虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)13:12:39 比較的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)13:12:39 No.785087938

比較的サクッと作れて売れそうなゲームを考えたい

1 21/03/20(土)13:14:46 No.785088452

おしりからビームを出して惑星を破壊するゲーム

2 21/03/20(土)13:14:48 No.785088459

テトリス

3 21/03/20(土)13:16:29 No.785088854

ガチャシミュレーターツクール

4 21/03/20(土)13:17:22 No.785089092

キミはヤギになっておかしな速さで街中をぶっ壊しながら駆け抜けたいと思ったことはあるかい!?

5 21/03/20(土)13:17:37 No.785089148

かわいいキャラとかわいい声優用意する あとガチャ

6 21/03/20(土)13:17:45 No.785089180

>キミはヤギになっておかしな速さで街中をぶっ壊しながら駆け抜けたいと思ったことはあるかい!? 思ったことはないけど やってみたいかと言われたらやりたい

7 21/03/20(土)13:17:55 No.785089220

「」くんは落ちてくるブロックを隙間なく埋めて消したいと思ったことある? 俺はある

8 21/03/20(土)13:18:57 No.785089478

せがれいじりとかLSD見てから同じ事言ってみろ

9 21/03/20(土)13:19:09 No.785089527

>「」くんは落ちてくるブロックを隙間なく埋めて消したいと思ったことある? >俺はある 思えば何故かこういうのやりたい欲求って人間にあるんだな 整頓欲みたいな…

10 21/03/20(土)13:19:33 No.785089623

この理論ならlemmings売れなくない

11 21/03/20(土)13:19:55 No.785089725

君は米を育てる苦しみを身を以て体感したいと思ったことはあるかい?

12 21/03/20(土)13:20:06 No.785089766

米を植えてパワーアップするゲーム

13 21/03/20(土)13:20:11 No.785089790

>せがれいじりとかLSD見てから同じ事言ってみろ PSとかDS初期みたいになんでもいいから作ってみろってチャンスタイムも稀にあるからな…

14 21/03/20(土)13:20:35 No.785089884

やってみたいと思わせるのが大事的なやつ?

15 21/03/20(土)13:20:56 No.785089979

あの稲作ゲーもまあ主人公がおっさんだったりしたら売れないんだろうな…

16 21/03/20(土)13:21:20 No.785090073

君は壺に入って山登りをしたいと思ったことはあるかい?

17 21/03/20(土)13:21:27 No.785090104

農業やって見たち思う人はそれなりにいるんじゃないかな

18 21/03/20(土)13:21:58 No.785090243

ラッパー志望の少年になって町の変人たちとラップ勝負して成り上がりたいと思ってたのでパラッパラッパーは最高のゲーム

19 21/03/20(土)13:22:12 No.785090308

>あの稲作ゲーもまあ主人公がおっさんだったりしたら売れないんだろうな… かわいいロリ神様になってみたいな条件が頭に付くと割と魅力的に見えるからな…

20 21/03/20(土)13:22:37 No.785090424

漠然と考えたことのある宇宙飛行士になるゲームよりはやってみたいと思うよ

21 21/03/20(土)13:22:42 No.785090447

>あの稲作ゲーもまあ主人公がおっさんだったりしたら売れないんだろうな… 米の出来でバフがかかってアクションパートに反映されます! ってだけの企画書の魅力ねぇこと

22 21/03/20(土)13:23:03 No.785090552

都市経営とか村を発展させるゲームはあるけど遊牧系のやつってあるのかなとふと思った

23 21/03/20(土)13:23:30 No.785090675

>君はリズムに合わせてウンコを我慢しながら運転してトイレに駆け込みたいと思ったことはあるかい?

24 21/03/20(土)13:23:55 No.785090789

インディーズならいろいろあるしいけるんじゃない?

25 21/03/20(土)13:23:56 No.785090797

>君は壺に入って山登りをしたいと思ったことはあるかい? あのゲームを本当にやりたいと思って買った奴ってあんまりいないと思う…

26 21/03/20(土)13:24:43 No.785090991

わかりやすく言ってくれている 要は遊びたくなるかどうかだな

27 21/03/20(土)13:24:55 No.785091040

かわいい女の子になって○○したいならだいたい成立するから… 女の子が主人公なら売れるな

28 21/03/20(土)13:25:02 No.785091074

スレ画はps1、2の時代でフルプライスで売る前提の意見だろうしない

29 21/03/20(土)13:25:11 No.785091114

>かわいいロリ神様になってみたいな条件が頭に付くと割と魅力的に見えるからな… つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば…

30 21/03/20(土)13:25:20 No.785091143

そんなに苦行なら触ってみようとかそんなにクソゲーならやってみよう みたいな怖いもの見たさは割と魅力になり得る 出来が良くても高難度ゲーはその手の魅力がある

31 21/03/20(土)13:25:52 No.785091271

>つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… やばいちょっとやりたい…

32 21/03/20(土)13:26:24 No.785091393

やってみたいと思うことは沢山あるけどそのゲームに金払うってなると相当なモノじゃないと無理

33 21/03/20(土)13:26:37 No.785091452

>そんなに苦行なら触ってみようとかそんなにクソゲーならやってみよう >みたいな怖いもの見たさは割と魅力になり得る >出来が良くても高難度ゲーはその手の魅力がある そりゃあるだろうけど会社が求めるのは安定してや爆発的に売れる商品でして

34 21/03/20(土)13:26:39 No.785091465

>>かわいいロリ神様になってみたいな条件が頭に付くと割と魅力的に見えるからな… >つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… 幻想的なグラと意味深なストーリー付ければ一気にインディーズにありそうな感じに

35 21/03/20(土)13:26:39 No.785091470

エロだとりあえずエロだエロだけは3大欲求という大きな欲の中で唯一ゲームに取り入れることができる 逆に言うと食事や睡眠に働きかけるゲームを作れば大きなブレイクスルーでうまいシノギになるかもしれん

36 21/03/20(土)13:26:40 No.785091471

>つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… 迷える子羊を誘導するゲーム…

37 21/03/20(土)13:27:07 No.785091565

>やってみたいと思うことは沢山あるけどそのゲームに金払うってなると相当なモノじゃないと無理 払うのはお金だけじゃなくて時間もだからな

38 21/03/20(土)13:27:07 No.785091567

つまりどんな興味のないゲームでもおっさんの欲望を付与すれば

39 21/03/20(土)13:27:39 No.785091684

>この理論ならlemmings売れなくない レミングスは「ほっとくと全員同じとこでバタバタ死ぬ奴らを誘導するゲーム」だから死ぬところが面白かったのかもしれん

40 21/03/20(土)13:27:53 No.785091749

実況でちやほやされたいと思って おっさんが壺にはいってかけあがるゲームをやってみたいと思ったことはあるかい?

41 21/03/20(土)13:28:03 No.785091805

でも俺小さい頃一回も配管工のおっさんになってキノコや亀踏んづけたいとか思ったことなかったよ

42 21/03/20(土)13:28:27 No.785091915

君は「理不尽な魔球を投げてくる畜生どもとその飼い主からホームランを何十本も打ちたい」 と思ったことはあるかい?

43 21/03/20(土)13:28:31 No.785091930

>逆に言うと食事や睡眠に働きかけるゲームを作れば大きなブレイクスルーでうまいシノギになるかもしれん そのゲームで狩猟した獲物が下処理もしくは調理済みで敗走されてくるとか

44 21/03/20(土)13:28:47 No.785091992

現実でやってみたいことをゲームでやるなんて発想がそもそもないわ

45 21/03/20(土)13:29:09 No.785092066

まあ例外は存在してていくつか例もあがってるけどそれらのゲームが 素人レベルの技術と予算で作られてたら売れるかどうか怪しいし 商売の視点で評価してみてとか実際にヒットする前に聞かれたら売れないとかはいいそうだ

46 21/03/20(土)13:29:12 No.785092085

>でも俺小さい頃一回も配管工のおっさんになってキノコや亀踏んづけたいとか思ったことなかったよ すごいジャンプや身体能力で危険な罠を潜り抜けてお姫様を救いたいとは思うだろう

47 21/03/20(土)13:29:14 No.785092099

スレ画のゲームもう一ひねりしたら面白くなるね 羊から牛とか最後は魔神を異世界に返すとかになったらマイナー受けすると思う

48 21/03/20(土)13:29:16 No.785092107

触ったものをなんでもくっつける球を転がしてどんどんデカくしていきたいと思ったことはあるかい?

