虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

綺麗に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)20:05:49 No.785207806

綺麗に終わったって聞いたけど本当に綺麗に終わった

1 21/03/20(土)20:06:56 No.785208248

終わり方だけは本当に綺麗だったと思う

2 21/03/20(土)20:09:03 No.785209022

綺麗に終わったのに大ダメージ受けてるLAS派とかサクラに囚われた人とか出てきてる…

3 21/03/20(土)20:10:01 No.785209382

>綺麗に終わったのに大ダメージ受けてるLAS派とかサクラに囚われた人とか出てきてる… まさに今の俺だ

4 21/03/20(土)20:10:08 No.785209432

おう

5 21/03/20(土)20:10:41 No.785209634

マヤさんとか眼鏡とかロンゲとかも入れてくれてもいいじゃない

6 21/03/20(土)20:10:43 No.785209655

副司令は 中央に陣取る 資格がある

7 21/03/20(土)20:11:06 No.785209776

よく分からないこと言い出して視聴者煙に巻くのがかっこいいと思ってた庵野は死んだ!

8 21/03/20(土)20:12:36 No.785210278

ゲンドウはちゃんとユイを弔いたかったんだな

9 21/03/20(土)20:14:41 No.785211025

マリENDと声変わりにはもやもやさせられた あとスタジオ戦が始まった時には身構えた おおむねは満足だ

10 21/03/20(土)20:15:31 No.785211343

>ゲンドウはちゃんとユイを弔いたかったんだな もしも願い一つだけ叶うなら 君のそばで眠らせて

11 21/03/20(土)20:15:53 No.785211467

村の人達めっちゃ優しい…

12 21/03/20(土)20:16:27 No.785211669

ゲンドウが大人になりきれないままシンジが少し大人になったように バヤオは大人になれなかったけど庵野は少し大人になれたみたいでいいよね

13 21/03/20(土)20:16:43 No.785211771

>>ゲンドウはちゃんとユイを弔いたかったんだな >もしも願い一つだけ叶うなら >君のそばで眠らせて ゲンドウにとってユイは初めて寂しさをくれた人でただの孤独に価値を与えてくれた人だからな…

14 21/03/20(土)20:17:00 No.785211868

>村の人達めっちゃ優しい… 風呂シーンでいつも右側にいるちょっと蓮っ葉なおばちゃんいい…

15 21/03/20(土)20:17:31 No.785212070

綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った

16 21/03/20(土)20:17:47 No.785212173

細かい設定はよく分かんなかったけど2人で駅の外に出るところでまあいいか!ってなる

17 21/03/20(土)20:17:47 No.785212175

>>綺麗に終わったのに大ダメージ受けてるLAS派とかサクラに囚われた人とか出てきてる… >まさに今の俺だ 綺麗に終わったからこそそれらの派閥は再戦のチャンスがないんだよな…

18 21/03/20(土)20:18:09 No.785212288

>綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った 「」ちゃんは一つの要素を誇張してコスりまくる人種だって知ってるでしょ

19 21/03/20(土)20:18:10 No.785212296

>綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った てっきりサクラとくっつくとばかり思ってたよ

20 21/03/20(土)20:18:22 No.785212371

さぁガチンコ親子喧嘩で子どもを捻っちゃうぞ→思ったより強いなシンジならレスバだ→俺他人と話すの嫌いなんだった…

21 21/03/20(土)20:18:23 No.785212380

ゲンドウの独白はなんかえっ今更!?って思ってしまった こいつどの媒体でも嫁大好きマンなのは知ってるし...

22 21/03/20(土)20:18:28 No.785212410

見え方はそれぞれ違うと本編でも言ってたじゃないか

23 21/03/20(土)20:19:06 No.785212618

ケンスケめいい男になりやがって…

24 21/03/20(土)20:19:31 No.785212745

ゲンドウ君が頑張って語ってるのにうれしくなっちゃったよ

25 21/03/20(土)20:19:49 No.785212847

これケンケンとアスカ離れてるように見えて劇場での二枚綴りでの配置だと並ぶようにできてるんだね

26 21/03/20(土)20:19:56 No.785212883

>綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った あれで気ぶらない人はそもそもカプ厨の素質がないので界隈の違う盛り上がりだと思うんだ

27 21/03/20(土)20:19:58 No.785212898

俺一人で見に行ったから見終わった後に知らん奴の感想聞かされるのイヤだから絶対に音楽とイヤホンもっていくんだけど なんか思わぬ方向からブン殴られた気がする

28 21/03/20(土)20:20:11 No.785212967

端と端で繋がってるからな

29 21/03/20(土)20:20:11 No.785212971

>>綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った >てっきりサクラとくっつくとばかり思ってたよ どういうスレ見てたんだよ…

30 21/03/20(土)20:20:42 No.785213174

いかにも終わらせるための展開だ!けしからん!みたいにけおってる人もいた 大人になれよ…と思った

31 21/03/20(土)20:20:42 No.785213176

加持ジュニア出番少ないけどまっすぐで良い奴だ

32 21/03/20(土)20:20:43 No.785213183

親子バトルはちょっとがっかりしたよ 対話だからそれでいいんだってのはわかるんだけども

33 21/03/20(土)20:21:05 No.785213319

初号機作ったときゲンドウくんが頑張って乗ってたら違うストーリーが展開してたのかな

34 21/03/20(土)20:21:40 No.785213522

周りで見てた人が終わったあと「分からん…」しか言わないマシーンになってた

35 21/03/20(土)20:22:04 No.785213671

碇親子に必要なのは対話だっていうのは散々言われてたけどそれをちゃんと形にしてくれただけで個人的にはだいぶ採点が甘くなる

36 21/03/20(土)20:22:10 No.785213708

>よく分からないこと言い出して視聴者煙に巻くのがかっこいいと思ってた庵野は死んだ! あの…この入場特典の怪文書の一覧は…

37 21/03/20(土)20:22:22 No.785213786

すべてにさよならするためだからだろうけどEOE再現とかまでは耐えられたけど原画になるのはなんかよくわからなかった...

38 21/03/20(土)20:22:35 No.785213875

>いかにも終わらせるための展開だ!けしからん!みたいにけおってる人もいた 終わらせなかったら怒るくせに…

39 21/03/20(土)20:22:51 No.785213984

>あの…この入場特典の怪文書の一覧は… みんなで感想戦する時に役立つぞ!あそこのあれはえーとってまずなるけど

40 21/03/20(土)20:23:13 No.785214125

発電機運ぶだけなら下半身だけで良くないか

41 21/03/20(土)20:23:29 No.785214236

>原画になるのはなんかよくわからなかった... 昔の苦肉の策を改めて演出として使いたかったんじゃない?

42 21/03/20(土)20:23:35 No.785214279

マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる 世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや

43 21/03/20(土)20:23:44 No.785214346

>>よく分からないこと言い出して視聴者煙に巻くのがかっこいいと思ってた庵野は死んだ! >あの…この入場特典の怪文書の一覧は… どうせネタバレって言っても見る奴いるだろうし…

44 21/03/20(土)20:23:48 No.785214379

頑張って設定とか用語を理解しようとしたけど インパクトのバーゲンセールして槍がボンボン出てきて果てには作り出すあたりであっ!これそういや理屈で理解できる設定あんまないわ!って諦めた

45 21/03/20(土)20:23:57 No.785214422

画像も割と容赦ないというかそこが夫婦の距離なのはおかしいんとちゃいます?

46 21/03/20(土)20:24:12 No.785214543

>俺一人で見に行ったから見終わった後に知らん奴の感想聞かされるのイヤだから絶対に音楽とイヤホンもっていくんだけど >なんか思わぬ方向からブン殴られた気がする 観終わった後に「一人で余韻に浸りたいからイヤホン付けるかそのまま他の雑音拾いながら帰るか」ってて少し迷った

47 21/03/20(土)20:24:25 No.785214646

>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや 世界を巻き込んだ自殺したいだけだし..

48 21/03/20(土)20:24:32 No.785214694

>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや ユイがそこにいたのに足掻く必要ねえだろ!???

49 21/03/20(土)20:25:22 No.785215069

>さぁガチンコ親子喧嘩で子どもを捻っちゃうぞ→思ったより強いなシンジならレスバだ→俺他人と話すの嫌いなんだった… ああいう黒幕系のラスボスが普通に強いのなんか笑っちゃうんだよな… いわゆる「ラスボス」っていうのも微妙だし強さの設定もあるんだけども

50 21/03/20(土)20:25:32 No.785215133

エヴァらしさとかに拘らないで普通のアニメみたいに終わったのは本当に偉いと思う

51 21/03/20(土)20:25:37 No.785215161

俺が一番見たかったのLGSだったんだなあってなった

52 21/03/20(土)20:26:11 No.785215354

テレビ版とか旧劇場版の映像映ったし カヲル君が円環とか言ってたけどループしてたの?

53 21/03/20(土)20:26:50 No.785215618

>頑張って設定とか用語を理解しようとしたけど >インパクトのバーゲンセールして槍がボンボン出てきて果てには作り出すあたりであっ!これそういや理屈で理解できる設定あんまないわ!って諦めた ゲンドウの言ってること「これ半分くらい聞き流していいやつだな」ってなった もう半分は知ってたし「言えたじゃねえか…」ってやつだった

54 21/03/20(土)20:27:18 No.785215780

ゲンドウがシンちゃんをアスカが見て羨むぐらいに普通に愛してたのはもうね

55 21/03/20(土)20:27:28 No.785215837

>原画になるのはなんかよくわからなかった... みんなをあるべき所に送り出して独りぼっちになってたら段々世界から色が無くなって原画になって来ちゃったなー→約束通り乳のでかいいい女が迎えに来てくれた

56 21/03/20(土)20:27:41 No.785215893

結局このシリーズにおける綾波って色々でてきたけどなんだったんだろうかと思ってしまってそれだけが消化不良だなぁ

57 21/03/20(土)20:27:51 No.785215961

やっぱりパヤオの後継になれるのは細田でも新海でもなく庵野だな…って第三村パートを見て思ったよ

58 21/03/20(土)20:28:08 No.785216062

>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや そんなもん息子のとの和解に比べれば些細な話だ …世界を滅ぼす理由にはならんな

59 21/03/20(土)20:28:33 No.785216204

トウジが凄い立派になってた

60 21/03/20(土)20:28:33 No.785216208

そもそもこのゲンドウは六分儀ではなく碇なので…

61 21/03/20(土)20:28:59 No.785216343

>やっぱりパヤオの後継になれるのは細田でも新海でもなく庵野だな…って第三村パートを見て思ったよ 面白いけど尺取りすぎじゃない!?いや面白いけど!ってなるeva村

62 21/03/20(土)20:29:03 No.785216371

>俺が一番見たかったのLGSだったんだなあってなった ラブラブじゃないとだめ?

