21/03/20(土)19:29:33 松屋で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)19:29:33 No.785194178
松屋でこれはどうなんだろう
1 21/03/20(土)19:29:58 No.785194351
あちゃ~もろあじ…
2 21/03/20(土)19:31:04 No.785194761
松屋は路線変更のために定番メニューどんどん消してて悲しい ネギ塩豚カルビも消えたと聞いた…
3 21/03/20(土)19:31:21 No.785194881
魚だから……健康にいいから……
4 21/03/20(土)19:31:49 No.785195049
すごい気にはなる
5 21/03/20(土)19:33:29 No.785195634
まさか本気で定食屋路線狙ってるんじゃあるまいな
6 21/03/20(土)19:33:32 No.785195645
ハンバーグ残してくれれば別に
7 21/03/20(土)19:35:00 No.785196226
大戸屋とか展開に失敗してるし食い込む余地アリと踏んだんだろうな
8 21/03/20(土)19:35:49 No.785196505
カレー屋も本気でやるつもりっぽいからな
9 21/03/20(土)19:35:49 No.785196507
鶏肉は?
10 21/03/20(土)19:36:20 No.785196696
ステーキ屋やらトンカツ屋やらやり出して以前のような早い安いうまい路線はやめてコスパのいい定食路線に舵きったんだろうね
11 21/03/20(土)19:37:35 No.785197141
>カレー屋も本気でやるつもりっぽいからな 結構差別化出来るからな… 牛丼はライバル多すぎる
12 21/03/20(土)19:37:56 No.785197278
>カレー屋も本気でやるつもりっぽいからな もっとマイカリー食堂増やして…
13 21/03/20(土)19:40:53 No.785198410
牛丼チェーンの中ではって括りとはいえ松屋は元々定食屋路線だろ!?
14 21/03/20(土)19:41:43 No.785198761
そもそも最初から牛めし・定食・カレーの三本柱でやってたから 牛丼一筋の他の店に比べて楽にBSE騒動を乗り越える事が出来た訳だしな 今回のコロナ騒動はそれ以上の試練って事だろ
15 21/03/20(土)19:42:35 No.785199079
海鮮丼もっとやって欲しい
16 21/03/20(土)19:43:02 No.785199274
焼き肉系の定食の良さがわからない 食ってる途中で冷めて硬い肉を食べるハメになる
17 21/03/20(土)19:43:02 No.785199275
吉野家ほどじゃないにしろ決算よくなかったからねえ松屋
18 21/03/20(土)19:43:20 No.785199379
つまり定食屋に本腰入れる専門店の可能性もあるって事か
19 21/03/20(土)19:43:50 No.785199562
ご飯お代わり自由になったら無敵なのになあ
20 21/03/20(土)19:43:56 No.785199604
>焼き肉系の定食の良さがわからない >食ってる途中で冷めて硬い肉を食べるハメになる 俺は5分もしないで食い終わるからそんな悩んだ事ないな…
21 21/03/20(土)19:44:05 No.785199671
鯖味噌煮ならあと100円は安くしないと
22 21/03/20(土)19:44:06 No.785199679
定食専門なんてやらんでも松屋のメニュー増やせば…と思ったけどオペレーションの問題があるか
23 21/03/20(土)19:45:19 No.785200177
>俺は5分もしないで食い終わるからそんな悩んだ事ないな… はや…
24 21/03/20(土)19:46:25 No.785200614
>定食専門なんてやらんでも松屋のメニュー増やせば…と思ったけどオペレーションの問題があるか やっぱりどこかに特化した方がいい事もある
25 21/03/20(土)19:46:54 No.785200803
和食チェーンとかならともかく松屋でこの値段だとなあ
26 21/03/20(土)19:46:58 No.785200831
松屋だから味がちゃんと濃いのは分かる
27 21/03/20(土)19:47:43 No.785201112
さばのあじ噌煮
28 21/03/20(土)19:48:16 No.785201345
このボリュームで690円はないな…
29 21/03/20(土)19:49:22 No.785201761
松屋で690円だと選択肢も多いから普通の鯖の味噌煮を選ぶか微妙なところだ
30 21/03/20(土)19:50:08 No.785202036
さかなはたかいな…
31 21/03/20(土)19:50:19 No.785202108
この値段でこの皿数ならちゃんとした鯖が出てこないとな… 吉野家でも鯖は食えるしま一度は食ってみないとだが
32 21/03/20(土)19:52:05 No.785202770
松屋の株主優待券は他の会社の商品券とかと違って全メニュー一品無料って方式なんだけどさ 前は600円台で買えたのにこう言う高価格帯が増えたせいか 最近は平然と700円台行ってて使いづらくなってて困る
33 21/03/20(土)19:52:54 No.785203094