49 21/03/20(土)13:29:30 No.785092166

画像の羊飼いゲー見た感じポリゴン少ないし時代設定はPS全盛期くらい?

50 21/03/20(土)13:29:32 No.785092177

>つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… ちょっと神話的な要素も取り入れて意味深な感じにすれば売れそう

51 21/03/20(土)13:29:35 No.785092191

確かにエロが見られるならブロック崩しでもマインドシーカーでも即死ノベルゲーでもやる

52 21/03/20(土)13:29:41 No.785092216

>でも俺小さい頃一回も配管工のおっさんになってキノコや亀踏んづけたいとか思ったことなかったよ スムーズに走り抜けながら飛んだり跳ねたりしたいって欲求を突いてるんだろう

53 21/03/20(土)13:29:46 No.785092232

>君は「理不尽な魔球を投げてくる畜生どもとその飼い主からホームランを何十本も打ちたい」 >と思ったことはあるかい? そう書かれるとどれだけ理不尽なのか興味引かれる…いややりたくないもうホームランダービーは嫌じゃ…

54 21/03/20(土)13:29:49 No.785092243

ちょっと待ってなんで製作者側は審査員誰居たかも知らないの?

55 21/03/20(土)13:29:59 No.785092285

ここで挙がるような意味不明ゲームは何か別のセールスポイントがあるんじゃねえかな… 特に壺とかあれストリーマーが苦しむ顔を見たい需要じゃねえの…

56 21/03/20(土)13:30:13 No.785092345

>この理論ならlemmings売れなくない あくまでゲーム業界が成熟して商品が溢れてる今視点の話だから昔のゲームは当てはまらない

57 21/03/20(土)13:30:33 No.785092417

これで羊を誘導して敵にバンバンぶつけていくゲームなら

58 21/03/20(土)13:30:38 No.785092445

>触ったものをなんでもくっつける球を転がしてどんどんデカくしていきたいと思ったことはあるかい? 雪だるま楽しいからな

59 21/03/20(土)13:30:38 No.785092447

>現実でやってみたいことをゲームでやるなんて発想がそもそもないわ ゾンビ相手に銃ぶっぱなしてみたいじゃん

60 21/03/20(土)13:30:54 No.785092512

>>でも俺小さい頃一回も配管工のおっさんになってキノコや亀踏んづけたいとか思ったことなかったよ >スムーズに走り抜けながら飛んだり跳ねたりしたいって欲求を突いてるんだろう 要は車の窓から見える景色で指を走らせる遊びだからな…

61 21/03/20(土)13:30:55 No.785092518

何かパタポンが思い浮かんだ

62 21/03/20(土)13:30:56 No.785092519

>>つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… >ちょっと神話的な要素も取り入れて意味深な感じにすれば売れそう ガラガラドンか…

63 21/03/20(土)13:31:09 No.785092575

そう考えるとエロゲは売れる要素でいっぱいだな

64 21/03/20(土)13:31:27 No.785092643

>要は車の窓から見える景色で指を走らせる遊びだからな… なぜ俺の秘密の遊びを知っている…

65 21/03/20(土)13:31:31 No.785092665

そんなこと言ったらサイレンついたヘルメット被ったサル捕まえたいと思ったことあるのかよ

66 21/03/20(土)13:31:32 No.785092669

>ちょっと待ってなんで製作者側は審査員誰居たかも知らないの? 審査員複数いりゃ別におかしくないだろ学生なんだし 作文コンクールの審査員全員覚えてるか?

67 21/03/20(土)13:31:53 No.785092763

エロ出身の大ヒット作品は今でもそれなりにあるからな…

68 21/03/20(土)13:32:03 No.785092814

羊飼いゲーってピクミンだろ

69 21/03/20(土)13:32:07 No.785092826

>そんなこと言ったらサイレンついたヘルメット被ったサル捕まえたいと思ったことあるのかよ だから続編出なくなったのか…

70 21/03/20(土)13:32:09 No.785092835

>ゾンビ相手に銃ぶっぱなしてみたいじゃん そういう発想が出てくるのはそういうゲームやった後じゃねぇかな

71 21/03/20(土)13:32:33 No.785092941

君は「法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁ!」 というつもりで街中を車で暴走運転したいと!思ったことはあるかい?

72 21/03/20(土)13:32:37 No.785092960

>羊飼いゲーってピクミンだろ 投げつけるじゃん

73 21/03/20(土)13:32:38 No.785092961

海の近くの家で犬を飼うゲームをやりたいと思ったことはある? あるけど1作しか見当たらなかった…

74 21/03/20(土)13:32:40 No.785092969

>そう考えるとエロゲは売れる要素でいっぱいだな 減ったとはいえまだ需要あるから残ってるよね

75 21/03/20(土)13:32:46 No.785092989

「」はimgの管理権限を手に入れてクソスレ管理したいと思ったことはあるかい? それが答えだよ

76 21/03/20(土)13:33:09 No.785093086

>海の近くの家で犬を飼うゲームをやりたいと思ったことはある? >あるけど1作しか見当たらなかった… dsであったな犬猫飼うってのは

77 21/03/20(土)13:33:18 No.785093132

>要は車の窓から見える景色で指を走らせる遊びだからな… 今の技術ならAR車窓忍者とかできそうな気がする

78 21/03/20(土)13:33:19 No.785093138

>君は「法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさぁ!」 >というつもりで街中を車で暴走運転したいと!思ったことはあるかい? あり…ます…

79 21/03/20(土)13:33:24 No.785093154

>でも俺小さい頃一回も配管工のおっさんになってキノコや亀踏んづけたいとか思ったことなかったよ ファミコンの作品あげるのはちょっとズルじゃない? あの頃ってゲームソフトってだけで何でも売れる時代でしょ? 今のマリオの事ならもう面白いゲームって地位を確立してるんだから言うまでもないし

80 21/03/20(土)13:33:24 No.785093155

>「」はimgの管理権限を手に入れてクソスレ管理したいと思ったことはあるかい? >それが答えだよ よしかわいいロリ神様になってって条件をつけよう

81 21/03/20(土)13:33:24 No.785093157

欲求からゲーム作る必要無いでしょ 自分が考えもしないような事ができるのがゲームなんだから

82 21/03/20(土)13:33:26 No.785093167

やはり破壊衝動に訴えかけるのが一番だと思うのよね

83 21/03/20(土)13:33:43 No.785093237

>「」はimgの管理権限を手に入れてクソスレ管理したいと思ったことはあるかい? >それが答えだよ リザルト出るならimgで1スレくらいやってもいいかな

84 21/03/20(土)13:33:54 No.785093276

現実では犬の散歩させるの楽しいけど犬の散歩させるゲームはやりたくない…

85 21/03/20(土)13:34:22 No.785093402

>>「」はimgの管理権限を手に入れてクソスレ管理したいと思ったことはあるかい? >>それが答えだよ >よしかわいいロリ神様になってって条件をつけよう ちょっと万能すぎない?

86 21/03/20(土)13:34:43 No.785093478

クレイジタクシーとかまさに原始衝動に訴えてくるよね

87 21/03/20(土)13:35:02 No.785093540

客に需要のないゲームを作るのが二流 客に需要のあるゲームを作るのが一流 客が気づかなかった需要を満たすのが超一流

88 21/03/20(土)13:35:24 No.785093640

自分で金を動かす立場ならどんな奇想天外なゲーム作ってもいいけど 予算を貰って作るゲームなら売れる見込みあるものじゃないとね

89 21/03/20(土)13:35:35 No.785093692

言いたい事はわかるけどよく出来てるならそこそこ売れるんじゃねーかな……

90 21/03/20(土)13:35:42 No.785093719

蛮族になってパズルと解いたり山や草原を駆け回りたいと思ったことはあるかい? 俺はないでもたのちい

91 21/03/20(土)13:35:52 No.785093764

>そんなこと言ったらサイレンついたヘルメット被ったサル捕まえたいと思ったことあるのかよ ガジェット使ったアクションケイドロと言い換えればやりたくなるだろ?

92 21/03/20(土)13:35:56 No.785093781

>>ちょっと待ってなんで製作者側は審査員誰居たかも知らないの? >審査員複数いりゃ別におかしくないだろ学生なんだし >作文コンクールの審査員全員覚えてるか? 作文は賞取りたくて出すんじゃなくて課題だから出してるだけの物じゃん これはゲームサークルかなんかで自主的に出してるもんなんじゃないの? 例えとして頭悪いよそれ

93 21/03/20(土)13:36:03 No.785093802

というか羊追いかけるのは普通にやりたいだろ

94 21/03/20(土)13:36:10 No.785093829

ジーコなら自分が無様に敗北して犯されたいという気持ちになれるのが正義だよな

95 21/03/20(土)13:36:21 No.785093886

なんかよくわからんパズルを解いて回ったり風景にパズルを見出したりしたいと思ったことはあるか?