63 21/03/20(土)20:29:26 No.785216494

>>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >>世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや >そんなもん息子のとの和解に比べれば些細な話だ >…世界を滅ぼす理由にはならんな 親かよ

64 21/03/20(土)20:29:37 No.785216558

相手が殴りかかってきた時の対応は完璧な塩対応で対処出来るけど 息子に父さんと話がしたいと言われると途端にどうしたらいいのか分からなくなるし 一度自分の事を話し始めてしまえば止まらなくなるというのが実にあの親子らしいというか 旧劇の頃は庵野さんゲンドウに全く興味無さそうだったからここまでやれるのかと感心した

65 21/03/20(土)20:29:38 No.785216566

そう言えばシンちゃん母ちゃんに対してはなんもないんだなって ちょっとは会話ありそうなのに、あっさりさよならした

66 21/03/20(土)20:29:41 No.785216583

天気の子みたいな世界の運命より君ひとりが大事をずっとやってたゲンドウ君

67 21/03/20(土)20:29:48 No.785216621

シンジが第三村で時間かけて立ち直っていくところで凄く元気をもらえる映画だと思う

68 21/03/20(土)20:29:58 No.785216675

>トウジが凄い立派になってた このシリーズで最初のしっかりした大人でものすごく感慨深い ケンスケもだけど

69 21/03/20(土)20:29:59 No.785216682

最初で最後の親子ゲンカは笑いどころ多すぎて声漏らさないようにするのに必死だった

70 21/03/20(土)20:30:18 No.785216796

コロナ無かったらオリンピック前の6月公開だったんだよな

71 21/03/20(土)20:30:21 No.785216821

>トウジが凄い立派になってた 大人トウジとケンスケ良すぎたよね… ちょっとぐらいQで見せろやとも思うけど見せたら台無しだし…

72 21/03/20(土)20:30:29 No.785216869

俺が色々忘れたり見落としたりしてるだけかもしれないんだけどマリがゲンドウたちと同世代でかつあの外見なのってどのあたりでわかるの? ここで見てしまってマジで!?って思ったんだけどいざみたらゲンドウの回想でこの人?くらいのしかわからかった

73 21/03/20(土)20:30:32 No.785216891

獺 祭

74 21/03/20(土)20:30:34 No.785216902

>旧劇の頃は庵野さんゲンドウに全く興味無さそうだったからここまでやれるのかと感心した マジで視点が変わった感じするよね

75 21/03/20(土)20:30:36 No.785216923

>>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >>世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや >そんなもん息子のとの和解に比べれば些細な話だ >…世界を滅ぼす理由にはならんな 旧世紀版でも和解するのに陰謀渦まく組織で死ぬほどの根回しをした上で釣りしなきゃならんからな… Qまで悪化すると腹割って話すのに宇宙に干渉するぐらいのテクノロジーが必要になるのマダオお前さあ…ってなる

76 21/03/20(土)20:30:42 No.785216952

>トウジが凄い立派になってた 第三村勢は精神年齢が凄すぎてまあ壮絶な苦労してきたんだなって思う

77 21/03/20(土)20:30:47 No.785216974

マイナス宇宙に入ってからはTV旧劇エヴァのメタネタオマージュも入ってくるから余計わからなくなってくるんだと思う

78 21/03/20(土)20:31:03 No.785217057

旧劇の終わりのとこでアスカに好きだったと伝えてアスカ照れるの見て満足した その後ケンケンの家の横にエントリープラグ落ちてて悲しくなった

79 21/03/20(土)20:31:20 No.785217152

>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや 新劇マダオはユイの消失を受け入れられないんじゃなくて 死んだのはわかったよでもお別れして別れたかったよ…が本心なので 旧ほど頑なじゃないんだ

80 21/03/20(土)20:31:22 No.785217164

ケンケンはまだアスカに手出してないよ

81 21/03/20(土)20:31:32 No.785217223

さようならはまた会うためのおまじないだし

82 21/03/20(土)20:31:33 No.785217226

一応惣流のファンにも配慮してたよね... ちゃんと式波と惣流は別って感じにして 惣流設定であれやられたらたぶんダメージデカそう

83 21/03/20(土)20:31:40 No.785217262

むぅ…ラブラブゲンドウシンジ…?

84 21/03/20(土)20:31:41 No.785217271

>てっきりサクラとくっつくとばかり思ってたよ くっついてたらあんな怪文書祭りや病みキャラ扱いになんねえよ!

85 21/03/20(土)20:31:52 No.785217320

>俺が色々忘れたり見落としたりしてるだけかもしれないんだけどマリがゲンドウたちと同世代でかつあの外見なのってどのあたりでわかるの? >ここで見てしまってマジで!?って思ったんだけどいざみたらゲンドウの回想でこの人?くらいのしかわからかった まさにその回想にマリがいるやろがい

86 21/03/20(土)20:31:52 No.785217321

話はともかくなんかいろんな絵面が錦織のっぽいなーって思いながら見てた

87 21/03/20(土)20:31:53 No.785217326

冬月先生は今回の活躍と中の人へのお礼を込めてセンターでいいよね

88 21/03/20(土)20:32:11 No.785217401

>一応惣流のファンにも配慮してたよね... >ちゃんと式波と惣流は別って感じにして >惣流設定であれやられたらたぶんダメージデカそう 混ざったじゃん

89 21/03/20(土)20:32:11 No.785217408

獺 祭

90 21/03/20(土)20:32:14 No.785217427

>まさにその回想にマリがいるやろがい いやそれはわかったんだ 逆に言うとそれしかない?

91 21/03/20(土)20:32:15 No.785217439

>>マダオがあっさり受け入れたのがすごいモヤる >>世界壊してまで欲したんだからもっとあがけや >新劇マダオはユイの消失を受け入れられないんじゃなくて >死んだのはわかったよでもお別れして別れたかったよ…が本心なので >旧ほど頑なじゃないんだ 一番アレなのは貞本ゲンドウかな…

92 21/03/20(土)20:32:15 No.785217440

>俺が色々忘れたり見落としたりしてるだけかもしれないんだけどマリがゲンドウたちと同世代でかつあの外見なのってどのあたりでわかるの? >ここで見てしまってマジで!?って思ったんだけどいざみたらゲンドウの回想でこの人?くらいのしかわからかった そう ゲンドウの回想でしつこく絡んでるのと 冬月が「イスカリオテのマリ」って言ったのがそうだ 後は漫画版でユイに憧れてたマリみたいなのが出てたはず

93 21/03/20(土)20:32:17 No.785217459

極まった作家が農作業を描く現象に名を付けたい

94 21/03/20(土)20:32:18 No.785217461

エヴァの余剰パーツたくさんあるから腕だけでシャカシャカ動いてプログレッシブナイフで刺しにくる奴作るとか…

95 21/03/20(土)20:32:18 No.785217464

>そう言えばシンちゃん母ちゃんに対してはなんもないんだなって >ちょっとは会話ありそうなのに、あっさりさよならした 良くも悪くも物心付く前に死んだから駅で自分を置き去りにしてトラウマ植え付けたゲンドウと比べてもあんまり思い入れはないんだろうな

96 21/03/20(土)20:32:19 No.785217469

>ケンケンはまだアスカに手出してないよ そこでアスカが大人になるのはさあこれからどうなるかなー!感あった

97 21/03/20(土)20:32:24 No.785217495

明日4DXで二度目を観てくるよ 初めての4DXだから楽しみ!

98 21/03/20(土)20:32:25 No.785217501

旧は六分儀ゲンドウでこっちは碇ゲンドウ

99 21/03/20(土)20:32:31 No.785217535

シンの意味が宇部新川とはね…

100 21/03/20(土)20:32:41 No.785217593

>むぅ…ラブラブゲンドウシンジ…? シンちゃーん!!!

101 21/03/20(土)20:32:45 No.785217612

トウジの既視感があったんだけどファフナーの剣司だ どっちも医者だし

102 21/03/20(土)20:32:54 No.785217661

よくわからないけどとりあえず冬月先生が凄い

103 21/03/20(土)20:33:00 No.785217683

>冬月が「イスカリオテのマリ」って言ったのがそうだ イスカリオテのマリアだよ!

104 21/03/20(土)20:33:21 No.785217804

>一応惣流のファンにも配慮してたよね... >ちゃんと式波と惣流は別って感じにして >惣流設定であれやられたらたぶんダメージデカそう アスカの話ばっかり言われるけど他もたいがい別人だろと思うよ… あと配慮した割にLASオタ式波でも発狂してるよね

105 21/03/20(土)20:33:24 No.785217826

トウジはね ゲンドウ、ゲンドウの親父、葛城博士、加持さんという登場した他の父親キャラがどれだけ父親やれてたかを考えるとね…

106 21/03/20(土)20:33:24 No.785217827

>よくわからないけどとりあえず冬月先生が凄い りっちゃんもすごいよ なんであの短時間で槍また作るの

107 21/03/20(土)20:33:28 No.785217847

>冬月先生は今回の活躍と中の人へのお礼を込めてセンターでいいよね 清川さん引退までに完結するのかかなり危ぶまれてたな…

108 21/03/20(土)20:33:29 No.785217850

オマージュ多かったな… ミサトさんの最期に人の造りしもの持ってくるとかすごい来る

109 21/03/20(土)20:33:54 No.785218005

>明日4DXで二度目を観てくるよ >初めての4DXだから楽しみ! ヴンダーの所めちゃ楽しそうだな…

110 21/03/20(土)20:33:56 No.785218021

>旧は碇ユイでこっちは綾波ユイ

111 21/03/20(土)20:34:01 No.785218054

>明日4DXで二度目を観てくるよ >初めての4DXだから楽しみ! 黒波パシャのシーンで心に傷を負う

112 21/03/20(土)20:34:05 No.785218074

>>俺が一番見たかったのLGSだったんだなあってなった >ラブラブじゃないとだめ? 親子だからイチャイチャしてもいいだろって本来シンが出る頃に親子喧嘩してた親子が言ってた

113 21/03/20(土)20:34:20 No.785218161

久々にアオイホノオのドラマ見返したらめちゃ面白いけどガイナ関係のメンツのギャグがギャグになってない…というシーンも少なからずあって地上波で再放送とかはやらなさそうだなってなった

114 21/03/20(土)20:34:20 No.785218164

>シンの意味が宇部新川とはね… 家にいながら聖地巡礼できるのはまじですごい時代になったと思う https://www.google.com/maps/@33.9582766,131.2421953,3a,75y,205.23h,84.64t/data=!3m7!1e1!3m5!1sScKUXSXYyeHPmoyn0O1GaQ!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DScKUXSXYyeHPmoyn0O1GaQ%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D29.063787%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192 まじでなにもない!!

115 21/03/20(土)20:34:21 No.785218166

>一応惣流のファンにも配慮してたよね... >ちゃんと式波と惣流は別って感じにして >惣流設定であれやられたらたぶんダメージデカそう 配慮とかはともかく今回のは副題から始まって描写のあちこちで いろんな世界線の可能性の一つみたいな言及があったように思う

116 21/03/20(土)20:34:35 No.785218252

>なんであの短時間で槍また作るの こんな事もあろうかと

117 21/03/20(土)20:34:36 No.785218259

委員長が心豊かすぎる…

118 21/03/20(土)20:34:39 No.785218274

>綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った ネタバレされたと思ったら全然ネタバレじゃなかったのすごくうまいと思った パンツトラップに引っかかりました

119 21/03/20(土)20:34:40 No.785218280

錦織さんすげー頑張ってたと思うけど貞本さんとか本田雄師匠みたいな絵作りの凄みは無かったかな…

120 21/03/20(土)20:34:48 No.785218338

セックスしてるかしてないかヌキにして「これまでもこれからも一人なのよ」って言ってるあたり、本心置いといて懸命にケンスケを好きにならないようにしてるんだろうなと思った 健気なやつだ

121 21/03/20(土)20:34:49 No.785218342

リツコならできるわ できたわ

122 21/03/20(土)20:34:51 No.785218354

ミサトさん大変なのはわかるけどお前も子供ほったらかすのか……ってちょっと悲しくなった

123 21/03/20(土)20:34:53 No.785218359

ガイナックスの諸々の騒動の果てにこれだったから本当によかった…という感想しか浮かばなかった

124 21/03/20(土)20:34:56 No.785218378

親子エヴァ喧嘩であちこち背景変わるのは正直ちょっと笑いそうで危なかった でもあそこに至るまでの色々なところでやり直してるんだなと思うと涙腺が危なくなった 俺の感情は滅茶苦茶だ

125 21/03/20(土)20:35:04 No.785218428

ビックリするほどまともな正論を言う いいんちょの父親

126 21/03/20(土)20:35:07 No.785218452

最終作戦の知らない専門用語のオンパレードを右から左に聞きながら なんでこんなアニメが大衆にまで受けたんだろうか...とちょっと我に返ってしまった

127 21/03/20(土)20:35:18 No.785218517

>錦織さんすげー頑張ってたと思うけど貞本さんとか本田雄師匠みたいな絵作りの凄みは無かったかな… 好みの問題では 俺は凄いと思った

128 21/03/20(土)20:35:27 No.785218572

エヴァってループモノだったのか…

129 21/03/20(土)20:35:28 No.785218578

>>よくわからないけどとりあえず冬月先生が凄い >りっちゃんもすごいよ >なんであの短時間で槍また作るの 目の前で槍を作ってほら宿題だしたで?されてよし分かった作るわ出来たわするのには参るね…

130 21/03/20(土)20:35:30 No.785218589

>まじでなにもない!! そりゃJR西日本が何度も廃線にしようと考えた路線だし

131 21/03/20(土)20:35:41 No.785218640

駅前にローソンはあるのか

132 21/03/20(土)20:35:42 No.785218642

>ミサトさん大変なのはわかるけどお前も子供ほったらかすのか……ってちょっと悲しくなった ゲンドウとはまた別のベクトルだろ!?

