虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)20:04:02 (47歳) のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)20:04:02 No.785207155

(47歳)

1 21/03/20(土)20:04:49 No.785207438

あの世界に残らなくてよかったね

2 21/03/20(土)20:05:14 No.785207593

ワンコ君(28歳)

3 21/03/20(土)20:07:26 No.785208441

その年齢で語尾ににゃ~をつけるのはキツいぞ

4 21/03/20(土)20:07:39 No.785208511

いざとなると年齢差気にしてしり込みするマリをシンちゃんが口説き落とすんだ

5 21/03/20(土)20:09:34 No.785209225

ほんとに48歳かー? 実は紀元前から生きてるとかじゃないかー?

6 21/03/20(土)20:11:30 No.785209910

>その年齢で語尾ににゃ~をつけるのはキツいぞ 破の頃からあえて若さを作ってる気がするが選曲で年齢バレてそう

7 21/03/20(土)20:11:41 No.785209974

微妙に平成前半の恋愛観だったりするんだ…

8 21/03/20(土)20:12:16 No.785210162

>破の頃からあえて若さを作ってる気がするが選曲で年齢バレてそう ミサトさん世代でも知ってるか怪しいのばっかのような…

9 21/03/20(土)20:12:53 No.785210373

俺マリで熟女の良さ分かった!

10 21/03/20(土)20:13:00 No.785210428

今回八面六臂の活躍したと思うけど 冷静に考えたらこいつがオタクくんに魔性の女を引き合わせたせいで…

11 21/03/20(土)20:13:01 No.785210433

最低でも肉体年齢大学生だよね?

12 21/03/20(土)20:13:45 No.785210699

>最低でも肉体年齢大学生だよね? 別の体に魂移し替えてる説でも良いぞ

13 21/03/20(土)20:13:47 No.785210721

肉体年齢は若くても閉経してそう

14 21/03/20(土)20:13:52 No.785210741

>ほんとに48歳かー? 違う 48歳は破時点のゲンドウの年齢で マリは飛び級なので4歳年下(44歳) そっから14年後がQなんでシンだと58歳が正解 ゲンドウくんは62歳なんですね

15 21/03/20(土)20:14:11 No.785210861

グランプリの鷹を口ずさむなんて間違いなくアラフィフ

16 21/03/20(土)20:14:30 No.785210982

>最低でも肉体年齢大学生だよね? こいつの肉体年齢が止まったのがいつなのかは不明 そもそも人間なのかもわからん

17 21/03/20(土)20:14:55 No.785211127

>>ほんとに48歳かー? >違う >48歳は破時点のゲンドウの年齢で >マリは飛び級なので4歳年下(44歳) >そっから14年後がQなんでシンだと58歳が正解 >ゲンドウくんは62歳なんですね ばあさんじゃないか!

18 21/03/20(土)20:15:11 No.785211206

可愛くて胸が大きい良い女なら歳とかどうでも良くない?

19 21/03/20(土)20:15:28 No.785211323

見た目は少女! 中身は初老!!

20 21/03/20(土)20:15:39 No.785211391

なんだ父さんより四歳も年下なら父さんも文句言わないよね

21 21/03/20(土)20:15:41 No.785211403

>その年齢で語尾ににゃ~をつけるのはキツいぞ 大人だからできる

22 21/03/20(土)20:15:42 No.785211410

>>ほんとに48歳かー? >違う >48歳は破時点のゲンドウの年齢で >マリは飛び級なので4歳年下(44歳) >そっから14年後がQなんでシンだと58歳が正解 >ゲンドウくんは62歳なんですね じゃあ冬月先生は一体何歳なんです…?

23 21/03/20(土)20:15:46 No.785211429

というか当時の学友なのは分かったけど どういう理由でいつからエヴァに?

