虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)21:06:55 何がし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)21:06:55 No.785229902

何がしたかったの?

1 21/03/20(土)21:07:17 No.785230047

残酷な天使のように

2 21/03/20(土)21:07:32 No.785230133

人類の証を残したい

3 21/03/20(土)21:09:03 No.785230677

息子生きろ!

4 21/03/20(土)21:09:23 No.785230811

最後の最後のあのシーンの為って考えるとどんだけ先読んでるのってなる

5 21/03/20(土)21:09:48 No.785230940

この人毎回説明が足りてないな…

6 21/03/20(土)21:09:53 No.785230971

この格好はキツいよ

7 21/03/20(土)21:10:04 No.785231042

>最後の最後のあのシーンの為って考えるとどんだけ先読んでるのってなる まあ引き続きデータ参照してるしな…

8 21/03/20(土)21:10:15 No.785231102

>この人毎回説明が足りてないな… 最後まで知ってたならわざとゲンドウに教えないことであの行動させてるんじゃないの?

9 21/03/20(土)21:10:34 No.785231217

エヴァって新劇だとコアに魂は必要なさそうだよね

10 21/03/20(土)21:10:52 No.785231347

イマジナリーエヴァ排除して使徒になるか死ぬかのループから人類解放かな…

11 21/03/20(土)21:11:02 No.785231394

>>この人毎回説明が足りてないな… >最後まで知ってたならわざとゲンドウに教えないことであの行動させてるんじゃないの? はい

12 21/03/20(土)21:11:20 No.785231508

>最後まで知ってたならわざとゲンドウに教えないことであの行動させてるんじゃないの? 最低だなユイ

13 21/03/20(土)21:11:46 No.785231671

ユイさんは漫画でもアニメでもゲンドウを思い通りに操ってる感じ

14 21/03/20(土)21:12:04 No.785231783

†聖天使ユイ†

15 21/03/20(土)21:12:12 No.785231824

腕の飾りとかポーズとか13号機と似てるよね

16 21/03/20(土)21:12:14 No.785231843

>エヴァって新劇だとコアに魂は必要なさそうだよね 初号機だけなんじゃないかと思う

17 21/03/20(土)21:12:16 No.785231856

に…二度と会いに来ないという形の愛情はミサトさんやゲンドウでも描かれてるから…

18 21/03/20(土)21:12:44 No.785232018

悪女

19 21/03/20(土)21:12:52 No.785232056

これやっぱり浅井さんデザイン?

20 21/03/20(土)21:12:55 No.785232073

だいたいすべての黒幕

21 21/03/20(土)21:13:11 No.785232158

シンジが生きていけるような世界にしてほしかったんだろ あと迎えに来てほしかったんだろうなゲンドウに

22 21/03/20(土)21:13:12 No.785232161

何も言わないとこのひとめっちゃ苦しむだろうけどそっちのがいい感じに動くだろうな ヨシ!

23 21/03/20(土)21:13:28 No.785232271

漫画だとおっぱいのデカいメガネのことも魅了していて怖い

24 21/03/20(土)21:13:34 No.785232298

>に…二度と会いに来ないという形の愛情はミサトさんやゲンドウでも描かれてるから… 規模が デカい

25 21/03/20(土)21:14:37 No.785232681

この人はだいたい勝ち逃げしてる

26 21/03/20(土)21:15:23 No.785232974

格好のことは言ってあげるな

27 21/03/20(土)21:15:59 No.785233231

ゲンドウやマリや冬月を堕とす愛されガール

28 21/03/20(土)21:16:04 No.785233259

この格好要するにプラグスーツに相当する当時の技術の結晶で ダイレクトエントリーってのはエントリープラグなしでエントリープラグのやってることしようとしたんだよな

29 21/03/20(土)21:16:37 No.785233467

>この格好要するにプラグスーツに相当する当時の技術の結晶で >ダイレクトエントリーってのはエントリープラグなしでエントリープラグのやってることしようとしたんだよな その結果シンクロどころか合体しちゃったという

