虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)14:21:46 色んな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)14:21:46 No.785104748

色んなエヴァを見て回った結果俺の中で漫画版が一番好きだという結論に行き着いた

1 21/03/20(土)14:23:56 No.785105237

わかるよ

2 21/03/20(土)14:25:01 No.785105504

絵に違和感のない漫画でありがたい…

3 21/03/20(土)14:25:33 No.785105664

前歯折るやつってコレ?

4 21/03/20(土)14:26:30 No.785105888

>前歯折るやつってコレ? 折ろうとしただけで折らないよ!

5 21/03/20(土)14:27:45 No.785106189

このアニメーター漫画うめえな…

6 21/03/20(土)14:28:55 No.785106460

カヲルはこれが1番分かりやすかった アニメだとなんかカッコつけてるイケメンとしか分からんくて…

7 21/03/20(土)14:29:42 No.785106633

>このアニメーター漫画うめえな… 人以外もバリバリ描けてる…

8 21/03/20(土)14:29:53 No.785106674

後出しと超長期休載の賜物とはいえ美麗作画で旧エヴァのエッセンスを汲み取りつつ設定を整理して少年漫画とロボットものらしさも貫徹した結果非常にまとまりのよい作品になっている まともすぎてエヴァじゃない!という意見もわかる

9 21/03/20(土)14:30:43 No.785106859

結果的にやんなかったけど元々ナディアの監督する予定だったりストーリーテーラーの才能はあるんよな

10 21/03/20(土)14:30:58 No.785106919

初号機と量産機の戦いが好き

11 21/03/20(土)14:31:24 No.785107009

完結するまでずいぶん時間がかかった気がするが実はそんなでもなかったかもしれない

12 21/03/20(土)14:31:55 No.785107124

>初号機と量産機の戦いが好き 旧劇のころから観たかったものが唯一描かれている…なんならシンエヴァでもそういうバトルを期待してた

13 21/03/20(土)14:32:31 No.785107249

結構エピソード端折られてるからガンガンストーリー進むんだよな

14 21/03/20(土)14:32:37 No.785107271

>完結するまでずいぶん時間がかかった気がするが実はそんなでもなかったかもしれない ベルセルクとか待ってるとわりと早く終わったな!と思える…

15 21/03/20(土)14:32:50 No.785107339

トウジ編が容赦ない

16 21/03/20(土)14:33:28 No.785107476

最終巻出た時はやっと終わったな…って気分になったよ

17 21/03/20(土)14:33:28 No.785107479

このカヲル君はいまどきの腐女子受けしそうだと思ったらジッサイ受けたみたい

18 21/03/20(土)14:33:55 No.785107587

漫画版の方が完結って感じするよね

19 21/03/20(土)14:33:58 No.785107600

アニメ本放送前に始まって完結が2013年だから控えめに言って超時間かかったよ

20 21/03/20(土)14:34:31 No.785107717

アスカ派の希望みたいに言われるけどこっちのアスカは加持さんへの想いのが強いんだよな

21 21/03/20(土)14:34:45 No.785107778

長く描いてるわりに3巻あたりで絵柄完成されてあんま変化しないよね

22 21/03/20(土)14:35:24 No.785107939

>完結するまでずいぶん時間がかかった気がするが実はそんなでもなかったかもしれない でも安彦が後に連載して先にオリジン完結させてるし… 今となってはこっちも上手に完結したからよし!

23 21/03/20(土)14:35:34 No.785107970

アスカ食われる前に間に合ったのに結局変わらなかった

24 21/03/20(土)14:36:13 No.785108105

>アスカ派の希望みたいに言われるけどこっちのアスカは加持さんへの想いのが強いんだよな 貞本的には未来の出会いの象徴であってLASじゃないしな 途中で死ぬけど最後の意識世界での扱い含めてやっぱりヒロインは綾波だと思う

