虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)17:43:37 いいア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)17:43:37 No.785156585

いいアニオリだ…

1 21/03/20(土)17:44:07 No.785156793

一気に最終決戦に進んだな

2 21/03/20(土)17:44:41 No.785156959

農園脱出から事態の進み具合が早過ぎる テンポがいいとも言う

3 21/03/20(土)17:45:24 No.785157179

狩庭やおじさんがなかったことになった

4 21/03/20(土)17:45:47 No.785157299

この流れだとエマが記憶喪失にならずにすみそうだ

5 21/03/20(土)17:45:48 No.785157311

おっさん 鬼の貴族 王。 もうすぐ終わるよ

6 21/03/20(土)17:49:26 No.785158527

間を全部すっ飛ばしたせいで細谷が小物すぎない?

7 21/03/20(土)17:49:27 No.785158534

きれいにまとめてはきてるんだ 駆け足間もすごいけども

8 21/03/20(土)17:50:04 No.785158726

あのアニオリの盲目の爺さんいいよね

9 21/03/20(土)17:50:37 No.785158949

孫のエマちゃんも

10 21/03/20(土)17:51:01 No.785159093

いや普通によくないアニオリじゃねえかなこれ… 1期はあんだけ綿密に時間と手間かけて家出したのにいくらなんでも雑すぎるだろ

11 21/03/20(土)17:53:38 No.785160035

七つの壁とかペンダントとか何だったんだよ…

12 21/03/20(土)17:54:11 No.785160258

シーズン2で終わらせてやるという強い意志を感じる

13 21/03/20(土)17:55:18 No.785160639

ヴィンセントって原作だとどんな感じだったけ

14 21/03/20(土)17:55:24 No.785160672

なんというかとんとん拍子に解決する

15 21/03/20(土)17:56:01 No.785160874

裏切っていなかったハゲ

16 21/03/20(土)17:56:38 No.785161103

仕方ないだろ… 鬼滅みたいにどヒットしなかったから今回で完結させなきゃいけないんだから

17 21/03/20(土)17:56:48 No.785161175

とりあえずハウスから脱出さえ成功すれば後は何とかなったという

18 21/03/20(土)17:58:04 No.785161642

スピード展開過ぎてピーターがちょっとアホ度増した気はする

19 21/03/20(土)17:58:05 No.785161646

原作より時間経過していないせいで退化薬を開発したノーマンの優秀さが半端ないことに

20 21/03/20(土)17:58:51 No.785161888

老けたノーマンなんていなかった いいね

21 21/03/20(土)17:59:16 No.785162018

都合よく鬼の街でノーマンと再会できて 都合よく知らない邪血のジジイがペンの端持ってて 都合よくママが裏切って次回最終回!

22 21/03/20(土)17:59:23 No.785162053

アニオリの爺さんがいいキャラ

23 21/03/20(土)17:59:50 No.785162197

ママが裏切るのはアニオリじゃねーから!

24 21/03/20(土)18:00:33 No.785162431

でもこれならエマがあうあうあーにならないで終われそうじゃない?

25 21/03/20(土)18:00:56 No.785162546

大々的に売り出したけど3~4クールで全部やっても売れないから大胆カットで2クールに全部詰めてやろうって大人の都合ぢからを感じる

26 21/03/20(土)18:01:16 No.785162650

全部が全部あんまり重さを伴わずいい方に転がりすぎていると思う

27 21/03/20(土)18:01:47 No.785162812

世界の理不尽さが原作より足りないな

28 21/03/20(土)18:02:02 No.785162883

>都合よく知らない邪血のジジイがペンの端持ってて これバグ技みたいなフラグ回収で笑っちゃった

29 21/03/20(土)18:02:24 No.785163003

アナザールート

30 21/03/20(土)18:02:41 No.785163109

約束のネバーランドRTA

31 21/03/20(土)18:02:56 No.785163190

RTA最短ルートバグ技使用あり

32 21/03/20(土)18:03:09 No.785163243

>世界の理不尽さが原作より足りないな アニメのご都合展開が世界の理不尽さを上回ってるからな…

33 21/03/20(土)18:03:20 No.785163285

同時期に進撃の巨人のアニメやってるの可哀想だなとは思う

34 21/03/20(土)18:03:39 No.785163389

ペンの端末はもうちょっと何があるだろ!って思った 爺さんじゃなくてノーマンが拾ってきたとかでも良かったんじゃないかな…

35 21/03/20(土)18:04:10 No.785163570

まあ上手く短くまとめた方じゃね?