30 21/03/20(土)21:16:57 No.785233569

コアに溶けるの知っててやってると思うよ 知らないのはマダオだけ

31 21/03/20(土)21:17:42 No.785233847

冬月ゼミは魔窟

32 21/03/20(土)21:18:16 No.785234022

そっかマダオはこれ死んだと思ってたこか

33 21/03/20(土)21:18:17 No.785234028

調整役がマリだったのかな… 報酬は息子

34 21/03/20(土)21:18:19 No.785234047

ANIMAで当人が言ってたの真に受けるとユイさんが消えてゲンドウがそれ追っかける一連の流れはもうそういうもんらしいから…

35 21/03/20(土)21:18:52 No.785234245

息子置いて行くなよ

36 21/03/20(土)21:19:12 No.785234379

シンジの為にこうするしかないんです

37 21/03/20(土)21:19:51 No.785234613

ああこれコアに直接ぶち込んでるのか… プラグに慣れた後だと加減しろばか!って気持ちになるな…

38 21/03/20(土)21:19:57 No.785234657

新ではクローンに渡す分の魂あったみたいだし 使徒関係なく人類詰んでるの話が出て来てないから 意図的に溶けるだと動機がわからん

39 21/03/20(土)21:20:04 No.785234697

ゲンドウに教えたら絶対止めてくるし自分と会うためにネルフで好き勝手やってくれなくなるじゃん!

40 21/03/20(土)21:20:09 No.785234731

>これやっぱり浅井さんデザイン? 聖天使はコヤシゲじゃなかったっけ? 何かのイベントでドット単位で自分で修正したって言ってたような

41 21/03/20(土)21:20:32 No.785234858

>調整役がマリだったのかな… >報酬は息子 それはそうかもしれんな… シンジ産まれたときにもいたっぽいし 「ユイさんの息子と結婚しちゃおっかなー」「そうしてみる?」 みたいなやりとりがあったのかも

42 21/03/20(土)21:20:45 No.785234932

>ゲンドウに教えたら絶対止めてくるし自分と会うためにネルフで好き勝手やってくれなくなるじゃん! 基本的にゲンドウの愛情を利用している女

43 21/03/20(土)21:21:01 No.785235032

>ゲンドウに教えたら絶対止めてくるし自分と会うためにネルフで好き勝手やってくれなくなるじゃん! かわいい人なのよ

44 21/03/20(土)21:21:03 No.785235054

ウチのシンジならやれるという確信の前のめりネグレクト

45 21/03/20(土)21:21:27 No.785235198

私を失った夫がゼーレの思惑超えて自分のインパクト起こそうとするだろうし私の息子ならそれを超えてなんやかんやで自分もろともエヴァ消そうとします だから20年前くらいにダイレクトエントリーしておく必要があったんですね

46 21/03/20(土)21:21:40 No.785235279

ゲンドウはスレ画に惚れた時点で詰んでる

47 21/03/20(土)21:22:04 No.785235450

旧劇だと自分本位な女 新劇だと息子の未来の為にごめゲンした過激な母親 ってイメージがある

48 21/03/20(土)21:22:38 No.785235660

>私を失った夫がゼーレの思惑超えて自分のインパクト起こそうとするだろうし私の息子ならそれを超えてなんやかんやで自分もろともエヴァ消そうとします >だから20年前くらいにダイレクトエントリーしておく必要があったんですね そんな風が吹けば桶屋がみたいな…

49 21/03/20(土)21:23:18 No.785235931

でもこれくらいしないとたぶん毎回ゼルエルあたりで詰んでたと思う

50 21/03/20(土)21:23:22 No.785235959

母性もミサトさんで描かれちゃったしね

51 21/03/20(土)21:24:14 No.785236317

冬月先生より将棋強そう

52 21/03/20(土)21:24:49 No.785236567

ユイの目的は旧劇も新劇も一貫してるんじゃないの? 新劇ではシンジがエヴァのない世界を願ったからそれを尊重したんだと思ってた

53 21/03/20(土)21:26:04 No.785237035

そういえば今回もここまではゼーレの組んだシナリオ通り…みたいなセリフあったけど 実際のところゼーレの行動も含めてみんなユイさんの組んだシナリオ通りだったので…?

