21/03/20(土)18:09:46 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)18:09:46 No.785165328
なんか急にFF14に興味出てきたんだけどいい感じにジョブがどうのこうの載ってる攻略サイトないかな? パッと調べるだけだとどれがちゃんと更新してるのかそうじゃないのかわからんかった…
1 21/03/20(土)18:10:31 No.785165590
頼るな
2 21/03/20(土)18:11:27 No.785166179
>頼るな いいや頼らせてもらう 初心者向けにジョブの特徴を教えてくれるサイトを頼む
3 21/03/20(土)18:12:49 No.785167368
公式で大体分かるだろ
4 21/03/20(土)18:12:57 No.785167442
公式のプレイガイドじゃいかんのか
5 21/03/20(土)18:14:07 No.785168049
公式以外だと基本的に自分が好きなジョブをめっちゃ勧めてくる感じになるサイトばっかりだぞ
6 21/03/20(土)18:14:30 No.785168178
公式のプレイガイドのジョブのとこ見たんだけどスキルがズラーって並んでてそのあとジョブ固有のゲージが載ってるだけでよくわからんのよな…他のページがある?
7 21/03/20(土)18:15:56 No.785168806
おすすめはタンクかヒラだよ
8 21/03/20(土)18:16:25 No.785169004
初心者ガイドみたいな所に載ってる
9 21/03/20(土)18:16:33 No.785169042
メインのジョブ決めなんてシナリオを5.4まで進めてからでいい
10 21/03/20(土)18:16:56 No.785169205
タンクだタンクをやれ みんなタンクをやってくれ
11 21/03/20(土)18:17:05 No.785169269
3時間もやれば半分以上のジョブに気軽に変えられるから好きにしろとしか言えない
12 21/03/20(土)18:17:06 No.785169275
https://www.youtube.com/watch?v=jaGxC7wnBDo 各ジョブのアクションの見た目だけならこれ見ればいいと思う 性能や立ち回り云々なら包括的に紹介してるやつ無いだろうから自前で調べたほうが良いと思う
13 21/03/20(土)18:17:07 No.785169286
というか組んでる相手との相談じゃないの? ソロはやめとけ
14 21/03/20(土)18:17:50 No.785169567
簡単なのは詩人以外の遠隔DPSか赤 ただ正直好きなのやればいいと思う
15 21/03/20(土)18:17:51 No.785169573
>おすすめはタンクかヒラだよ ヒラの妖精使うやつとカード使うやつ気になるけどそこら辺の操作難易度の差とか知りたい ペットジョブって割と難しい印象ある
16 21/03/20(土)18:19:51 No.785170306
カード使うやつは忙しいな… 妖精はそうでもない
17 21/03/20(土)18:20:04 No.785170400
>というか組んでる相手との相談じゃないの? >ソロはやめとけ ある程度慣れたら「」のとこに突っ込むわ なかったらなんか人口多そうなとこに…
18 21/03/20(土)18:20:45 No.785170676
学者は最初簡単で50辺りからちょっと面倒になって62からまた簡単になる
19 21/03/20(土)18:20:52 No.785170725
どの鯖も人口困らないというかデータセンター超えて遊べるからなぁ
20 21/03/20(土)18:21:03 No.785170790
とりあえず飯食い終わったら貼られてる動画見るわサンキュー
21 21/03/20(土)18:21:07 No.785170812
妖精使う学者はダンジョンで多少サボれるのが楽
22 21/03/20(土)18:21:07 No.785170813
あるけどにゃって語尾つけなきゃ行けないところだよ
23 21/03/20(土)18:21:11 No.785170837
動画すら古いものは何の役にも立たない 知ってるゲージがなくなって知らないゲージが増えるそんなゲームだ
24 21/03/20(土)18:22:04 No.785171153
>ヒラの妖精使うやつとカード使うやつ気になるけどそこら辺の操作難易度の差とか知りたい >ペットジョブって割と難しい印象ある 妖精はほっといても勝手に行動してくれるよ あとカードはクエスト進めないと選べないぞ