25 21/03/20(土)14:36:13 No.785108107

>アニメ本放送前に始まって完結が2013年だから控えめに言って超時間かかったよ 超長期連載の漫画増えてきたし20年未満ならギリギリセーフでしょ たぶん

26 21/03/20(土)14:36:19 No.785108126

僕を絞め殺した感触ずっと覚えてろよ→祈るようなポーズの初号機→首絞め この一連のシーンが最高に湿度高くて好き

27 21/03/20(土)14:36:21 No.785108137

>トウジ編が容赦ない まあ実際あの状況じゃ死ぬよね

28 21/03/20(土)14:36:22 No.785108145

トウジが死ぬやつ

29 21/03/20(土)14:36:34 No.785108193

ものすごい長い間やってたイメージあったから14巻しかないのかってなった

30 21/03/20(土)14:36:57 No.785108283

>ものすごい長い間やってたイメージあったから14巻しかないのかってなった 休載多かったからな…

31 21/03/20(土)14:37:33 No.785108417

マリの要素は貞本さんの趣味なんだろうか

32 21/03/20(土)14:37:44 No.785108452

当時は休載といえば冨樫と永野とこれだった

33 21/03/20(土)14:38:31 No.785108628

>カヲルはこれが1番分かりやすかった >アニメだとなんかカッコつけてるイケメンとしか分からんくて… 監督と貞本的には最初はスレ画寄りの無邪気なイメージだったから大体CV石田が悪い

34 21/03/20(土)14:38:50 No.785108698

ここから次の物語に続くんでしょ? su4701748.jpg

35 21/03/20(土)14:38:58 No.785108735

本業の合間にコツコツ丁寧に描いてたようだし

36 21/03/20(土)14:38:59 No.785108739

村の黒波さん見てる時これのカヲルを思い出した 方向性違うだけで赤ちゃんだ…

37 21/03/20(土)14:39:34 No.785108867

貞本が本編の作画にほぼ出てこなかったのはこれ描いてたから?

38 21/03/20(土)14:40:30 No.785109066

なんで連載止まったんだろ?

39 21/03/20(土)14:40:40 No.785109114

これに限らず同タイトルの作品が違う媒体でキャラ造形やお話がちょっとずつ違ってでもきちんと完結してるの好き

40 21/03/20(土)14:40:54 No.785109164

漫画版のトウジは大月さんに守護られてなかったから仕方ないんだ

41 21/03/20(土)14:41:09 No.785109217

まぁ雑誌保たせてたような存在だったし 単純に描く気が尽きそうだったのもあるだろうし…

42 21/03/20(土)14:41:21 No.785109262

大筋はおんなじだけどキャラクターの言うことが真逆だったりして面白い ちょっとアンター!民間人をエバーに乗せられると思ってんの!!?

43 21/03/20(土)14:41:24 No.785109270

綺麗にまとまってるけどアスカ鳥葬阻止して戦ったのに時間が来たら強制昇天の下りだけはちょっと引っかかった

44 21/03/20(土)14:41:49 No.785109375

書き込みをした人によって削除されました

45 21/03/20(土)14:42:34 No.785109537

ミサトさんもトウジも加持さんも死んだ人はLCL化出来なかったから最後出てこないんだっけ?

46 21/03/20(土)14:43:37 No.785109786

これのミサトさん好き

47 21/03/20(土)14:43:43 No.785109814

綾波の碇くんに触れた時の感想?みたいなの話す回が好き 例のシーンのおっぱいタッチは綾波的にも気持ち悪かったんだね…とか もう一度手を握って触れた時の気持ち聞けなかったのとか 切ない

48 21/03/20(土)14:44:03 No.785109875

>ミサトさんもトウジも加持さんも死んだ人はLCL化出来なかったから最後出てこないんだっけ? シンのその後も同じ感じだね

49 21/03/20(土)14:45:17 No.785110124

>結果的にやんなかったけど元々ナディアの監督する予定だったりストーリーテーラーの才能はあるんよな 平松禎史といい絵だけじゃなく演出面も上手い人多いな…昔の元ガイナさん達

50 21/03/20(土)14:46:28 No.785110371

>>結果的にやんなかったけど元々ナディアの監督する予定だったりストーリーテーラーの才能はあるんよな >平松禎史といい絵だけじゃなく演出面も上手い人多いな…昔の元ガイナさん達 というか庵野もそうだけど作画畑で満足できなくて演出家になるタイプが多い

51 21/03/20(土)14:46:38 No.785110405

こっちもアニメ化しないかな

52 21/03/20(土)14:47:22 No.785110583

>このアニメーター漫画うめえな… 実は人動かすのもめちゃくちゃ上手いんだ…でもあまりそういう事しなかった…

53 21/03/20(土)14:48:27 No.785110791

表紙がどれも好き

54 21/03/20(土)14:48:56 No.785110888

>綾波の碇くんに触れた時の感想?みたいなの話す回が好き >例のシーンのおっぱいタッチは綾波的にも気持ち悪かったんだね…とか >もう一度手を握って触れた時の気持ち聞けなかったのとか >切ない いいよね… それと一緒に紅茶飲む回死ぬほど読み返した