54 21/03/20(土)21:27:38 No.785237628

だって実家がゼーレだものこの人

55 21/03/20(土)21:27:45 No.785237679

>実際のところゼーレの行動も含めてみんなユイさんの組んだシナリオ通りだったので…? まあマリも協力してただろうし…

56 21/03/20(土)21:28:18 No.785237899

使徒にインパクト起こされるかエヴァで世界書き換えるかの二つに一つみたいな話はあったし完全に読みきってたんじゃなくてたぶん後者ならシンジが初号機で来るだろくらいの予想じゃないの

57 21/03/20(土)21:29:41 No.785238416

補完計画で最後のジャッジするのはゼーレではなく人間のそれも若者の代表それもうちの可愛い息子にしたい もしなんかうまくいかん時は私が前々からやってみたかった人類が生きた証になって外宇宙まで飛んでいきたい もし補完計画よりもうまい方法をうちの可愛い息子が実現できるならそれを手伝ってみたい

58 21/03/20(土)21:31:30 No.785239151

人類の運命は使徒に殲滅されるか神の下僕になるか選ぶしかないってゲンドウが言ってたな 下僕になるってのはゼーレの補完計画による人類統合ってことか

59 21/03/20(土)21:32:08 No.785239388

補完計画するのは確定してたから その歯車にちょっと自分の指突っ込んだ人

60 21/03/20(土)21:34:16 No.785240165

>人類の運命は使徒に殲滅されるか神の下僕になるか選ぶしかないってゲンドウが言ってたな >下僕になるってのはゼーレの補完計画による人類統合ってことか ゼーレ的には神ぶっ殺せるならやっていいよだったのが旧と違うとこだな

61 21/03/20(土)21:35:32 No.785240603

>人類の運命は使徒に殲滅されるか神の下僕になるか選ぶしかないってゲンドウが言ってたな >下僕になるってのはゼーレの補完計画による人類統合ってことか 使徒に滅ぼされるか使徒殲滅して獣として生き続けるかのどちらかだったと思う ゼーレはそれが嫌で新しい生命作ろうとしてた

62 21/03/20(土)21:35:39 No.785240647

なんにせよこの人はやりたいことやり切ったんだろうなって妙な確信が…

63 21/03/20(土)21:35:39 No.785240648

ダイレクトエントリーが想像以上にダイレクトだった 生身でコアにぶち込むとかすげえ発想してるな…

64 21/03/20(土)21:35:41 No.785240653

まぁ行動原理は息子のためになってるからこの人もかなり分かり易くなってる方だよ

65 21/03/20(土)21:38:00 No.785241485

最後のあれのためというかシンジが本当にやばい時に 肩代わりするために乗ってたって解釈してる マリの行動原理次第だけども

66 21/03/20(土)21:38:22 No.785241606

ゲンドウには一言いいなよ

67 21/03/20(土)21:40:16 No.785242300

息子を拒絶したゲンドウに聞こえるわけないでしょ

68 21/03/20(土)21:40:19 No.785242321

マダオが可哀想になってきた スレ画に踊るだけ踊らされてピエロじゃん

69 21/03/20(土)21:40:40 No.785242445

>ゲンドウには一言いいなよ ゲンドウを一番よく理解してるから 言っちゃうとダメなのも分かってたんだよ

70 21/03/20(土)21:41:17 No.785242692

>ゲンドウには一言いいなよ ユイが初号機と一体化するのはだいたいどんなパターンにも対応できる強い手なんだけど(説明受けてない)ゲンドウは曇る

71 <a href="mailto:???">21/03/20(土)21:41:17</a> [???] No.785242693

>マダオが可哀想になってきた >スレ画に踊るだけ踊らされてピエロじゃん かわいいでしょ?