133 21/03/20(土)20:35:48 No.785218674

>いいんちょの父親 さすがいいんちょのお父さんだ…

134 21/03/20(土)20:35:49 No.785218685

>あと配慮した割にLASオタ式波でも発狂してるよね そういう棘のある言い方して自分からわざわざいらん波風あちこちで立ててるんじゃないか…?

135 21/03/20(土)20:35:59 No.785218743

>オマージュ多かったな… >ミサトさんの最期に人の造りしもの持ってくるとかすごい来る 拾った槍使ってたこれまでのエヴァンゲリオンに対して 人類自身たちの力でたどり着いた槍を子供世代に渡すの好き

136 21/03/20(土)20:35:59 No.785218744

つまりスパロボ時空もエヴァ本編……?

137 21/03/20(土)20:36:01 No.785218749

親子喧嘩からのゲンドウ途中下車にソードマスターゲンドウでふふってなったよ

138 21/03/20(土)20:36:01 No.785218753

>ビックリするほどまともな正論を言う >いいんちょの父親 IKRKN??!!!

139 21/03/20(土)20:36:13 No.785218828

>綺麗に終わったのに大ダメージ受けてるLAS派とかサクラに囚われた人とか出てきてる… なんか新海アニメみたい

140 21/03/20(土)20:36:18 No.785218861

>ミサトさん大変なのはわかるけどお前も子供ほったらかすのか……ってちょっと悲しくなった 色々シンジ君に押し付けたまま普通のママさんやるわけにもいかんだろ 世界の命運も加治さんから託されてるモンだし

141 21/03/20(土)20:36:29 No.785218926

いいんちょの父親をゲンドウにぶつけてぇ~!

142 21/03/20(土)20:36:30 No.785218935

ゲンドウが弱さをさらけ出して泥をかぶって終わった感がある

143 21/03/20(土)20:36:41 No.785218994

>親子エヴァ喧嘩であちこち背景変わるのは正直ちょっと笑いそうで危なかった >でもあそこに至るまでの色々なところでやり直してるんだなと思うと涙腺が危なくなった >俺の感情は滅茶苦茶だ 笑いも確かにあったけど セットの書割壊すところで「ああエヴァだ」ってなった

144 21/03/20(土)20:36:50 No.785219044

一番うるっと来たのは銃弾庇うミサトさんかなぁ やっぱりこの人が保護者なんだなって感慨深かった

145 21/03/20(土)20:36:59 No.785219088

>綺麗に終わったのに大ダメージ受けてるLAS派とかサクラに囚われた人とか出てきてる… なんだよLAS派とサクラって

146 21/03/20(土)20:37:01 No.785219103

>つまりスパロボ時空もエヴァ本編……? そういう解釈も正解かもなぁ

147 21/03/20(土)20:37:23 No.785219232

ネオンジェネシス?

148 21/03/20(土)20:37:29 No.785219260

>ゲンドウが弱さをさらけ出して泥をかぶって終わった感がある 旧の扱いきれない怪物を割と無難なオタクの好きなキャラに収めた感じ どっちが好きかって言われたらそりゃさあ!

149 21/03/20(土)20:37:29 No.785219262

そういや種を残す計画のコンテナがペンペンのいた海に落ちてたけどあれは失敗してたってこと?

150 21/03/20(土)20:37:29 No.785219263

>>いいんちょの父親 >IKRKN??!!! 出された飯を食わないのはどういう了見かね!聞いているのかねIKRKN!!!

151 21/03/20(土)20:37:30 No.785219265

>ビックリするほどまともな正論を言う >いいんちょの父親 いやあの村みなさん地に足ついた真っ当な大人なので…

152 21/03/20(土)20:37:31 No.785219273

(このビル滑っているし何かチープだな…)

153 21/03/20(土)20:37:37 No.785219314

ミサトさん!?

154 21/03/20(土)20:37:38 No.785219318

ゲンドウがホームに戻って子どもシンジ抱き締めるとこで隣のおじさん泣いてた

155 21/03/20(土)20:37:41 No.785219336

>つまりスパロボ時空もエヴァ本編……? カヲルくんがちゃんとループしてたり納得行く場面もあるのが困る

156 21/03/20(土)20:37:49 No.785219389

書き込みをした人によって削除されました

157 21/03/20(土)20:37:50 No.785219394

このポスターこんな人多かった…?

158 21/03/20(土)20:37:52 No.785219403

>ビックリするほどまともな正論を言う >いいんちょの父親 でも正論って各論じゃないからね 死のうとしてる人間に言うことでもない

159 21/03/20(土)20:37:53 No.785219411

>ネオンジェネシス? 拾った――!?

160 21/03/20(土)20:37:58 No.785219432

>なんだよLAS派とサクラって LASググったら出たけど要はシンジとアスカの恋人応援タグみたいなものらしい

161 21/03/20(土)20:38:01 No.785219446

>そういや種を残す計画のコンテナがペンペンのいた海に落ちてたけどあれは失敗してたってこと? 脱出艇だよ!!

162 21/03/20(土)20:38:03 No.785219461

何たらインパクト発動のための儀式何やってるのかよく分かんなかったけどオップファータイプとブンダーをセット運用するとアダムスの代わりになってエヴァと接触する事で槍をコストにインパクトを起こせるってことで良いのかな

163 21/03/20(土)20:38:06 No.785219483

艦隊戦のシーンで急に変な音楽が始まってある意味笑えたというか妙な説得力を感じてしまった もうあの時点で世界が壊滅しててこの世じゃない場所にヤケクソ気味に突っ込もうっていうんだから 勇壮な音楽とか悲壮な音楽鳴らしても確かに仕方ないよな

164 21/03/20(土)20:38:10 No.785219511

>このポスターこんな人多かった…? 多分もっと増える

165 21/03/20(土)20:38:11 No.785219512

>一番うるっと来たのは銃弾庇うミサトさんかなぁ 俺は槍を携えてヴンダーが最後の突撃をするとこだったな音楽も含めて

166 21/03/20(土)20:38:12 No.785219516

>このポスターこんな人多かった…? 追加バージョンが公開された

167 21/03/20(土)20:38:32 No.785219631

>一番うるっと来たのは銃弾庇うミサトさんかなぁ >やっぱりこの人が保護者なんだなって感慨深かった あの辺はサクラの慟哭もあって泣いてしまった

168 21/03/20(土)20:38:36 No.785219663

>>村の人達めっちゃ優しい… >>トウジが凄い立派になってた >第三村勢は精神年齢が凄すぎてまあ壮絶な苦労してきたんだなって思う この14年で奪われすぎて打ちのめされて来た人たちだから「得るためにはまず与える」っていう人たちなんだ トウジケンスケはシンジにメチャメチャ与えられてたって自覚してるから無限に優しい

169 21/03/20(土)20:38:41 No.785219694

碇夫妻いい…

170 21/03/20(土)20:38:43 No.785219706

ミサトさんがシンジ送り出すところが本当に名シーンだったとおもう

171 21/03/20(土)20:38:49 No.785219742

旧ゲンドウは目的のための存在すぎて話すもなにもないんだよな 悪役の席につく以外に何もないから改変はよかった

172 21/03/20(土)20:38:58 No.785219790

なんでみんな優しいんだよ!に対してノータイムで好きだからって返した黒波さんが今回のMVPだと思っておるよ

173 21/03/20(土)20:39:01 No.785219812

旧シンちゃん どうして皆僕にもっと優しくしてくれないんだよっ! 新シンちゃん どうして皆僕に優しいんだよっ!

174 21/03/20(土)20:39:05 No.785219826

>LASググったら出たけど要はシンジとアスカの恋人応援タグみたいなものらしい つまりここに馴染む気無く他所の言葉使ってるヤツか

175 21/03/20(土)20:39:05 No.785219828

脱出艇のプラグはスマートに打ち上げるのかと思ったら思い切り装甲破りながら無理矢理飛んでいってダメだった

176 21/03/20(土)20:39:05 No.785219833

>旧の扱いきれない怪物を割と無難なオタクの好きなキャラに収めた感じ >どっちが好きかって言われたらそりゃさあ! でも旧のゲンドウも結局シンジの存在にビビッて逃げ回ってたわけだからなぁ

177 21/03/20(土)20:39:15 No.785219898

最期にミサトさんらしくなるミサトさん…

178 21/03/20(土)20:39:18 No.785219914

碇シンジの物語がきちんと終わった

179 21/03/20(土)20:39:27 No.785219961

鬱ってる人間への正解かどうかは全く別として 普通の大人だ…!普通のまともな大人だぁ~!!ってなるいいんちょの父親

180 21/03/20(土)20:39:37 No.785220015

>ミサトさん大変なのはわかるけどお前も子供ほったらかすのか……ってちょっと悲しくなった 普通の親みたいに愛したいけど立場やいつ死ぬか分からないから傍にいられないという子供の傍にいられないミサトという親の事情を知ってじゃあ自分の親はなぜ自分を遠ざけたのかというシンジのゲンドウへの疑問からの直接会うしかないという行動の起点のためなのもある

181 21/03/20(土)20:39:39 No.785220023

>そういや種を残す計画のコンテナがペンペンのいた海に落ちてたけどあれは失敗してたってこと? エヴァがある世界線で飛ばしたもんだからエヴァが必要ない世界だと本来飛ばしてないんだよなあれ あの描写があった時点だとまだシンジの精神世界なのかな

182 21/03/20(土)20:39:47 No.785220074

>脱出艇のプラグはスマートに打ち上げるのかと思ったら思い切り装甲破りながら無理矢理飛んでいってダメだった あれヴンターもボロボロだからかなと思ったけどそういう機構なのかな

183 21/03/20(土)20:39:53 No.785220102

映画鑑賞前にこのポスター見せられるのは結構なネタバレな気がする

184 21/03/20(土)20:39:58 No.785220130

>>LASググったら出たけど要はシンジとアスカの恋人応援タグみたいなものらしい >つまりここに馴染む気無く他所の言葉使ってるヤツか 年代考えてよぉ!