36 21/03/20(土)18:04:29 No.785163656

ジャンプ黄金期の再来ってぐらい同期が強すぎるからしゃーない

37 21/03/20(土)18:04:51 No.785163774

ノーマンの脱出物語を超駆け足でやったせいで愉快な仲間達がイマイチどういう人達なのかも伝わってなくない?

38 21/03/20(土)18:04:59 No.785163808

アニメでしか知らんけど特に違和感ない ただレビュー見る限り原作ファンは怒り心頭なのは知ってる

39 21/03/20(土)18:05:14 No.785163901

ラムダ組の物分りが原作よりいい

40 21/03/20(土)18:05:40 No.785164050

神と約束の結び直しはかなりキモだと思うけどこのまま出ないのか世界移動する時に急に出てくるのか

41 21/03/20(土)18:06:34 No.785164335

原作読んでないけどやたらエマに優しい世界だなと思いながら見てる

42 21/03/20(土)18:07:52 No.785164767

原作者がシリーズ構成に入ってるらしいしアニオリというよりは公式RTAとしかいうほかない

43 21/03/20(土)18:08:02 No.785164812

お前達の旅には無駄がなかった

44 21/03/20(土)18:08:25 No.785164915

まあ脱出までが本番みたいなもんだしな

45 21/03/20(土)18:08:55 No.785165058

>原作者がシリーズ構成に入ってるらしいしアニオリというよりは公式RTAとしかいうほかない シリーズ構成に入ってたからって納得の上でやってると限らんし…

46 21/03/20(土)18:08:58 No.785165078

いやけどさあ 丁寧にやっても女王とパパ倒すあたり正直つまんねえよ?

47 21/03/20(土)18:09:47 No.785165332

あと駆け足になったせいでエマ達のメインウェポンが銃じゃなくて弓矢のままだね これはまあ別に気にするほどでもないけど

48 21/03/20(土)18:09:59 No.785165389

脱出後の一番面白いところが全部カットされてるって原作ファンの人が怒ってたな

49 21/03/20(土)18:10:26 No.785165554

シリーズ構成の人ガッチャマン二期以外は大体手堅い仕事してきた人なのでまあなんか今回は大変だなって

50 21/03/20(土)18:10:39 No.785165643

外の世界でもっと滅茶苦茶ひどい目にあった上でそれでもエマが綺麗事を言うから強いのに 途中をすっ飛ばしたせいでセリフの説得力が薄っぺらくなったなぁって

51 21/03/20(土)18:10:55 No.785165768

>脱出後の一番面白いところが全部カットされてるって原作ファンの人が怒ってたな なんで自分が怒ってるじゃなくてどこぞの原作ファンが怒ってたみたいな迂遠な言い回しするの

52 21/03/20(土)18:11:13 No.785165979

売れなかったのを恨め

53 21/03/20(土)18:11:32 No.785166267

カットされて初めて俺あのおっさんのこと好きだったんだなって思った

54 21/03/20(土)18:11:34 No.785166313

>>脱出後の一番面白いところが全部カットされてるって原作ファンの人が怒ってたな >なんで自分が怒ってるじゃなくてどこぞの原作ファンが怒ってたみたいな迂遠な言い回しするの だって別に俺は怒ってないもの…

55 21/03/20(土)18:12:21 No.785167022

女王弓で死ぬとは思えないけど弓で挑んだの?

56 21/03/20(土)18:12:29 No.785167130

脱出するまでが一番面白かったと言われたらあんまり反論は出来ないけど 狩庭も貴族のおっさんも仲間のおっさんも好きだったから なんかこう…がっかりした

57 21/03/20(土)18:12:35 No.785167217

一期は間違いなく名作だった 二期は正直駄作

58 21/03/20(土)18:13:11 No.785167601

>女王弓で死ぬとは思えないけど弓で挑んだの? そんなキャラは影も形も出てきてませんが

59 21/03/20(土)18:13:18 No.785167663

ユーゴの最期のくだりは正直大好きだったから存在そのものが抹消されてて悲しいよ

60 21/03/20(土)18:14:27 No.785168159

RTAっていうかなんていうか脱出したら即座に鬼の本拠に攻め込んで 重要アイテムは探すまでもなく全部向こうから転がり込んできて 大した苦労もなく勝ちましたっていうのはちょっと原作と乖離し過ぎじゃないか…?