55 21/03/20(土)14:49:21 No.785110990

ダッフルコート着たアスカが滅茶苦茶可愛いんだ

56 21/03/20(土)14:49:50 No.785111087

最後のユイマリいいよね…

57 21/03/20(土)14:50:31 No.785111264

貞本さんご自身がお話考えたのこれ

58 21/03/20(土)14:51:43 No.785111536

途中でアニメーターに転向しただけで元は漫画家だったんだっけ?

59 21/03/20(土)14:51:48 No.785111556

>監督と貞本的には最初はスレ画寄りの無邪気なイメージだったから大体CV石田が悪い カヲルくんの石田ボイス聞いた監督くんがイメージと違ってたから笑ったってエピソードが酷い

60 21/03/20(土)14:52:43 No.785111739

>貞本さんご自身がお話考えたのこれ おおまかなシナリオを元に独自解釈で描いた感じ

61 21/03/20(土)14:53:01 No.785111821

地味に独自色強いし結構貞本さん考案なストーリーな気はする

62 21/03/20(土)14:53:33 No.785111935

石田じゃないカヲル君想像できないや

63 21/03/20(土)14:53:35 No.785111943

世界観周りの設定がわかりやすくなってる気がする

64 21/03/20(土)14:53:41 No.785111967

暴走エヴァについてもちゃんとフォローした

65 21/03/20(土)14:53:42 No.785111970

ゲンドウのキャラの違いなんかは露骨に父親観の違いが出てたと思う

66 21/03/20(土)14:54:05 No.785112055

そもそも旧版のゲンドウはよくわかんねぇ!

67 21/03/20(土)14:54:31 No.785112169

シンジもミサトへの態度とかわりとドッシリしてて図太いんだよな 男の子!て感じだ

68 21/03/20(土)14:54:31 No.785112173

カヲルの味付けいいよね 人間味を身に着けた結果として心情は違えどTV版と同じ死を望むようになるの

69 21/03/20(土)14:54:31 No.785112175

嫁さんか誰かにエピソードの相談したとか書いてあった覚えあるし細部は多分自分で書いてる

70 21/03/20(土)14:54:43 No.785112221

なんやかんやゲンドウの内面ガッツリ公式で描いた珍しいエヴァだろうしね

71 21/03/20(土)14:55:23 No.785112369

カヲル描いてる時になぁ…シンジちょっとくらいええやろ…?な気持ちになってたの面白すぎるお貞

72 21/03/20(土)14:55:23 No.785112371

こっちのカヲルくん結構長い間いたよね

73 21/03/20(土)14:55:23 No.785112376

ここによく貼られてる新聞記事読む限り庵野の父親観はかなり独特だと思う

74 21/03/20(土)14:55:25 No.785112385

トウジのごっつ怖いんや…いいよね

75 21/03/20(土)14:55:59 No.785112518

>ここによく貼られてる新聞記事読む限り庵野の父親観はかなり独特だと思う お禿みたいに軋轢があるわけじゃないんだよね

76 21/03/20(土)14:56:01 No.785112524

スパロボとかに漫画版出展とかで出て来ないかな こっちのカヲル君いい性格してるからフィフスとして使いたい

77 21/03/20(土)14:56:51 No.785112704

>こっちのカヲルくん結構長い間いたよね 自我の芽生みたいな精神の交流の一翼を担ってるメインキャラになってた

78 21/03/20(土)14:57:08 No.785112771

旧 シンジわかんね…ごめん… 貞 シンジ妬まし…ごめん… 新 シンジ怖…シンジホントごめん…

79 21/03/20(土)14:57:13 No.785112791

庵野くんがまともにゲンドウ描いたのそれこそシンエヴァが初だろうし

80 21/03/20(土)14:57:19 No.785112814

カオルくんガッツリシンジ襲ってて駄目だった

81 21/03/20(土)14:57:25 No.785112844

イスラフェルやマトリエルいないんだっけ

82 21/03/20(土)14:57:42 No.785112923

今やってるセールで買い直したけど 貞本アスカめっちゃかわいい

83 21/03/20(土)14:58:35 No.785113133

漫画版のカヲルくんは喧嘩友達みたいな関係で好き

84 21/03/20(土)14:58:48 No.785113184

>なんやかんやゲンドウの内面ガッツリ公式で描いた珍しいエヴァだろうしね ゲンドウわからなすぎて漫画版で提示された情報をみんな一番に受け止めたんでお前ー!!!ってなってた