24 21/03/20(土)20:16:02 No.785211517

>可愛くて胸が大きい良い女なら歳とかどうでも良くない? ワンコくんのレス

25 21/03/20(土)20:16:09 No.785211564

姫の髪切るシーンは完全にお母さん

26 21/03/20(土)20:16:10 No.785211567

>今回八面六臂の活躍したと思うけど >冷静に考えたらこいつがオタクくんに魔性の女を引き合わせたせいで… 言うてシンの場合どうあっても使徒倒さなきゃならないし 補完計画もある程度進めなきゃならん 第一カヲル君のせいでシンジ君がエヴァに巻き込まれるのは確定しとる

27 21/03/20(土)20:16:29 No.785211678

エヴァの呪縛が結局よく分からんかった… ファフナーの同化現象みたいな感じ?

28 21/03/20(土)20:16:35 No.785211714

操縦席で歌ってる曲のレパートリーは年相応なの?

29 21/03/20(土)20:16:52 No.785211820

>というか当時の学友なのは分かったけど >どういう理由でいつからエヴァに? 非公式とかそういうが無ければ仮設5号が初陣でそれまでは乗ってない

30 21/03/20(土)20:17:01 No.785211878

>可愛くて胸が大きい良い女なら歳とかどうでも良くない? 見た目が若いのも重要度高い 流石に肉体年齢58歳はつらい

31 21/03/20(土)20:17:17 No.785211975

ラストシーンでも実年齢にはならなかったから肉体年齢は本当にシンジくん達と同じ位なのだろう どっかで一度若返ったって事だろうか

32 21/03/20(土)20:17:25 No.785212025

バーニング・シンchang

33 21/03/20(土)20:17:33 No.785212083

>じゃあ冬月先生は一体何歳なんです…? 明言はされてないけど京大時代の外見や教授の肩書きからして少なくともアラフォーだろうから そこから40年後のシンだと80前後かな

34 21/03/20(土)20:17:43 No.785212150

>じゃあ冬月先生は一体何歳なんです…? 60+14で74だよ

35 21/03/20(土)20:18:03 No.785212252

飛び級設定も貞本版だから…

36 21/03/20(土)20:18:15 No.785212325

ガキには母親が必要なのよ…って言うけどもう婆さんに片足突っ込んでるような

37 21/03/20(土)20:18:19 No.785212350

ならあの前髪も納得だな

38 21/03/20(土)20:18:24 No.785212384

おばちゃんって陽気だよね

39 21/03/20(土)20:18:35 No.785212444

マリの中だけは結局謎だらけのままだよね?

40 21/03/20(土)20:18:47 No.785212497

ラストシーンはまだ精神世界なのでシンジにはそう見えてるだけなのかもしれない説

41 21/03/20(土)20:18:58 No.785212566

>ガキには母親が必要なのよ…って言うけどもう婆さんに片足突っ込んでるような 今時は65までは現役!

42 21/03/20(土)20:19:03 No.785212602

>どっかで一度若返ったって事だろうか 明らかにシンジ誕生時の写真より若返っているからな

43 21/03/20(土)20:19:39 No.785212789

>ガキには母親が必要なのよ…って言うけどもう婆さんに片足突っ込んでるような セックスさせてくれる友達戦友ママ最高だよイッツバーニング

44 21/03/20(土)20:19:50 No.785212854

ANIMAだと幼女だしな

45 21/03/20(土)20:19:52 No.785212872

>マリの中だけは結局謎だらけのままだよね? マリの中はよかったよ

46 21/03/20(土)20:20:00 No.785212908

こいつマジで何者なの イスカリオテのマリアってなんだよ

47 21/03/20(土)20:20:10 No.785212964

>見た目は少女! >中身は初老!! ロリババアすぎる

48 21/03/20(土)20:20:11 No.785212972

綾波シリーズはゲンドウ主導としても式波シリーズ含めるとひと噛みしてそうな気はする

49 21/03/20(土)20:20:16 No.785213002

>ラストシーンはまだ精神世界なのでシンジにはそう見えてるだけなのかもしれない説 ワンコ君にはそう見えるんだにゃぁ~

50 21/03/20(土)20:20:20 No.785213025

シンジくんはそこまで母親必要かな… それ実はいつものアスカさんのブーメランじゃない?

