虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • su47026... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/20(土)19:54:07 No.785203516

    su4702624.png 格ゲーやってる身内と話してるうちに格ゲーには簡単と難しい、ハチャメチャとまじめの二つの軸があってそっから探してみると自分の気質に合う格ゲーとか見つかるんじゃね?って話になってそっから表でも作ってみようかって話になったんだけども「」ならどの格ゲーをどこのポジションに入れる?

    1 21/03/20(土)19:55:23 No.785204002

    ボキャブラ天国を思い出すな…

    2 21/03/20(土)19:58:21 No.785205110

    まじむず

    3 21/03/20(土)19:58:27 No.785205138

    上の軸がハチャメチャが起きるって項目で駄目だった 月華2幕はアカツキ電光戦記とほぼ同じぐらいのポジションでよさそう

    4 21/03/20(土)19:58:40 No.785205233

    UNIはかんたんな方じゃねえかな…

    5 21/03/20(土)20:00:25 No.785205875

    スト3とスト2Xが真面目で難しいの極致に居そうだな

    6 21/03/20(土)20:00:34 No.785205928

    UNIはもう少し左に寄せてもよさそう

    7 21/03/20(土)20:02:04 No.785206477

    この中に無い現行タイトルで言うとDBFZはどうかな

    8 21/03/20(土)20:02:55 No.785206767

    上下が解るような解らないような

    9 21/03/20(土)20:03:38 No.785207033

    >UNIはかんたんな方じゃねえかな… >UNIはもう少し左に寄せてもよさそう グラインドグリッド周りとかかんたんではなくないか!? コンボも変なエリアルあったりしてかんたんではなくないか!?

    10 21/03/20(土)20:05:25 No.785207663

    北斗の拳はなんかこの表に入るやつとは別ベクトルに難しい気がする! 操作感的な意味で

    11 21/03/20(土)20:06:45 No.785208159

    個人的な意見はグラ仕込みとかそういうの多めなのが難しいと思うウル4とかUNI

    12 21/03/20(土)20:07:14 No.785208352

    簡単の基準だけでもガバコマンドでも技出るとかコンボ難易度の低さとか共通システムはどうかとか色々あって総合的に見たらこの辺かなってなるかもね

    13 21/03/20(土)20:07:57 No.785208616

    スト5真面目だけど簡単かな

    14 21/03/20(土)20:08:14 No.785208723

    恋姫はまじめの中ではアカツキぐらいの難易度ってイメージだ

    15 21/03/20(土)20:08:30 No.785208821

    アカツキの辺りにkof2002umが入りそうって思っちゃう

    16 21/03/20(土)20:08:59 No.785208998

    UNIはハチャメチャ起きる方じゃね?

    17 21/03/20(土)20:09:58 No.785209350

    GGSTがβのあのままならアカツキのあたりに配置されそう 楽しみ

    18 21/03/20(土)20:10:37 No.785209601

    BBTAGは簡単と難しい左右にいてもいいとおもう

    19 21/03/20(土)20:11:24 No.785209867

    >グラインドグリッド周りとかかんたんではなくないか!? 前にすすむと人権ゲージが増える! ターンがまわってたら人権ゲージ使う選択肢がもらえる! それくらいの理解でいいんだよ…

    20 21/03/20(土)20:11:44 No.785209994

    REV2の位置は割と「こんなもんでいいのか…?」って思いながら置いたけど案外ツッコミが入らない

    21 21/03/20(土)20:12:04 No.785210097

    ギルティギアの新作はどのあたりに配置されるんです?

    22 21/03/20(土)20:12:12 No.785210142

    グラブルは難しい部類に感じるのはおじさんだからだろうか

    23 21/03/20(土)20:13:24 No.785210568

    書き込みをした人によって削除されました

    24 21/03/20(土)20:13:57 No.785210761

    話す人がやってるレベルによってだいぶ主観が変わりそうだけど面白いよねこういうの 技出せるレベルの話なのかコンボできるレベルの話なのか読み合い回せるレベルの話なのかで変わりそう

    25 21/03/20(土)20:14:04 No.785210803

    ゴボはBBTAGと同じ位置かなあ

    26 21/03/20(土)20:14:13 No.785210872

    >グラブルは難しい部類に感じるのはおじさんだからだろうか どういうとこが難しい?立ち回り? 操作は格ゲ経験者なら簡単だと思うが

    27 21/03/20(土)20:15:28 No.785211321

    >グラブルは難しい部類に感じるのはおじさんだからだろうか 難易度設定の仕方が違うんじゃないか 技が出ないとか最大コンボの難易度は全格ゲー中ぶっちぎりに簡単だと思うぞ

    28 21/03/20(土)20:16:40 No.785211752

    MOWそんなハチャメチャにならなくない?