85 21/03/20(土)14:59:14 No.785113278

>今やってるセールで買い直したけど >貞本アスカめっちゃかわいい なのに結構蚊帳の外でもったいない

86 21/03/20(土)14:59:23 No.785113318

庵野くん父親についてそんな深く考えるほど複雑な家庭にいなかっただろうし…

87 21/03/20(土)14:59:28 No.785113341

前歯折ってやるとかゲンドウの嫉妬してたのとか 掲載時はそれなりに話題になったよな

88 21/03/20(土)15:00:02 No.785113473

最終決戦できちんとアスカを助けられる男の子なシンちゃんが好きなんですよ私は

89 21/03/20(土)15:00:20 No.785113547

>スパロボとかに漫画版出展とかで出て来ないかな >こっちのカヲル君いい性格してるからフィフスとして使いたい 漫画版出展よくあるし完結した時どっかでやるかなと思ったけどまだないんだよな… いつかやってほしい

90 21/03/20(土)15:00:36 No.785113610

シンジくんのファーストキスって漫画だとカヲル君になるんだっけ?

91 21/03/20(土)15:00:45 No.785113646

>なのに結構蚊帳の外でもったいない 当初の企画では あんなにビデオフォーマット版とかみたいに目立つような位置の子ではなかったんじゃないかと思う… アニメのオープニングでも映るの少なめだし