25 21/03/20(土)18:22:32 No.785171309
妖精意外と楽なのね
26 21/03/20(土)18:23:33 No.785171699
完璧を目指すならちょっと忙しいかもしれないけどそんなの他のジョブもいっしょ
27 21/03/20(土)18:23:46 No.785171790
>ヒラの妖精使うやつとカード使うやつ気になるけどそこら辺の操作難易度の差とか知りたい 妖精使うやつはダメージ防ぐバリアを事前に付与するのがメインのやつ 妖精はほぼ勝手に動くだけだから難しくないけどバリアは攻撃の前につかわないといけない分ただの回復よりちょっと大変 カード使うやつは切替式でバリアと普通の回復どっち重視にもできるけど色々難しい
28 21/03/20(土)18:24:32 No.785172047
ジョブアクションの動画見てかっこいいと思ったジョブやるのが正解だぞ
29 21/03/20(土)18:24:35 No.785172071
難しいコンテンツとかエンドコンテンツいかなきゃ正直どのジョブも一緒だから気になったやつやればいいよ
30 21/03/20(土)18:24:36 No.785172072
そもそもレベルカンストするまではチュートリアルみたいなもんだからそんな構えなくていいよ カンストしてからにしても高難易度行かないならふわふわな認識でやれるし
31 21/03/20(土)18:24:45 No.785172130
カードの方は慣れた人向けかー
32 21/03/20(土)18:24:57 No.785172198
妖精は勝手に味方回復するからあまり忙しくないダンジョンだと楽 レイドとかだと流石にあれこれスキル打ったりしなきゃならんけど
33 21/03/20(土)18:25:20 No.785172308
>カードの方は慣れた人向けかー そもそも何か他をレベル50にしてメインストーリーも進めないと選べないからね
34 21/03/20(土)18:25:26 No.785172347
逆に最初からやることで慣れられるのも一理ある
35 21/03/20(土)18:25:34 No.785172382
スキルが揃う後半にならないと面白みがわからないジョブもあると思う
36 21/03/20(土)18:25:37 No.785172397
カード使うやつは忙しさが逆に楽しくなってくる
37 21/03/20(土)18:27:10 No.785172918
後で追加された組は難易度高めって認識でいいんだろうか 機工士?みたいなのもちょっと気になったが
38 21/03/20(土)18:27:17 No.785172955
最新の環境に対応してない時代遅れなスキル回し紹介サイトや 自信満々に紹介しているけど普通にやってる人らが見たら地雷だと分かるサイト どれが良いのか初心者なら分かるわけもないから普通にやっていって自分で気づく方が手っ取り早い
39 21/03/20(土)18:27:26 No.785173005
今性能とかで選んでも半年後にはガラッと変わってる可能性が高いんだよな 占星なんて特に
40 21/03/20(土)18:27:53 No.785173190
>後で追加された組は難易度高めって認識でいいんだろうか >機工士?みたいなのもちょっと気になったが むしろ後に追加されて方が土台がしっかりしてる分楽
41 21/03/20(土)18:27:59 No.785173234
>スキルが揃う後半にならないと面白みがわからないジョブもあると思う 今はスキル習得レベル入れ替えされてマシになったけど以前の機工士はlv60まで死ぬほどつまらなかったからな…
42 21/03/20(土)18:28:14 No.785173302
ストーリー面でいうならジョブクエの関係で槍術士かな
43 21/03/20(土)18:28:51 No.785173502
シャキンも早くてメインストーリーの主人公みたいなナイトさんをやれ
44 21/03/20(土)18:29:01 No.785173566
>機工士?みたいなのもちょっと気になったが 機工士はめちゃくちゃ簡単
45 21/03/20(土)18:29:23 No.785173676
>ストーリー面でいうならジョブクエの関係で槍術士かな 中途半端なストーリー進行度で竜騎士ジョブクエやると面白いことになるよねあれ
46 21/03/20(土)18:29:41 No.785173773
低レベルダンジョンで妖精任せでボケーっとしてるのに慣れてると白がつらい!