185 21/03/20(土)20:39:59 No.785220138

>艦隊戦のシーンで急に変な音楽が始まってある意味笑えたというか妙な説得力を感じてしまった >もうあの時点で世界が壊滅しててこの世じゃない場所にヤケクソ気味に突っ込もうっていうんだから >勇壮な音楽とか悲壮な音楽鳴らしても確かに仕方ないよな たぶん難しい事は考えずにただのカントク君の趣味でやってるだけだと思う あの調子っぱずれの明るい曲がカントク君的には一番かっこいいと思ったんだろう

186 21/03/20(土)20:40:00 No.785220143

旧の時はただ世界の為に身体張って戦ってただけだからな 逆に何であんな厳しいんだよ

187 21/03/20(土)20:40:05 No.785220173

>ミサトさんがシンジ送り出すところが本当に名シーンだったとおもう 最期に知ってるミサトさんになるのいいよね…

188 21/03/20(土)20:40:07 No.785220188

>>LASググったら出たけど要はシンジとアスカの恋人応援タグみたいなものらしい >つまりここに馴染む気無く他所の言葉使ってるヤツか ここができる前から出来た言葉だからその表現はあんまり適当じゃない

189 21/03/20(土)20:40:15 No.785220236

Qでミサトさんヘイト高まったのは完全に手のひらの上だったわ…

190 21/03/20(土)20:40:37 No.785220396

トウジケンスケが見てるシンジって怖くて泣きながら歯を食いしばって戦ってる同級生だから さぞかし妹に話を盛ったことだろう

191 21/03/20(土)20:40:39 No.785220407

>アダムスの代わりになってエヴァと接触する事で槍をコストにインパクトを起こせるってことで良いのかな 使徒砲を撃つよくわからん冬月製の機械もそうだけど 作中の勢力が宇宙人の残したシステムを完全に我が物にして 自分の都合のいいように動かそうとしてる辺りにも さようならすべてのエヴァンゲリオンを感じた

192 21/03/20(土)20:40:45 No.785220447

削除依頼によって隔離されました >ここができる前から出来た言葉だからその表現はあんまり適当じゃない 説明や注釈なしに使ってる時点でアレなヤツだろ

193 21/03/20(土)20:40:49 No.785220482

>逆に何であんな厳しいんだよ おめでとう

194 21/03/20(土)20:41:03 No.785220570

ゲンドウはなんかえっお前今更そんな旧シンジくんみたいな独白で悟っちゃうの!?降りたぞ!?って戸惑いしかなかった なんかもっとこう親子らしい会話とかされないんですか...?

195 21/03/20(土)20:41:05 No.785220585

>>ネオンジェネシス? >拾った――!? 島本のレス

196 21/03/20(土)20:41:12 No.785220633

他はすごい納得できて良かったけど 加地さんが盛られすぎてなんなんだよお! あとマリさん存在からなんなんだよお!

197 21/03/20(土)20:41:13 No.785220648

>鬱ってる人間への正解かどうかは全く別として >普通の大人だ…!普通のまともな大人だぁ~!!ってなるいいんちょの父親 いじけるのはいいけどせめて飯を食えだし優しいことには違いないからな…

198 21/03/20(土)20:41:15 No.785220655

LASもわからねぇ奴が見てんじゃねぇ 人生賭けて見てんだよこっちは

199 21/03/20(土)20:41:17 No.785220662

シンジにとって自分とほぼ境遇が同じ加持ジュニアとその両親である自分もよく知っている二人という存在は 寂しかった子供時代の自分と両親をある意味で許せる契機だったんじゃないかな

200 21/03/20(土)20:41:18 No.785220674

>エヴァがある世界線で飛ばしたもんだからエヴァが必要ない世界だと本来飛ばしてないんだよなあれ 作り直さないでやり直すって言ってたでしょ あの世界ではエヴァインフィニティ化した人たちを再度リリン化させただけで他はそのままだよ

201 21/03/20(土)20:41:20 No.785220684

>脱出艇のプラグはスマートに打ち上げるのかと思ったら思い切り装甲破りながら無理矢理飛んでいってダメだった まああれ使う時点でぶんだー爆発確定状態だからその辺まで予算割いてないんじゃない? 元々未完成品だし

202 21/03/20(土)20:41:22 No.785220701

>普通の大人だ…!普通のまともな大人だぁ~!!ってなるいいんちょの父親 最後の儀式が始まってしまった時に現実から逃げるようにいつも通りに酒を飲んでるあたり 普通の大人の限界を感じてしまうのが悲しい

203 21/03/20(土)20:41:26 No.785220729

新劇ゲンドウはぽかぽかゼーレでなきゃ途中で解任されてそう ゼーレ側の横やりに絶えられそうにない

204 21/03/20(土)20:41:26 No.785220733

>説明や注釈なしに使ってる時点でアレなヤツだろ 自分が知らないのが気に入らないのはわかったから落ち着いて

205 21/03/20(土)20:41:27 No.785220738

なんならゼーレすら人の勝手な保管を目論む宗教組織から可能な限り決められた定めに抗う超国家組織になってるからな…

206 21/03/20(土)20:41:28 No.785220739

Qの突っ込みどころの大半が冬月の策略だなんてやっぱすげえぜ京大教授

207 21/03/20(土)20:41:29 No.785220746

>そういや種を残す計画のコンテナがペンペンのいた海に落ちてたけどあれは失敗してたってこと?

208 21/03/20(土)20:41:34 No.785220768

>映画鑑賞前にこのポスター見せられるのは結構なネタバレな気がする もう公式からも「これからは是非感想を語ってください」ってネタバレ解禁宣言出てるよ

209 21/03/20(土)20:41:43 No.785220828

14歳の少年を死地に叩き込んでおいてみんな弱音吐くな文句言うなでボロクソに袋叩きだもんな… ひどいやつらだネルフ

210 21/03/20(土)20:41:43 No.785220831

エヴァという概念を消したから本当に終わりって事なんだろうか

211 21/03/20(土)20:41:50 No.785220878

>LASもわからねぇ奴が見てんじゃねぇ >人生賭けて見てんだよこっちは 卒業しなよ恥ずかしい…

212 21/03/20(土)20:41:52 No.785220897

何でそんなことで争うんだよ!?

213 21/03/20(土)20:41:55 No.785220908

巨大綾波のCGはもうちょっとどうにかならなかったのか 不気味な感じはあえてなのか

214 21/03/20(土)20:41:57 No.785220930

>説明や注釈なしに使ってる時点でアレなヤツだろ おじちゃん同士では伝わるから許して

215 21/03/20(土)20:41:59 No.785220943

>LASもわからねぇ奴が見てんじゃねぇ >人生賭けて見てんだよこっちは いい加減大人になったら?

216 21/03/20(土)20:42:06 No.785220985

>艦隊戦のシーンで急に変な音楽が始まって 変な音楽に反応して吹く世代の人だっているんですよ!?

217 21/03/20(土)20:42:09 No.785220999

LASとLRSは古代言語だよ若いの…

218 21/03/20(土)20:42:09 No.785221004

ブースター最大出力はロマンだからな…

219 21/03/20(土)20:42:10 No.785221006

>映画鑑賞前にこのポスター見せられるのは結構なネタバレな気がする 一週間見にこないやつに配慮してSNSでの盛り上がりチャンス逃す筋合いはない

220 21/03/20(土)20:42:12 No.785221017

>>ミサトさん大変なのはわかるけどお前も子供ほったらかすのか……ってちょっと悲しくなった >普通の親みたいに愛したいけど立場やいつ死ぬか分からないから傍にいられないという子供の傍にいられないミサトという親の事情を知ってじゃあ自分の親はなぜ自分を遠ざけたのかというシンジのゲンドウへの疑問からの直接会うしかないという行動の起点のためなのもある あと中途半端に人生に介入したらえらいことになった子供がいたから… 「何もしないで」っていうのは自分への戒めの言葉でもある

221 21/03/20(土)20:42:12 No.785221022

LASに注釈必要なんだ…

222 21/03/20(土)20:42:17 No.785221050

>何たらインパクト発動のための儀式何やってるのかよく分かんなかったけどオップファータイプとブンダーをセット運用するとアダムスの代わりになってエヴァと接触する事で槍をコストにインパクトを起こせるってことで良いのかな アダムスになるやつを4つと槍を揃えると何かしら起こせる セカンドインパクトはこれでおきたし ヴンダーは実際エヴァなので4隻で起こせる エヴァ保有数制限もこれを起こさないため

223 21/03/20(土)20:42:22 No.785221077

ゼーレあれなんか優しくね?ってなってたとこからお出しされるシンには参るね…

224 21/03/20(土)20:42:32 No.785221142

>エヴァという概念を消したから本当に終わりって事なんだろうか さよならはまた会うためのおまじないだから怪しいところではある

225 21/03/20(土)20:42:34 No.785221161

あっあれ脱出廷だったの 確かに最後のシーンにもいないからどうなったんだろとは思ってたけどずっとあの種を残すアレだと思ってたよ

226 21/03/20(土)20:42:41 No.785221193

>LASとLRSは古代言語だよ若いの… 旧時代の怪物が蘇ってる感じがして好き

227 21/03/20(土)20:42:44 No.785221210

やっぱ俺ミサトさん大好きだわ…ってなった 旧劇が大人のキスでさよならだったのに対して家族としてのいってらっしゃいでシンジ君を送り出したのいいよね…

228 21/03/20(土)20:42:52 No.785221268

なんか高尚な言葉遊びかと思たら「ラブラブ アスカ シンジ」の略と初めて知ったときの肩透かし感

229 21/03/20(土)20:42:59 No.785221318

>LASに注釈必要なんだ… むしろ知らない世代でさえ見てるってすげえな…

230 21/03/20(土)20:43:07 No.785221366

>>ここができる前から出来た言葉だからその表現はあんまり適当じゃない >説明や注釈なしに使ってる時点でアレなヤツだろ ここでその話題を貶す目的で出したやつが馬鹿なんであって 単語自体はまぁ昔からのエヴァファンの共通語みたいなもんだ それとこれは別の話だね

231 21/03/20(土)20:43:20 No.785221430

>やっぱ俺ミサトさん大好きだわ…ってなった >旧劇が大人のキスでさよならだったのに対して家族としてのいってらっしゃいでシンジ君を送り出したのいいよね… 本当に家族になれたんだなって感慨深さがある

232 21/03/20(土)20:43:23 No.785221450

>なんならゼーレすら人の勝手な保管を目論む宗教組織から可能な限り決められた定めに抗う超国家組織になってるからな… (宗教組織じゃなくなってるから使徒に天使の名前をつけない) (っていうかアダムの設定が変わってるから死海文書に天使の名前がない)

233 21/03/20(土)20:43:24 No.785221462

惣流のアスカは寝てる間にシコられて首を絞められた後に救われなかったのかな

234 21/03/20(土)20:43:31 No.785221500

カップリング絡みの話ばっかりだけどケンケンとシンちゃんの関係も大概重いよね… サバゲーなんでカットしたの…

235 21/03/20(土)20:43:42 No.785221549

そんなLASにキレられてもおじさん困っちゃうよ...

236 21/03/20(土)20:43:47 No.785221594

いってきますいってらっしゃいはシンプルにいいよね…

237 21/03/20(土)20:43:53 No.785221631

>艦隊戦のシーンで急に変な音楽が始まって 『惑星大戦争』 https://www.youtube.com/watch?v=nfiCLq6JZek

238 21/03/20(土)20:43:54 No.785221634

やっぱり庵野くんが自分の手で扱えるサイズまでエヴァをナーフしたよね…

239 21/03/20(土)20:43:57 No.785221654

>惣流のアスカは寝てる間にシコられて首を絞められた後に救われなかったのかな もうループから外れていないから式波作ったんでしょ

240 21/03/20(土)20:43:58 No.785221660

LAS知らん世代すらふたばやってるという事実 案外このサイトの平均年齢低いんじゃねえの?

241 21/03/20(土)20:44:14 No.785221766

>>普通の大人だ…!普通のまともな大人だぁ~!!ってなるいいんちょの父親 >最後の儀式が始まってしまった時に現実から逃げるようにいつも通りに酒を飲んでるあたり >普通の大人の限界を感じてしまうのが悲しい ここで目を逸らさずに見てくれてるトウジとケンケン…

242 21/03/20(土)20:44:19 No.785221789

>確かに最後のシーンにもいないからどうなったんだろとは思ってたけどずっとあの種を残すアレだと思ってたよ ラグランジェポイントで分離って作中でもいってたじゃない! 何もなければ種子達は衛星軌道で回り続けるよ

243 21/03/20(土)20:44:20 No.785221793

>LAS知らん世代すらふたばやってるという事実 >案外このサイトの平均年齢低いんじゃねえの? 知らなかったのか

244 21/03/20(土)20:44:21 No.785221806

リョウジ君とってもイイ奴だったよって告げるシンジもその言葉に涙するミサトさんもとってもいいんだ…

245 21/03/20(土)20:44:33 No.785221878

>説明や注釈なしに使ってる時点でアレなヤツだろ 当時の界隈なら当然の単語であって シンはその当時の年代に向けられているので まあそんな必死になって「俺の知らない言葉使われてドキドキする!!」て気持ちを整理しなくてもいいから安心するといい

246 21/03/20(土)20:44:50 No.785221987

今更なんだけど ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…?