96 21/03/20(土)13:36:23 No.785093893

>言いたい事はわかるけどよく出来てるならそこそこ売れるんじゃねーかな…… steamならどんなゲームでも売れるからな…

97 21/03/20(土)13:36:30 No.785093916

GTAみたいなタイプのゲームは現実でやりたくてもできない欲望に塗れてるな

98 21/03/20(土)13:36:35 No.785093931

>>つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… >やばいちょっとやりたい… たまに羊の皮を被った狼が混じってます

99 21/03/20(土)13:36:36 No.785093934

じゃあよく出来てすらいないゲームを送り出すメーカーはなんなんですか!?

100 21/03/20(土)13:36:38 No.785093939

>言いたい事はわかるけどよく出来てるならそこそこ売れるんじゃねーかな…… 主張したいから極論言わせてるだけだろうし0はそりゃないだろうよ

101 21/03/20(土)13:36:50 No.785093987

>言いたい事はわかるけどよく出来てるならそこそこ売れるんじゃねーかな…… よっぽどうまく広告しないとやりたいと思うとこまでいかないんだろう

102 21/03/20(土)13:37:00 No.785094024

>>>つまりかわいいロリ神様になって羊を誘導するゲームにすれば… >>やばいちょっとやりたい… >たまに羊の皮を被った狼が混じってます ジーコだこれ

103 21/03/20(土)13:37:01 No.785094031

>というか羊追いかけるのは普通にやりたいだろ 牧羊犬「」来たな…

104 21/03/20(土)13:37:04 No.785094045

スプラトゥーンみたいなゲームやりたいと思ったことはなかったよ

105 21/03/20(土)13:37:13 No.785094078

君はふんどし一丁の侍になって江戸の空を飛びながら火を消したいと思ったことがあるかい?

106 21/03/20(土)13:37:23 No.785094130

水着に布まとった普段着の世話焼き娘や酒浸りのナイスバディ狐娘や生まれつきの背中のアザが魔方陣になってる少年がいる村には住みたい

107 21/03/20(土)13:37:30 No.785094147

>言いたい事はわかるけどよく出来てるならそこそこ売れるんじゃねーかな…… ただ面白いだけだとみんな全然やらんのだ…

108 21/03/20(土)13:37:33 No.785094165

馬になって山羊や羊やタヌキに囲まれます

109 21/03/20(土)13:37:44 No.785094206

>欲求からゲーム作る必要無いでしょ >自分が考えもしないような事ができるのがゲームなんだから 買いたいと思わせるのはゲームの題材じゃなくてPVの部分だよね

110 21/03/20(土)13:37:49 No.785094223

最終的には羊が2万頭くらいわらわらついてくるのなら楽しそう

111 21/03/20(土)13:37:53 No.785094242

自分が面白いと思ったことがあるならゲームにするのはアリ

112 21/03/20(土)13:37:53 No.785094244

美少女が褒めてくれるならやるかも

113 21/03/20(土)13:37:56 No.785094252

ぶっちゃけサクナヒメも主人公が可愛い幼女じゃなかったらさっぱり売れなかったと思うよ

114 21/03/20(土)13:38:05 No.785094278

やはりセックス&バイオレンス…

115 21/03/20(土)13:38:08 No.785094289

だが羊飼いの少年になって羊コスした女の子をゴールに導くゲームならどうだろう

116 21/03/20(土)13:38:11 No.785094305

英雄になって悪を薙ぎ倒したいってのはやはりシンプルに強い

117 21/03/20(土)13:38:13 No.785094310

その需要を掴んで実現させるのがプランナーなりデザイナーって言われる人の仕事なのかな

118 21/03/20(土)13:38:15 No.785094317

>ジーコなら自分が無様に敗北して犯されたいという気持ちになれるのが正義だよな 無様に負かせて犯したい側なのに…

119 21/03/20(土)13:38:18 No.785094332

みんな謎のでかい着ぐるみになってアスレチックでストレス貯めたいって思ってたの?

120 21/03/20(土)13:38:22 No.785094341

逆に好きなゲームみたいなことを実際にやってみたいと思うかというと 別に体験したくはないかなみたいなのばっかだな

121 21/03/20(土)13:38:44 No.785094434

今の時代ならSteamでワンコイン価格で売れば細く売れるんじゃない?くらいは思う でもまあ学生がツクールで作ったミニゲームのクオリティ向上版みたいなものだったとするならそりゃ売れるとは言えないとは思う

122 21/03/20(土)13:38:45 No.785094441

>じゃあよく出来てすらいないゲームを送り出すメーカーはなんなんですか!? よく出来ていなくてもそれが分かるまでに使った金は戻ってこないからな 体力あるとこならスパッと止められるけどそうじゃないとこはダメでも出して多少は回収しないと死ぬ

123 21/03/20(土)13:38:46 No.785094446

>作文は賞取りたくて出すんじゃなくて課題だから出してるだけの物じゃん >これはゲームサークルかなんかで自主的に出してるもんなんじゃないの? >例えとして頭悪いよそれ なんでそんなキレてんの… 漫画の中で審査員覚えてませんでしたってだけの話をそこまで飲み込めないのか

124 21/03/20(土)13:38:53 No.785094471

ゲーム内の動きと付与するストーリーは別だからゲーム性が良ければガワ変えるだけで売れる

125 21/03/20(土)13:38:57 No.785094494

ハーメルンの笛吹き男に題材を入れ替えよう

126 21/03/20(土)13:39:05 No.785094522

>言いたい事はわかるけどよく出来てるならそこそこ売れるんじゃねーかな…… インディーズで出してもやりたいと思わせないと売れないからな よく出来てても買わないと分からない

127 21/03/20(土)13:39:10 No.785094553

ゾンビに襲われたい人多すぎ問題

128 21/03/20(土)13:39:11 No.785094556

>だが羊飼いの少年になって羊コスした女の子をゴールに導くゲームならどうだろう 美少女羊の毛皮を刈り取るゲームという天啓が降ってきた

129 21/03/20(土)13:39:15 No.785094584

君はひげの配管工になって弟と殺し合いしたいと思ったことはあるかい?

130 21/03/20(土)13:39:20 No.785094607

塊魂オマージュゲーム作って

131 21/03/20(土)13:39:26 No.785094629

今だったらSteamとかに出せば多少は売れるのかな…

132 21/03/20(土)13:39:32 No.785094660

侵略宇宙人を誘い込んで穴に埋めるゲームに変えれば…

133 21/03/20(土)13:39:33 No.785094664

>みんな謎のでかい着ぐるみになってアスレチックでストレス貯めたいって思ってたの? 風雲たけし城に参加できるんだぞ!

134 21/03/20(土)13:39:35 No.785094669

>みんな謎のでかい着ぐるみになってアスレチックでストレス貯めたいって思ってたの? 風雲たけし城とかSASUKEみたいに巨大アスレチックに挑戦する欲求はかなりの人が持ってると思う

135 21/03/20(土)13:39:38 No.785094680

出来のよさと欲しさは別という至極当然の話 純愛モノしか受け付けない奴は超絶美麗イラストで完璧なシナリオ構成でもNTRモノは買わない でもこれが何かのコンテストだったら自分の趣味は封印して高得点を付けるはず

136 21/03/20(土)13:39:49 No.785094721

>ハーメルンの笛吹き男に題材を入れ替えよう 変態ファン需要できた!

137 21/03/20(土)13:39:50 No.785094728

オプーナも主人公が可愛い女の子だったら売れてたと思う

138 21/03/20(土)13:40:05 No.785094784

君は農民になって一揆をしたいと思ったことがあるかい?

139 21/03/20(土)13:40:19 No.785094851

きみはかわいいピンクの球体生物になっていろんなものをとにかく吸い込みたいと思ったことはあるかい

140 21/03/20(土)13:40:23 No.785094861

まず初めに、海産物になりたいという、ヒトなら誰しもが持つ欲望をさらけ出してください

141 21/03/20(土)13:40:29 No.785094880

球となってそこら辺転がって身体にひっつけて星になりたいと思ったか

142 21/03/20(土)13:40:31 No.785094893

>君はひげの配管工になって弟と殺し合いしたいと思ったことはあるかい? GTAばりの暴力ゲームみたいな説明にするなや!