    29 21/03/20(土)20:16:47 No.785211798

    UNIの位置は人によって大きく変わりそうではある システム理解してないと立ち回りで強い技をとがめにくいからキャラによってはかんたん!っていう人もいるだろうし コンボ難易度から考えてる人だと妥協コンと理想コンの火力差が激しめなのは難しい部類に入るだろうし

    30 21/03/20(土)20:16:53 No.785211824

    グラブルが共通システムが弱くて端から逃げれねえのが難しく感じた

    31 21/03/20(土)20:17:16 No.785211969

    この表だと例えばアルカナとかはどの辺入るんだろ

    32 21/03/20(土)20:18:19 No.785212351

    DIVEKICKは?

    33 21/03/20(土)20:18:23 No.785212381

    アルカナは難しい部類じゃないかな

    34 21/03/20(土)20:19:12 No.785212648

    自分の格ゲーの基本がKOFだから飛びが遅いゲームが難しく感じる

    35 21/03/20(土)20:19:57 No.785212892

    MOWがTAGよりハチャメチャか?って聞かれたらちょっと違うよな… かといってアカツキ並みか?って聞かれたらそれもうーんだしBBぐらい…?

    36 21/03/20(土)20:20:36 No.785213135

    MOWはブレーキング意識しなければ簡単な方じゃねえか?

    37 21/03/20(土)20:20:37 No.785213137

    ウル4はサムスピの右側ちょい下くらいかな? どれにでも言えるけど使うキャラによって目押し難易度やセビキャンの必要性とか考慮しない分難しいに振りすぎなくていい気がする

    38 21/03/20(土)20:20:53 No.785213260

    >この表だと例えばアルカナとかはどの辺入るんだろ ハチャメチャ難しいかもしれん…

    39 21/03/20(土)20:21:45 No.785213542

    なんというかかなりとがったゲームって印象が強いサムスピが並べてみると中間に位置してるのが面白いな…

    40 21/03/20(土)20:23:01 No.785214054

    アシストありなのに簡単な方なBBTAG凄くない?

    41 21/03/20(土)20:23:43 No.785214343

    >なんというかかなりとがったゲームって印象が強いサムスピが並べてみると中間に位置してるのが面白いな… 前バージョンだとディフェンス重視で堅けりゃ良い真面目ノリだったけどガークラ実装で上に上がった感はある

