21/03/20(土)14:51:16 5.7×28m... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)14:51:16 No.785111429
5.7×28mm弾撃てます!
1 21/03/20(土)14:59:16 No.785113294
もうちょっとこう…スリムになれなかったの?
2 21/03/20(土)15:00:59 No.785113707
マガジンは57のを使い回しできるのかね!!
3 21/03/20(土)15:04:29 No.785114660
>マガジンは57のを使い回しできるのかね!! グリップをスリムにする為にプレスマグ採用してるから使い回しは無理だよ その代わり57よりは握りやすくなってる
4 21/03/20(土)15:06:54 No.785115296
>グリップをスリムにする為にプレスマグ採用してるから使い回しは無理だよ >その代わり57よりは握りやすくなってる あのでけぇマガジンがちょっとでも小さくなってるのはいいな
5 21/03/20(土)15:08:58 No.785115820
ファイブセブン握りづらいの? エアガンだと結構いい感じだったけど実銃とスケール違うのかな
6 21/03/20(土)15:09:29 No.785115967
ファイブセブンはグロックのマネしてプラマグ採用しようって時期の設計だからな… ルガーのは今のトレンドで作るとこうなるって感じで面白い
7 21/03/20(土)15:09:44 No.785116038
57とM&P9を混ぜたようなデザインばい
8 21/03/20(土)15:10:07 No.785116141
>ファイブセブン握りづらいの? >エアガンだと結構いい感じだったけど実銃とスケール違うのかな 反動あるから判断基準が全然違うらしい
9 21/03/20(土)15:10:42 No.785116290
>ファイブセブン握りづらいの? M92でギリギリOKな俺の手のサイズだとかなり辛い 手の大きい人なら気になんないと思う
10 21/03/20(土)15:11:52 No.785116598
5.7㎜のリボルバーを作ろう!
11 21/03/20(土)15:11:57 No.785116629
>反動あるから判断基準が全然違うらしい あぁそうか スっぽ抜けたり怪我したりするかもしれないもんな
12 21/03/20(土)15:12:06 No.785116664
もうちょっと短くして
13 21/03/20(土)15:12:20 No.785116723
グリップサイズは主観でかなり変わるからなあ 5.7mmは反動が9mmより軽いからまだマシな方だ
14 21/03/20(土)15:12:30 No.785116763
ルガーといえばP08ですよね!
15 21/03/20(土)15:13:35 No.785117034
>5.7㎜のリボルバーを作ろう! この調子だとキワモノで出てきそうな気がする .44のシリンダー使えば弾数稼げるだろうし
16 21/03/20(土)15:14:36 No.785117301
リボルバーなのに8発とかになっちゃうのか キワモノ!
17 21/03/20(土)15:17:29 No.785118046
リボルバーでボトルネック弾は隙間からのガス漏れはんぱなそうだな
18 21/03/20(土)15:18:46 No.785118409
>リボルバーなのに8発とかになっちゃうのか >キワモノ! 残念というか今は.357magの8連リボルバーとあるからな…
19 21/03/20(土)15:20:26 No.785118823
9mmと5.7mmってどっちがベターなんだろ?
20 21/03/20(土)15:21:47 No.785119209
銃に使うなら尚更4.6mmのがよくない? アメリカでやる意味無くなるけど
21 21/03/20(土)15:22:36 No.785119434
>銃に使うなら尚更4.6mmのがよくない? 4.6mmは一般流通してない 5.7mmは民間用アモが流通してる
22 21/03/20(土)15:22:58 No.785119549
こいつの弾使ってPDWRみたいなデザインにしたり 普通のバナナ型やボックスタイプのマガジンにしてARの操作性で使える銃作れば強くない?
23 21/03/20(土)15:23:39 No.785119753
>普通のバナナ型やボックスタイプのマガジンにしてARの操作性で使える銃作れば強くない? もうある
24 21/03/20(土)15:24:55 No.785120134
>普通のバナナ型やボックスタイプのマガジンにしてARの操作性で使える銃作れば強くない? もうある https://youtu.be/eoYyk7qUpjY
25 21/03/20(土)15:25:41 No.785120329
>普通のバナナ型やボックスタイプのマガジンにしてARの操作性で使える銃作れば強くない? もうある https://cmmg.com/upper-group-kit-bansheetm-300-mk57-5-7-x-28mm-3-40rd-mags
26 21/03/20(土)15:30:00 No.785121493
>9mmと5.7mmってどっちがベターなんだろ? 22LR
27 21/03/20(土)15:32:53 No.785122271
>9mmと5.7mmってどっちがベターなんだろ? 仮に同じ値段で供給できるなら5.7mmかな
28 21/03/20(土)15:39:21 No.785124010
FNファイブセブンはアンダーマウント切ってあるとこから前部分が なんかデザインが切り替わったような感じになってるのが好き
29 21/03/20(土)15:41:18 No.785124532
何でも撃てるなAR-15
30 21/03/20(土)15:48:04 No.785126451
FNファイブセブンのスライドは段になったとこから動くもんだと思ってた
31 21/03/20(土)15:53:33 No.785127945
>何でも撃てるなAR-15 矢とかテニスボールも撃てるぞ!
32 21/03/20(土)15:55:07 No.785128341
5.7mmは長物ならストレートブローバックでデザイン出来るのは強いよね ピストルは流石に遅延装置必要だけど
33 21/03/20(土)15:57:12 No.785128902
弾薬共用できなかったのに比べたらマガジン共用できないのなんてなんともねえな!