61 21/03/20(土)18:14:43 No.785168272

アニメでしか知らないんだけど本当はどういう展開だったの?

62 21/03/20(土)18:14:51 No.785168337

1期はレイアウトとか演出とかおってなることあったけど2期はOPEDの絵が好きだな…と思ってたらなんかいつのまにかすごいことになってた

63 21/03/20(土)18:14:57 No.785168376

ドラゴンボールでナメック星まるまるカットしたくらいかな ピッコロは一命を取り留めて消えなかったドラゴンボールでみんな復活

64 21/03/20(土)18:15:13 No.785168504

>アニメでしか知らないんだけど本当はどういう展開だったの? 読んであげてください…

65 21/03/20(土)18:15:26 No.785168599

なんか都合よく革命とか言って味方になってくれるモブ鬼市民もひどい

66 21/03/20(土)18:15:28 No.785168611

脱出後はそんなに面白くないのは確かだけどカットするならアニメ化した意味は…?とはなるしなんというか反応に困る

67 21/03/20(土)18:15:47 No.785168739

>ピッコロは一命を取り留めて消えなかったドラゴンボールでみんな復活 フリーザどころかベジータも出てないからサイヤ人編はラディッツだけで終わってるぞ というか下手するとラディッツすら出ずに事故でピッコロさん死んでる

68 21/03/20(土)18:16:25 No.785169005

モブ鬼達がアレなのは原作もそうなんだけどレウウィスがいい感じの横槍入れたりしたの重要だったなって

69 21/03/20(土)18:17:01 No.785169233

ペンの端末を爺さんから貰ったあとノーマンがやっぱエマだよな~とか言い出すのはおいおいおいってなったよ

70 21/03/20(土)18:17:46 No.785169533

あのレティウスが最後に登場して全ての逆転劇に繋がる名場面ないの!?

71 21/03/20(土)18:17:52 No.785169579

声付いたムジカは可愛いしソンジュも渋くてかっこいいからそこは良かった

72 21/03/20(土)18:18:02 No.785169644

鬼のおじいちゃんが大体全部やってくれた

73 21/03/20(土)18:18:18 No.785169732

鬼に改造されて寿命も僅かな新しい仲間たちを率いつつ エマの目指す道と自分の行く道の乖離に悩むノーマン… っていうくだりを全カットしたらノーマンのキャラが浅くないか

74 21/03/20(土)18:18:38 No.785169860

冷静に考えるとそもそもペンの端は最初からペンに付けとけばよかったのでは…?

75 21/03/20(土)18:19:14 No.785170080

大人組の活躍アニメで見るの楽しみにしてからとても辛い

76 21/03/20(土)18:19:33 No.785170192

クーデターとか無くなったの?