51 21/03/20(土)20:20:25 No.785213056

シン時点でのシンちゃんの人生の半分は寝ててからっぽで その分をマリさんが埋めてくれるんだ だからいいんだ

52 21/03/20(土)20:20:31 No.785213099

息子が下ネタ平気な男に育っていくのが嫌だった…

53 21/03/20(土)20:20:44 No.785213190

全てのエヴァがなかったことに書き換えられていく中でシンちゃんの元にたどり着くのもう少し遅かったらやばかったのかな

54 21/03/20(土)20:20:45 No.785213199

カオルくんみたいなもんなんじゃないの

55 21/03/20(土)20:21:13 No.785213366

>今回八面六臂の活躍したと思うけど マリさんは映画冒頭みたいななんだそれ!?な作戦に突っ込まれて毎回一定以上の戦果を挙げてくれるっていう信頼感がある

56 21/03/20(土)20:21:22 No.785213413

息子が巨乳美人に軽口叩ける男になっているのが嫌だった…

57 21/03/20(土)20:21:59 No.785213632

>息子が巨乳美人に軽口叩ける男になっているのが嫌だった… そしてその美人が若作りした同期なのはもっと嫌だった

58 21/03/20(土)20:21:59 No.785213635

>全てのエヴァがなかったことに書き換えられていく中でシンちゃんの元にたどり着くのもう少し遅かったらやばかったのかな あのままだと多分消滅してただろうからなシンジ君

59 21/03/20(土)20:22:01 No.785213654

息子がオネショタで逆転するのはみとうなかった…

60 21/03/20(土)20:22:03 No.785213664

>全てのエヴァがなかったことに書き換えられていく中でシンちゃんの元にたどり着くのもう少し遅かったらやばかったのかな 実際未完成空間のシンジくんは諦めてたように見える

61 21/03/20(土)20:22:15 No.785213743

シンジが対ゲンドウイベント用の登板だったから 戦闘面ではマリが主役だった感じ

62 21/03/20(土)20:22:41 No.785213914

婆さんはしつこい

63 21/03/20(土)20:23:09 No.785214102

綾波式波と同じでクローンなんじゃないの?

64 21/03/20(土)20:23:29 No.785214235

>マリさんは映画冒頭みたいななんだそれ!?な作戦に突っ込まれて毎回一定以上の戦果を挙げてくれるっていう信頼感がある 渡される装備もしょっちゅうトンチキだったり不備があったりするからな そんな状態で結果出すんだからすごい

65 21/03/20(土)20:23:30 No.785214241

>息子が巨乳美人に軽口叩ける男になっているのが嫌だった… やあ父さん!どうだい久々に食事でも!

66 21/03/20(土)20:23:49 No.785214380

>婆さんはしつこい もー愛想が足りないにゃー❤ 親の顔が見てみたいね~?

67 21/03/20(土)20:23:56 No.785214417

>実際未完成空間のシンジくんは諦めてたように見える 落とし前付けられたならいいやって感じよね 自分の為に死んだミサトさんに殉じる気持ちもあったろうし

68 21/03/20(土)20:23:59 No.785214433

> シンジが対ゲンドウイベント用の登板だったから >戦闘面ではマリが主役だった感じ いないと詰んでる場面が多すぎる...

69 21/03/20(土)20:24:23 No.785214632

>綾波式波と同じでクローンなんじゃないの? クローンに本人の魂ぶち込んだんだと推測してる

70 21/03/20(土)20:24:40 No.785214747

でもシンジくんが大人になって声が変わったの本当に終わるんだな…って感じがして好きだよ

71 21/03/20(土)20:24:40 No.785214754

>綾波式波と同じでクローンなんじゃないの? クローンなら過去の記憶ちゃんとあるのがちょっと納得いかないなぁ

72 21/03/20(土)20:24:44 No.785214778

最後の各々がシャッターから出ていく場面はそれぞれが望む世界線に移動したってこと?