72 21/03/20(土)21:41:37 No.785242816

>マダオが可哀想になってきた >スレ画に踊るだけ踊らされてピエロじゃん ただのピエロの子供なんて産まないだろ お互い愛があるならいいんだ…

73 21/03/20(土)21:41:48 No.785242864

>マダオが可哀想になってきた >スレ画に踊るだけ踊らされてピエロじゃん かわいい人よ

74 21/03/20(土)21:41:49 No.785242874

仕方なかったってやつだ

75 21/03/20(土)21:41:58 No.785242916

>ゲンドウには一言いいなよ ゲンドウがユイが犠牲になることを受け入れられるわけないじゃん

76 21/03/20(土)21:42:19 No.785243039

>ゲンドウには一言いいなよ 言った所でさらに話が拗れるのは分かる…

77 21/03/20(土)21:42:20 No.785243042

Beautiful boyってたぶんゲンドウのことだよな

78 21/03/20(土)21:42:50 No.785243221

というかエンディングの歌詞大体全部ゲンドウに刺さるし…

79 21/03/20(土)21:42:54 No.785243242

ゼーレはダイレクトエントリー失敗の結果初号機がシンジ専用になるリスクを理解してたんだろうか

80 21/03/20(土)21:44:31 No.785243852

>というかエンディングの歌詞大体全部ゲンドウに刺さるし… もしかして碇ユイさんと宇多田ヒカルさんは同一人物なのでは

81 21/03/20(土)21:45:00 No.785244039

旧では人類の証を残すため初号機になり宇宙を漂いたい シンでは贄になろうとする息子の身代わりをしたい

82 21/03/20(土)21:45:23 No.785244190

>ゼーレはダイレクトエントリー失敗の結果初号機がシンジ専用になるリスクを理解してたんだろうか 旧劇に関してはエヴァの仕組み上シンジ君に後を託すしかないのは分かる 新劇はほらカヲル君が何か生命の書とやらにシンジ君の名前を書き込んでたみたいだからゼーレもある程度の流れは把握してたんじゃないかな…

83 21/03/20(土)21:46:01 No.785244434

あの世界に後が無いことが分かってたからこうするしかなかったんだよ

84 21/03/20(土)21:46:37 No.785244658

>あの世界に後が無いことが分かってたからこうするしかなかったんだよ 種を二つ落とした神様クソ過ぎない?

85 21/03/20(土)21:47:52 No.785245152

生きた証になりたいエンドじゃなくなったのが驚き

86 21/03/20(土)21:47:58 No.785245196

>>あの世界に後が無いことが分かってたからこうするしかなかったんだよ >種を二つ落とした神様クソ過ぎない? ゼーレも神様に中指立てるのが目的みたいになってたからな…

87 21/03/20(土)21:48:02 No.785245217

>旧では人類の証を残すため初号機になり宇宙を漂いたい >シンでは贄になろうとする息子の身代わりをしたい そいやいきなり加持さんもヒト以外の種保存する計画目論んでたってことになってたな

88 21/03/20(土)21:48:16 No.785245319

シンジ達が生き残る方法がほんとにこれしか無いのが酷い

89 21/03/20(土)21:48:17 No.785245325

ゲンドウに限らずわたし人類モニュメントになるわ言う嫁に反対しない夫は居ないと思うんだよね

90 21/03/20(土)21:48:47 No.785245519

愛に満ちた人だよ ただちょっと規模のでかい博愛主義なだけで

91 21/03/20(土)21:48:48 No.785245526

>ゼーレも神様に中指立てるのが目的みたいになってたからな… 今回どっちかというと大分味方寄りだよねゼーレの人らも

92 21/03/20(土)21:48:51 No.785245544

初号機の中で待機してシン化したらシンちゃんに乗り移ったんだよね?