77 21/03/20(土)18:19:46 No.785170270

まずユーゴが存在ごとカットされたのが恐ろしいよ あの出会いと理解を深めるパートがないと外の世界でエマ覚悟決められないじゃん

78 21/03/20(土)18:20:04 No.785170399

連載が打ちきり決まった時用に用意しておいたストーリーなんじゃないかなって

79 21/03/20(土)18:20:42 No.785170661

とりあえず統治者になったバトルジャンキーが不在なのも笑うんだが

80 21/03/20(土)18:20:44 No.785170670

狩庭で半クール使うとかになるとそれはそれで辛いけど 1話ダイジェストですらなく存在ごと消滅っていうのはちょっと

81 21/03/20(土)18:21:47 No.785171061

裏番組の五等分もRTAだしなんなの…

82 21/03/20(土)18:21:49 No.785171076

この漫画については原作読んだら面白いよ!とも言い難いからカットされた部分読んでくれとは言えない

83 21/03/20(土)18:22:04 No.785171154

ミネルバさんが超行き当たりばったりの人みたいになった いやまあ原作でも不確定な要素に賭けてる人ではあるんだけどさ

84 21/03/20(土)18:22:17 No.785171221

さてどうなるかなアニメ版

85 21/03/20(土)18:22:19 No.785171238

脱出以降は面白さはそこまでじゃないけど鬼の世界に落とし前つけてたどり着くラストに意味のある描写だからなんとも言い難い

86 21/03/20(土)18:22:39 No.785171351

でも原作通りやるにはかなり話数かかるし話数かけた分面白いかって言われたら自信は持てないし…

87 21/03/20(土)18:22:47 No.785171399

個人的には同じ鬼漫画でならこちらの方が好みだったから なんというか…明暗分かれた感じでなんとも言えぬな…

88 21/03/20(土)18:23:49 No.785171801

めっちゃ宣伝して呪術は社会現象だと念仏唱えるTBSもアレだが このレベルで内容カットすんのは流石に酷いよフジ

89 21/03/20(土)18:24:04 No.785171881

理想論が無条件に肯定されて犠牲もなく達成されていく無味乾燥な話になっちゃってるのは残念だと思う 1期の脱出は面白かっただけに

90 21/03/20(土)18:24:41 No.785172105

狩庭とかやってなおアレなのがエマだからなんかただの子供になった姦が

91 21/03/20(土)18:25:02 No.785172222

>裏番組の五等分もRTAだしなんなの… これ以上コミックスの伸びも望めないし…って完全に消化試合になったんじゃね?

92 21/03/20(土)18:25:12 No.785172268

理想論の否定とそれでも貫くエマっていう描写を確立させる上でユーゴの存在は欠かせないと思うんだけどなぁ…

93 21/03/20(土)18:25:21 No.785172321

アニメ見てない人のために説明するとゴールディポンドと七つの壁と王都を全部すっ飛ばしてGF孤児院に強襲した この三つは本当に微塵も出てきてないのに次回最終回

94 21/03/20(土)18:26:17 No.785172610

もう1期だけで二期やらなくてよかったのでは?

95 21/03/20(土)18:26:34 No.785172700

五等分レベルに漫画売れてて一期二期のアニメがあんな事になるの凄いよな 相対的にレンタル彼女のアニメ化が良質に見えてくる

96 21/03/20(土)18:26:43 No.785172751

>アニメ見てない人のために説明するとゴールディポンドと七つの壁と王都を全部すっ飛ばしてGF孤児院に強襲した >この三つは本当に微塵も出てきてないのに次回最終回 いや…それでどう長い旅が終わった感出すのよ… 家から出て近所散歩して帰っていったレベルじゃん…

97 21/03/20(土)18:26:48 No.785172778

えっもしかしてレウウィス太公とのバトルとか全くカットされたのか

98 21/03/20(土)18:26:49 No.785172785

理想を否定されたことのない子供が全く成長しないままひたすら肯定されて ようしこのまま幸福になるぞーっていうだけの話になっちゃってて それが悪いとは言わないんだけど原作が全く違うことやってるからね…

99 21/03/20(土)18:27:29 No.785173026

これに関しては脱出後原作もそんな丁寧にやるもんでもない気がする

100 21/03/20(土)18:27:39 No.785173107

>もう1期だけで二期やらなくてよかったのでは? 1期終わって2期発表したときはまさかそこから内容面白くならずに放送前に連載まで終わるとは思わなかったんだろう

101 21/03/20(土)18:27:50 No.785173173

>えっもしかしてレウウィス太公とのバトルとか全くカットされたのか レウウィスどころか大公って何?鬼の貴族制って具体的にどんなんなの? ってレベルで鬼側の描写なんかほぼ無いぞ

102 21/03/20(土)18:27:56 No.785173217

>五等分レベルに漫画売れてて一期二期のアニメがあんな事になるの凄いよな >相対的にレンタル彼女のアニメ化が良質に見えてくる 画像のとこはともかく 手塚プロのとこは高クオリティ求めるのははなから無茶な会社だからな…

103 21/03/20(土)18:28:18 No.785173332

>いや…それでどう長い旅が終わった感出すのよ… シェルター襲われて鬼の街の近くに一年位潜伏してたらノーマンが向こうから見つけてくれたよ!