    42 21/03/20(土)20:23:45 No.785214359

    アカツキが簡単格ゲーのラインになってそうな雰囲気を感じる 逆にブレイブルーはブレイブルーより難しいか否かみたいなラインありそう

    43 21/03/20(土)20:24:48 No.785214816

    かんたんむずかしいってのも捉え方によるな システムが複雑とか入力が簡単とか

    44 21/03/20(土)20:25:04 No.785214927

    ハチャメチャが押し寄せてくるゴボはハチャメチャでいいな

    45 21/03/20(土)20:25:52 No.785215249

    自分が勝ちにくいゲームが難しい 自分が勝てるゲームが簡単ってイメージ

    46 21/03/20(土)20:26:05 No.785215325

    実はまじめな格ゲーなんてないのではないか?派です

    47 21/03/20(土)20:26:07 No.785215344

    メルブラはブレイブルー周辺かな

    48 21/03/20(土)20:27:02 No.785215681

    MOWが右上にいるの気付いてだめだった

    49 21/03/20(土)20:27:05 No.785215699

    真面目な格ゲーはコンボ安いイメージ

    50 21/03/20(土)20:28:04 No.785216030

    メルブラははるおが強すぎるからだめだ 鹿を出す暇がない

    51 21/03/20(土)20:28:21 No.785216143

    ハチャメチャは共通システムで逆転要素強い奴って感じ エイジスとかスパキンとかXファクターとか

    52 21/03/20(土)20:28:32 No.785216201

    >真面目な格ゲーはコンボ安いイメージ 小足や飛び込みからゴッソリ減ったら基本ムーブがはちゃめちゃになりそうだから合ってる気がする

    53 21/03/20(土)20:28:49 No.785216296

    MOWやってないけど難しいのかあれ あとカオコってすげー難しそうだけどそこまででもないのか

    54 21/03/20(土)20:29:06 No.785216386

    >実はまじめな格ゲーなんてないのではないか?派です 防御だけ考えた時に動体視力が良ければ理論上全ての攻撃さばけそうだなってGBVSは超真面目に感じるし やってる方すら表になるか裏になるかわからんチェンジ連携がありまくるBBTAGはクソはちゃめちゃに感じる

    55 21/03/20(土)20:29:27 No.785216500

    カオコは必殺技キャンセル超必するだけで減るから結構簡単

    56 21/03/20(土)20:29:35 No.785216548

    格ゲーって時点で皆難しいと思う…

    57 21/03/20(土)20:29:43 No.785216598

    他ゲー畑の人たちに色々格ゲすすめて一番根付いたのがアルカプだった つまりアルカプは格ゲー入門に最適!

    58 21/03/20(土)20:30:21 No.785216820

    アルカプは一人死んでも楽しいからな

    59 21/03/20(土)20:30:35 No.785216913

    簡単ってのが入り口から動かせるようになるまでの段階が低いってとらえるなら表に異論はない

    60 21/03/20(土)20:30:42 No.785216954

    MOWの位置はアルカナだと思う

    61 21/03/20(土)20:30:53 No.785217009

    3rdは真面目なようで超不真面目ゲ-だと思ってる

    62 21/03/20(土)20:31:17 No.785217131

    >カオコは必殺技キャンセル超必するだけで減るから結構簡単 ECコンが話題になるけどスパキャンの減りも頭おかしくていいよね

    63 21/03/20(土)20:31:47 No.785217300

    >MOWやってないけど難しいのかあれ だいぶシンプルな方だと思う 突き詰めるとジャストディフェンスとかフェイントキャンセルとか使いこなせないと勝つのは難しいとは思う

    64 21/03/20(土)20:31:53 No.785217327

    バーチャは難しそうな印象あった

    65 21/03/20(土)20:32:02 No.785217360

    突進系技でガード後の状況が 良い→ハチャメチャ 確反→まじめ

    66 21/03/20(土)20:32:30 No.785217529

    メルブラとかアルカナみたいな空中戦主体のゲーム難しすぎる

    67 21/03/20(土)20:32:50 No.785217653

    >3rdは真面目なようで超不真面目ゲ-だと思ってる 自分でやったことないけどちょっと前の10先イベントで真面目と不真面目の振れ幅でけえなって思った ふごvsアレックス見た後の土佐波vs電刃で

    68 21/03/20(土)20:33:02 No.785217697

    極めるまでいくと防御に仕込み多めのゲームが難しい部類じゃねえかなあと思う 攻めも防御もそこら辺意識しないといけないだけで大変

    69 21/03/20(土)20:33:17 No.785217779

    マブカプ2は

    70 21/03/20(土)20:33:20 No.785217796

    >バーチャは難しそうな印象あった 5FSは相当簡単になったと言われてるがそれでも難しく感じる

    71 21/03/20(土)20:33:46 No.785217970

    3rdはブロのせいで対空出す方が悪い状況あるのがマジで理不尽

    72 21/03/20(土)20:33:59 No.785218037

    よく考えると初期の初期から格闘ゲームなのに飛び道具が基本的にあるって時点でまじめな格ゲーはないと思う

    73 21/03/20(土)20:34:13 No.785218122

    じゃあスト5は真面目じゃないな!