93 21/03/20(土)21:48:57 No.785245598

旧よりずっと母親としての愛情を感じたけどそうでもないのか

94 21/03/20(土)21:49:32 No.785245814

新劇は物分かりいいけど旧作だってゼーレは一貫して人類の何らかの形での存続を目的としてたと思うよ

95 21/03/20(土)21:49:42 No.785245867

>種を二つ落とした神様クソ過ぎない? 神様(ウルトラマン) ご丁寧に制御装置とマニュアルまで置いていきやがって…

96 21/03/20(土)21:49:52 No.785245919

>旧よりずっと母親としての愛情を感じたけどそうでもないのか 旧でもシンでも感じるかな ただやってる事がデカ過ぎて分かりにくいとは思う

97 21/03/20(土)21:50:00 No.785245983

旧は人類の生きた証として残り続けるみたいなところがフォーカスされてた感あるけどシンは違う感じした また見直すかな

98 21/03/20(土)21:50:20 No.785246110

>ただやってる事がデカ過ぎて分かりにくいとは思う 本当にデウスエクスマキナだからな…

99 21/03/20(土)21:50:30 No.785246169

>新劇は物分かりいいけど旧作だってゼーレは一貫して人類の何らかの形での存続を目的としてたと思うよ 旧劇はなんか悪い顔してたし…

100 21/03/20(土)21:50:31 No.785246177

ゲンドウの肩を叩いたシンジくんの肩を叩いて身代わりになったユイ

101 21/03/20(土)21:50:40 No.785246218

ゼーレのやることがそのままうまくいくと人類は一つとなった後どうなったのか気になる

102 21/03/20(土)21:51:29 No.785246521

人類全てがお互いを尊重して助け合える生命ならこんな録でもないことはしなくても良かったんだけどな

103 21/03/20(土)21:51:33 No.785246550

>ゼーレのやることがそのままうまくいくと人類は一つとなった後どうなったのか気になる アホになる

104 21/03/20(土)21:51:44 No.785246639

旧はみんな腹に一物あるイメージユイゲンドウ冬月ナオコ

105 21/03/20(土)21:51:53 No.785246705

そもそも板じゃパシャれないからマダオ達に任せるしかないんだよねハナから

106 21/03/20(土)21:52:28 No.785246925

これだけの才能が集った世代ならサードインパクト~アディショナルインパクトからのネオンジェネシス以外にも方法が見つかったんじゃないか?と思ってしまう

107 21/03/20(土)21:52:37 No.785246987

>アホになる そういや3の倍数だけアホになる人今落語やってるんだってな

108 21/03/20(土)21:53:01 No.785247145

何となくシンのユイさんはある程度今までの顛末とこれからの展開が分かってたからこそシンジに選択の余地を残したかったのかなって思った 何者なんだろうねこの人 ミサトさんの親父もそうだけど

109 21/03/20(土)21:53:02 No.785247153

キールもメカだったんだっけ?

110 21/03/20(土)21:53:13 No.785247217

ゼーレの人たちもしょうがないから人類全体で次元を上げようぜ!してるだけで そのまま続くなら続いてほしいし…

111 21/03/20(土)21:53:20 No.785247251

知恵の実と生命の実の両方を手に入れて群体ではなく単一の生命体として革新を果たす!(なぜか途中で知恵の実がなくなってアホになる)

112 21/03/20(土)21:53:31 No.785247319

>これだけの才能が集った世代ならサードインパクト~アディショナルインパクトからのネオンジェネシス以外にも方法が見つかったんじゃないか?と思ってしまう 無理だと思う そこから内輪揉めになるのが知恵のある生き物だから...