47 21/03/20(土)18:29:46 No.785173799
>後で追加された組は難易度高めって認識でいいんだろうか その辺は職によるとしか言えないかな どの職もアプデでかなり変わったりもするし
48 21/03/20(土)18:29:56 No.785173850
そっちは簡単なのかーやってみるしかないな
49 21/03/20(土)18:30:33 No.785174067
まぁ最初はやれないんだが
50 21/03/20(土)18:31:32 No.785174417
白は減ったHPを満タンにするのが仕事で学者はHPをなるべく減らさないようにするのが仕事だからな…
51 21/03/20(土)18:31:38 No.785174448
気になってるけど運営の采配次第でいつ終了するか分からない危うさがあるから手が出せない… 始めるにしても有料だし
52 21/03/20(土)18:31:43 No.785174476
学者はマジで楽だからおすすめだよ ヒーラーとしてもストーリー攻略中のダンジョンぐらいなら常時リジェネかかってるようなもんだし 召喚とレベル共有なのも便利で一番いいと思ってる
53 21/03/20(土)18:31:50 No.785174501
白は低レベルID当たるとケアル用意してこないといけないのがダルいんだよな
54 21/03/20(土)18:32:31 No.785174719
久々にやったらタンクのヘイト管理者がクッソ楽になってて驚いた
55 21/03/20(土)18:32:42 No.785174787
>始めるにしても有料だし そんな貴方に『ファイナルファンタジーXIVフリートライアル』というものが存在する。フリートライアル、つまり無料である。
56 21/03/20(土)18:32:51 No.785174854
ストーリー進めないとなれないジョブもあるけどレベル満たしてたらすぐなれるから見た目とか派手さとかで選んでもいいかも ミスが怖いって人ならまずはDPS触るのが無難だけどタンクもヒラも楽しいよ
57 21/03/20(土)18:33:25 No.785175033
機工士はめっちゃ楽だよ
58 21/03/20(土)18:34:10 No.785175293
イシュガルド入んないといけないから人によっては紅蓮漆黒より解放遅いんだよな蒼天ジョブ
59 21/03/20(土)18:34:21 No.785175373
とにかく簡単なジョブやりたいなら50まで竜で進めて50から機か赤に変えるのがいい
60 21/03/20(土)18:34:23 No.785175381
ちなみに妖精ヒーラーはクラスシステムの関係で30レベルまでDPSやることになるから注意な
61 21/03/20(土)18:34:32 No.785175429
>気になってるけど運営の采配次第でいつ終了するか分からない危うさがあるから手が出せない… スクエニの大黒柱だからそこらのソシャゲと違って簡単に終わらんよ FF11だってまだ続いてるんだし
62 21/03/20(土)18:34:35 No.785175445
暗黒騎士を育てるのマジで苦痛だったから蒼天ジョブは50からスタートで良いと思う というかこのゲーム60からやれること増えるから50と60で楽しさ違い過ぎ
63 21/03/20(土)18:34:39 No.785175469
>ミスが怖いって人ならまずはDPS触るのが無難だけどタンクもヒラも楽しいよ すぐPTマッチング成立するからタンクヒラはさくさくやれて楽しいよみんなやろうよ
64 21/03/20(土)18:35:09 No.785175672
>そんな貴方に『ファイナルファンタジーXIVフリートライアル』というものが存在する。フリートライアル、つまり無料である。 しらそん ありがたい…
65 21/03/20(土)18:35:22 No.785175757
>ちなみに妖精ヒーラーはクラスシステムの関係で30レベルまでDPSやることになるから注意な ちょっと気をつけとこう…
66 21/03/20(土)18:35:24 No.785175764
>気になってるけど運営の采配次第でいつ終了するか分からない危うさがあるから手が出せない… 少なくとも下手なソシャゲよりは安泰だと思う
67 21/03/20(土)18:35:38 No.785175856
少なくとも2年後に作る次の拡張の準備まで始まってるからな
68 21/03/20(土)18:35:53 No.785175969
最近やり始めたけど1人でやるよりも 一緒にやってくれる人を探した方がいいのかな
69 21/03/20(土)18:36:39 No.785176222
最終的にオフライン化も視野に入れてるみたいな事も言ってたからFF14が終わるって事はまず無いと思うよ イレギュラーな事態が起こらない限り
70 21/03/20(土)18:36:40 No.785176227
むしろぼっちが一番向いてるMMO
71 21/03/20(土)18:36:49 No.785176282
>しらそん >ありがたい… パッケージ2つ分無料だからRPG2本分くらいは遊べるぞ
72 21/03/20(土)18:37:16 No.785176451
>最近やり始めたけど1人でやるよりも >一緒にやってくれる人を探した方がいいのかな どっちもできる マジでその辺は人の数だけ遊び方がある
73 21/03/20(土)18:37:23 No.785176493
暗黒って中間のレベル帯柔らかいからけっこう大変なんだよなあ スキル調整で色々消えた関係で途中のタンクに差がありすぎてキツい
74 21/03/20(土)18:37:38 No.785176584
