虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)15:25:32 文句の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)15:25:32 No.785120291

文句のつけようがないキャスト良いよね

1 21/03/20(土)15:28:50 No.785121185

最期のちょい役だけどマジでいいシーン

2 21/03/20(土)15:29:18 No.785121324

全てを清算するのに相応しかった

3 21/03/20(土)15:31:38 No.785121930

ま、まあアンタほどの人が演じるのなら…

4 21/03/20(土)15:33:01 No.785122313

いいよねメタルギアソリッド 仲良しサークルのケンカでしかないのがなんか好き

5 21/03/20(土)15:33:31 No.785122444

息子から父親になってる…

6 21/03/20(土)15:33:48 No.785122521

このシーンだけソリッドのモーションアクターが明夫

7 21/03/20(土)15:34:28 No.785122705

最初で最後の親子共演だっけ

8 21/03/20(土)15:45:01 No.785125535

物語の纏め方としては4は凄くいいよね ムービークソ長いけど

9 21/03/20(土)15:45:21 No.785125623

共演なら俺の知る限りジャイアントロボでもしてる

10 21/03/20(土)15:47:27 No.785126239

明夫の50年後そこには周夫になったビッグボスの姿が!

11 21/03/20(土)15:48:07 No.785126473

「いいものだな…」良いよね…

12 21/03/20(土)15:50:41 No.785127210

大塚周夫さん亡くなられた時にムービー見たくて追悼プレイしたよ エクストリームの殴り合いキツかったけどやった甲斐あった 「いいものだな…」が本当によかった

13 21/03/20(土)15:54:51 No.785128267

コジカンは明夫好きすぎる

14 21/03/20(土)15:56:37 No.785128751

良い場面がいっぱいあるし5終わった後は余計にこのシーンが心に残る

15 21/03/20(土)16:00:03 No.785129677

Vやった後だとゼロ少佐の息の根止めるシーンが悲しすぎる

16 21/03/20(土)16:00:14 No.785129723

お前のことを息子だと思ったことはない だが一人の人間として尊敬している のことろは今聞いても泣く

17 21/03/20(土)16:00:57 No.785129903

どっちが...先なんだろうな...

18 21/03/20(土)16:01:48 No.785130139

>Vやった後だとゼロ少佐の息の根止めるシーンが悲しすぎる Vのカセットテープ聞いてるとビッグボスの ゼロは私が憎かったのかそれとも恐れていたのかそれを聞くこともできない がマジで悲しいよね

19 21/03/20(土)16:01:58 No.785130185

>Vやった後だとゼロ少佐の息の根止めるシーンが悲しすぎる 本当にな…

20 21/03/20(土)16:02:13 No.785130236

>Vやった後だとゼロ少佐の息の根止めるシーンが悲しすぎる 最後までジョンがあのテープを聞くことがないのが悲しい

21 21/03/20(土)16:02:25 No.785130281

あのテープは毒蛇と共に燃えてしまったのか...

22 21/03/20(土)16:02:59 No.785130412

息の根を止めるときに少佐に抱きついちゃうボスいいよね…

23 21/03/20(土)16:03:03 No.785130428

愛国者が世界めちゃくちゃにした結末がおじいちゃんスネークVSスネーク大好きおじいちゃんからの墓参りでオリジナルおじいちゃんと和解というスーパーおじいちゃん大戦

24 21/03/20(土)16:04:15 No.785130735

親子役での共演て他にもあるのかな 共演自体は結構してるのあるけど

25 21/03/20(土)16:05:25 No.785131036

愛国ジジババ集団が迷惑すぎる どうして3の仲良しUMAサークルがこんなことに

26 21/03/20(土)16:06:22 No.785131279

最後の戦いがビッグボスの子供VSザ・ボスの子供の銃器一切なしの殴り合いなのいいよね

27 21/03/20(土)16:06:44 No.785131377

パラメディックが悪いよパラメディックがー!