92 21/03/20(土)15:00:46 No.785113652

ATフィールド貼ってるゲンドウは話題になった気がする

93 21/03/20(土)15:01:04 No.785113725

過呼吸キスを見たときは間違って非公式アンソロ買ったのかと思ったよ

94 21/03/20(土)15:01:12 No.785113752

シンジとカヲルのキスはびっくりしたけどカヲルが人の心を理解出来てないのが分かって良かった

95 21/03/20(土)15:01:50 No.785113923

>過呼吸キスを見たときは間違って非公式アンソロ買ったのかと思ったよ 失 楽 園

96 21/03/20(土)15:02:04 No.785113984

キスって言っても知識が育ってる途中の生き物がなんかしたくらいの描写だから そこまでBL的なもの感じなかったな

97 21/03/20(土)15:03:22 No.785114351

アニメ版のカヲルくんは昔のやおいで漫画版は最近のBLっていうのを聞いてなんかすごい納得した

98 21/03/20(土)15:03:45 No.785114443

>カヲルくんの石田ボイス聞いた監督くんがイメージと違ってたから笑ったってエピソードが酷い なんか変なキャラになったってまとめるの本当ひどいと思う

99 21/03/20(土)15:04:14 No.785114590

息子にあんな態度で接してるんだから少なからず憎しみを抱いてるだろうって貞本解釈まあ妥当

100 21/03/20(土)15:04:56 No.785114769

愛してるっつったら乗るのか?あ? は文句なしのクソ親父

101 21/03/20(土)15:05:07 No.785114821

なんか変なキャラって 無邪気なつもりがアレになったならそう表現しかできないあもしれんけどもっとなんか…

102 21/03/20(土)15:07:40 No.785115510

その点ピコピコのシンジくんはわかりやすくていい

103 21/03/20(土)15:07:51 No.785115550

カヲルくん殺すときに自嘲というかやけくそみたいに笑うのがほんとシンジらしさが出てる

104 21/03/20(土)15:09:59 No.785116106

猫握り殺す方

105 21/03/20(土)15:12:06 No.785116667

やり直した世界でも叔父叔母との関係自体は険悪なままっぽいんだよな 居心地悪いから自分から出るわ!ってアクションをとれるようになっただけで

106 21/03/20(土)15:12:28 No.785116756

立ち位置的にやっぱガンダムオリジンなので 1作品として面白いけど映画の副読本には向いてない

107 21/03/20(土)15:15:22 No.785117484

このシンちゃんたくましいよな…

108 21/03/20(土)15:15:47 No.785117606

>絵に違和感のない漫画でありがたい… 今にして思えばキャラデザが漫画描いてくれるってありがたい事だったんだな

109 21/03/20(土)15:16:37 No.785117829

>このシンちゃんたくましいよな… なのでテレビ版よりも更に徹底的に心を折る

110 21/03/20(土)15:18:23 No.785118301

メカアクションも超うまいしアレンジの効かせ方もいいし 完結したから言える所もあるけどコミカライズの一種の理想形

111 21/03/20(土)15:18:27 No.785118324

シンジが量産型相手に頑張るせいでオペレーター陣の仕事時間も延びる この人たちギリギリの状況でよく実況中継してんな!

112 21/03/20(土)15:21:38 No.785119162

>メカアクションも超うまいしアレンジの効かせ方もいいし >完結したから言える所もあるけどコミカライズの一種の理想形 連載中はいつまで描いてんだよっていうか早く描き終われよだったからな… きちんと終わってよかった マリは新劇キャラをこっちでもちょっと追加してみたよっておまけだったんだろうか

113 21/03/20(土)15:22:43 No.785119471

貞本なんで庵野と仲違いしたんだろ

114 21/03/20(土)15:22:43 No.785119475

庵野のエヴァキャラ観は不器用だけど繋がりたいって感じ女々だけど 漫画のエヴァキャラ観は分かり合えないなら殴り合って離れるしかねぇよなぁ!的な雄々しさが

115 21/03/20(土)15:23:00 No.785119564

マリはあの世代だっていうのは結局新劇でも同じっぽいよね

116 21/03/20(土)15:23:10 No.785119609

アニメーター自身がコミカライズしてるって珍しいよね

117 21/03/20(土)15:23:19 No.785119653

>貞本なんで庵野と仲違いしたんだろ シンエヴァのスタッフロールに名前なかったとは思ったけどそうなの?

118 21/03/20(土)15:23:41 No.785119762

>貞本なんで庵野と仲違いしたんだろ 旧ガイナ関連だとか

119 21/03/20(土)15:23:49 No.785119808

休載がどうの言われるけど本業が漫画家じゃない人に漫画かけるでしょ?って漫画描かせてただけだからな… 休載がどうの言われるけどその期間も他の仕事沢山してたからな

120 21/03/20(土)15:24:09 No.785119917

意図的にここまでズラしたのかは知らんが監督と貞本でキャラがこうも違うのかってなって面白い

121 21/03/20(土)15:24:20 No.785119969

ギャグパートうまいよね アスカ登場~停電ぐらいまで話はニヤニヤしながら読んでた

122 21/03/20(土)15:24:27 No.785120001

>庵野のエヴァキャラ観は不器用だけど繋がりたいって感じ女々だけど >漫画のエヴァキャラ観は分かり合えないなら殴り合って離れるしかねぇよなぁ!的な雄々しさが 衝突を極度に恐れていないところあるよね

123 21/03/20(土)15:24:53 No.785120122

>シンエヴァのスタッフロールに名前なかったとは思ったけどそうなの? キャラ原案のとこにある

124 21/03/20(土)15:25:04 No.785120171

アスカは庵野の方が好きだけど綾波はこっちがすごい可愛い

125 21/03/20(土)15:25:07 No.785120181

>>貞本なんで庵野と仲違いしたんだろ >シンエヴァのスタッフロールに名前なかったとは思ったけどそうなの? ヒやってるのにエヴァ完結に何もコメントしてなかったりシンエヴァのスタッフから外されてたり色々言われてるね

126 21/03/20(土)15:25:15 No.785120216

>庵野のエヴァキャラ観は不器用だけど繋がりたいって感じ女々だけど >漫画のエヴァキャラ観は分かり合えないなら殴り合って離れるしかねぇよなぁ!的な雄々しさが ほぼ全員が衝突恐れてる庵野に対して漫画版のガチンコで殴り合ってやんよというのはだいぶ凄いよね