>最近やり始めたけど1人でやるよりも >一緒にやってくれる人を探した方がいいのかな 固定で誰かと組まないと進めるの難しいってことはないからあんま気にしないでいい
75 21/03/20(土)18:37:41 No.785176598
これが終わるってスクエニ自体がやばいレベルじゃねえかな
76 21/03/20(土)18:37:46 No.785176626
つべかニコでOP見て心を惹かれたらもうプレイしようぜとしか言えない
77 21/03/20(土)18:38:30 No.785176893
でも正直エオルゼアはタルいと思うよ 新規の人には公式がストーリーまとめた動画作って見せてあげて エオルゼアスキップできるようにした方が良いんじゃないかと思ってる
78 21/03/20(土)18:38:33 No.785176909
やっぱジョブアクション動画のスターダイバーと影身具現はずるいな…
79 21/03/20(土)18:38:52 No.785177021
プレイ段階の話になるんだけどpcとpsどっちがいいとかある? pcはスペックあんま自信ないんだよな…
80 21/03/20(土)18:38:54 No.785177031
つぎの拡張で追加されるのはファンネル使いのヒーラージョブということだけ伝えておく
81 21/03/20(土)18:38:58 No.785177053
生まれては死んでいくソシャゲブラゲ見てたら心配するのもわかるが MMOはよほどの木っ端でもない限りホイあと3ヶ月でサービス終了とかやんねえから!
82 21/03/20(土)18:38:59 No.785177059
>これが終わるってスクエニ自体がやばいレベルじゃねえかな まるで旧14の時がヤバかったみたいじゃねえか
83 21/03/20(土)18:39:56 No.785177398
>プレイ段階の話になるんだけどpcとpsどっちがいいとかある? >pcはスペックあんま自信ないんだよな… 変更できるから
84 21/03/20(土)18:40:06 No.785177449
>プレイ段階の話になるんだけどpcとpsどっちがいいとかある? >pcはスペックあんま自信ないんだよな… 快適に遊べるPC>PS5>PS4>快適にプレイできないPC こんな感じかなーと思う
85 21/03/20(土)18:40:09 No.785177468
ff14に限らず最近のネトゲは特別高難易度なやつ以外は必要なときに野良で組む程度で普段は一人で遊べる構造になってることが多い WoWがそれで大成功したからな
86 21/03/20(土)18:40:23 No.785177558
スターダイバーは蒼天終えてないと理解できないと思う
87 21/03/20(土)18:40:26 No.785177577
大型拡張も控えてるし始めるにはイイ!時期だと思うよ
88 21/03/20(土)18:40:26 No.785177578
>プレイ段階の話になるんだけどpcとpsどっちがいいとかある? >pcはスペックあんま自信ないんだよな… パッドで遊ぶつもりならどっちでもいいよ
89 21/03/20(土)18:40:35 No.785177630
>プレイ段階の話になるんだけどpcとpsどっちがいいとかある? >pcはスペックあんま自信ないんだよな… PS4でも遜色なく遊べるけど突発的に発生するレアボスに大人数集まると 敵も攻撃も見えないうちに死んでることはある
90 21/03/20(土)18:40:38 No.785177644
公式のジョブアクション動画見て「むっ!このジョブ格好いいねぇ…」で選んでもさほど支障無い気がする
91 21/03/20(土)18:40:42 No.785177671
>pcはスペックあんま自信ないんだよな… パッドでも普通に遊べるけどマウス使いたい気持ちが少しでもあるならPC あとそれ以上に回線もある程度は良くしておきたい
92 21/03/20(土)18:41:08 No.785177826
どっちでもいいならPS5でやることにしよう…
93 21/03/20(土)18:41:41 No.785178008
敵が見えなくなるのはPCでも一緒なので安心して欲しい 鯖側の問題なので
94 21/03/20(土)18:42:23 No.785178246
俺はPCでキーボードとパッド使うスタイルだがマウスは1割くらいしか使ってない
95 21/03/20(土)18:42:33 No.785178304
ぶっちゃけ高難易度コンテンツ行くんでもなけりゃ何やっても大して進行に問題も無いよな このジョブカッコイイねぇ…で最後まで行ける
96 21/03/20(土)18:42:40 No.785178343
PS4でもマウスキーボードでも遊べるからそっちがいいならそっちでもよい
97 21/03/20(土)18:43:39 No.785178637
操作とかui関連は環境や好みに合わせたカスタマイズの幅がかなり広いからなこのゲーム 弄れるとこ多すぎて見てもどうすればいいかわけわかんねってなっちゃう弊害が生じてるが
98 21/03/20(土)18:44:22 No.785178878
100人いたら100人画面配置違うだろうからな…
99 21/03/20(土)18:44:25 No.785178896
タンクやるとどんな熟練者でも俺がサボったら死ぬんだよなあって思えて楽しいよ
100 21/03/20(土)18:45:43 No.785179347
>ヒラやるとどんな熟練者でも俺がサボったら死ぬんだよなあって思えて楽しいよ
101 21/03/20(土)18:46:06 No.785179479
ソロでストーリー追ってくだけでもそこそこ楽しいしリアル友人やネットのお友達とやっても楽しい
102 21/03/20(土)18:46:09 No.785179496
IDだるいんだけどやんなくても平気?