73 21/03/20(土)20:24:52 No.785214835

エヴァンゲリオンのない世界でなくて エヴァンゲリオンを必要としない世界だから エヴァンゲリオンによって繋がれたシンジの縁が全部切れる…のかな

74 21/03/20(土)20:25:05 No.785214928

出会いが速かった割に子供仕込むの遅いなマダオ

75 21/03/20(土)20:25:07 No.785214943

>婆さんはしつこい 多分シンジが寝かさないやつだと思う

76 21/03/20(土)20:25:20 No.785215049

神木シンジだとフランクに父さんの書庫から面白い本借りたり ピアノ聞かせてくれよと絡みそう

77 21/03/20(土)20:25:21 No.785215063

息子が自分と同世代の女を連れてきて 彼女なんだと紹介された時のゲンドウの気持ちは嫌というほど分かるな…

78 21/03/20(土)20:25:39 No.785215173

あの親子げんかシーンに立ち会ってたらどんな反応したのかどこかでやってほしい

79 21/03/20(土)20:25:47 No.785215218

>出会いが速かった割に子供仕込むの遅いなマダオ そりゃマダオがユイにリードされずにセックスなんてできるなんて思えないし…

80 21/03/20(土)20:25:47 No.785215223

やあ父さん また脳漿飛び出す一発ギャグ見せてくれよ

81 21/03/20(土)20:26:13 No.785215374

>ミサトさん世代でも知ってるか怪しいのばっかのような… まあやがあの年代の曲を歌うの面白い あとかわいい

82 21/03/20(土)20:26:43 No.785215570

>>綾波式波と同じでクローンなんじゃないの? >クローンなら過去の記憶ちゃんとあるのがちょっと納得いかないなぁ カヲルくんって前例あるからなんとも言えん…

83 21/03/20(土)20:26:46 No.785215595

ユイ、ユイ、帰ってきてくれユイー!

84 21/03/20(土)20:26:47 No.785215599

>>綾波式波と同じでクローンなんじゃないの? >クローンなら過去の記憶ちゃんとあるのがちょっと納得いかないなぁ そのやり方で解決するならユイさんでやってるよね

85 21/03/20(土)20:26:56 No.785215651

Qとシンの冒頭でふにゃふにゃ鼻歌歌ってたの何の曲だろう

86 21/03/20(土)20:27:07 No.785215713

https://www.asahi.com/articles/ASP3M55LZP3MUCVL00W.html >番組冒頭、とある駅の階段をスマホで撮りながら駆け上がる庵野の姿が映る。「シン・エヴァ」を見た人なら「あっ!」と叫ぶだろう。 あのラストシーンの撮影現場も放送するんだ…

87 21/03/20(土)20:27:21 No.785215798

あの世界綾波とカヲル君っていう人間の肉体に別の魂ぶち込む技術があるからな…

88 21/03/20(土)20:27:42 No.785215900

>カヲルくんって前例あるからなんとも言えん… カヲル君はループしてることに気づいてる観測者側の視点なんじゃない?

89 21/03/20(土)20:27:50 No.785215955

何を言ってるんだ マリは父さんより年下じゃないかハハハ

90 21/03/20(土)20:28:03 No.785216028

新劇の場合はとにかくシンジ以外のパイロットが調整済みか特殊事例ばかり過ぎて逆に何でもありになってしまってる

91 21/03/20(土)20:28:07 No.785216056

カヲルくんは別のループ覚えてるから彼だけリリンの技術とは違わない?

92 21/03/20(土)20:28:08 No.785216065

>婆さんはしつこい 赤木親子丼は設定したはいいものの持て余したって監督が言ってたから 新劇ではカットして正解だったなぁ

93 21/03/20(土)20:28:12 No.785216088

ゲンドウ君達と同年代だとはっきり行ってたわけでもないし 実はもっと高齢かもしれない

94 21/03/20(土)20:28:15 No.785216108

カヲルくんはあの世界の中でも特別イレギュラーなことが明言されたし

95 21/03/20(土)20:28:43 No.785216260

>そのやり方で解決するならユイさんでやってるよね エヴァに取り込まれちゃってるんだから取り出せないじゃん?

