21/03/20(土)19:50:20 ID:dDBmrVy2 食虫植... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)19:50:20 ID:dDBmrVy2 dDBmrVy2 No.785202110
食虫植物の魅力
1 21/03/20(土)19:51:28 No.785202527
意外と繊細
2 21/03/20(土)19:51:32 No.785202555
超かよわいところ
3 21/03/20(土)19:51:41 No.785202621
無理に食べさせると逆に弱る
4 21/03/20(土)19:52:07 No.785202780
昔はこれ置いといたらハエが居なくなるかと思ってた
5 21/03/20(土)19:52:36 No.785202963
言うほど食わない
6 21/03/20(土)19:52:41 No.785203001
https://may.2chan.net/b/res/828109134.htm
7 21/03/20(土)19:53:00 No.785203126
無理し過ぎですぐバグるみたいね
8 21/03/20(土)19:53:44 No.785203402
品種改良して沢山食べるようにしよう
9 21/03/20(土)19:54:21 No.785203622
凶悪そうな見た目に反して繊細な所
10 21/03/20(土)19:54:29 No.785203654
>言うほど食わない 食いすぎたら枯れるし…
11 21/03/20(土)19:55:08 No.785203882
飢えたら移動するタイプとか欲しい
12 21/03/20(土)19:58:21 No.785205112
トマトが食虫植物に含まれる理論は未だに納得がいかなあ
13 21/03/20(土)20:03:13 No.785206872
赤いものを…
14 21/03/20(土)20:04:06 No.785207185
ブロッコリーは食虫植物
15 21/03/20(土)20:04:32 No.785207338
「」の言ってるのは食虫植物全体じゃなくてハエトリソウの特徴でしょ
16 21/03/20(土)20:06:59 No.785208272
ハエトリソウ系とかウツボノカズラ系は割とモチーフにしたモンスターとか見るけど モウセンゴケ系は見ないな
17 21/03/20(土)20:11:37 No.785209955
モウセンゴケ系モンスターは遊戯王の可愛い女の子の疑似餌で獲物を捕らえる食虫昆虫植物モチーフの蠱惑魔にいたと思う
18 21/03/20(土)20:13:25 No.785210571
小さいから許される
19 21/03/20(土)20:14:39 No.785211009
パックンフラワーみたいにバクバク食うのを期待する
20 21/03/20(土)20:24:06 No.785214493
そも植物にもCNバランスが生育上重要なんだが虫を食いすぎるとN過多になる じゃあ光合成すれば良いじゃんということになるがコイツらは日陰で育成できるよう最適化した感じで進化してきたので光合成能力が高くない 寧ろ強光に晒すと光阻害で細胞にダメージ蓄積して枯れる
21 21/03/20(土)20:29:54 No.785216658
「」と融合させよう
22 21/03/20(土)20:31:18 No.785217135
そして生まれたのが「」トリ「」です
23 21/03/20(土)20:39:04 No.785219821
>そして生まれたのが「」トリ「」です ただのホモレイパーじゃん
24 21/03/20(土)20:40:51 No.785220488
トリッキーな構成にしたら一部で無理が出るのはしょうがない…
25 21/03/20(土)20:43:06 No.785221361
虫特効を手に入れたら蟹にも勝てる?
26 21/03/20(土)20:44:02 No.785221693
>>そして生まれたのが「」トリ「」です >ただのホモレイパーじゃん スレ画像みたいになったアヌスで「」を喰らうのか