143 21/03/20(土)13:40:43 No.785094928

これしかゲームが無いなら売れるかもしれないけど 今のゲームの数が無茶苦茶ある時代にわざわざこの手のを買いに走るのはほんとに物好きしかおらんのだ

144 21/03/20(土)13:40:55 No.785094976

エクストリームアイロンのゲーム出そうぜ 銀行強盗とか無重力空間とかありえねえシチュでアイロンかけよう

145 21/03/20(土)13:41:04 No.785095015

>君は農民になって一揆をしたいと思ったことがあるかい? たくさんの農民と一緒に米屋襲ったり家屋破壊したりはしてみたい!

146 21/03/20(土)13:41:06 No.785095024

>オプーナも主人公が可愛い女の子だったら売れてたと思う むう…贅沢に飲まれて堕落するTS美少女オプーナ…

147 21/03/20(土)13:41:07 No.785095031

君はヴァルハラに導かれし戦士になってオーディンのために シカやドワーフやゴブリンを狩りながら 蜂蜜酒とゾンビの内臓ソーセージとヒルの血プディングを齧りつつ 木造建築をしたいと思った事はないか

148 21/03/20(土)13:41:10 No.785095045

>>というか羊追いかけるのは普通にやりたいだろ >牧羊犬「」来たな… やろう!!ひつじのキモチ。!!なんか知らんが妙にグロいぞ!!

149 21/03/20(土)13:41:44 No.785095183

>君はひげの配管工になって弟と殺し合いしたいと思ったことはあるかい? どれだ…ルイージとそんなガチバトルするのタイトルあったか…?

150 21/03/20(土)13:41:44 No.785095186

たいていは頭に「美少女になって」を付ければ解決するんだ!

151 21/03/20(土)13:41:57 No.785095237

君は老婆になって墓地を歩きたいと思ったことはある?

152 21/03/20(土)13:42:01 No.785095259

>>みんな謎のでかい着ぐるみになってアスレチックでストレス貯めたいって思ってたの? >風雲たけし城とかSASUKEみたいに巨大アスレチックに挑戦する欲求はかなりの人が持ってると思う ケガする心配もなければそりゃもうやってみたくなるよね

153 21/03/20(土)13:42:26 No.785095355

キミは無理筋でイチャモンつけてレスポンチしたいと思ったことはあるかい?

154 21/03/20(土)13:42:32 No.785095366

羊を美少女に帰るだけでそこそこ売れそう

155 21/03/20(土)13:42:41 No.785095409

面白そうな漫画だなと思って検索したらぴろしが出てきてソッと閉じた

156 21/03/20(土)13:42:46 No.785095423

>君はヴァルハラに導かれし戦士になってオーディンのために >シカやドワーフやゴブリンを狩りながら >蜂蜜酒とゾンビの内臓ソーセージとヒルの血プディングを齧りつつ >木造建築をしたいと思った事はないか 普通に面白そうな説明じゃねーか!

157 21/03/20(土)13:42:50 No.785095442

なんかよくわからない物体が主人公のパズルゲームとかファミコン時代よくあってあまり欲しくならなかった思い出

158 21/03/20(土)13:42:52 No.785095447

>今だったらSteamとかに出せば多少は売れるのかな… 0本ってことはないだろうけどSteamに丁寧な作りでも特に売れてないゲームは山ほどあるので……

159 21/03/20(土)13:43:00 No.785095475

>君はヴァルハラに導かれし戦士になってオーディンのために >シカやドワーフやゴブリンを狩りながら >蜂蜜酒とゾンビの内臓ソーセージとヒルの血プディングを齧りつつ >木造建築をしたいと思った事はないか オーディンのためかはさて置き サバイバルしたり段階的に文化を発達させて強くなっていったり建築したりする欲求はある

160 21/03/20(土)13:43:03 No.785095487

画像のゲーム画面と説明見る限り面白いので買ってねと言われても買わないかな… スレで何度も言われてるけど耳目引くキャッチーな要素がないと プレイしようかなってところまで気持ちを持っていくのはしんどいし

161 21/03/20(土)13:43:17 No.785095535

おいしい創作料理が作れたとしてもそれをお店に出したら売れるかは別みたいなお話

162 21/03/20(土)13:43:21 No.785095555

>たいていは頭に「美少女になって」を付ければ解決するんだ! 君はTSして美少女になりたいと思ったことはあるか?

163 21/03/20(土)13:43:33 No.785095599

>どれだ…ルイージとそんなガチバトルするのタイトルあったか…? [POW]

164 21/03/20(土)13:43:33 No.785095603

>たいていは頭に「美少女になって」を付ければ解決するんだ! うん ソレが【答え】だね

165 21/03/20(土)13:43:40 No.785095638

>君はTSして美少女になりたいと思ったことはあるか? ある!!!!!!!

166 21/03/20(土)13:43:43 No.785095651

新規知名度0のゲームの話なのにブランド確立して名前付けてりゃ売れるようなゲーム持ち出すのはもうズルじゃん

167 21/03/20(土)13:43:43 No.785095654

>羊を美少女に帰るだけでそこそこ売れそう 牧童を美少女にして羊は無数の竿役おじさんにする方がいい

168 21/03/20(土)13:43:57 No.785095703

>面白そうな漫画だなと思って検索したらぴろしが出てきてソッと閉じた 急にどうでもよくなったな…

169 21/03/20(土)13:44:14 No.785095781

鹿になるゲームやら山羊になるゲームやらが売れる世界でこんなこと言うクリエーター一切信用出来ないわ

170 21/03/20(土)13:44:21 No.785095821

>0本ってことはないだろうけどSteamに丁寧な作りでも特に売れてないゲームは山ほどあるので…… それ単純に宣伝の問題では?

171 21/03/20(土)13:44:39 No.785095900

つまり主人公を笛吹き美少女羊を美少女にすれば売れる!

172 21/03/20(土)13:44:52 No.785095959

>>みんな謎のでかい着ぐるみになってアスレチックでストレス貯めたいって思ってたの? >風雲たけし城とかSASUKEみたいに巨大アスレチックに挑戦する欲求はかなりの人が持ってると思う 体験型アスレチックVRが上手いこと担ってるな The climbとかメッチャ受けてるし

173 21/03/20(土)13:44:54 No.785095971

本当に美少女にするだけで売れるなら俺はそこそこいい暮らししてるよ!

174 21/03/20(土)13:44:56 No.785095975

売れるだろという人は 自分が買って遊んだ誰にも刺さらなそうだけど楽しかった作品を思い浮かべて見てほしい

175 21/03/20(土)13:44:57 No.785095982

いちいち君のコイツ嫌い感想は別にいらないです

176 21/03/20(土)13:45:34 No.785096119

ターゲットを意識して決めていないという意味で友達や家族以外でスレ画をちらほら買う人がいたとしてもやっぱり扱いとしては0本なんだと思うよ

177 21/03/20(土)13:45:38 No.785096126

貧乏でモテない男が10連ガチャで巨万の富を手にいてるゲームが求められている

178 21/03/20(土)13:45:42 No.785096145

魚介類やサメになるゲームは売れてるし…

179 21/03/20(土)13:45:50 No.785096172

ただ眺めるだけのゲームですら当たると売れるこの世界

180 21/03/20(土)13:45:54 No.785096189

>>0本ってことはないだろうけどSteamに丁寧な作りでも特に売れてないゲームは山ほどあるので…… >それ単純に宣伝の問題では? 目を引くキャッチーな要素も宣伝の一部だから必要って話だろ?

181 21/03/20(土)13:45:56 No.785096197

折れ線めっちゃつなげたい…

182 21/03/20(土)13:46:08 No.785096256

>いちいち君のコイツ嫌い感想は別にいらないです コイツ嫌い!