96 21/03/20(土)20:29:01 No.785216353

>Qとシンの冒頭でふにゃふにゃ鼻歌歌ってたの何の曲だろう Qのは天地真理のひとりじゃないの マリ繋がりだろうか

97 21/03/20(土)20:29:04 No.785216374

ゲンドウ君が色々やって13号機に乗ったぐらいだし なんか若返ってエヴァに乗れるようになるくらい冬月研究室なら出来るだろとは思う

98 21/03/20(土)20:29:05 No.785216380

四歳下って同年代と言うべきか微妙なズレだよな…

99 21/03/20(土)20:29:06 No.785216385

渚指令と梶君のシーンだけどういうことなのかよくわからないんだ

100 21/03/20(土)20:29:17 No.785216454

俺も肉体年齢16くらいまで若返りてぇ~

101 21/03/20(土)20:29:23 No.785216482

ぶっちゃけ自分が前面に出て戦った方が強いだろうに常にアスカのサポートやってたのもアスカのメンタル的に良かったんだろうな…

102 21/03/20(土)20:29:39 No.785216570

>カヲル君はループしてることに気づいてる観測者側の視点なんじゃない? そっち側の人間の可能性のが高くね 使途食ってそうだし

103 21/03/20(土)20:30:03 No.785216703

>新劇の場合はとにかくシンジ以外のパイロットが調整済みか特殊事例ばかり過ぎて逆に何でもありになってしまってる 逆にアニメ~旧劇でシンジと惣流が愛憎してたのはこの2人が一般人出身だったからなんだなって

104 21/03/20(土)20:30:03 No.785216705

>渚指令と梶君のシーンだけどういうことなのかよくわからないんだ サード前に司令やってたかイマジナリーな演出かだと思う

105 21/03/20(土)20:30:27 No.785216854

カヲルくんみたいにやり直しを跨ぐことは出来なくても魂の移植は出来るのかもしれない というか出来てないとマリ関連はおかしい描写だらけになる

106 21/03/20(土)20:30:31 No.785216882

>四歳下って同年代と言うべきか微妙なズレだよな… 大学ならまあ接点あってもおかしくないけどあのノリではまず無いな…

107 21/03/20(土)20:30:46 No.785216969

>エヴァンゲリオンのない世界でなくて >エヴァンゲリオンを必要としない世界だから >エヴァンゲリオンによって繋がれたシンジの縁が全部切れる…のかな だからエヴァを介したシンジとの関係性が一番薄いマリと関係が濃くなったのかなって思う

108 21/03/20(土)20:30:59 No.785217040

>渚指令と梶君のシーンだけどういうことなのかよくわからないんだ 特に捻りなくゼーレでは加持の上官がカヲルだったんだろう

109 21/03/20(土)20:31:02 No.785217053

>>ほんとに48歳かー? >違う >48歳は破時点のゲンドウの年齢で >マリは飛び級なので4歳年下(44歳) >そっから14年後がQなんでシンだと58歳が正解 >ゲンドウくんは62歳なんですね 34まで子供作らなかったのか…

110 21/03/20(土)20:31:17 No.785217125

ゲヒルンの時代に人(使徒)の肉体と魂の関係性は解明されてたんだろうか

111 21/03/20(土)20:31:26 No.785217186

>というか出来てないとマリ関連はおかしい描写だらけになる ユイさんと同じく初期のエントリーシステムに参加した結果14歳で固定されたって説は?

112 21/03/20(土)20:31:46 No.785217295

>渚指令と梶君のシーンだけどういうことなのかよくわからないんだ 14年の間になんやかんやあったんだろう

113 21/03/20(土)20:32:09 No.785217391

>カヲルくんはあの世界の中でも特別イレギュラーなことが明言されたし 本来ならループものの主役みたいな設定で以前の周回の体験を元に 次のループで新しい行動に出るんだけど知恵の実食べてないから うまくいかないのいいよね

114 21/03/20(土)20:32:22 No.785217486

>ゲヒルンの時代に人(使徒)の肉体と魂の関係性は解明されてたんだろうか 旧だとユイが肉体と魂を分離する理論の第一人者で京大時代に提唱した

115 21/03/20(土)20:32:40 No.785217582

>渚指令と梶君のシーンだけどういうことなのかよくわからないんだ ゼーレの司令がカヲルくんで加持さんがその補佐やってたっぽい

116 21/03/20(土)20:32:44 No.785217605

>ユイさんと同じく初期のエントリーシステムに参加した結果14歳で固定されたって説は? それならエヴァが無かった事になったら婆さんになるでしょ

117 21/03/20(土)20:33:41 No.785217932

>>ゲヒルンの時代に人(使徒)の肉体と魂の関係性は解明されてたんだろうか >旧だとユイが肉体と魂を分離する理論の第一人者で京大時代に提唱した 京大にはやべー奴しかいないの?