247 21/03/20(土)20:45:03 No.785222050

一応テレビ版から見てる世代だけどLASやらなんやらはシンエヴァ公開してから知ったよ

248 21/03/20(土)20:45:08 No.785222083

今更だけどカヲル君がまた3番目なんだね って言ってたのテレビ版の記憶?

249 21/03/20(土)20:45:17 No.785222132

エヴァは無くなってもジェットアローンは存在する世界

250 21/03/20(土)20:45:19 No.785222144

誘導弾発射!で出てくるお船はちょっと面白かった 陽電子砲ガード時といいなんで船なんだ

251 21/03/20(土)20:45:25 No.785222179

リアルタイム世代だけどLASなんて単語初耳でした……

252 21/03/20(土)20:45:34 No.785222251

>やっぱり庵野くんが自分の手で扱えるサイズまでエヴァをナーフしたよね… やりたい放題はもうやったからそれでいいんだ

253 21/03/20(土)20:45:50 No.785222347

>一応テレビ版から見てる世代だけどLASやらなんやらはシンエヴァ公開してから知ったよ 二次創作とか漁ってた人以外はあんま知らないのかもね 俺も後になってそういうワードがあるって知ったくらいだ

254 21/03/20(土)20:45:50 No.785222351

>今更なんだけど >ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…? なので冬月先生が尻拭いのために気合いで全部なんとかするお膳立てをした

255 21/03/20(土)20:45:50 No.785222357

エヴァのサントラで「激突!轟天対大魔艦」だからな…

256 21/03/20(土)20:45:52 No.785222365

式波と惣流のアスカは別人だろってすると 六分儀と碇のゲンドウも別人になるんじゃねえか…?

257 21/03/20(土)20:45:58 No.785222407

>今更だけどカヲル君がまた3番目なんだね >って言ってたのテレビ版の記憶? テレビや漫画とは設定違うから新劇の前の周回ってだけでしょ

258 21/03/20(土)20:46:00 No.785222420

>ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…? 世界を滅ぼした用に見えるのは結果であって目的は人類の存続でその過程でユイと出会える可能性があったのでやってただけだよ

259 21/03/20(土)20:46:01 No.785222428

>ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…? そうだよ 俺人付き合い苦手なんだわ...息子に告白して成仏した

260 21/03/20(土)20:46:03 No.785222447

そもそもこの世界が使徒に滅ぼされるか全員補完されるかの二択しかねぇんだ ゼーレもゲンドウもその流れに乗りつつどうにか出来ねぇか模索してたんだ

261 21/03/20(土)20:46:06 No.785222462

超極限空間対応用装備追加可能型 改8号機γ 両腕暫定的補強仕様は地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属・第六世代型恒星間航行決戦兵器バスターマシン7号に似た者を感じる

262 21/03/20(土)20:46:08 No.785222474

>>エヴァという概念を消したから本当に終わりって事なんだろうか >さよならはまた会うためのおまじないだから怪しいところではある メタ的に言えばまたスパロボで出会えるさ!だったりもしかしたら色んな人にエヴァを作らせてガンダムみたいにコンテンツ展開するかもしれない

263 21/03/20(土)20:46:09 No.785222480

LASというか旧劇すらちゃんと理解したのはの後ぐらいだわ…

264 21/03/20(土)20:46:14 No.785222513

>リョウジ君とってもイイ奴だったよって告げるシンジもその言葉に涙するミサトさんもとってもいいんだ… ここですかさず二人並んだ写真を撮るケンケンはさあ…

265 21/03/20(土)20:46:14 No.785222520

>ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…? どこまでも応援しちゃう冬月先生も悪いところあると思う

266 21/03/20(土)20:46:25 No.785222589

>エヴァは無くなってもジェットアローンは存在する世界 エヴァよりJAの方が兵器的に問題だと思う

267 21/03/20(土)20:46:29 No.785222613

>今更なんだけど >ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…? まあはい 新劇だと人類の未来は使徒に絶滅されるか首無しインフィニティかの2択だから第3のルートを整備した点では人類を救ったとも言える…すごい犠牲と私情まみれだけど

268 21/03/20(土)20:46:37 No.785222646

エヴァとインターネットの呪いよ

269 21/03/20(土)20:46:40 No.785222663

ラブラブアスカシンジ… まだスクランのおにぎり派とかの名付け方の方が情緒あるな…

270 21/03/20(土)20:46:40 No.785222664

>式波と惣流のアスカは別人だろってすると >六分儀と碇のゲンドウも別人になるんじゃねえか…? 新劇のゲンドウって結婚前から碇だっけ?

271 21/03/20(土)20:46:44 No.785222685

当時エヴァを追ってたらカップリング論争を絶対にどこかしらで目撃したような

272 21/03/20(土)20:46:56 No.785222749

>式波と惣流のアスカは別人だろってすると >六分儀と碇のゲンドウも別人になるんじゃねえか…? 全員別人で同一人物ぐらいに見てる

273 21/03/20(土)20:47:04 No.785222795

>メタ的に言えばまたスパロボで出会えるさ!だったりもしかしたら色んな人にエヴァを作らせてガンダムみたいにコンテンツ展開するかもしれない にちようびのせかいから抜け出したヘボットみたいだな

274 21/03/20(土)20:47:05 No.785222802

>今更なんだけど >ゲンドウは個人のわがままで世界を滅ぼしてさんざん勝手な事して一人で納得して消えていったわけ…? 一応人類補完計画ないと使徒に滅ぼされるか使徒になるかの二択っていう詰んだ世界なので… ユイに会いたいってのは本望だけど計画的にはついでではある

275 21/03/20(土)20:47:10 No.785222829

>エヴァのサントラで「激突!轟天対大魔艦」だからな… 監督「完コピ版と鷺巣さんが好きにしたやつ2バージョン作って!!」

276 21/03/20(土)20:47:17 No.785222884

>惣流のアスカは寝てる間にシコられて首を絞められた後に救われなかったのかな まぁよくある解釈だと あの後徐々に人々がLCLから復活してくるはずだから シンジが保管計画を破棄した時に言ったように 「分かりあえないかもしれないけど一緒に生きていく他人」として新しい人生が始まるんだと思う

277 21/03/20(土)20:47:19 No.785222888

「好き」と伝えられて応えられるシンジ君 まっすぐ人のことを「好き」と伝えられるシンジ君 あのシンジ君が…!

278 21/03/20(土)20:47:20 No.785222891

>新劇のゲンドウって結婚前から碇だっけ? 碇ゲンドウに綾波ユイが嫁入りしてる

279 21/03/20(土)20:47:23 No.785222901

>新劇のゲンドウって結婚前から碇だっけ? 碇ゲンドウと綾波ユイだね ただ式波アスカはそもそも惣流と違って人間じゃないんで

280 21/03/20(土)20:47:32 No.785222968

序にあった登場兵器とかに何でもかんでも字幕ついてるバージョンが見たい

281 21/03/20(土)20:47:38 No.785223004

>リアルタイム世代だけどLASなんて単語初耳でした…… どの界隈で使われてたんだろ 2chとか何だろうけど

282 21/03/20(土)20:47:44 No.785223040

どうでもいいけど ちぢれ麺ロングヘアーレイは可愛かった

283 21/03/20(土)20:47:47 No.785223053

>>式波と惣流のアスカは別人だろってすると >>六分儀と碇のゲンドウも別人になるんじゃねえか…? >新劇のゲンドウって結婚前から碇だっけ? イエス ユイさんの旧姓は綾波になった

284 21/03/20(土)20:47:52 No.785223079

同じ映画見たの…?と思っちゃうぐらいの発言が飛んできて心配になってくるぞ!!

285 21/03/20(土)20:47:59 No.785223126

どうでもいいことだけどさっき見てきたら 宇部新川の空撮シーンで一部の歩いていた人はロトスコープか何かでアニメ絵になっていたことに気づいた

286 21/03/20(土)20:48:04 No.785223149

息子に父親の名前を付けるのは色々重い…

287 21/03/20(土)20:48:04 No.785223156

カキワリのあたりはまぁはいはいだったけどテレビ版の映像とか出てきてこっ!!!こいつ!!!って俺の中の炎尾くんが出てきたよ

288 21/03/20(土)20:48:12 No.785223198

>「好き」と伝えられて応えられるシンジ君 >まっすぐ人のことを「好き」と伝えられるシンジ君 >あのシンジ君が…! 他人の死と想いを受け取れるようになるとは… のところも好き

289 21/03/20(土)20:48:20 No.785223238

ぽか波と黒波がどっちも綾波だったように惣流も式波もどっちもアスカだから 裏宇宙でEOEの砂浜でお別れしたのかなって思った

290 21/03/20(土)20:48:28 No.785223297

お別れシーンでロング綾波抱いてた物あれって何? 2回見たが未だ分からない

291 21/03/20(土)20:48:34 No.785223344

未だに惣流と式波を分けられない呪いに掛かってる人もいるんですよ…!!

292 21/03/20(土)20:48:45 No.785223403

最近用語を知ったけどLがラブラブの略なのは面白すぎてダメだった

293 21/03/20(土)20:48:50 No.785223428

>ぽか波と黒波がどっちも綾波だったように惣流も式波もどっちもアスカだから 魂は別じゃないの?

294 21/03/20(土)20:48:51 No.785223429

俺の中の炎尾くんはビルがどう見ても特撮だった時点で叫んでたよ

295 21/03/20(土)20:48:56 No.785223462

ウワー!加持さんが世界救ってた!

296 21/03/20(土)20:48:59 No.785223478

>同じ映画見たの…?と思っちゃうぐらいの発言が飛んできて心配になってくるぞ!! 「お前にはそう見えるのか」で済む

297 21/03/20(土)20:49:05 No.785223517

六分儀の方はユイに近づいた理由にゼーレへのパイプ目的があったっちゃあった 碇の方は純粋に愛情だから碇ゲンドウの方が好き

298 21/03/20(土)20:49:06 No.785223519

>お別れシーンでロング綾波抱いてた物あれって何? >2回見たが未だ分からない つばめって書いてある赤ちゃん人形 黒波の記憶も継いでいるってことかと思う

299 21/03/20(土)20:49:06 No.785223520

>同じ映画見たの…?と思っちゃうぐらいの発言が飛んできて心配になってくるぞ!! ここに限らずレスの知識だけでだけで無茶苦茶言ってくるマンいるからね…

300 21/03/20(土)20:49:12 No.785223559

明日だっけNHK?

301 21/03/20(土)20:49:14 No.785223565

>「お前にはそう見えるのか」で済む これ無敵すぎて好き

302 21/03/20(土)20:49:18 No.785223591

スパロボに出たらノリノリで戦艦動かしてる冬月先生がそこに

303 21/03/20(土)20:49:23 No.785223620

使徒に滅ぼされるか勝って使徒になるかって感じで 漠然とした世界の閉塞感にはっきりしたどうして?が 示されたのはよかったと思うよ

304 21/03/20(土)20:49:24 No.785223627

リョウジくんは母親とあったことすら無いんだろう 本当に何もしてない

305 21/03/20(土)20:49:28 No.785223662

EoE浜のアスカは式波だけどシーン自体は両方合わせた上のお別れだろうよ じゃないとあの背景にする意味が無いからな

306 21/03/20(土)20:49:29 No.785223666

>「お前にはそう見えるのか」で済む エヴァンゲリオンイマジナリーがズルすぎる……!! ずるいぞあんのちゃん!!