104 21/03/20(土)18:28:25 No.785173365

>これに関しては脱出後原作もそんな丁寧にやるもんでもない気がする 長いから短縮するなら分かるけど全カットは内容が別物になっちゃう…

105 21/03/20(土)18:28:25 No.785173366

五等分はあれでいてちゃんと売れてるんだよな…

106 21/03/20(土)18:28:26 No.785173371

アニメを作るのもお金が掛かるんですよ 今期内に収める必要があったんですよ

107 21/03/20(土)18:28:51 No.785173499

ここで言うことでもないけど最近のマガジンアニメの中じゃぶっちぎりで質が低いよ五等分

108 21/03/20(土)18:28:59 No.785173554

>五等分はあれでいてちゃんと売れてるんだよな… アニメ無関係に原作売れてたからな

109 21/03/20(土)18:29:00 No.785173558

原作50話くらいかっ飛ばしたんだっけ

110 21/03/20(土)18:29:53 No.785173831

脱出後ぱっとしないとか貴族とギーランと女王とザジが殺し合いしてるあたり何を見せられてるんだ… ってのはわかるけどそんなアニメ化されてたら流石に可哀相

111 21/03/20(土)18:30:07 No.785173921

孤児院脱出までが一番面白いのはそうだがなんかそれのイメージがあり過ぎて それ以降を必要以上に酷評する空気があったけど個人的には以降も普通に面白いよ だからこそこのアニメはなんか…

112 <a href="mailto:アニメ組">21/03/20(土)18:30:07</a> [アニメ組] No.785173923

>えっもしかしてレウウィス太公とのバトルとか全くカットされたのか (誰それ…?)

113 21/03/20(土)18:30:07 No.785173928

五等分アニメは一期も今回も売れてるから謎だ

114 21/03/20(土)18:30:26 No.785174032

アニメだけしか見てないけど今のとこエマたちが棚ぼたでなんとかなったとしか見えないのがこう…多分鬼のじいさんとかノーマンの登場時期はオリジナルショートカット要因なんだとは思うけど

115 21/03/20(土)18:30:41 No.785174106

作者自身があのエピソードの数々を無駄だと思ってるのがなぁ そりゃ色々言われてたけどあれらがあってのネバランじゃないのかよ

116 21/03/20(土)18:31:06 No.785174269

七つの大罪もそうだけど続き物週刊少年漫画アニメ化の消化試合感がすごい ビースタとストーンみたいに丁寧にやってくれてるのもあるけど

117 21/03/20(土)18:31:08 No.785174283

>五等分アニメは一期も今回も売れてるから謎だ 原作のファンが多い

118 21/03/20(土)18:31:14 No.785174315

原作者が納得した上でのショートカットなら何も言えない…

119 21/03/20(土)18:31:23 No.785174365

だってみんな脱出後クソ漫画クソ漫画ネットで言いまくるから…

120 21/03/20(土)18:31:26 No.785174384

箱庭辺りは真っ当に面白かったし映像生えする部分なのに全カットは嫌がらせレベルだと思う

121 21/03/20(土)18:31:27 No.785174388

>原作50話くらいかっ飛ばしたんだっけ 100話以上だと思う

122 21/03/20(土)18:31:32 No.785174414

まあ12話にまとめろって言われたらこうするくらいしかなかったかもしれないし作者さん自身のエピソードへの思い入れとはまた違う話だと思うよ

123 21/03/20(土)18:32:00 No.785174550

アニメのシェルター襲撃後の沢山の兄弟抱えてどこにも頼れない状態でのその日暮らしの苦労は原作では味わってない要素だったなぐらい

124 21/03/20(土)18:32:13 No.785174630

まあでも2期分だけで原作通りに話を進めて最後までやるなら ユーゴとの出会いからユーゴが死ぬところまでを2話に圧縮とかしないといけないし…

125 21/03/20(土)18:32:35 No.785174745

女王とのバトルで一瞬出てくるクローネ位は見たかった

126 21/03/20(土)18:32:35 No.785174749

>七つの大罪もそうだけど続き物週刊少年漫画アニメ化の消化試合感がすごい >ビースタとストーンみたいに丁寧にやってくれてるのもあるけど ストーンなんかカットどころかちょっとした補完までやってくれてるのに…