28 21/03/20(土)16:07:44 No.785131611

パラ子は最期まで私映画のマッドサイエンティストみたいだわ!って思ってるってレスが忘れられない

29 21/03/20(土)16:07:56 No.785131659

エンドロールの「オセロット ゼロ/銀河万丈」であれ?ゼロ少佐喋ったとこあった?隠し?って不思議に思ってたとこに 「ビッグボス/大塚周夫」 は鳥肌立った

30 21/03/20(土)16:10:21 No.785132244

作中では愛嬌のある連中が続編や後日談でクソ化したり 酷い目に会うのはしょっちゅうだしなメタルギア…

31 21/03/20(土)16:11:48 No.785132603

4は色々なことを精算する為のファンディスクだからな…

32 21/03/20(土)16:12:04 No.785132668

>作中では愛嬌のある連中が続編や後日談でクソ化したり >酷い目に会うのはしょっちゅうだしなメタルギア… 特に何もなかったのはナターシャぐらいか 別れた夫が死んじゃったけど

33 21/03/20(土)16:12:32 No.785132772

クラーク博士は無線で変な映画紹介しまくるからサイコみたいに見えるだけで本当はマッド化したのも衛生兵として治してもすぐ死んでいく兵士を見て狂った悲しい過去…みたいな想像もできなくはないし…

34 21/03/20(土)16:13:25 No.785132961

結局英雄サラディンは霧隠してたビッグボスなのか毒蛇なのか

35 21/03/20(土)16:15:55 No.785133580

スネーク担当して一般兵が全員スネーク以下に絶望したのかもしれん

36 21/03/20(土)16:16:50 No.785133806

>>Vやった後だとゼロ少佐の息の根止めるシーンが悲しすぎる >Vのカセットテープ聞いてるとビッグボスの >ゼロは私が憎かったのかそれとも恐れていたのかそれを聞くこともできない >がマジで悲しいよね あんだけ仲良かったのに遺言の解釈違いで別れちゃうの悲しいね…

37 21/03/20(土)16:17:09 No.785133884

>スネーク担当して一般兵が全員スネーク以下に絶望したのかもしれん スネークイーター作戦ってスネーク自身相当ボロボロの状態で出撃してるんだよな…

38 21/03/20(土)16:17:51 No.785134060

>スネーク担当して一般兵が全員スネーク以下に絶望したのかもしれん 流石にそれはないがネイキッドが特別でどうにかクローン出来ればってのは3から言ってた事ではある

39 21/03/20(土)16:18:06 No.785134113

よくザ・ボスの意思は直接の接点のないソリッドが体現したって聞くけど オセロットも同じなのかな

40 21/03/20(土)16:18:29 No.785134206

>>スネーク担当して一般兵が全員スネーク以下に絶望したのかもしれん >スネークイーター作戦ってスネーク自身相当ボロボロの状態で出撃してるんだよな… 橋から落とされて一週間後だっけ

41 21/03/20(土)16:20:09 No.785134611

>よくザ・ボスの意思は直接の接点のないソリッドが体現したって聞くけど >オセロットも同じなのかな オセロットはむしろビッグボス一筋な気がする ゼロというかAIの作った世界を破壊する その結果新たな混乱が産まれようと構わない

42 21/03/20(土)16:24:30 No.785135611

オセロットは思想とかではなくビッグボスの思いを体現するってのが全てだよな…

43 21/03/20(土)16:25:08 No.785135771

あの世であの時何でツチノコ食ったのかとかしょうもない話をしてるんだろうか

44 21/03/20(土)16:25:17 No.785135821

>オセロットは思想とかではなくビッグボスの思いを体現するってのが全てだよな… キスするね…

45 21/03/20(土)16:25:59 No.785135978

>>オセロットは思想とかではなくビッグボスの思いを体現するってのが全てだよな… >キスするね… どうして…

46 21/03/20(土)16:26:23 No.785136059

終任さ わ務っ らをさ せ と て 

47 21/03/20(土)16:26:41 No.785136137

ソリッドと言いオタコンといい息子世代がいい奴ら過ぎる…

48 21/03/20(土)16:27:07 No.785136238

サイコ具合はヒューイ夫妻がTPPでだいぶヤバくなったと思うんですよ…

49 21/03/20(土)16:27:08 No.785136241

いいセンスだ

50 21/03/20(土)16:27:19 No.785136292

>オセロットは思想とかではなくビッグボスの思いを体現するってのが全てだよな… Vのビッグボスとの会話見てるとそもそもゼロの思想に対してはボス関係なく馬鹿じゃねーのと思ってる節はある