307 21/03/20(土)20:49:33 No.785223690

綾波ってリリスの魂が入ってるのかと思ったらもじゃ波が初号機にいる時に黒波がいるからテレビや漫画とは別物なんだな

308 21/03/20(土)20:49:36 No.785223713

綺麗に終わったけど長すぎるなこれって思った 前後編に分けると村とメンタルケアに分かれて盛り上がる要素薄いなってなった

309 21/03/20(土)20:49:38 No.785223718

月の血が残ってるし ループというよりはジョジョの一巡り後の世界みたいなもんだと思ってる

310 21/03/20(土)20:49:46 No.785223779

>明日だっけNHK? 月曜19時半から

311 21/03/20(土)20:49:49 No.785223791

>明日だっけNHK? 月曜日の19時30分から

312 21/03/20(土)20:49:49 No.785223794

>お別れシーンでロング綾波抱いてた物あれって何? 「つばめ」って書いてある 名残惜しかったんだろう

313 21/03/20(土)20:49:56 No.785223843

>お別れシーンでロング綾波抱いてた物あれって何? >2回見たが未だ分からない 黒波が死んでフィードバックされた記憶の再現じゃないかな 黒波が独立した個人になったので解像度が低いと解釈してる

314 21/03/20(土)20:49:59 No.785223857

>EoE浜のアスカは式波だけどシーン自体は両方合わせた上のお別れだろうよ >じゃないとあの背景にする意味が無いからな セルフパロディじゃないの

315 21/03/20(土)20:50:04 No.785223894

スパロボで第3の槍が無限生成されたら耐えられない でもあれ人の意志と知恵だもんな...

316 21/03/20(土)20:50:11 No.785223942

>ウワー!加持さんが世界救ってた! エヴァとか槍とかなくてもサードインパクトは 止められるんだ...ってなるよねあそこ

317 21/03/20(土)20:50:21 No.785223999

>明日だっけNHK? 2021年03月22日 午後7:30 ~ 午後8:45 https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/YV62MRRW35/

318 21/03/20(土)20:50:23 No.785224013

>エヴァンゲリオンイマジナリーがズルすぎる……!! イマジナリーエヴァンゲリオンだったら危なかった

319 21/03/20(土)20:50:31 No.785224062

>綾波ってリリスの魂が入ってるのかと思ったらもじゃ波が初号機にいる時に黒波がいるからテレビや漫画とは別物なんだな そこらへんはよくわからない

320 21/03/20(土)20:50:52 No.785224206

よく考えたらテレビ版の時小学校低学年だからカップリングとかよく分かってなかったわ

321 21/03/20(土)20:50:53 No.785224211

でも渚司令はよくわからないよ加持さん

322 21/03/20(土)20:51:03 No.785224271

イマジナリーだのアナザーだの例外みたいな名前ばっかりで終盤はさっぱりわからん...って思いながら見てた

323 21/03/20(土)20:51:05 No.785224283

コミュ障で潔癖症のダメ人間に世界滅亡スイッチ持たせたらヤバい っての妙に説得力あるから困る

324 21/03/20(土)20:51:08 No.785224298

俺はあの先綾波がどう生きるのか考えていきたいと思う ようやく生き残れた未来なんだ

325 21/03/20(土)20:51:12 No.785224332

リツコさんが無茶言うなよ!できた!の人になった

326 21/03/20(土)20:51:14 No.785224340

宇部新川駅で監督がスマホ持って階段駆け上がるシーンとか見れるらしいから楽しみ

327 21/03/20(土)20:51:17 No.785224359

>でも渚司令はよくわからないよ加持さん りょうちゃんって呼んでください

328 21/03/20(土)20:51:23 No.785224389

親子喧嘩始まってからはやりたい放題始めやがったな庵野くん!ってなった

329 21/03/20(土)20:51:23 No.785224394

エヴァのコア周りの設定と綾波や式波の魂とかマリは何で大学時代より若返ってるのとか割と謎は残ってる

330 21/03/20(土)20:51:23 No.785224396

シンジ君が皆が根気強く優しく接しているうちに立ち直ったのが良かった その日を一生懸命生きるただの人達にも役割あって

331 21/03/20(土)20:51:25 No.785224409

月曜のNHKでヱヴァリメイクの発表されたりしないかな

332 21/03/20(土)20:51:29 No.785224430

>リツコさんが無茶言うなよ!できた!の人になった 槍がないからちくしょう!

333 21/03/20(土)20:51:40 No.785224510

上江洲誠が「ベタなんですけど泣くんですよ」を繰り返してたな…

334 21/03/20(土)20:51:50 No.785224563

>月曜のNHKでヱヴァリメイクの発表されたりしないかな まだエヴァの呪縛に囚われてるのか

335 21/03/20(土)20:51:56 No.785224598

>>リツコさんが無茶言うなよ!できた!の人になった >槍がないからちくしょう! できるわよ!槍!

336 21/03/20(土)20:51:58 No.785224610

観て来たけどおばちゃん達との触れ合いや母性の目覚めから人としての自覚が芽生える黒波を見て 大きくガッツポーズするジュビロとLCL化して真顔になるジュビロの姿を幻視した

337 21/03/20(土)20:51:58 No.785224612

イマジナリーだのなんだのはまたBD買ってじっくりみようって 完全に開き直って観てました!

338 21/03/20(土)20:51:58 No.785224615

>俺はあの先綾波がどう生きるのか考えていきたいと思う >ようやく生き残れた未来なんだ とりあえず稲刈り脱穀精米して食べるまではやって欲しい ついでに梅干しも一緒に食べて欲しい

339 21/03/20(土)20:52:04 No.785224649

>>でも渚司令はよくわからないよ加持さん >りょうちゃんって呼んでください おあずけです♥

340 21/03/20(土)20:52:09 No.785224683

>>明日だっけNHK? >2021年03月22日 午後7:30 ~ 午後8:45 >https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/YV62MRRW35/ 助かる!

341 21/03/20(土)20:52:17 No.785224717

>>槍がないからちくしょう! >できるわよ!槍! でかした!

342 21/03/20(土)20:52:18 No.785224727

>まだエヴァの呪縛に囚われてるのか むしろ人生で一番呪縛に囚われてますよ私は

343 21/03/20(土)20:52:25 No.785224768

>>月曜のNHKでヱヴァリメイクの発表されたりしないかな >まだエヴァの呪縛に囚われてるのか さよならは また会うための おまじない

344 21/03/20(土)20:52:28 No.785224784

最後実写になる陳腐なアレを終わり方を綺麗な終わり方とは言いたくない サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快

345 21/03/20(土)20:52:34 No.785224818

>シンジ君が皆が根気強く優しく接しているうちに立ち直ったのが良かった >その日を一生懸命生きるただの人達にも役割あって ちゃんと破滅する前に立ち直れたのがいいよね… 旧劇は立ち直れないままジェットコースターで全人類の魂が溶け合った場所に立ち会ったから

346 21/03/20(土)20:52:47 No.785224892

>月の血が残ってるし >ループというよりはジョジョの一巡り後の世界みたいなもんだと思ってる 単純にパラレルとかどう時間軸上の並行世界と言うより 時系列と世界線が両方ちょっとズレてる感じかねえ

347 21/03/20(土)20:52:50 No.785224905

>>>でも渚司令はよくわからないよ加持さん >>りょうちゃんって呼んでください >おあずけです♥ お預けされるのお前かよ

348 21/03/20(土)20:52:54 No.785224924

見せたかったわ… サードインパクトを止めた加持のスイカ無双…

349 21/03/20(土)20:52:56 No.785224937

>エヴァのコア周りの設定と綾波や式波の魂とかマリは何で大学時代より若返ってるのとか割と謎は残ってる でもシンジくんの管轄外だしいいかなって

350 21/03/20(土)20:53:09 No.785225014

>彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 幻聴

351 21/03/20(土)20:53:10 No.785225017

本当に終わらせたら終わりたくない病気が発症した

352 21/03/20(土)20:53:12 No.785225026

>サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 被害妄想拗らせすぎだよぉ…

353 21/03/20(土)20:53:15 No.785225041

>最後実写になる陳腐なアレを終わり方を綺麗な終わり方とは言いたくない >サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 大人になって現実に戻れエヴァオタク

354 21/03/20(土)20:53:20 No.785225073

もうエヴァのリメイクはしなくていいけど PS2版エヴァ2のリメイクとかしてくれると嬉しい

355 21/03/20(土)20:53:21 No.785225082

>最後実写になる陳腐なアレを終わり方を綺麗な終わり方とは言いたくない >サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 就職はしようよ!?

356 21/03/20(土)20:53:30 No.785225134

>エヴァのコア周りの設定と綾波や式波の魂とかマリは何で大学時代より若返ってるのとか割と謎は残ってる 彼女のマリにサービスしたんだろ

357 21/03/20(土)20:53:32 No.785225147

エヴァ見終わったタイミングで地震起きてビビッた… 終劇にならなくてよかった…

358 21/03/20(土)20:53:45 No.785225213

>最後実写になる陳腐なアレを終わり方を綺麗な終わり方とは言いたくない >サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 あれシンジが精神世界から脱出する描写だと思ってたけどどうなんだろ

359 21/03/20(土)20:53:46 No.785225220

彼女はともかく働け

360 21/03/20(土)20:53:49 No.785225238

リツコさんが何かちゃんとしてた

361 21/03/20(土)20:53:51 No.785225253

マイナス宇宙でアスカと和解するシーンにあたり観客が一番イメージしやすい場所がEOE砂浜ってだけで あそこはあくまでシリーズ完結上惣流を内包してたとしても式波アスカだよ派

362 21/03/20(土)20:53:52 No.785225256

>アダムスになるやつを4つと槍を揃えると何かしら起こせる >セカンドインパクトはこれでおきたし >ヴンダーは実際エヴァなので4隻で起こせる >エヴァ保有数制限もこれを起こさないため ああ~保有数制限が腑に落ちたわありがとう...4号機事故これ事故で片付けていいやつじゃ無いですよね!?

363 21/03/20(土)20:53:52 No.785225257

>最後実写になる陳腐なアレを終わり方を綺麗な終わり方とは言いたくない >サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 今君はどうしてるんだ

364 21/03/20(土)20:53:53 No.785225263

庵野くんはエヴァのリメイクとかまたやるくらいならウルトラマンとかゴジラとかナウシカやると思うよ

365 21/03/20(土)20:54:01 No.785225305

周りはみんな裏切って優しくないって思ってた庵野くんが 本当の世間は優しさに包まれていて 昭和の歌を口ずさむやつに助けられる話でいいんですか…

366 21/03/20(土)20:54:02 No.785225317

>>最後実写になる陳腐なアレを終わり方を綺麗な終わり方とは言いたくない >>サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 >大人になって現実に戻れエヴァオタク こう受け取ったならまぁそういう受け取り方でいいんじゃないって映画だしな さっさと就職しろ

367 21/03/20(土)20:54:05 No.785225331

25年経ったんだから卒業を促すメッセージを受け取っても肯定しろよ 25年なら否応なしに大人だろ

368 21/03/20(土)20:54:08 No.785225354

お前にはそう見えるのかってのが無敵の言葉すぎる… 確かに虚構をどう認識するのかってのは観測者の心で変わってくるもんなぁ

369 21/03/20(土)20:54:22 No.785225445

知恵のない渚司令の司令っぷり見たかったな…

370 21/03/20(土)20:54:25 No.785225459

知ってたしゲンドウの人付き合い苦手独白はなんか説教くせぇな...ってなってしまった 電車のあたりからメタ要素入れすぎて結局そっちなのか...って思ってしまった 終わらせたのはすごいけどそれはそれとしての話で

371 21/03/20(土)20:54:29 No.785225485

>でも渚司令はよくわからないよ加持さん 最後綾波とくっついてるのでユイのバーターが綾波とするなら カヲル君もゲンドウのバーターである可能性

372 21/03/20(土)20:54:30 No.785225493

槍作って!反動推進でいく!あとは自分1人で! ミサトさん無茶ばっかりだよ!!