    74 21/03/20(土)20:34:27 No.785218208

    3Dゲーは割合真面目寄りが多い 気がする

    75 21/03/20(土)20:35:10 No.785218467

    鉄拳は真面目なようで全く真面目じゃない奴が強いゲームです

    76 21/03/20(土)20:35:25 No.785218553

    令和サムスピは作中のキャラ性能差が違うゲームレベルでひどい

    77 21/03/20(土)20:35:37 No.785218619

    >鉄拳は真面目なようで全く真面目じゃない奴が強いゲームです 大体の格ゲーがそれはそうだと思います

    78 21/03/20(土)20:35:53 No.785218706

    >マブカプ2は はちゃめちゃ難しい

    79 21/03/20(土)20:36:14 No.785218832

    空中メインの方がガード楽で簡単に感じる 私はリュウの中ゴスやグバのリープが見えません

    80 21/03/20(土)20:36:26 No.785218909

    最近スト5始めたけど6ボタンゲーってその時点で敷居ひとつ上がってると思う ボタン少ないと同時押し増えがちとかはあるけどさ

    81 21/03/20(土)20:37:05 No.785219128

    su4702795.png ハチャメチャ難しいが渋滞起こしてる!!

    82 21/03/20(土)20:37:11 No.785219158

    一週回ってBBTAGは真面目に感じる

    83 21/03/20(土)20:37:34 No.785219300

    スパ2Xははっきり言うぞ真面目じゃない

    84 21/03/20(土)20:37:59 No.785219437

    見た目より攻撃判定が 大きい→ハチャメチャ 小さい→まじめ

    85 21/03/20(土)20:38:29 No.785219610

    >スパ2Xははっきり言うぞ真面目じゃない ハチャメチャ寄りだよね

    86 21/03/20(土)20:38:39 No.785219683

    アークはカジュアルよりは滅茶苦茶カジュアルよりにするのは良いところ

    87 21/03/20(土)20:38:39 No.785219684

    必殺技削りがカスダメで通常投げが超弱くてライン移動も超弱体化されたRB餓狼伝説2は ガーキャンと崩しをちゃんとやらなきゃいけないから意外と真面目な格ゲー…ごめん嘘です

    88 21/03/20(土)20:38:46 No.785219719

    もしかして格ゲーってハチャメチャばかりなのでは…?

    89 21/03/20(土)20:39:13 No.785219881

    恋姫はやったことないけど最強に真面目というか窮屈って話を聞くから 間合い管理がガチガチに必要なゲームが真面目になるんだろうか

    90 21/03/20(土)20:39:30 No.785219972

    オアーとヒョーと本田とフェイロンがいて真面目と言いたくない

    91 21/03/20(土)20:40:39 No.785220404

    >もしかして格ゲーってハチャメチャばかりなのでは…? そういう要素に需要は絶対あるからな スト5だって途中まで固く差し合っててもアビのトリガーやらエイジスやらでグチャグチャになるのは楽しいだろう

    92 21/03/20(土)20:41:03 No.785220571

    BB本家は言うほどはちゃめちゃは起きない気がするな… 思い出そうとしてもなんかクンツァイトと空投げODばっかり出てくる…

    93 21/03/20(土)20:41:18 No.785220673

    真面目な格ゲーってアイグーアイグーアイグーアイグーアイグーアッパカ して勝てるゲームだとおじさんは思います

    94 21/03/20(土)20:41:25 No.785220722

    >恋姫はやったことないけど最強に真面目というか窮屈って話を聞くから >間合い管理がガチガチに必要なゲームが真面目になるんだろうか ほんのちょっとでも知識差がどの格ゲーよりも露骨に出る! 本当に同じレベルの相手見つけないと対戦にはならないシビアさがある

    95 21/03/20(土)20:41:57 No.785220929

    ダイブキックはハチャメチャだけどかなりまじめ

    96 21/03/20(土)20:42:25 No.785221098

    (◆)(◇)テイガーカルル姫様アラクネMIKADOがハチャメチャ感上げてる印象

    97 21/03/20(土)20:42:29 No.785221119

    地上戦の超渋い差し合いになるとは聞いた恋姫

    98 21/03/20(土)20:42:34 No.785221154

    >スト5だって途中まで固く差し合っててもアビのトリガーやらエイジスやらでグチャグチャになるのは楽しいだろう 滅茶苦茶嫌われてる奴らじゃん!