183 21/03/20(土)13:46:17 No.785096298

意味不明でも売れてるゲームは売れてる理由がちゃんとあるからな…

184 21/03/20(土)13:46:20 No.785096310

>鹿になるゲームやら山羊になるゲームやらが売れる世界でこんなこと言うクリエーター一切信用出来ないわ バカゲーなんて水物の極地持ち出すほうが馬鹿だわ ちゃんと見ろよその鹿とヤギの下にある有象無象のバカゲーの死体

185 21/03/20(土)13:46:27 No.785096338

>魚介類やサメになるゲームは売れてるし… パンになるゲームも玉子になるゲームも売れてるし…

186 21/03/20(土)13:46:28 No.785096342

>>0本ってことはないだろうけどSteamに丁寧な作りでも特に売れてないゲームは山ほどあるので…… >それ単純に宣伝の問題では? こういうのをやりたいと思わせる要素は宣伝の効果にも影響するから別に間違ってはない

187 21/03/20(土)13:46:33 No.785096371

俺はトラックでひたすら荷積みと荷下ろしをしたかったんだろうか……

188 21/03/20(土)13:46:40 No.785096388

>ただ眺めるだけのゲームですら当たると売れるこの世界 バズりが正義すぎる

189 21/03/20(土)13:46:45 No.785096413

山羊の会社普通に元から有名だからな…

190 21/03/20(土)13:46:55 No.785096452

>魚介類やサメになるゲームは売れてるし… カニになって戦うのは人類の夢だからな

191 21/03/20(土)13:46:56 No.785096457

>ただ眺めるだけのゲームですら当たると売れるこの世界 真新しさで1作目は売れるだろうけどそれ以降続かないんじゃねーかな

192 21/03/20(土)13:47:35 No.785096615

詐欺広告の実在しないゲームを作ったら売れると思う

193 21/03/20(土)13:47:40 No.785096642

>それ単純に宣伝の問題では? 刺さる人が少ない作品宣伝しても馬鹿売れなんてしないんだ 宣伝で売上が十倍になるなら20本30本とかでくすぶるゲームなんかより10000本とかでるゲームにかけるんだ

194 21/03/20(土)13:47:56 No.785096700

なんとなくこーいうアマチュアゲームのコンクール作品って RPGだと長すぎ アクションでも既存のものと同じじゃ低評価になりそうだから アクションで且つ題材だけ奇抜になるのが多いんだろうなとは思った

195 21/03/20(土)13:47:58 No.785096709

>>鹿になるゲームやら山羊になるゲームやらが売れる世界でこんなこと言うクリエーター一切信用出来ないわ >バカゲーなんて水物の極地持ち出すほうが馬鹿だわ >ちゃんと見ろよその鹿とヤギの下にある有象無象のバカゲーの死体 死体の話したらどんなゲームでも一緒だと思うよ と言うかスレ画の理屈だと死体がいっぱいなのとは別だろ

196 21/03/20(土)13:47:58 No.785096711

>面白そうな漫画だなと思って検索したらぴろしが出てきてソッと閉じた というかこのキツい目つきしたおっさんがぴろしだからな…

197 21/03/20(土)13:48:00 No.785096723

ファイナルソードとかあれSwitchの騒動なかったら今の立ち位置に存在出来てるのかわからんしな…

198 21/03/20(土)13:48:13 No.785096767

>詐欺広告の実在しないゲームを作ったら売れると思う もう ある

199 21/03/20(土)13:48:14 No.785096779

>詐欺広告の実在しないゲームを作ったら売れると思う 詐欺罪になるんじゃないのそれ

200 21/03/20(土)13:48:16 No.785096790

>詐欺広告の実在しないゲームを作ったら売れると思う あれめっちゃやりたい…

201 21/03/20(土)13:48:22 No.785096818

町長になって街を作り渋滞を解消したかったかと言われるとNOだが がんばってできた街に隕石を落としたり市民に汚水を飲ませたりすると楽しいのだ

202 21/03/20(土)13:48:26 No.785096839

>どれだ…ルイージとそんなガチバトルするのタイトルあったか…? 君は弟が甲羅を蹴飛ばそうとした瞬間に下から床を叩いて自滅させたくなったことはあるかい?

203 21/03/20(土)13:48:28 No.785096855

君は全体主義国家の入国管理官になって毎日変わる就業規則と格闘しながら日銭を稼ぎたいと思ったことはあるかい?

204 21/03/20(土)13:48:53 No.785096954

>君は全体主義国家の入国管理官になって毎日変わる就業規則と格闘しながら日銭を稼ぎたいと思ったことはあるかい? ないけど面白いから好き

205 21/03/20(土)13:49:01 No.785096990

君はココア君になりたいと思ったことはあるかい?

206 21/03/20(土)13:49:03 No.785096998

英雄になります

207 21/03/20(土)13:49:07 No.785097014

>>どれだ…ルイージとそんなガチバトルするのタイトルあったか…? >君は弟が甲羅を蹴飛ばそうとした瞬間に下から床を叩いて自滅させたくなったことはあるかい? 真ん中あのボックス叩いてるほうだ

208 21/03/20(土)13:49:07 No.785097020

>>詐欺広告の実在しないゲームを作ったら売れると思う >あれめっちゃやりたい… (どれの事だ…?)

209 21/03/20(土)13:49:10 No.785097037

ヤギの会社は今工場長になってひたすら暗黒企業に素材収めるゲーム作ってるからな……

210 21/03/20(土)13:49:16 No.785097062

商品にしたいなら誰に向けて売りたいかとかも考える必要があるから気を付けろよって助言だろうに 仮に需要無視で1本ヒット作を出したとしても連続で当てることはできないし社会ではそれが出来ないと潰れる

211 21/03/20(土)13:49:35 No.785097155

>俺はトラックでひたすら荷積みと荷下ろしをしたかったんだろうか…… 地平線の見える広大な道路で 落ち着いて車を転がして眠くなったら後部座席に潜り込む みたいな体験をしたい欲求はある

212 21/03/20(土)13:49:39 No.785097171

>鹿になるゲームやら山羊になるゲームやらが売れる世界でこんなこと言うクリエーター一切信用出来ないわ それっぽいゲーム調べたけどこれ鹿になるんじゃなくて鹿っぽいナニかになるネタゲーじゃないですか!?

213 21/03/20(土)13:49:41 No.785097182

よくできていることとやりたさを刺激できるかは別問題ということなんだろうけど 自分がやりたいかどうかって言われるとうn?ってなる

214 21/03/20(土)13:50:05 No.785097266

>それっぽいゲーム調べたけどこれ鹿になるんじゃなくて鹿っぽいナニかになるネタゲーじゃないですか!? 山羊も山羊っぽい何かだからセーフ!

215 21/03/20(土)13:50:07 No.785097271

>君はココア君になりたいと思ったことはあるかい? チャッピーになって眺めてたい

216 21/03/20(土)13:50:08 No.785097282

学生作品なんて技術力のアピールだろうからな 売れること考えて持ち込むやつはいまい…

217 21/03/20(土)13:50:24 No.785097334

作ってて面白いのとよくできてるのとユーザーが引っかかってくれるかは別

218 21/03/20(土)13:50:27 No.785097349

>刺さる人が少ない作品宣伝しても馬鹿売れなんてしないんだ >宣伝で売上が十倍になるなら20本30本とかでくすぶるゲームなんかより10000本とかでるゲームにかけるんだ 上手いこと宣伝してただの石で6億稼いだ奴がいるのにそんなこと言われても

219 21/03/20(土)13:50:38 No.785097378

>学生作品なんて技術力のアピールだろうからな >売れること考えて持ち込むやつはいまい… だから学生作品止まりだというんだろ

220 21/03/20(土)13:50:46 No.785097415

>学生作品なんて技術力のアピールだろうからな >売れること考えて持ち込むやつはいまい… 売れますかって言ったの学生の方だし…

221 21/03/20(土)13:50:58 No.785097462

今の世だと好きなYouTuberがプレイしてるゲームを自分もやってみたいという要求でバズることがある

222 21/03/20(土)13:51:01 No.785097478

て言うかそもそも○○したいと思ったことはあるか的な言い方で行くとマリオとかそういう説明で言われるとやりたくないと思う

223 21/03/20(土)13:51:23 No.785097562

車で鹿を轢くゲーム

224 21/03/20(土)13:51:28 No.785097576

>学生作品なんて技術力のアピールだろうからな >売れること考えて持ち込むやつはいまい… 今までゲーム制作コンクール大賞!ってゲーム作品色々見てきたけど まっとうにヒットしたの洞窟物語しか知らない

225 21/03/20(土)13:51:34 No.785097589

>今の世だと好きなYouTuberがプレイしてるゲームを自分もやってみたいという要求でバズることがある プレイ動画は面白そう!やってみるとそんなに…って事もよくある

226 21/03/20(土)13:51:37 No.785097605

>君は全体主義国家の入国管理官になって毎日変わる就業規則と格闘しながら日銭を稼ぎたいと思ったことはあるかい? ジーコだけど身体検査でセクハラするためにプレイしてたのにいつの間にノルマを気にして普通に仕事するようになってたな…

227 21/03/20(土)13:51:44 No.785097636

>>>詐欺広告の実在しないゲームを作ったら売れると思う >>あれめっちゃやりたい… >(どれの事だ…?) ピンを抜くヤツ! ババァを助けて10連ガチャもらうヤツ! なんかグロいポケモンみたいなヤツ!