373 21/03/20(土)20:54:31 No.785225502

大人になった人たちが当時のケジメを付けた感じ 作中でもそうだしなんなら監督だってそうだし

374 21/03/20(土)20:54:32 No.785225508

俺一回目はどうなるか不安だったから泣けなかった… 話の内容もだけどトイレ不安や眠気不安もあったし

375 21/03/20(土)20:54:37 No.785225537

>エヴァ見終わったタイミングで地震起きてビビッた… >終劇にならなくてよかった… 見てる最中に揺れたけどIMAXで見てたから演出なのかわからんかったぜ

376 21/03/20(土)20:54:45 No.785225580

松任谷由実のボイジャーが流れ出したところが一番驚いた

377 21/03/20(土)20:54:48 No.785225605

乳の大きないい女が迎えに来るまで結構待ったんだろうかワンコ君

378 21/03/20(土)20:54:50 No.785225620

カヲルくん座りしてるとうさん号機はすっげぇ絵になるけど中身オヤジなんだよな…

379 21/03/20(土)20:54:53 No.785225636

>>エヴァのコア周りの設定と綾波や式波の魂とかマリは何で大学時代より若返ってるのとか割と謎は残ってる >でもシンジくんの管轄外だしいいかなって トウジとケンケンの14年間と同じでこの人にもいろいろあったんだろうな…で受け入れられる

380 21/03/20(土)20:54:54 No.785225641

>あれシンジが精神世界から脱出する描写だと思ってたけどどうなんだろ 俺もそう思う チョーカーあるし駅・電車といえばテレビシリーズから続く伝統ある虚数空間(マイナス宇宙)だし

381 21/03/20(土)20:55:04 No.785225706

>見てる最中に揺れたけどIMAXで見てたから演出なのかわからんかったぜ IMAXは揺れねぇんじゃねぇかな…

382 21/03/20(土)20:55:06 No.785225718

あまり言われないけどもろびとこぞりて流れ出すの好き

383 21/03/20(土)20:55:07 No.785225725

サードインパクトを止めるために加持さんがミサトさんに別れを告げるシーンでミサトさん達の背後にヴンダーの三連パラボラアンテナが映ってるのに気付いた 加持さんが分捕って持って来てミサトさん達に託したのかなと思ったんだけど、ニアサードとサードの間隔ってどれぐらい空いてたんだろうか 直後でなければ渚司令とリョウちゃんの会話はその間に、イマジナリー空間でではなく実際に交わされたものだったのかな

384 21/03/20(土)20:55:13 No.785225751

>知恵のない渚司令の司令っぷり見たかったな… リョウちゃんが滅茶苦茶頑張ってるやつだ…

385 21/03/20(土)20:55:15 No.785225769

なんならシン本編とラストの駅のシーンも同軸上じゃない感じもするね 貞本版エヴァを下敷きにした再構成世界って感じだった

386 21/03/20(土)20:55:23 No.785225830

でも劇場で一番ビクッとしたのはパァンでした

387 21/03/20(土)20:55:39 No.785225904

>カヲルくん座りしてるとうさん号機はすっげぇ絵になるけど中身オヤジなんだよな… 何してんだバカオヤジってちょっと笑いそうになった

388 21/03/20(土)20:55:43 No.785225933

結った髪解いて本領発揮というか地が出た感じのミサトさん本当に最高だった ああじゃなきゃな

389 21/03/20(土)20:55:47 No.785225947

>サラリーマンシンジが女の手を取って実写世界に飛び出してくのは就職して彼女作って現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 なんで父さんと同じこと言うんだ!ってなっちゃったか…

390 21/03/20(土)20:55:49 No.785225961

>現実に戻れエヴァオタクと言われてるみたいで不快 「お前にはそう見えるのか」

391 21/03/20(土)20:55:50 No.785225963

俺は家族のハグをしたシンジ君とミサトさんと 泣いてるシンちゃんを抱きしめに行ったゲンドウが見れただけで100億万点なんだ

392 21/03/20(土)20:56:06 No.785226059

落ち着いて3回目観てきて首絞め海岸のアスカのとこで泣いちゃった やっぱいいな…

393 21/03/20(土)20:56:09 No.785226085

トウジの声が聞こえた瞬間感動してゾクっとし過ぎてめちゃくちゃオシッコ出そうになった

394 21/03/20(土)20:56:12 No.785226103

最後のはほぼほぼメタ演出と受け取ってはいる

395 21/03/20(土)20:56:12 No.785226109

カヲルくんは親父と同じだったんだって言ってたし 駅のシーンのカヲルっぽい人と綾波っぽい人はそう言うダブルミーニング的なものだよね

396 21/03/20(土)20:56:21 No.785226159

>なんならシン本編とラストの駅のシーンも同軸上じゃない感じもするね >貞本版エヴァを下敷きにした再構成世界って感じだった 普通に年数が経って復興した世界かもしれない 人はいっぱい戻ってきたんだし

397 21/03/20(土)20:56:27 No.785226187

わからない部分はあったけどハッピーエンドだし まぁいいか!よろしくなぁ!

398 21/03/20(土)20:56:38 No.785226262

>カヲルくん座りしてるとうさん号機はすっげぇ絵になるけど中身オヤジなんだよな… あのシーン思い返すだけで面白すぎる

399 21/03/20(土)20:56:40 No.785226273

そもそもオヤジの独白はシンジくんのあれオマージュだし あそこでオヤジをただの人間レベルまで落としたのがよかったと思うよ俺は

400 21/03/20(土)20:56:40 No.785226278

トウジが出てきた時の安心感

401 21/03/20(土)20:56:47 No.785226311

>でも劇場で一番ビクッとしたのはパァンでした (どのパァンだ…)

402 21/03/20(土)20:56:57 No.785226366

ニアサーって発生源にいたミサトさん達がみんな無事なのになんで大量に殺したみたいな扱いなの

403 21/03/20(土)20:57:02 No.785226392

>でも劇場で一番ビクッとしたのはパァンでした ピンクちゃんのレス

404 21/03/20(土)20:57:03 No.785226399

>落ち着いて3回目観てきて首絞め海岸のアスカのとこで泣いちゃった >やっぱいいな… どえろいよね…

405 21/03/20(土)20:57:03 No.785226400

>ミサトさん無茶ばっかりだよ!! 思い出してほしい アニメ版からミサトさんの指示は無茶しかない

406 21/03/20(土)20:57:03 No.785226404

>マイナス宇宙でアスカと和解するシーンにあたり観客が一番イメージしやすい場所がEOE砂浜ってだけで >あそこはあくまでシリーズ完結上惣流を内包してたとしても式波アスカだよ派 最終決戦前の告白に対する返答だから俺もそうだと思ってるよ

407 21/03/20(土)20:57:07 No.785226436

>トウジの声が聞こえた瞬間感動してゾクっとし過ぎてめちゃくちゃオシッコ出そうになった 始まる前にトイレ行っておけって言ったでしょ!

408 21/03/20(土)20:57:08 No.785226438

まあアニメで実写演出すると陳腐になるのは同意するよ 旧劇思い出しちゃった

409 21/03/20(土)20:57:20 No.785226512

>あまり言われないけどもろびとこぞりて流れ出すの好き 劇場じゃ気付かなかったけどあれ日本語訳だったのね…

410 21/03/20(土)20:57:21 No.785226521

俺は劇場で一番ビックリしたのは第三村で綾波が野菜洗ってるシーンでなんかいきなり歌声が斜め後ろから聞こえ出した瞬間かな… 客がいきなり歌い出したのかと思ってめっちゃビビった

411 21/03/20(土)20:57:27 No.785226552

結局誰が13号機に乗ってたんだ カヲルくんのダミープラグと式波オリジナル由来の何か? あとなんでシングルエントリーだと思ってたんだアスカ

412 21/03/20(土)20:57:40 No.785226625

>ニアサーって発生源にいたミサトさん達がみんな無事なのになんで大量に殺したみたいな扱いなの 最後までそこらへんはわからん 世界がコア化してるのもニアサーじゃなくてサードインパクトが原因なのに

413 21/03/20(土)20:57:40 No.785226628

>>なんならシン本編とラストの駅のシーンも同軸上じゃない感じもするね >>貞本版エヴァを下敷きにした再構成世界って感じだった >普通に年数が経って復興した世界かもしれない >人はいっぱい戻ってきたんだし 「やったことの落とし前は付ける」って決意したんだし自分の都合のいいようにはしないと槍でやり直すとは思えないんだよね オヤジの面倒は俺が見る…!

414 21/03/20(土)20:57:48 No.785226688

マリってあの見た目の時点でエヴァにとらわれてるってことは かなり早い段階でエヴァ作ってたんだな…

415 21/03/20(土)20:57:57 No.785226740

たかだか3時間も尿意を我慢できないのはどうなんだ初老たちよ

416 21/03/20(土)20:57:58 No.785226742

>トウジが出てきた時の安心感 俺が外人だったらワァーオ!オーマイガー!言ってるとおもう

417 21/03/20(土)20:58:07 No.785226807

デカ波どけやおらー!シンジ君が槍待ってんのよー!

418 21/03/20(土)20:58:15 No.785226861

もともとは庵野監督をしてシンジとミサトの物語って言われてたぐらいだから Qでのミサトさんの不評をひっくり返してくれたのは良かった

419 21/03/20(土)20:58:18 No.785226869

旧は結局オヤジよく解らん人扱いが大半だったからね… 誰が見てもシンジくんと同じで傷つけちゃうから逃げる人って解りやすいし

420 21/03/20(土)20:58:19 No.785226874

キューピッド役やってカップル作ってくっつけた相手の子供と付き合う作品ってあんまりないよね

421 21/03/20(土)20:58:36 No.785226969

>結局誰が13号機に乗ってたんだ >カヲルくんのダミープラグと式波オリジナル由来の何か? >あとなんでシングルエントリーだと思ってたんだアスカ 最後まで式波シリーズが2体残ってる描写があったからオリジナルというかそっちでしょ

422 21/03/20(土)20:58:41 No.785227002

ニアサーの時に地面めくれ上がってるから結構死んでそうよね

423 21/03/20(土)20:58:43 No.785227008

アスカの先に大人になっちゃったって台詞で興奮してすまない ケンスケとセックスしたんだ!!

424 21/03/20(土)20:58:44 No.785227009

>キューピッド役やってカップル作ってくっつけた相手の子供と付き合う作品ってあんまりないよね 独特過ぎるわ!

425 21/03/20(土)20:58:45 No.785227013

>キューピッド役やってカップル作ってくっつけた相手の子供と付き合う作品ってあんまりないよね そうそうあってたまるか!

426 21/03/20(土)20:58:49 No.785227034

碇のゲンドウくんは愛されキャラ過ぎる…

427 21/03/20(土)20:58:50 No.785227039

エヴァは14歳が乗るものっていう旧劇からのメタ的な設定がエヴァの呪縛の正体で 逆説的にマリは若返るしゲンドウもあのままいたら14歳になってたよ派

428 21/03/20(土)20:58:55 No.785227057

みんなの優しさに触れて立ち直ったと思ったらいきなりそっくりさんが溶けたのに潰れなかったなシンジ 直前にアスカが精神貧弱過ぎって言ってたけど序破Qも踏まえるとシンジの精神って実は鋼で出来るよな

429 21/03/20(土)20:58:55 No.785227058

>俺は劇場で一番ビックリしたのは第三村で綾波が野菜洗ってるシーンでなんかいきなり歌声が斜め後ろから聞こえ出した瞬間かな… >客がいきなり歌い出したのかと思ってめっちゃビビった ドルビー非対応じゃなかったっけ?