近所のやよい軒がガンガン死んだから松屋がなんでも屋さんになってくれたら助かるのかも
34 21/03/20(土)19:53:43 No.785203392
>>カレー屋も本気でやるつもりっぽいからな >もっとマイカリー食堂増やして… かつ専門の松のやとくっついてるとこもあるから探してみよう
35 21/03/20(土)19:58:34 No.785205188
鯖って下魚だろそれで700円は攻めてるな
36 21/03/20(土)20:00:23 No.785205866
>鯖って下魚だろそれで700円は攻めてるな 何時の時代の話をしてるんだ… いまや鯖も鰯も秋刀魚も高級魚だよ
37 21/03/20(土)20:00:45 No.785206003
>かつ専門の松のやとくっついてるとこもあるから探してみよう 伊勢佐木町のしか知らねえ
38 21/03/20(土)20:01:25 No.785206269
>いまや鯖も鰯も秋刀魚も高級魚だよ めっちゃ乱獲もされてるしな…
39 21/03/20(土)20:01:40 No.785206350
魚、まことに高くなりもうした…
40 21/03/20(土)20:01:51 No.785206408
>>鯖って下魚だろそれで700円は攻めてるな >何時の時代の話をしてるんだ… >いまや鯖も鰯も秋刀魚も高級魚だよ 築地魚河岸三代目で「庶民の味方」ってやつは世代で切り替わって順番に巡るみたいなこと言ってたな
41 21/03/20(土)20:02:31 No.785206634
魚マジ高い 果物みたいにいつの間にか食うのが季節1回とかになりそう
42 21/03/20(土)20:02:33 No.785206644
>>かつ専門の松のやとくっついてるとこもあるから探してみよう >伊勢佐木町のしか知らねえ 江坂にあるからよく行く
43 21/03/20(土)20:03:38 No.785207037
>めっちゃ乱獲もされてるしな… それは馬鹿漁師と利権水産庁のクズ共のせいだな
44 21/03/20(土)20:03:39 No.785207041
そういや何年か前に鰯が不漁すぎて高騰するって話あったな
45 21/03/20(土)20:04:12 No.785207217
松のやの朝定食は死んだ
46 21/03/20(土)20:04:13 No.785207229
野菜が安すぎるままなんだよ
47 21/03/20(土)20:04:23 No.785207289
釣ったやつしか食わんな… 値段にしたら高級魚だけど…
48 21/03/20(土)20:04:45 No.785207417
>築地魚河岸三代目で「庶民の味方」ってやつは世代で切り替わって順番に巡るみたいなこと言ってたな 切り替わっていくならいいんだけど、全体的に縮小傾向が止まらないのがキツい…
49 21/03/20(土)20:06:06 No.785207913
今はイシモチとカマスが安いよ
50 21/03/20(土)20:06:13 No.785207971
鯖味噌好物だから美味しいのだったら そこらにある松屋で食えるのは有難い
51 21/03/20(土)20:06:16 No.785207991
魚はねぇ別に頭から丸呑みするんだったらまだいいんだよ でも人間は食べられないから骨も内臓も捨てる訳じゃんあと調理法によっては皮も そうなると可食部で考えたら何倍にもコストが上がるんだよ
52 21/03/20(土)20:07:21 No.785208401
>>かつ専門の松のやとくっついてるとこもあるから探してみよう >伊勢佐木町のしか知らねえ 神奈川は六店舗あるんだな すくねえ!
53 21/03/20(土)20:07:41 No.785208535
>今はイシモチとカマスが安いよ どっちもうまい魚だな
54 21/03/20(土)20:07:43 No.785208545
この価格まで行くならやよい軒の鯖味噌定食でいいな…ってなる
55 21/03/20(土)20:08:17 No.785208739
>>めっちゃ乱獲もされてるしな… >それは馬鹿漁師と利権水産庁のクズ共のせいだな 日本もだがそれより中国の乱獲がヤバい
56 21/03/20(土)20:09:23 No.785209150
>この価格まで行くならやよい軒の鯖味噌定食でいいな…ってなる ご飯と漬物とだし食べ放題で20円安いもんな
57 21/03/20(土)20:09:56 No.785209337
>日本もだがそれより中国の乱獲がヤバい 知らないだろうけどその乱獲した分を輸入して食ってんの日本だからね
58 21/03/20(土)20:10:24 No.785209522
鯖チーは美味かったな 合わさって美味いってより鯖も美味いしチーズも美味いよねって感じだったけど
59 21/03/20(土)20:10:58 No.785209729
スパイシーカレーが消えてからキムカル丼と定食しか選択肢が無い
60 21/03/20(土)20:13:25 No.785210569
割りとうまそうだなスレ画…
61 21/03/20(土)20:20:24 No.785213048
さば味噌ならまあ外すことはないだろう
62 21/03/20(土)20:22:57 No.785214031
「どうなんだろう」の意図がよく分からない 値段が高いということか それとも牛丼屋で魚はどうなんだということか
63 21/03/20(土)20:26:05 No.785215331
定食屋になりたいならメニュー固定させろや というかまつのやの方増やせや