虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)19:17:38 ムズく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)19:17:38 No.785189939

ムズくない…?

1 21/03/20(土)19:18:14 No.785190163

死んで覚えろ

2 21/03/20(土)19:22:51 No.785191690

初代は理不尽寄りな難易度ではある

3 21/03/20(土)19:24:26 No.785192212

Switchでアーケード版初めてプレイして これがクソ移植という声もわかるようになった

4 21/03/20(土)19:25:19 No.785192529

でも魔界村が名作としてシリーズ化したのはファミコンのおかげなんだ…

5 21/03/20(土)19:26:12 No.785192887

FC版がクソな難度なのは事実なんだけど あの難度が語り草になって後世まで残るゲームになったわけで 世の中何が幸いするかわからんもんだ

6 21/03/20(土)19:26:44 No.785193091

普及してないとこに出しても隠れた名作で終わるだけだもんね

7 21/03/20(土)19:26:45 No.785193103

ファミコンのはクソみたいに難しいけど それはそれとして面白くはある

8 21/03/20(土)19:27:10 No.785193255

パッケージの姫様ぶっさいくだな

9 21/03/20(土)19:27:56 No.785193553

魔界村=理不尽な難易度 みたいなお約束が生まれたのファミコン版のせいなんだよな

10 21/03/20(土)19:29:24 No.785194122

ステージごとに変わる雰囲気とか次々出てくる新しい敵キャラとか 難しくても先が気になる

11 21/03/20(土)19:30:37 No.785194571

有野課長でもクリア出来たんだし余裕余裕

12 21/03/20(土)19:31:28 No.785194930

大だの超だのも共通する不自由さや一定以上の難易度もあるけど遊びやすいからな

13 21/03/20(土)19:32:17 No.785195232

FCってバグで武器が連射できなかったんだっけ

14 21/03/20(土)19:32:45 No.785195390

帰ってきたが真っ当にくそ難しくてこれは…伝説の騎士…

15 21/03/20(土)19:32:48 No.785195410

俺は大くらいの難易度でいいです

16 21/03/20(土)19:39:57 No.785198030

アーケードの頃から高難易度で有名だったよ

17 21/03/20(土)19:42:57 No.785199243

帰ってきた見てると超くらいが自分にはちょうどいいなってなった

18 21/03/20(土)19:43:39 No.785199489

アーケードは難しいけど対応方法がわかれば簡単になるのと どうしても無理なら武器連射で力押し出来たんだよ ファミコン版は武器連射が出来なくなった時点でアレ

19 21/03/20(土)19:45:43 No.785200314

昔から続いてるアクションゲーって機動力だいたい上がってくのに 魔界村はあんまかわらんな、二段ジャンプはあったけど

20 21/03/20(土)19:47:54 No.785201208

>帰ってきた見てると 買ってはないんかい

21 21/03/20(土)19:48:54 No.785201561

>買ってはないんかい もうおじさんには辛い難易度なんだ

22 21/03/20(土)19:49:20 No.785201755

俺も帰ってきたは予告動画見た時点で無理…ってなったよ

23 21/03/20(土)19:50:25 No.785202146

>有野課長でもクリア出来たんだし余裕余裕 半分しかクリアしてないです…(エンディング見るには2週しないといけない) 課長本人もこれ以上したらゲーム嫌いになってしまうよ!!!とドロップアウトした

24 21/03/20(土)19:51:09 No.785202423

帰ってきたは魔玉集めるのが面倒で2周で終わってしまった

25 21/03/20(土)19:52:32 No.785202935

レッドアリーマーはファミコン版に足向けて寝られない

26 21/03/20(土)19:53:19 No.785203229

有野さんも半分クリアしてたけど笹野さんのサポートあってのことだしな…

27 21/03/20(土)19:55:36 No.785204081

村のおじいちゃんたちから愛嬌のある顔と言われるタイプの姫様

28 21/03/20(土)19:56:37 No.785204434

まず攻略サイトで1アップと弥七とアーマーが出る場所と条件を覚えよう

29 21/03/20(土)19:59:06 No.785205405

この年のマイクロニクスすごいよな… ソンソン、怒、魔界村、スーパーピットフォールだぜ ソンソン以外まともにクリアできるゲームがない

30 21/03/20(土)20:01:12 No.785206181

ぱっと触れただけでも 移動キャンセルが出来ないので射撃の火力は大幅に落ちてる しゃがみから立ち上がるといった硬直を消す方法がなくなってる 特定の武器でダメージを与えられないボスがいる となんか妙に不利にされてる部分が目立つ

31 21/03/20(土)20:02:34 No.785206650

効かない武器あっても2週目5面まではナイフ握っときゃへーきへーき

32 21/03/20(土)20:03:22 No.785206926

松明って嫌がらせの為だけに存在するの?

33 21/03/20(土)20:03:30 No.785206979

しいて言えば武器がやたら手に入りやすいのはファミコン版の強み

34 21/03/20(土)20:04:24 No.785207295

あのカックカクな動きが難易度を上げている

35 21/03/20(土)20:05:46 No.785207786

>松明って嫌がらせの為だけに存在するの? 少なくとも2面のマンションの松明は嫌がらせ 連射大してきかない時点で大男と大量のウッディピックやブルーキラーやアリーマーの処理が面倒くさいから使いたくねえ!

36 21/03/20(土)20:07:16 No.785208374

>松明って嫌がらせの為だけに存在するの? たいまつは外さなければまあ使えなくもないんだけど 炎上中も武器が画面にあるって判定のせいで 外しちゃうともう目も当てられない

37 21/03/20(土)20:08:11 No.785208703

一番の罠は斧

38 21/03/20(土)20:08:50 No.785208944

ナイフ以外はみんな嫌がらせなんだからケンカするな 十字架はまあ使えないこともない

39 21/03/20(土)20:08:59 No.785209002

1942やエグゼドエグゼスや戦場の狼もたいがいだったと思う 戦いの挽歌あたりからFC版も完成度上がっていったけど

40 21/03/20(土)20:09:14 No.785209091

放物線で足場の下を狙うポイントがもっと沢山あれば…さらにクソ難易度になるな

41 21/03/20(土)20:10:55 No.785209712

大くらいの難易度いいよね 同じくメガドライブのヴァンパイアハンターも適度にぬるくていい

42 21/03/20(土)20:12:47 No.785210343

>戦いの挽歌あたりからFC版も完成度上がっていったけど 戦いの挽歌はカプコン製だからね 画像のはマイクロニクス

43 21/03/20(土)20:14:56 No.785211134

マイクロニクス開発はステージスタート前に変な読み込みが発生するからわかりやすいな

↑Top