228 21/03/20(土)13:51:52 No.785097669

君はアパーチャーサイエンスのモルモットにナリたいと思ったことはあるかい?

229 21/03/20(土)13:51:59 No.785097699

>て言うかそもそも○○したいと思ったことはあるか的な言い方で行くとマリオとかそういう説明で言われるとやりたくないと思う このスレ画だと〇〇したいかってフレーバー部分だからな 根本的に操作が気持ちいい系はうん

230 21/03/20(土)13:52:02 No.785097719

つまりよぉ 農家になりたい奴は多いって事だろ?

231 21/03/20(土)13:52:08 No.785097735

>スプラトゥーンみたいなゲームやりたいと思ったことはなかったよ スレ画は昔からやりたいと思ってたかじゃなくてそれを見てやりたいと思うかって言うべきだよね

232 21/03/20(土)13:52:09 No.785097740

俺の作曲したBGM聞かせてえな…

233 21/03/20(土)13:52:16 No.785097777

>学生作品なんて技術力のアピールだろうからな >売れること考えて持ち込むやつはいまい… というかコンテストでそれを評価基準に入れるケースは少ないからそんなこと考えてもしょうがない 時と場所で求められているものは変わるんだ

234 21/03/20(土)13:52:25 No.785097813

>上手いこと宣伝してただの石で6億稼いだ奴がいるのにそんなこと言われても とびきりのレアケースを指さして出来るだろ?って一番やっちゃダメなコースじゃね?

235 21/03/20(土)13:52:48 No.785097921

羊じゃなくマッチョを導くとかにすればネタ枠として売れる可能性ある

236 21/03/20(土)13:52:49 No.785097925

>つまりよぉ >農家になりたい奴は多いって事だろ? 最近単作農家になったとか聞いたな

237 21/03/20(土)13:53:01 No.785097970

俺はポピュラスみたいなキャラが自動でわちゃわちゃして成長したり発展していくのを眺めて時々ちょっかい出すくらいでいい剣と魔法の世界の箱庭放置ゲーがやりたいのに誰も作ってくれない…

238 21/03/20(土)13:53:06 No.785097992

>>学生作品なんて技術力のアピールだろうからな >>売れること考えて持ち込むやつはいまい… >今までゲーム制作コンクール大賞!ってゲーム作品色々見てきたけど >まっとうにヒットしたの洞窟物語しか知らない 昔のエニックスとかいっぱいそういうのだしてた気がする 中村光一もコンテスト出身だっけ?

239 21/03/20(土)13:53:08 No.785097998

カービィとか○○になって○○したいと思ったことはあるか理論で説明すると 謎の説明すぎて「は?」ってなりそう

240 21/03/20(土)13:53:24 No.785098077

サクナヒメは農業一辺倒のゲームじゃないから売れたんじゃねえかな…

241 21/03/20(土)13:53:25 No.785098080

>俺はポピュラスみたいなキャラが自動でわちゃわちゃして成長したり発展していくのを眺めて時々ちょっかい出すくらいでいい剣と魔法の世界の箱庭放置ゲーがやりたいのに誰も作ってくれない… わかる 俺もやりたい

242 21/03/20(土)13:53:28 No.785098088

>羊じゃなくマッチョを導くとかにすればネタ枠として売れる可能性ある アニキ!アニキ!アニキと私!

243 21/03/20(土)13:53:34 No.785098115

>今の世だと好きなYouTuberがプレイしてるゲームを自分もやってみたいという要求でバズることがある umongusが典型的なパターンだね ゲーム出てから何年も見向きもされず次回作挽回目指してたら超有名YouTuberに目付けられて大バズり 話題性は正義ですわ

244 21/03/20(土)13:53:44 No.785098161

鮫で人を襲うゲームやったたけどこれじゃない…ってなった

245 21/03/20(土)13:53:45 No.785098163

コンベアと機械アームをつかって 物資の移動経路と消費量の効率化を仕事でやれって言われたら真っ平ごめんだが ファクトリオなら無限にできるんだからゲームって不思議だよな

246 21/03/20(土)13:54:05 No.785098248

>カービィとか○○になって○○したいと思ったことはあるか理論で説明すると >謎の説明すぎて「は?」ってなりそう 正気かお前?ってなる

247 21/03/20(土)13:54:15 No.785098297

>鮫で人を襲うゲームやったたけどこれじゃない…ってなった アレは何かテーマは刺さるけど中身がちょっと違ったよね

248 21/03/20(土)13:54:18 No.785098313

>俺はポピュラスみたいなキャラが自動でわちゃわちゃして成長したり発展していくのを眺めて時々ちょっかい出すくらいでいい剣と魔法の世界の箱庭放置ゲーがやりたいのに誰も作ってくれない… アクトレイザー

249 21/03/20(土)13:54:22 No.785098321

君はアルファ・ケンタウリ行きの宇宙船に乗り込んだ後に 全世界に向けて核ミサイルを発射したいと思ったことはあるかい?

250 21/03/20(土)13:54:30 No.785098354

ポピュラスは絶妙に自分の思ってるように動かないのにイライラが貯まった 面白いゲームだったけど

251 21/03/20(土)13:54:57 No.785098463

お前はピンク玉になって道行く敵や道ばたの食べ物を食べたいと思ったことはあるか

252 21/03/20(土)13:55:11 No.785098529

>学生作品なんて技術力のアピールだろうからな >売れること考えて持ち込むやつはいまい… 売れることを考えて作るのを求められていない場面はあるからそれでいいしな パリコレの服奇抜すぎて売れねえだろみたいなのはずれてる

253 21/03/20(土)13:55:12 No.785098536

>>今の世だと好きなYouTuberがプレイしてるゲームを自分もやってみたいという要求でバズることがある >umongusが典型的なパターンだね >ゲーム出てから何年も見向きもされず次回作挽回目指してたら超有名YouTuberに目付けられて大バズり >話題性は正義ですわ 大元に人狼って物凄く強いコンテンツがあるからなあ 面白さはある程度保障されている

254 21/03/20(土)13:55:26 No.785098595

この薄毛のおっさんの問答に対してありますよって言えるくらいの我はあった方が良いんだろうな

255 21/03/20(土)13:55:27 No.785098603

イカになってインクでフィールドを塗りたくりたいと思った事ねえよ

256 21/03/20(土)13:55:36 No.785098649

というかスレ画のおっさんが言いたいことって「~になって~したいようなゲーム」じゃなくて「欲しくなるようなゲーム」じゃないの…? 「~になって~したいようなゲーム」はその一例というか

257 21/03/20(土)13:55:43 No.785098688

NPCをズコバコ犯したいと思った事はかなりあるからエロゲだと画像の話はまぁ合ってる バンディクーになってリンゴ集めたいとかピンクの玉になって何でも吸い込みたいとか思った事はない

258 21/03/20(土)13:55:45 No.785098692

>コンベアと機械アームをつかって >物資の移動経路と消費量の効率化を仕事でやれって言われたら真っ平ごめんだが >ファクトリオなら無限にできるんだからゲームって不思議だよな 失敗ても誰からも怒られないし白い目でも見られない上始末書も後片付けもなんにもなしだ

259 21/03/20(土)13:55:45 No.785098693

>>俺はポピュラスみたいなキャラが自動でわちゃわちゃして成長したり発展していくのを眺めて時々ちょっかい出すくらいでいい剣と魔法の世界の箱庭放置ゲーがやりたいのに誰も作ってくれない… >アクトレイザー なんで2でそこ削ったんです…?

260 21/03/20(土)13:55:45 No.785098695

>サクナヒメは農業一辺倒のゲームじゃないから売れたんじゃねえかな… 脊骨は横スクアクションで稲作はそのレベル上げ作業だからな…

261 21/03/20(土)13:55:56 No.785098750

お前はコンビニ店員になって夜勤をしたいと思ったことはあるか

262 21/03/20(土)13:56:07 No.785098792

蚊になって女性から血を吸いたいと思ったことはないかい?

