21/03/20(土)13:51:13 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)13:51:13 No.785097527
知らなかったそんなの……
1 21/03/20(土)13:54:28 No.785098347
ちなみにカモノハシの毒は爬虫類系の毒だ
2 21/03/20(土)13:56:14 No.785098817
ポイズンは防御でヴェノムは攻撃なんだなぁ
3 21/03/20(土)13:56:45 No.785098950
じゃあ言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…って歌ってるのは毒を吐いてるんじゃなくて体に溜め込んでるのか
4 21/03/20(土)13:57:41 No.785099181
>ちなみにカモノハシの毒は爬虫類系の毒だ 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
5 21/03/20(土)13:58:13 No.785099306
>ちなみにカモノハシの毒は爬虫類系の毒だ お前ほんといい加減にしろよ!
6 21/03/20(土)13:59:42 No.785099660
なんか毒持ってる猿とかもいたよね
7 21/03/20(土)13:59:44 No.785099667
ヴェノムカモノハシ!
8 21/03/20(土)14:02:45 No.785100460
カモノハシは神様が悪ふざけで作ったとしか思えない
9 21/03/20(土)14:03:15 No.785100591
ゲームとかだと特に区別なく使ってるからヴェノムの方が強力なんだと雑に思ってたよ……
10 21/03/20(土)14:03:24 No.785100618
クラゲって毒なんだっけ
11 21/03/20(土)14:06:03 No.785101226
ちなみにカツオノエボシはクラゲではない
12 21/03/20(土)14:06:06 No.785101244
>じゃあ言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…って歌ってるのは毒を吐いてるんじゃなくて体に溜め込んでるのか 学術的に正しい…
13 21/03/20(土)14:06:32 No.785101351
>ちなみにカツオノエボシはクラゲではない そうなん!?
14 21/03/20(土)14:06:40 No.785101390
カタスプラトゥーン
15 21/03/20(土)14:08:19 No.785101796
だから蛇食べても平気なのか
16 21/03/20(土)14:11:53 No.785102622
>>ちなみにカツオノエボシはクラゲではない >そうなん!? ヒドロ虫っていうクラゲとイソギンチャクの中間みたいな生き物の一種が群れて塊になってるのが所謂カツオノエボシって言われてイメージするアレ
17 21/03/20(土)14:15:44 No.785103447
カツオノエボシは能動的に動けないで浮きをつけて漂ってるだけなんだよな…
18 21/03/20(土)14:17:16 No.785103773
反町はどっち?
19 21/03/20(土)14:17:36 No.785103852
ポイズン
20 21/03/20(土)14:19:22 No.785104212
ポイズンキャッツ!
21 21/03/20(土)14:20:14 No.785104398
毒チワワはヴェノムなのかな
22 21/03/20(土)14:20:48 No.785104523
>ポイズンキャッツ! あれって噛まれたら「」が毒に侵されたからヴェノムキャッツの方が正しいんだよな多分
23 21/03/20(土)14:21:22 No.785104648
書き込みをした人によって削除されました
24 21/03/20(土)14:21:56 No.785104792
パッシブポイズン! アクティブヴェノム!
25 21/03/20(土)14:22:53 No.785104984
口中の細菌毒素と考えるとバイオトキシンキャッツかも
26 21/03/20(土)14:24:15 No.785105308
じゃあサソリオレンジはヴェノムスターって名乗らないといけないし サソリプログライズキーはポイズンヌ…じゃなくてヴェノム…って音声じゃないとダメなのか なんかこっちの方がカッコいいな…
27 21/03/20(土)14:25:23 No.785105612
>じゃあ言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…って歌ってるのは毒を吐いてるんじゃなくて体に溜め込んでるのか 食われたのかな反町
28 21/03/20(土)14:25:23 No.785105616
キノコの毒もポイズン?
29 21/03/20(土)14:26:00 No.785105781
じゃあFFのポイズンはヴェノムなのか
30 21/03/20(土)14:27:25 No.785106108
トキシックは?
31 21/03/20(土)14:29:31 No.785106587
>トキシックは? 中毒なので毒素のものではなく症状や状態を表す
32 21/03/20(土)14:29:53 No.785106675
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/venoms.htm なるほどな
33 21/03/20(土)14:30:50 No.785106885
フグと違って頭落とすだけで蛇は食べれるからな…
34 21/03/20(土)14:31:15 No.785106979
コナンのアポトキシンも生物由来の毒なのか
35 21/03/20(土)14:34:19 No.785107680
姪っ子をミミズ腫れにした「」はヴェノム「」だったのか ポイズンって言ってごめんよ
36 21/03/20(土)14:44:47 No.785110012
トキシック=中毒 トキシン=毒素 ポイズン=毒(パッシブ) ヴェノム=毒(アクティブ)
37 21/03/20(土)14:46:04 No.785110293
カモノハシはクチバシがあって卵生だけど哺乳類で毒は爬虫類系な水生生物?
38 21/03/20(土)14:48:49 No.785110867
分類上哺乳類だけど厳密には哺乳類型爬虫類の生き残りだしな
39 21/03/20(土)14:51:43 No.785111539
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
40 21/03/20(土)14:53:47 No.785111994
ヴェノムだろうがポイズンだろうが受けた方はたぶんpoisonedだよね?
41 21/03/20(土)14:55:07 No.785112313
>カモノハシはクチバシがあって卵生だけど哺乳類で毒は爬虫類系な水生生物? あと蓄光だか蛍光だかの成分もってなかったっけ
42 21/03/20(土)14:56:14 No.785112578
パニッシュドポイズンスネーク
43 21/03/20(土)14:56:40 No.785112665
>>カモノハシはクチバシがあって卵生だけど哺乳類で毒は爬虫類系な水生生物? >あと蓄光だか蛍光だかの成分もってなかったっけ >お前ほんといい加減にしろよ!
44 21/03/20(土)14:57:37 No.785112899
上野の科学博物館でやってる大地のハンター展か
45 21/03/20(土)14:58:17 No.785113056
>>じゃあ言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…って歌ってるのは毒を吐いてるんじゃなくて体に溜め込んでるのか >食われたのかな反町 松嶋菜々子に食われたと思うと若干興奮します
46 21/03/20(土)14:59:36 No.785113372
じゃあトキシックは?
47 21/03/20(土)15:03:07 No.785114281
>じゃあトキシックは? >中毒なので毒素のものではなく症状や状態を表す
48 21/03/20(土)15:04:16 No.785114604
言いたいことをズケズケと言うのはヴェノム反町