    99 21/03/20(土)20:42:35 No.785221166

    >BB本家は言うほどはちゃめちゃは起きない気がするな… >思い出そうとしてもなんかクンツァイトと空投げODばっかり出てくる… なんかこうほかのハチャメチャゲーと並べると「アレ…?もしかしてBBは真面目な格闘ゲーム…?」という気がしてくる

    100 21/03/20(土)20:43:03 No.785221340

    BBとスパ2Xなら絶対BBの方が真面目

    101 21/03/20(土)20:43:04 No.785221344

    >ダイブキックはハチャメチャだけどかなりまじめ あれはダイブとキック二人だけだった初期の方がネタ的にも美味しかったんじゃないかな…と今でも思う

    102 21/03/20(土)20:43:40 No.785221535

    >ほんのちょっとでも知識差がどの格ゲーよりも露骨に出る! >本当に同じレベルの相手見つけないと対戦にはならないシビアさがある あのゲームはそういうところがマジでクソカスすぎるのよね

    103 21/03/20(土)20:43:44 No.785221566

    コーディーで鉄パイプ持ってかっきーんするのは許されて欲しいですね

    104 21/03/20(土)20:43:44 No.785221572

    BBの攻めの苛烈さはハチャメチャが起こる前に色々流れが決まるとかなんだろうか

    105 21/03/20(土)20:43:58 No.785221663

    アルカナは知識付けようが何しようが知らない連携がどんどん出てくるのがハチャメチャ度上げてる気がする

    106 21/03/20(土)20:45:05 No.785222062

    若手プロがXやったらこのゲーム想像より無茶苦茶だな…ってコメントしてた

    107 21/03/20(土)20:45:05 No.785222066

    読みの回数が増えるゲームが真面目かなぁ コンボ安かったりで

    108 21/03/20(土)20:45:23 No.785222167

    >地上戦の超渋い差し合いになるとは聞いた恋姫 原作ももうだいぶ渋い部類に入るのにそんな渋いゲーム性って相手探し大変そう

    109 21/03/20(土)20:46:31 No.785222623

    ぶっちゃけ恋姫やるような人はサムスピかGBVSに流れ切ってると思うぞ

    110 21/03/20(土)20:46:52 No.785222723

    ヴァンパイアセイヴァーはハチャメチャじゃないよ!

    111 21/03/20(土)20:47:07 No.785222811

    恋姫を表に入れるならまじめ・むずかしいだろうか

    112 21/03/20(土)20:47:14 No.785222861

    書き込みをした人によって削除されました

    113 21/03/20(土)20:47:27 No.785222928

    セイヴァーはハチャメチャまで行くのは結構練習いるからなあ

    114 21/03/20(土)20:48:20 No.785223241

    個人的にはP4Uが簡単の極致かなあ

    115 21/03/20(土)20:49:14 No.785223566

    su4702843.png よくよく考えると難しくなるようなシステム入ってる格ゲーは難しいシステムの分ハチャメチャなことしてくるから難しくて真面目な格ゲーってなかなかないね

    116 21/03/20(土)20:49:27 No.785223649

    やりたいなP4U…

    117 21/03/20(土)20:49:31 No.785223678

    スト5はその位置よりはちゃめちゃと難しい寄りかなあ キャラ多いのにそれぞれのキャラ対知識必要だしVトリで悪さ出来るし

    118 21/03/20(土)20:50:07 No.785223920

    >やりたいなP4U… P4U2はたまに部屋立ってるな

    119 21/03/20(土)20:50:40 No.785224123

    どうしても逆転要素が多くなってきてるから真面目で難しいのは作りにくくなってると思う

    120 21/03/20(土)20:51:17 No.785224364

    3rdが真面目は3rd勢にお前酔ってんの?って煽られる

    121 21/03/20(土)20:52:38 No.785224843

    BBTAGとP4Uだとやっぱアシスト考えなくていいP4Uの方が簡単か P4U2はしらん

    122 21/03/20(土)20:52:52 No.785224914

    >どうしても逆転要素が多くなってきてるから真面目で難しいのは作りにくくなってると思う 競技性と公平性は実はイコールの関係ではないから そもそも真面目系自体が今の時代求められていない気がする