113 21/03/20(土)21:54:00 No.785247497

そういやQで冬月先生がシンジに写真見せてなかったらシンのラストで「ウワーッ誰こいつ!?」って思いながら見送られてたのかな…

114 21/03/20(土)21:54:03 No.785247513

>そういや3の倍数だけアホになる人今落語やってるんだってな どうでも良すぎてダメだった

115 21/03/20(土)21:54:36 No.785247745

ミサトさん加持さんゲンドウの考えてたことがすべてオープンされたからその分葛城博士や冬月先生がブラックボックス化した

116 21/03/20(土)21:54:55 No.785247844

だからこうして無理矢理事故に見せかけてシンジ達の未来に託すしかなかった

117 21/03/20(土)21:56:12 No.785248307

>ミサトさん加持さんゲンドウの考えてたことがすべてオープンされたからその分葛城博士や冬月先生がブラックボックス化した いきなりヤベー奴ランキングのトップに躍り出る葛城博士良いよね…

118 21/03/20(土)21:57:16 No.785248697

エヴァって大体ユイが何かしらのトリガーになってて恐ろしい

119 21/03/20(土)21:57:27 No.785248771

>>ミサトさん加持さんゲンドウの考えてたことがすべてオープンされたからその分葛城博士や冬月先生がブラックボックス化した >いきなりヤベー奴ランキングのトップに躍り出る葛城博士良いよね… まぁだいぶ前からやべーやつ要素あったしダイ・ガードのヒロインのオヤジみたいな感じだったんだろうなって予感はしてたよ

120 21/03/20(土)21:57:44 No.785248875

>いきなりヤベー奴ランキングのトップに躍り出る葛城博士良いよね… うっかりセカンド起こしちゃった娘逃げて!

121 21/03/20(土)21:58:16 No.785249081

またゲンドウくんが嫌味ったらしくミサトの親父褒めるのいいよね

122 21/03/20(土)21:59:09 No.785249417

>漫画だとおっぱいのデカいメガネのことも魅了していて怖い シンでもこれでよかったんだよねユイさんって言ってるから結構な感情がありそうではある

123 21/03/20(土)21:59:18 No.785249462

というか実質的なダブルエントリーなんだよね多分 初号機と13号機だけ二人で乗ってる

124 21/03/20(土)22:00:03 No.785249732

旧だと葛城調査隊はゼーレにいいように使われたような印象だったけどだいぶ変わったな…

125 21/03/20(土)22:00:54 No.785250049

>というか実質的なダブルエントリーなんだよね多分 >初号機と13号機だけ二人で乗ってる あー ユイがダイレクトエントリーしてるから外付けプラグが一本でいいみたいな

126 21/03/20(土)22:01:12 No.785250155

唯の怒り

127 21/03/20(土)22:01:12 No.785250158

生命の書の落書きされた名前見てある程度の展開というかそういう出番が来ることは想定してたんじゃないかね

128 21/03/20(土)22:01:15 No.785250171

セカンドを起こした儀式ってなんだよ! あんな大仰な事葛城博士もやったのかよ…

129 21/03/20(土)22:01:50 No.785250380

>いきなりヤベー奴ランキングのトップに躍り出る葛城博士良いよね… あいつセカンドインパクト前から補完計画思いついていたらしいし旧劇は旧劇でS2機関の提唱者らしいしどういうことなの…

130 21/03/20(土)22:03:20 No.785250927

エヴァンゲリオンを終わらせたシンエヴァンゲリオンだったが葛城博士という新たな鉱脈を生み出してしまったようだな 次回帰ってきたエヴァンゲリオン

131 21/03/20(土)22:03:55 No.785251117

旧もやらされてたとはいえアダムに槍刺してあっあっあっあっってさせて他の考えると十分やばい奴

132 21/03/20(土)22:03:55 No.785251120

さよならは また会うための…

133 21/03/20(土)22:04:34 No.785251363

>次回エヴァンゲリオンA

134 21/03/20(土)22:05:52 No.785251864

Q見返したら皆に追い詰められたシンジが黒波に八つ当たりするとこがちょっと辛い

↑Top