127 21/03/20(土)18:32:41 No.785174777

頭イかれてる大公が女王死んでから改心して出てくるご都合さがたまらないのにそれすら楽しめない

128 21/03/20(土)18:32:44 No.785174803

ビースターズは原作がとっくに終わってるのに1期2期使ってやっと消化率50%とか丁寧過ぎて逆に凄い

129 21/03/20(土)18:32:46 No.785174817

五等分は声優パワーな気がしたがそれで売れるなら他のアニメも売れてるはずだし何なんだろう

130 21/03/20(土)18:32:52 No.785174862

似たようなこと言ってる進撃の巨人があるから余計にエマの理想論のいい気なもんだな感が際立ってしまっていると思う

131 21/03/20(土)18:33:10 No.785174949

ソンジュムジカと別れて一年近くあの神殿に隠れ住んでたってのは笑うしかねぇ

132 21/03/20(土)18:33:44 No.785175147

これ今期放送してたんだスレ初めて見た

133 21/03/20(土)18:33:53 No.785175198

>五等分は声優パワーな気がしたがそれで売れるなら他のアニメも売れてるはずだし何なんだろう シコ度数かな…

134 21/03/20(土)18:34:10 No.785175298

孤児院脱出までやったから残りの話を最終話まで1クールで纏めてくれって言われたら 狩庭を1話どころかAパートだけで終わらせるペースでもなお尺が足りないのはわかるが…

135 21/03/20(土)18:34:14 No.785175324

ソンジュが完全に面倒見のいいおじさんに…

136 21/03/20(土)18:34:18 No.785175354

ノイタミナはオリジナルのサイコパス3ですら1時間を8回やって何も片がつかずに続きは劇場で!とかやるし本当にもうだめだわ…

137 21/03/20(土)18:34:19 No.785175358

>五等分は声優パワーな気がしたがそれで売れるなら他のアニメも売れてるはずだし何なんだろう キャラにどハマりする層がいるか否か

138 21/03/20(土)18:35:02 No.785175622

美少女の質は売上にとても響くからな 逆にそういう面で勝負できないアニメは商売的に厳しいものがある

139 21/03/20(土)18:35:06 No.785175648

>五等分は声優パワーな気がしたがそれで売れるなら他のアニメも売れてるはずだし何なんだろう アニメ化がフックで作品の露出が上がったら面白いから売れた

140 21/03/20(土)18:35:15 No.785175711

最終話ラストで未来に飛んでうるかエンドにした僕勉のアニメがマシに見えるんだよな

141 21/03/20(土)18:35:27 No.785175787

この作品カップリング人気とかもとくにないからなぁ

142 21/03/20(土)18:35:33 No.785175827

>これ今期放送してたんだスレ初めて見た 3話か4話くらいまでは原作なぞってたんだ

143 21/03/20(土)18:36:00 No.785176001

>ノイタミナはオリジナルのサイコパス3ですら1時間を8回やって何も片がつかずに続きは劇場で!とかやるし本当にもうだめだわ… もう10年以上やってて全然ヒット作出なくなってるしなぁ…

144 21/03/20(土)18:36:15 No.785176090

じゃあネバランもエマの美少女度合い推しで行こうぜ! 冗談はさておきちょっと女の子らしくしてるエマが見てみたいというのはあります

145 21/03/20(土)18:36:34 No.785176193

原作が終わってないけどアニメはアニメでオチつけないといけないから 完全オリジナル展開からのオリジナル最終回っていう一時期ありふれてたアレですらなく なんていうか本当に無味無臭になってるだけで…

146 21/03/20(土)18:36:38 No.785176220

>この作品カップリング人気とかもとくにないからなぁ もっと言うとキャラ人気自体が

147 21/03/20(土)18:36:39 No.785176225

>最終話ラストで未来に飛んでうるかエンドにした僕勉のアニメがマシに見えるんだよな 結果論として僕勉は原作よりアニオリENDの方が纏まり良くなったのが酷いと思う

148 21/03/20(土)18:36:57 No.785176339

いまいちなアニメ化ってぶつ切りカット多いけど 止め絵多様してダイジェストで紹介みたいな方がいっそマシなんじゃないのかな

149 21/03/20(土)18:37:09 No.785176405

>ソンジュが完全に面倒見のいいおじさんに… 後で食べたいから今は協力だったのになんかエマたちこのままだと人間の世界行きそうだし計画破綻してない?