118 21/03/20(土)20:33:46 No.785217968

式波視点とはいえしあわせな親子3人の姿を見られて本当に良かった

119 21/03/20(土)20:33:48 No.785217976

なんか葛城教授とかユイさんとか本編に既にいない人たちが黒幕っぽいんだよな

120 21/03/20(土)20:34:02 No.785218060

マリがゲンドウとタメってわけじゃないよね? 院生とか4留してるとかさ?

121 21/03/20(土)20:34:09 No.785218097

>それならエヴァが無かった事になったら婆さんになるでしょ アスカはムチムチシンちゃんは神木さんになったもんな…

122 21/03/20(土)20:34:15 No.785218138

いやそもそもユイが一番やべーやつなのはずっとそうだし…

123 21/03/20(土)20:34:19 No.785218158

現時点で謎の部分はだいたい描かれてないからどれだけ頭捻ったって妄想以上の根拠にはならねえ 漫画版の描き下ろしと設定が同一かどうかすら分からないし

124 21/03/20(土)20:34:20 No.785218165

>式波視点とはいえしあわせな親子3人の姿を見られて本当に良かった 新劇だと本当にユイさんの喪失がきっかけだったんだなって

125 21/03/20(土)20:34:32 No.785218243

> それならエヴァが無かった事になったら婆さんになるでしょ そもそもその時点で流石に14歳ではないと思うのでやっぱりどっかでは若返ってるよね

126 21/03/20(土)20:34:44 No.785218309

>なんか葛城教授とかユイさんとか本編に既にいない人たちが黒幕っぽいんだよな 現世から退場してるからほぼ確認不可能なのがねえ

127 21/03/20(土)20:35:04 No.785218429

まぁこれが答えですよーって公式に出されるよりは考察の余地あるほうが色々膨らんで面白いよね

128 21/03/20(土)20:35:10 No.785218470

>マリがゲンドウとタメってわけじゃないよね? >院生とか4留してるとかさ? 飛び級なのは確かなので ゲンドウが留年したわけではない

129 21/03/20(土)20:35:36 No.785218615

>京大にはやべー奴しかいないの? だって京大だぞ?

130 21/03/20(土)20:35:57 No.785218727

やあ父さん 父さんにはアスカみたいに殴ってくれる女はいなかったのかい?

131 21/03/20(土)20:36:03 No.785218761

知恵の実食ってないくせに司令とかできるの?

132 21/03/20(土)20:36:06 No.785218790

世界を作り変えたのはシンジなんだから多少は彼に都合良くしてもいいじゃないか 英雄なんだもの

133 21/03/20(土)20:36:09 No.785218805

シンで歌ってたのはグランプリの鷹(1977) 世代が…世代がわかんねえ…

134 21/03/20(土)20:36:10 No.785218811

ゲンドウと同じく冬月ゼミにいたのはマリのオリジナルで そこから自分のクローン作って記憶を移植したとかかなあ その時確立したクローン作成技術が綾波式波の作成に使われたとか

135 21/03/20(土)20:36:10 No.785218812

あと現状漫画版の設定が完全にノイズにしかないってない 破→Qでメガネかえてるのに

136 21/03/20(土)20:36:14 No.785218837

大学行ってるなら14歳の見た目でもなくない?

137 21/03/20(土)20:36:19 No.785218868

式波と惣流はちゃんと別だったんだよな というか式波と惣流で見分け付いてびっくりした

138 21/03/20(土)20:36:28 No.785218920

しかしユイさんは最後の最後でシンジの代わりになることをわかってないとあんなことできないよね

↑Top