127 21/03/20(土)15:25:30 No.785120281

例のポスターは貞本が描いてると思ってた よく似た絵の人連れてきたな

128 21/03/20(土)15:25:59 No.785120416

揉めてたけどなんか飲みに行って仲直りしたとか見たけど 庵野貞本

129 21/03/20(土)15:26:15 No.785120481

シンちゃんの性格自体は漫画版のが好み 卑屈だけど結構図太い…

130 21/03/20(土)15:26:29 No.785120538

>よく似た絵の人連れてきたな エヴァに衝撃受けてメーター目指してガイナに入社した男だからな…

131 21/03/20(土)15:26:42 No.785120605

>揉めてたけどなんか飲みに行って仲直りしたとか見たけど >庵野貞本 貞本のヒでガイナメンバーと酒盛りしたって話のことなら旧ガイナの連中とだぞ

132 21/03/20(土)15:26:52 No.785120651

シンジもカヲルもガキンチョでいいよね

133 21/03/20(土)15:26:58 No.785120680

裸ワイシャツ姿で玄関に出てくる綾波いいよね

134 21/03/20(土)15:27:06 No.785120714

前歯全部折ってやるは相当強い

135 21/03/20(土)15:27:51 No.785120923

お禿と安彦並みに価値観違うのはアニメと漫画のゲンドウの描写でよく分かるよね庵野貞本

136 21/03/20(土)15:28:14 No.785121033

アニメ版の視聴者がシンジは俺だ!って感情移入してた話を見たことあるけど 貞本シンジの方がこいつは俺だ!って感覚になったな

137 21/03/20(土)15:28:47 No.785121174

漫画版シンちゃんは少年漫画の主人公メンタルしてて好きだけどこれだとここまでの歴史的な作品にはならなかっただろうとも思う

138 21/03/20(土)15:28:58 No.785121223

貞本さん今フリーなの?

139 21/03/20(土)15:29:02 No.785121244

>>トウジ編が容赦ない >まあ実際あの状況じゃ死ぬよね 死体を回収するコマのトウジの顔が妙に色気がある

140 21/03/20(土)15:29:24 No.785121338

>エヴァに衝撃受けてメーター目指してガイナに入社した男だからな… アニマスってエヴァの遺伝子だったんだ…

141 21/03/20(土)15:29:35 No.785121391

漫画版のシンちゃんはナイーブなとこがだいぶ熱血寄りになってるよね

142 21/03/20(土)15:29:44 No.785121418

まさゆきもシンエヴァスタッフロールに名前なくて驚いたな

143 21/03/20(土)15:30:22 No.785121602

ゲンドウが前向きなクズで逆に好きだな

144 21/03/20(土)15:30:24 No.785121613

>死体を回収するコマのトウジの顔が妙に色気がある あのコマの対角線上にお弁当美味しいって言ってくれるかな…の委員長の可愛い顔持ってくるのマジ鬼

145 21/03/20(土)15:30:29 No.785121633

山賀が庵野から借りた金返さない ↓ 山賀 庵野からの電話にも出ず逃げ続ける(現在も) ↓ 山賀と親しい貞本との関係がこじれる ということらしい

146 21/03/20(土)15:31:37 No.785121927

貞本はまだ元ガイナの人間と酒飲むぐらいに付き合いあるから色々複雑な立場なんだろう

147 21/03/20(土)15:32:05 No.785122048

一話のモノローグで将来の夢なんて無いって提出したら先生に怒られた ってのが無気力というより反抗期って感じがする

148 21/03/20(土)15:32:43 No.785122226

相性としてはおセンチなくせに頑固な庵野は合わなそうだよな

149 21/03/20(土)15:33:25 No.785122419

>相性としてはおセンチなくせに頑固な庵野は合わなそうだよな まんまTVシンジ君だよな

150 21/03/20(土)15:33:44 No.785122501

こっちのシンジはアスカでオナニーしなさそう

151 21/03/20(土)15:33:57 No.785122560

アニメ版と比べて良くも悪くも反抗期で攻撃的な面が目立ってると思う

152 21/03/20(土)15:35:05 No.785122892

漫画版のシンちゃんは皮肉も言いまくるし内向的とは言えない気がする…

153 21/03/20(土)15:35:50 No.785123084

漫画版のシンちゃんにシンエヴァゲンドウぶつけたらたぶんゲンドウ泣き出すと思う

154 21/03/20(土)15:37:16 No.785123432

書き手によってキャラの性格や世界観が変わるのって面白いよな…

155 21/03/20(土)15:39:03 No.785123930

最後ケンスケがアスカのこと好みって言っててほー…ってなった

↑Top