150 21/03/20(土)18:37:14 No.785176442

今ノイタミナでやってるバレーのやつはどう? 原作通りにやれてる?

151 21/03/20(土)18:38:04 No.785176741

一方でブラクロは最終回で新キャラ登場で一旦休止後に新シリーズやる気マンマンとか格差が凄い

152 21/03/20(土)18:38:17 No.785176826

この後バグ技で約束すらすっ飛ばして人間の世界行ったら笑うぞ

153 21/03/20(土)18:38:18 No.785176832

モブ子供だとロングの金髪の子いいよねってなったけど多分原作でもあんまり出番無いと思ってる

154 21/03/20(土)18:38:37 No.785176941

ブラクロは多分重大発表それだろうけどまだ確定情報ではないから!

155 21/03/20(土)18:39:04 No.785177086

もしかしなくても11話で約束して12話でエマ探し最終回だろうな

156 21/03/20(土)18:39:38 No.785177292

約束? あぁ農園に残してきた弟妹たちを迎えに行く約束の事だよね

157 21/03/20(土)18:39:47 No.785177347

ブラクロは年単位で通して放送してここまでやってんだから 今さら途中で終わられたらそっちの方が困るし…原作最後までアニメ化してもらうし…

158 21/03/20(土)18:40:00 No.785177415

裏切ったと思っていたママが本当は裏切ってなんかいなくて逆に全員捕まってプグナENDとかどうだろう

159 21/03/20(土)18:40:15 No.785177515

>今ノイタミナでやってるバレーのやつはどう? >原作通りにやれてる? 見ていない

160 21/03/20(土)18:40:25 No.785177571

>>五等分は声優パワーな気がしたがそれで売れるなら他のアニメも売れてるはずだし何なんだろう >シコ度数かな… 漫画同じくらい売れててアニメの出来も悪くないのにそこまで売れてないかぐや様はシコ度数低いからだろうな…

161 21/03/20(土)18:40:39 No.785177652

今時こんなアニメ化はそもそもが無茶なファッキューと売れてない相撲ぐらいだと思っていたが ネバランぐらい原作売れててもこんな結果になるんだな

162 21/03/20(土)18:40:41 No.785177667

ブラクロは何かインタビューとか見るにめちゃくちゃスタッフに愛されてるね いいことだ

163 21/03/20(土)18:40:44 No.785177682

>もしかしなくても11話で約束して12話でエマ探し最終回だろうな ノイタミナは11話1クールなんだよ…

164 21/03/20(土)18:41:08 No.785177823

お金が貯まったら後でジ・オリジンとしてやり直せば良いんだ

165 21/03/20(土)18:41:13 No.785177854

>ノイタミナはオリジナルのサイコパス3ですら1時間を8回やって何も片がつかずに続きは劇場で!とかやるし本当にもうだめだわ… 好きなシリーズではあるんだけど3期のまとめる気のなさはちょっとね…

166 21/03/20(土)18:41:31 No.785177946

ただでさえ原作の話カットしてるのに総集編ぶっこんだのは正気か?ってなったぞ

167 21/03/20(土)18:41:40 No.785178003

ブラクロは最初からめちゃ丁寧にアニメ化してたからな…

168 21/03/20(土)18:42:04 No.785178140

>ブラクロは何かインタビューとか見るにめちゃくちゃスタッフに愛されてるね >いいことだ 集英社から話来る前に勝手にPV作ってたレベルで入れ込んでるからな…

169 21/03/20(土)18:42:05 No.785178144

>今時こんなアニメ化はそもそもが無茶なファッキューと売れてない相撲ぐらいだと思っていたが >ネバランぐらい原作売れててもこんな結果になるんだな ノイタミナ枠かつメディアミックスの踏み台になったから仕方ない

170 21/03/20(土)18:42:10 No.785178171

>お金が貯まったら後でジ・オリジンとしてやり直せば良いんだ 覇穹約束のネバーランド

171 21/03/20(土)18:42:21 No.785178227

小説版の知らないおっさんとの出会いもきっちりアニメ化したくらいだからなブラクロ…

↑Top