263 21/03/20(土)13:56:16 No.785098823

ピクミンやったことないけどスレ画の発展形な気がする

264 21/03/20(土)13:56:20 No.785098848

配管工になりたいと思ったことないです…

265 21/03/20(土)13:56:33 No.785098895

ところで作画ショーバンの人だね

266 21/03/20(土)13:56:45 No.785098949

>というかスレ画のおっさんが言いたいことって「~になって~したいようなゲーム」じゃなくて「欲しくなるようなゲーム」じゃないの…? >「~になって~したいようなゲーム」はその一例というか 面白いゲームが欲しいゲームだから出来が良くて面白いならもうそれ満たしてるから論理破綻するぞ

267 21/03/20(土)13:56:51 No.785098969

マリオは配管工だけどゲーム上配管工事してる事はないんじゃないかい?

268 21/03/20(土)13:56:53 No.785098981

>お前はコンビニ店員になって夜勤をしたいと思ったことはあるか 制服のまま通勤するの就業規則で規制しろ

269 21/03/20(土)13:56:53 No.785098983

学校にやってきたテロリストを倒したいと思ったことはあるかい?

270 21/03/20(土)13:57:09 No.785099032

>配管工になりたいと思ったことないです… 配管工というかあいつはピーチ姫を出汁にクッパといちゃつく

271 21/03/20(土)13:57:17 No.785099072

>イカになってインクでフィールドを塗りたくりたいと思った事ねえよ 任天堂ブランドでFPSゲームやりたい層だからな イカだろうがタコだろうがどうでも良い

272 21/03/20(土)13:57:18 No.785099075

君はボールペンにキャップを嵌め続けるバイトをしたいと思ったことはあるか 「魔王」を聞きながらひたすら馬を走らせたいと思った事はあるか …まぁバイトヘルは売れたかどうかというとうn

273 21/03/20(土)13:57:23 No.785099091

まず初めに、海産物になりたいという、ヒトなら誰しもが持つ欲望を曝け出そう。

274 21/03/20(土)13:57:33 No.785099132

>配管工になりたいと思ったことないです… あれは配管工の俺が俺の事を好きな一国の姫様がデカい亀に攫われたからいっちょ助けてやるかっていうなろう系ゲームだから…

275 21/03/20(土)13:57:33 No.785099138

やってみたいこと程度の質問だけでゲームを計るな

276 21/03/20(土)13:57:33 No.785099139

て言うかそもそもの話だけど動物要素とガチじゃない農業要素のあるゲームは割と なりたいと思ったことはあるかって言われるとありますってなる人多そうよね

277 21/03/20(土)13:57:47 No.785099212

>アレは何かテーマは刺さるけど中身がちょっと違ったよね あの中身だったら鮫ハンター操作した方がゲームとしてまとまりがあると思った

278 21/03/20(土)13:57:56 No.785099241

君はプロテイン泥棒をポージングしながら追いかけたいと思ったことがあるか!

279 21/03/20(土)13:57:58 No.785099248

>>配管工になりたいと思ったことないです… >あれは配管工の俺が俺の事を好きな一国の姫様がデカい亀に攫われたからいっちょ助けてやるかっていうなろう系ゲームだから… もっとなりたいってならねぇ!

280 21/03/20(土)13:58:18 No.785099325

>イカになってインクでフィールドを塗りたくりたいと思った事ねえよ ペンキまみれにしたいってのは現実ではやっちゃいけない事をやれるって意味で欲求はある気がする

281 21/03/20(土)13:58:33 No.785099394

>やってみたいこと程度の質問だけでゲームを計るな それはデカイ比率だと思うよ

282 21/03/20(土)13:58:34 No.785099398

○○したいと思ったことがあるかは エロゲーなら割と大事にする

283 21/03/20(土)13:58:40 No.785099423

とりあえず面白いなら手に取りたくなるガワ被せればいいんじゃねって話ではないの? とりあえず美少女にしようぜ!全部!

284 21/03/20(土)13:58:47 No.785099449

>面白いゲームが欲しいゲームだから出来が良くて面白いならもうそれ満たしてるから論理破綻するぞ 面白いかどうかは買われた後のレビューで現れる指標だし

285 21/03/20(土)13:58:50 No.785099457

ぶっちゃけあの配管工に配管工要素ほぼないからな……

286 21/03/20(土)13:58:51 No.785099466

羊飼いになって羊を操るのは割となりたいのなるかならないかで言えば結構なりたい人多そう

287 21/03/20(土)13:58:54 No.785099475

>>イカになってインクでフィールドを塗りたくりたいと思った事ねえよ >任天堂ブランドでFPSゲームやりたい層だからな >イカだろうがタコだろうがどうでも良い FPSがなんの略が言ってみろ!

288 21/03/20(土)13:59:05 No.785099517

君は全身銀色のタイツ人間になって障害物を避けながら街を駆け抜けたいと思ったことはあるか

289 21/03/20(土)13:59:10 No.785099538

>イカになってインクでフィールドを塗りたくりたいと思った事ねえよ あれはトレイラーの出し方の勝利だと思う

290 21/03/20(土)13:59:16 No.785099567

物言わぬ亡者になって退廃的なファンタジー世界を延命させたいと思ったことはあるか?

291 21/03/20(土)13:59:25 No.785099601

>とりあえず面白いなら手に取りたくなるガワ被せればいいんじゃねって話ではないの? >とりあえず美少女にしようぜ!全部! エサクタ!

292 21/03/20(土)13:59:27 No.785099612

>君は全身銀色のタイツ人間になって障害物を避けながら街を駆け抜けたいと思ったことはあるか あるかも知れん…

293 21/03/20(土)13:59:28 No.785099619

ゾンボイドは実際にやるとなると真っ平だけど一度はやってみたいゾンビからの籠城シチュが無限に楽しめていい塩梅だと思う

294 21/03/20(土)13:59:31 No.785099630

>○○したいと思ったことがあるかは >エロゲーなら割と大事にする 君はパンツになってクンクンペロペロしたいと思ったことがあるか?

295 21/03/20(土)13:59:44 No.785099666

お前は神話の天使や悪魔の形を取った自分の分身を生み出せる超能力を持って 同じ力を持つ仲間とダンジョンを攻略しながら さまざまな出会いに満ちた一年の学生生活を過ごしつつ 最終的には人類の死そのものと向き合う人生の縮図を体験してみたいと思った事はあるかい? みんなあってめっちゃ売れた

296 21/03/20(土)13:59:48 No.785099686

作った人がやりたいと思わない作品なんてどうしようもないと思う

297 21/03/20(土)14:00:00 No.785099742

馬を育てるゲームはそんまり興味涌かなかったけどウマ娘は育てたい

298 21/03/20(土)14:00:03 No.785099751

>>>イカになってインクでフィールドを塗りたくりたいと思った事ねえよ >>任天堂ブランドでFPSゲームやりたい層だからな >>イカだろうがタコだろうがどうでも良い >FPSがなんの略が言ってみろ! Friends PARTNER squid

299 21/03/20(土)14:00:04 No.785099756

〇〇したいを叶える系はゲーム内で設定された目的無視して 移動してるだけでたのちぃ!ってなるのがいい JSRとか

300 21/03/20(土)14:00:04 No.785099759

>君はパンツになってクンクンペロペロしたいと­思ったことがあるか? ぬーべー読んでたので割とある

301 21/03/20(土)14:00:23 No.785099846

>作った人がやりたいと思わない作品なんてどうしようもないと思う ソシャゲに言ってやって

302 21/03/20(土)14:00:35 No.785099893

ロリ巨乳女神になって羊を誘導するゲームにしなかったのが学生の限界ということか……

303 21/03/20(土)14:00:35 No.785099897

つまり電車の窓から見える建物の屋根を走り回る忍者のゲームを出せば売れるって事か

304 21/03/20(土)14:00:36 No.785099901

ソシャゲの開発する漫画とかはありますか?

305 21/03/20(土)14:00:38 No.785099911

>エロゲーなら割と大事にする 君は寝取られたいと思ったことがあるか?彼女も居ないのに

306 21/03/20(土)14:00:40 No.785099934

>ソシャゲに言ってやって ?

307 21/03/20(土)14:00:59 No.785100016

お前は学校を突然占拠したテロリストをため息混じりに一捻りにしたいと思ったことはあるか

308 21/03/20(土)14:01:06 No.785100040

>君はパンツになってクンクンペロペロしたいと-思ったことがあるか? 意外と同好の士が多いんだな…って売れ行き見て思った

309 21/03/20(土)14:01:15 No.785100077

カメ踏んづけて蹴飛ばしたり火炎連射するのが楽しいだけで姫どうでもいいよね

310 21/03/20(土)14:01:21 No.785100100

宣伝しなきゃ売れないって話はそうだねとしか言いようがない どんだけ出来が良かろうと何かしらで知ってもらわないと絶対売れない

311 21/03/20(土)14:01:24 No.785100117

君はギレン・ザビになりたいと思ったことはあるか

312 21/03/20(土)14:01:31 No.785100139

>君は寝取られたいと思ったことがあるか? うん! >彼女も居ないのに うるせえ!

