとにママンの格闘技術がシンジくんに流れ込んで…
116 21/03/20(土)23:20:03 No.785281818
六分儀の息子
117 21/03/20(土)23:20:12 No.785281879
バレットライフルの扱い方は教わってたけど格闘術もシュミレーターみたいので勉強してたのかな
118 21/03/20(土)23:20:54 No.785282166
>バレットライフルの扱い方は教わってたけど格闘術もシュミレーターみたいので勉強してたのかな 目標をセンターに入れてスイッチする組織にそれは期待しにくい…
119 21/03/20(土)23:20:55 No.785282173
何かエヴァの中で本気出したらシン化しちゃったってシンジくんおかしくない?シン化し始めた時何も食ってないよね
120 21/03/20(土)23:21:17 No.785282320
破終盤の勇ましいシンジさんからQのメンタルグズグズシンジくんへの落差は確かにいけない気持ちになるのがわかって何か嫌だな…
121 21/03/20(土)23:21:21 No.785282336
>>おまけに綾波を助けられてないと言われる >しまいには黒波に八つ当たりしちゃう 僕が13号機に乗らなくてもよかったんじゃないのあいつ(黒波)いるでしょ とか言い出すのらしくなくて笑ってしまった
122 21/03/20(土)23:21:43 No.785282466
>>私服で乗るのいいよね >プラグスーツの存在意義を主人公が否定するなよ! プラグスーツはあくまで補助で大事なのは頭に付けてるやつだから… サキエル戦でもあれだけは付けてたでしょ? ……って思ったけどスレ画の時それすらつけてないな
123 21/03/20(土)23:21:46 No.785282484
>何かエヴァの中で本気出したらシン化しちゃったってシンジくんおかしくない?シン化し始めた時何も食ってないよね 電源停止したのにシンクロ率400%に突き進むのもおかしい…
124 21/03/20(土)23:21:46 No.785282485
>>私服で乗るのいいよね >プラグスーツの存在意義を主人公が否定するなよ! あれ生命維持とかの補助パーツで頭のカチューシャみたいのあれば動かす分にはいいらしいし…
125 21/03/20(土)23:22:12 No.785282632
キレたナードがするバーサーカー戦法をスペック半端ない初号機でやられるとそりゃああなるよね
126 21/03/20(土)23:22:26 No.785282716
これ仮に参号機に綾波が乗ってアスカがゼルエルに飲み込まれても同じように戦ったんだろうな
127 21/03/20(土)23:22:29 No.785282726
>エヴァに乗ってる今の僕なら出来る!! >みたいな格闘技素人が脳内で思い描いてるであろう力任せケンカムーヴだよね基本ゼルエル戦 でもさあ…ゼルエルに対して (あまりにも隙だらけや…) って考えたこと「」ならあるよな?
128 21/03/20(土)23:22:43 No.785282786
本当にシンをQ後になるべく早くお出ししてたらあそこまで駄作のレッテル貼られなくて済んだとは思う ちゃんと終わったからいいんだってなるけど
129 21/03/20(土)23:22:48 No.785282821
シンクロ率無限のシンちゃんには些細な問題さ
130 21/03/20(土)23:23:08 No.785282934
>これ仮に参号機に綾波が乗ってアスカがゼルエルに飲み込まれても同じように戦ったんだろうな だからこそ式波さんがこじらせてたとも言える…
131 21/03/20(土)23:23:15 No.785282986
新劇だとシンちゃん一人だけ普通の人間だったのがなんか鍵なのかもしれない
132 21/03/20(土)23:23:19 No.785283011
このキレたナード片手吹き飛んでも攻撃し続けてる…
133 21/03/20(土)23:24:17 No.785283375
私服で乗ると肺に異物入ってやばそう と思ったけどトウジケンスケを山で拾ってる時点で大丈夫か…
134 21/03/20(土)23:24:24 No.785283417
シンクロ率無限なら四肢の再生も可能ってのがよくわからんけどまあマイナス宇宙だしな