103 21/03/20(土)18:46:20 No.785179551
>タンクやるとどんな熟練者でも俺がサボったら死ぬんだよなあって思えて楽しいよ これのおかげで急かされずに済む トトラクは申し訳なくなったけど…
104 21/03/20(土)18:46:50 No.785179709
一番初心者に親切じゃないのUI配置だと思う もっとデフォで10パターンくらい用意しといてやったほうがよくないか
105 21/03/20(土)18:47:10 No.785179827
>DPSやるとどんな熟練者でも俺サボっててもまあなんとかなるな…って思えて楽しいよ
106 21/03/20(土)18:47:20 No.785179881
>IDだるいんだけどやんなくても平気? 殆どのバトルコンテンツできなくなるけど町やフレンドの家でだべったり麻雀はできるから平気だよ
107 21/03/20(土)18:47:34 No.785179952
>>タンクやるとどんな熟練者でも俺がサボったら死ぬんだよなあって思えて楽しいよ >これのおかげで急かされずに済む >トトラクは申し訳なくなったけど… 急かす奴は存在するのでタンクやるならそいつ見殺しそれ以外なら急かさないようにするといいぞ
108 21/03/20(土)18:47:59 No.785180084
>ぶっちゃけ高難易度コンテンツ行くんでもなけりゃ何やっても大して進行に問題も無いよな ヒラとタンクは装備更新しといてほしいくらいかな… 別に最高のものじゃなくていいから
109 21/03/20(土)18:48:50 No.785180344
>エオルゼアスキップできるようにした方が良いんじゃないかと思ってる わかりました!新生の冒険録です!これを読めばスキップ出来ます!
110 21/03/20(土)18:48:54 No.785180373
>IDだるいんだけどやんなくても平気? ストーリー進めるのに一回クリアするのすら無理とか日課のために一日一回クリアするのすら無理とかだとさすがに厳しい
111 21/03/20(土)18:49:17 No.785180493
本当の初心者配信見てるとUIというかホットバーに突っ込まれる新スキルの配置調整してない人が多い すんげぇやりそうな配置でスキル回ししてるとそれ場所弄れるから!って思わずコメントしそうになる
112 21/03/20(土)18:49:39 No.785180619
IDたまに行くけどだいたいサボるくらいなら余裕レベル上げはほかでもできるし ID絶対行かないはうーn…
113 21/03/20(土)18:50:02 No.785180748
>>>タンクやるとどんな熟練者でも俺がサボったら死ぬんだよなあって思えて楽しいよ >>これのおかげで急かされずに済む >>トトラクは申し訳なくなったけど… >急かす奴は存在するのでタンクやるならそいつ見殺しそれ以外なら急かさないようにするといいぞ 実際そう言うスタンスでやってたよ ただそれでもトトラクボス前カットシーンは長すぎた 本当になげえ!!
114 21/03/20(土)18:50:27 No.785180872
生産職特化とかそういうのは出来ないゲームなの?