430 21/03/20(土)20:59:05 No.785227095

エンディング見たあとはもう考察とかいらないんだなって感じだった でも感想言い合ってると考察もいいよねってなってる

431 21/03/20(土)20:59:08 No.785227118

>キューピッド役やってカップル作ってくっつけた相手の子供と付き合う作品ってあんまりないよね そんなにあってたまるかそんな設定の作品

432 21/03/20(土)20:59:17 No.785227161

結局ユイさんはどこまで想定してたんだろう 最後シンジの代わりになるってのは見定めてた気はするけど

433 21/03/20(土)20:59:17 No.785227163

>>ニアサーって発生源にいたミサトさん達がみんな無事なのになんで大量に殺したみたいな扱いなの >最後までそこらへんはわからん >世界がコア化してるのもニアサーじゃなくてサードインパクトが原因なのに 地軸が傾いて天変地異とかで死んだのかな

434 21/03/20(土)20:59:37 No.785227262

ユイさんが漫画とかより何がしたかったのかよくわからない 最後まで知ってたならゲンドウに一言伝えてから消えなよ

435 21/03/20(土)20:59:38 No.785227271

一番涙腺にきたのはシンジとミサトが普通に話せてるようになったとこだった良かったなって

436 21/03/20(土)20:59:53 No.785227359

先生がちょっとゼミ生のために全力過ぎない?

437 21/03/20(土)20:59:58 No.785227380

ニアサーとサードは一緒くたみたいな扱いにされてると思う

438 21/03/20(土)21:00:00 No.785227396

su4702880.jpg

439 21/03/20(土)21:00:01 No.785227399

いいやつだったよ

440 21/03/20(土)21:00:12 No.785227455

マリはちょっと便利キャラとして使いすぎな感じはする

441 21/03/20(土)21:00:12 No.785227457

>>なんならシン本編とラストの駅のシーンも同軸上じゃない感じもするね >>貞本版エヴァを下敷きにした再構成世界って感じだった >普通に年数が経って復興した世界かもしれない >人はいっぱい戻ってきたんだし まぁそこは各人の捉え方次第で良いんだろうな レイとカヲルが14歳時点なんで なんか映画本編を踏襲しつつ槍でやり直した世界かなって

442 21/03/20(土)21:00:16 No.785227479

>su4702880.jpg 冬月先生の問題作来たな…

443 21/03/20(土)21:00:20 No.785227494

>su4702880.jpg ネタバレ来たな…

444 21/03/20(土)21:00:21 No.785227504

>マリってあの見た目の時点でエヴァにとらわれてるってことは >かなり早い段階でエヴァ作ってたんだな とはいえ1998年のマリっぽい人が「真希波」とは言われてないし真希波シリーズのオリジナルなのかもしれない

445 21/03/20(土)21:00:28 No.785227546

>su4702880.jpg 腕ンゲリオン!腕ンゲリオンじゃないか!

446 21/03/20(土)21:00:30 No.785227558

>直前にアスカが精神貧弱過ぎって言ってたけど序破Qも踏まえるとシンジの精神って実は鋼で出来るよな というかあの辺は仕方ないにしろアスカがあまりに辛辣すぎた

447 21/03/20(土)21:00:31 No.785227564

>最後まで知ってたならゲンドウに一言伝えてから消えなよ そうしたら最後に会えない可能性が高かったんじゃない?

448 21/03/20(土)21:00:32 No.785227570

>>ニアサーって発生源にいたミサトさん達がみんな無事なのになんで大量に殺したみたいな扱いなの >最後までそこらへんはわからん >世界がコア化してるのもニアサーじゃなくてサードインパクトが原因なのに 一応ニアサーが引き金になったことだし あと見返したら単純に新東京市崩壊しかかってるから普通に死者いるわあれ

449 21/03/20(土)21:00:34 No.785227584

>>su4702880.jpg >冬月先生の問題作来たな… 問題作じゃないやつの方が少なくない?

450 21/03/20(土)21:00:35 No.785227594

ユイはエヴァで人類の証を残したいウーマンの方がまだ行動が理解できる

451 21/03/20(土)21:00:44 No.785227647

>マリはちょっと便利キャラとして使いすぎな感じはする 多分それがマリだろうから 大事な時にしかいねぇ

452 21/03/20(土)21:00:54 No.785227698

>マリはちょっと便利キャラとして使いすぎな感じはする 破の時にそういう役目で入れたって言ってたし

453 21/03/20(土)21:01:12 No.785227780

ポカ波が普通に初号機に居てビビった リツコさんくまなく探しても見つからなかった言うたやないですか それともあれ裏宇宙だからシンジの記憶の再現みたいなもんか?

454 21/03/20(土)21:01:27 No.785227876

>ユイはエヴァで人類の証を残したいウーマンの方がまだ行動が理解できる つっても今回は今回のミサトさんと変わらんぞ

455 21/03/20(土)21:01:27 No.785227877

冬月先生暇すぎてエヴァってなんだろうって考えすぎちゃった説

456 21/03/20(土)21:01:29 No.785227886

>最後まで式波シリーズが2体残ってる描写があったからオリジナルというかそっちでしょ case2199と2200として模擬戦のモニターあったし蠱毒の姫になってたと思ってた

457 21/03/20(土)21:01:31 No.785227891

>みんなの優しさに触れて立ち直ったと思ったらいきなりそっくりさんが溶けたのに潰れなかったなシンジ まああれはシンジくんに責任ないから… 今までのシンジくんは自分の行動がトリガーになって大惨事!ってのが多かったので

458 21/03/20(土)21:01:37 No.785227924

ミサトさんが髪戻して 頼れるのはやっぱり昔ながらの推進力?よねってなるあたりは 色々あったけどミサトさん好きだったなってほろっときた

459 21/03/20(土)21:01:39 No.785227938

シン見て来たから改めて新劇を見直してみたけどやっぱりQの構成だけは変だと思う 庵野さんが特撮好きなのは分かるけどシンジが目覚めた直後というあのシチュエーションで ヴンダー発進シークエンスに10分近く使う意味がよく分からない

460 21/03/20(土)21:01:42 No.785227960

>ドルビー非対応じゃなかったっけ? ドルビーシネマ規格非対応なだけでサラウンドはしてたでしょ

461 21/03/20(土)21:01:44 No.785227966

旧劇ではシンジを抱き締めて送り出すミサトさんが 今回はシンジくんに抱き締められてるのがエモーショナルだなって

462 21/03/20(土)21:01:47 No.785227987

>綺麗に終わったけどここで事前に見まくったネタバレほどカップリング要素なくて「」の言うこと二度と信じないと誓った 「」の言うこと信じてるピュアな「」初めて見た

463 21/03/20(土)21:01:48 No.785227991

>ポカ波が普通に初号機に居てビビった >リツコさんくまなく探しても見つからなかった言うたやないですか >それともあれ裏宇宙だからシンジの記憶の再現みたいなもんか? 肉体再構成せずにコアに溶けてたんじゃないの

464 21/03/20(土)21:01:48 No.785227992

>ポカ波が普通に初号機に居てビビった >リツコさんくまなく探しても見つからなかった言うたやないですか >それともあれ裏宇宙だからシンジの記憶の再現みたいなもんか? 太鼓おばさんはシンクロ率∞が0に見える人だし

465 21/03/20(土)21:02:11 No.785228132

初号機と十三号機がヴィレの槍で貫かれている さらば全てのエヴァンゲリオンフィギュア出ないかな

466 21/03/20(土)21:02:13 No.785228144

>つっても今回は今回のミサトさんと変わらんぞ ゲンドウがこじれること知っててやったのかな

467 21/03/20(土)21:02:25 No.785228219

>ポカ波が普通に初号機に居てビビった >リツコさんくまなく探しても見つからなかった言うたやないですか ずっといたけどマイナス宇宙でようやく視認できたんだろう Q冒頭でなんとかしなさいよバカシンジ!に応じたのもぽか波だと思う

468 21/03/20(土)21:02:28 No.785228239

>ユイはエヴァで人類の証を残したいウーマンの方がまだ行動が理解できる いやシンちゃんがエヴァ無くすって決めてるからその方向だったとしてももう無理じゃん

469 21/03/20(土)21:02:46 No.785228348

>太鼓おばさんはシンクロ率∞が0に見える人だし これはギャグかと思った

470 21/03/20(土)21:02:46 No.785228351

>一応ニアサーが引き金になったことだし >あと見返したら単純に新東京市崩壊しかかってるから普通に死者いるわあれ シンジくんは「ニアサーで世界がえらいことになった」とミスリードされてるが、ニアサーで物理的被害が出なかったわけじゃないのでシンジくんにヘイト向ける人がいないわけではない ピンクは座って

471 21/03/20(土)21:02:49 No.785228364

>ユイはエヴァで人類の証を残したいウーマンの方がまだ行動が理解できる 新劇は人類の証だけならインフィニティになって永遠に徘徊できるし…

472 21/03/20(土)21:02:53 No.785228392

>太鼓おばさんはシンクロ率∞が0に見える人だし 老眼かな

473 21/03/20(土)21:02:56 No.785228413

発電ゲリオン

474 21/03/20(土)21:03:14 No.785228524

庵野監督の脳内だけでキャラを作るとどうしても重さやトラウマが出てしまうから エヴァを終わらせるために他の世界からやってきたのがマリって感じだな

475 21/03/20(土)21:03:16 No.785228535

>太鼓おばさんはシンクロ率∞が0に見える人だし ここはギャグシーンだったのかな

476 21/03/20(土)21:03:27 No.785228618

>というかあの辺は仕方ないにしろアスカがあまりに辛辣すぎた 自分と殺し合いしてきた女だから基準が狂っとるってなる

477 21/03/20(土)21:03:29 No.785228630

>発電ゲリオン あれビッグドッグみたいでダメだった

478 21/03/20(土)21:03:34 No.785228652

モニュメント的なのはブンターさんの元々の設計で間に合うし…

479 21/03/20(土)21:03:35 No.785228661

>ゲンドウがこじれること知っててやったのかな どうだろうなぁ… 使途に全滅させられるか滅亡するかシン化するかの選択肢しかないのは確かだったから

480 <a href="mailto:発電機はジェネレーター">21/03/20(土)21:03:38</a> [発電機はジェネレーター] No.785228676

>発電ゲリオン エヴァ44Battery…!

481 21/03/20(土)21:03:47 No.785228727

太鼓おばさんは多分知識が邪魔して認識できないんだと思うよ

482 21/03/20(土)21:03:56 No.785228787

>su4702880.jpg 瞬間的に全容がとらえられなくて初号機!?ってなったkらカラーリングは強いわ

483 21/03/20(土)21:04:02 No.785228820

>シン見て来たから改めて新劇を見直してみたけどやっぱりQの構成だけは変だと思う >庵野さんが特撮好きなのは分かるけどシンジが目覚めた直後というあのシチュエーションで >ヴンダー発進シークエンスに10分近く使う意味がよく分からない 完全に妄想だけども 最初は予告みたいに進めるつもりだったけどシンジの視点がないのはどうなん?てなって大幅な方針転換したんだと思ってるわ

484 21/03/20(土)21:04:07 No.785228862

シンクロ率0発言したのってピンク髪クルーじゃなかったか?

485 21/03/20(土)21:04:36 No.785229029

ウォークマン受け取ったゲンドウが列車から降りて手元がクローズアップされるところ ウォークマンからイヤホン抜けてるのが芸細かいなって

486 <a href="mailto:レリエル">21/03/20(土)21:04:44</a> [レリエル] No.785229076

>ポカ波が普通に初号機に居てビビった >リツコさんくまなく探しても見つからなかった言うたやないですか >それともあれ裏宇宙だからシンジの記憶の再現みたいなもんか? がんばったよほめて

487 21/03/20(土)21:04:53 No.785229122

シンクロ率0はQで太鼓があなたはエヴァに乗っても動かせないって時に言ってたよ

↑Top