51 21/03/20(土)16:27:40 No.785136367

>ソリッドと言いオタコンといい息子世代がいい奴ら過ぎる… オタコンのヒューイ遺伝が見た目だけで済んでよかった…

52 21/03/20(土)16:29:47 No.785136870

>よくザ・ボスの意思は直接の接点のないソリッドが体現したって聞くけど ソリッド 毒おじ が筆頭ではあると思う

53 21/03/20(土)16:30:23 No.785136994

>ソリッドと言いオタコンといい息子世代がいい奴ら過ぎる… ヒューイがヤバイというかクズと言われてるがストレンジラブも相当

54 21/03/20(土)16:30:34 No.785137039

みんな!世界中みんなで仲良くできたらハッピーだよね!

55 21/03/20(土)16:30:50 No.785137100

そういやデイビッドって地毛は金髪らしいね リキッドといいどっから金髪要素来たんだろう

56 21/03/20(土)16:31:03 No.785137153

今更だがネイキッドが3時代からやたらオセロットを気にかけていたのはボスの息子だから面影があったのかな

57 21/03/20(土)16:31:25 No.785137255

>そういやデイビッドって地毛は金髪らしいね >リキッドといいどっから金髪要素来たんだろう 母親・・・

58 21/03/20(土)16:31:41 No.785137332

>みんな!世界中みんなで仲良くできたらハッピーだよね! 数年後恐るべき事態に───

59 21/03/20(土)16:31:46 No.785137347

>そういやデイビッドって地毛は金髪らしいね >リキッドといいどっから金髪要素来たんだろう プリスキンやってる時の金がかかった茶髪が本来の髪型だとか

60 21/03/20(土)16:31:54 No.785137374

ソリッドだけが救われたのがなんとも

61 21/03/20(土)16:32:18 No.785137479

ビッグボスが目覚めるとCQCで絞められた少佐たちと立ちふさがるザ・ボスがいました

62 21/03/20(土)16:33:01 No.785137631

>ソリッドだけが救われたのがなんとも 世紀の大悪人のまま逝かなかった事を感謝するぐらいビッグボスもやらかしてはいるんで

63 21/03/20(土)16:33:47 No.785137812

クソ野郎なのに最後だけ善人ぶってんじゃねえよ

64 21/03/20(土)16:33:59 No.785137865

ファンクラブの会員同士の解釈違いによる対立を巡る物語

65 21/03/20(土)16:35:07 No.785138134

>ファンクラブの会員同士の解釈違いによる対立を巡る物語 そういう本当のやつはやめろ…

66 21/03/20(土)16:35:07 No.785138135

>世紀の大悪人のまま逝かなかった事を感謝するぐらいビッグボスもやらかしてはいるんで いやビッグボスが救われないのは別にいいんだけど2以外は完全に愛国者の思惑通りに動いてたじゃんソリッド…と思うんだ

67 21/03/20(土)16:35:27 No.785138214

ゼロファンクラブとビッグボスファンクラブで無茶苦茶にされるビッグボス

68 21/03/20(土)16:36:01 No.785138322

>みんな!世界中みんなで仲良くできたらハッピーだよね! そうだね!じゃあ意志を統一しよう!

69 21/03/20(土)16:36:34 No.785138437

ザ・ボスファンクラブ最古参にしてビッグボスファンクラブ会長のゼロさん

70 21/03/20(土)16:39:28 No.785139073

息子がモーションアクターの演技してるのを見ながら声の収録した親父

71 21/03/20(土)16:40:11 No.785139208

ボス話しなげーよ

↑Top