115 21/03/20(土)18:50:47 No.785180969
あそこボス前演出でアシエン出てくるからな…
116 21/03/20(土)18:50:49 No.785180981
スキップの弊害か知らないけどルーレットで50とか60ID行くとゴミみたいな火力は割とよく見るな そういう時は無心でヘイトコンボだけする
117 21/03/20(土)18:51:26 No.785181174
>生産職特化とかそういうのは出来ないゲームなの? それは無理
118 21/03/20(土)18:51:29 No.785181193
>生産職特化とかそういうのは出来ないゲームなの? 基本的に全てのコンテンツがメインクエストの進行状況によって開放されるので メインクエストだけはやらないとチャットツールとかきせかえツールにしかならない
119 21/03/20(土)18:51:35 No.785181213
>生産職特化とかそういうのは出来ないゲームなの? メインストーリーをすすめる必要が出てくるのである程度はバトルも必要
120 21/03/20(土)18:51:49 No.785181287
トトラクでもうアシエン出てたの!? 完全に忘れてるわ…
121 21/03/20(土)18:52:25 No.785181480
UIやホットバー配置は一度それで慣れてしまうとなかなか変えづらいから一番時間使ったほうがいいんだけどいかんせん弄りだすとキリがないからな…
122 21/03/20(土)18:53:07 No.785181705
>トトラクでもうアシエン出てたの!? >完全に忘れてるわ… 後から見ると割と面白いこと言ってると言うか 思わせぶりなセリフをどうにかこじつけられたと言うか
123 21/03/20(土)18:53:22 No.785181769
麻雀特化ならできる
124 21/03/20(土)18:53:35 No.785181837
>トトラクでもうアシエン出てたの!? >完全に忘れてるわ… ID屈指のボス前クソ長ムービーみせられるから初見には優しくしてあげてね!
125 21/03/20(土)18:53:54 No.785181937
11先に終わらせた方が良い?
126 21/03/20(土)18:54:01 No.785181976
ファンタジーなもんで世界に住むのもいいけど世界救って欲しいんだ
127 21/03/20(土)18:54:10 No.785182032
だいたいの人がクソァってなるアライアンスリストの初期位置
128 21/03/20(土)18:54:17 No.785182058
トトラクはダンジョン自体迷いやすい構造してる上にムービーも長いからな…
129 21/03/20(土)18:54:51 No.785182225
>11先に終わらせた方が良い? 11と全く関係無いから好きな方やれ
130 21/03/20(土)18:54:51 No.785182233
>11先に終わらせた方が良い? 無関係でございます というかそちらのがまだボリュームあるから始められなくなります…
131 21/03/20(土)18:54:53 No.785182245
>ID屈指のボス前クソ長ムービーみせられるから初見には優しくしてあげてね! とりあえず踊って待つか…ってなる みんな踊り出す
132 21/03/20(土)18:55:06 No.785182304
ネトフリでなんとなく観た光のお父さんがまあまあ面白かった
133 21/03/20(土)18:55:19 No.785182377
>だいたいの人がクソァってなるアライアンスリストの初期位置 奴さん消したよ
134 21/03/20(土)18:55:44 No.785182526
>ネトフリでなんとなく観た光のお父さんがまあまあ面白かった 最近亡くなったと聞いておつらい気持ちになった…
135 21/03/20(土)18:55:48 No.785182548
メイン進めるのに戦闘は必要だからやるけどそれはそれとして生産メインで活動するねって人も山程いる
136 21/03/20(土)18:55:57 No.785182597
トトラクはもう最後の吸引部屋やめればいいのに…
137 21/03/20(土)18:57:10 No.785182992
>50以下のID全部一本道にすればいいのに…
138 21/03/20(土)18:57:23 No.785183071
アライアンスリストは超小さくして生死だけわかるようにしてる
139 21/03/20(土)18:57:49 No.785183215
無料でシナリオの半分 最大レベル80のうち60まで進められるんだからまあやってみるのがいいんだ 合わなきゃ去ればいい
140 21/03/20(土)18:58:04 No.785183308
イシュガルドまではマジでだれるけどリベレーターからは面白い
141 21/03/20(土)18:58:13 No.785183359
>最近亡くなったと聞いておつらい気持ちになった… 息子さんの方が先に亡くなって本当にお辛い…
142 21/03/20(土)18:58:15 No.785183379
>>ネトフリでなんとなく観た光のお父さんがまあまあ面白かった >最近亡くなったと聞いておつらい気持ちになった… お父さんが存命で主人公である筆者が亡くなってるのがまたね…
143 21/03/20(土)18:58:41 No.785183510
遺伝らしいし癌は怖えわ本当
144 21/03/20(土)18:59:31 No.785183772
新生:お使いがめんどいけどラスボス倒すまでは好き 蒼天:大好き 紅蓮:ドマ編は好き 漆黒:超好き
145 21/03/20(土)19:04:10 No.785185299
>お父さんが存命で主人公である筆者が亡くなってるのがまたね… おつらぁい…