313 21/03/20(土)14:01:48 No.785100213

うっうっうっ 百合の間に挟まりたいです…

314 21/03/20(土)14:01:48 No.785100215

君は故郷を焼かれて号泣したいと思ったことはあるか?

315 21/03/20(土)14:01:52 No.785100235

>君は寝取られたいと思ったことがあるか?彼女も居ないのに 彼女がいなくて現実にできないからゲームでできると嬉しいというのもあるのかもしれんぞ!

316 21/03/20(土)14:01:54 No.785100248

>君はギレン・ザビになりたいと思ったことはあるか 無いな…

317 21/03/20(土)14:02:00 No.785100268

>君はギレン・ザビになりたいと思ったことはあるか ジオンを勝たせたいと思ったことなら

318 21/03/20(土)14:02:14 No.785100329

>作った人がやりたいと思わない作品なんてどうしようもないと思う 作った人がやりたいと思わない作品でもこの人ならやりたいと思うはずと目星を付けて作ればスレ画の言う売上0本の作品にはならないと思う 商業に行くならターゲティングは必須要素ってアドバイスだろう

319 21/03/20(土)14:02:18 No.785100340

そもそもスケベなことしたいっていう欲求はどんな時代どんな人種だろうと必ず一定数いることが保証されてるから強いのよね

320 21/03/20(土)14:02:27 No.785100388

この考え方だと版権がマジ強いんだよね 〇〇のゲームが遊びたいだけで一定数の需要見込めるから

321 21/03/20(土)14:02:29 No.785100396

>君はギレン・ザビになりたいと思ったことはあるか ジオンで連邦を下してみたいなんて誰しも思うでしょう

322 21/03/20(土)14:02:30 No.785100400

ダウンタウン熱血物語で菓子パン買って屋上行って食べたりするの好きでした…

323 21/03/20(土)14:02:30 No.785100401

>つまり電車の窓から見える建物の屋根を走り回る忍者のゲームを出せば売れるって事か VRゲーかな…

324 21/03/20(土)14:02:31 No.785100408

>君はギレン・ザビになりたいと思ったことはあるか ジオン側になりたいと言う想いはあってもギレンの立場は嫌だな…

325 21/03/20(土)14:02:34 No.785100417

>君はギレン・ザビになりたいと思ったことはあるか それはたくさんいるだろうけど テムレイになって世界支配したいと思ったやつはいないと思う

326 21/03/20(土)14:02:47 No.785100468

>ジオンで連邦を下してみたいなんて誰しも思うでしょう >ジオン側になりたいと言う想いはあってもギレンの立場は嫌だな…

327 21/03/20(土)14:02:51 No.785100485

スプラは最初は世界をインクで塗り捲るってのがキャッチーで システムとデザインが合理的って話題になるまでイカはあまり注目されてなかった

328 21/03/20(土)14:03:02 No.785100534

>作った人がやりたいと思わない作品なんてどうしようもないと思う 質問は「やりたい」ではなく「なりたい」だからなぁ…

329 21/03/20(土)14:03:33 No.785100659

正直ギレンスタートするくらいならガルマスタートの方がいい

330 21/03/20(土)14:03:38 No.785100676

>つまり電車の窓から見える建物の屋根を走り回る忍者のゲームを出せば売れるって事か その手のひたすら走って飛んでの奴めっちゃスマホで出たじゃん!

331 21/03/20(土)14:03:40 No.785100686

ギレンの野望はみんなギレンおつらいねってなってて笑う

332 21/03/20(土)14:03:45 No.785100704

ギレンになりたいというよりガンガンMS開発して連邦ボコりたい!!!!だった

333 21/03/20(土)14:03:53 No.785100733

週休5日くらいで責任もそんな無くて人並みの給料もらえるゲームやりてぇ~

334 21/03/20(土)14:03:59 No.785100753

su4701645.jpg この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる

335 21/03/20(土)14:04:04 No.785100771

>システムとデザインが合理的って話題になるまでイカはあまり注目されてなかった 知り合いは初報の段階でその辺で盛り上がってたな

336 21/03/20(土)14:04:08 No.785100789

君はメカクレケツデカ機械生命体美女になってはしごを上り下りしたいと思ったことがあるかい?

337 21/03/20(土)14:04:11 No.785100798

>正直ギレンスタートするくらいならガルマスタートの方がいい やだよシャアがいの一番に殺しにくるじゃん

338 21/03/20(土)14:04:14 No.785100806

うるせえ!ソラトロボをもっと作りこんで出してから言え!

339 21/03/20(土)14:04:41 No.785100907

君は転校初日に幼馴染と再会したら報道部員にされていて 激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという 現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方をしたいと思ったことはあるかい?

340 21/03/20(土)14:04:43 No.785100912

>>正直ギレンスタートするくらいならガルマスタートの方がいい >やだよシャアがいの一番に殺しにくるじゃん ガルマの立場になったらあんながんばらずに逃げるわ

341 21/03/20(土)14:04:48 No.785100932

>su4701645.jpg >この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる だからやりたいかどうかの事だろ

342 21/03/20(土)14:04:53 No.785100953

>うるせえ!ソラトロボをもっと作りこんで出してから言え! あれはもう賞味期限限界だろ! なんなら過ぎてるだろ!

343 21/03/20(土)14:05:25 No.785101066

ダイナマイト刑事とかクレイジータクシーとかの分かりやすくムチャクチャ暴れてぇ!ってコンセプトいいよね…

344 21/03/20(土)14:05:27 No.785101078

>su4701645.jpg >この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる それ込みでも山羊は?ってなるよ

345 21/03/20(土)14:05:30 No.785101095

>su4701645.jpg >この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる ここまで入れてもいや…いやどうだろう…ってなる そういうゲームがキャッチーなので商売で作るならそうしてます!って話だから御社はそうなんですね!で終わる

346 21/03/20(土)14:05:31 No.785101098

>この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる 「パワー」か…!

347 21/03/20(土)14:05:34 No.785101108

>su4701645.jpg >この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる これ入ってものんびり羊連れて遊びてぇ派が結構居そうだから微妙に感じる

348 21/03/20(土)14:05:39 No.785101125

今の時代だとゲームとしてよく出来てればスチームでワンコインくらいにしとけばそこそこ売れる

349 21/03/20(土)14:05:50 No.785101177

>なんなら過ぎてるだろ! 知ってるよ!なんで構想年月だけ強調してあんなんだったって言ってんだ!

350 21/03/20(土)14:05:58 No.785101211

でも導きたい欲とかも結構無い?無いかな…?

351 21/03/20(土)14:06:08 No.785101251

>su4701645.jpg >この後のここまで入れないから毎回あのゲームは?ってなる ただ暴力的なゲームしかやらない個人の趣味の話してない?

352 21/03/20(土)14:06:09 No.785101252

イカから進化したインク生命体になってインクを塗りまくりてえ!

353 21/03/20(土)14:06:19 No.785101298

CC2は福岡の防犯マスコットキャラのゲーム作れ

354 21/03/20(土)14:06:19 No.785101301

誰かと思ったら松山洋かあ…こいつが言ってもな

355 21/03/20(土)14:06:22 No.785101313

今日福岡のテレビに出てたけどやっぱトークは上手いわ 鬼滅のゲームはまんまナルティメットだった

356 21/03/20(土)14:06:35 No.785101367

原作とは違う勢力に付きてぇ! 原作主人公でもオリ主でもいい!

357 21/03/20(土)14:06:39 No.785101384

>イカから進化したインク生命体になってインクを塗りまくりてえ! スプラ知らずに聞いたら頭おかしい奴だな

358 21/03/20(土)14:06:45 No.785101414

>でも導きたい欲とかも結構無い?無いかな…? 無いな

359 21/03/20(土)14:07:04 No.785101465

君は精通してるかしてないかくらいの歳の少年になって きれいなお姉さんの手を引いて廃城から脱出したり スイカをぶつけたりしたいと思ったことはあるかい?

360 <a href="mailto:レミングス">21/03/20(土)14:07:14</a> [レミングス] No.785101512

>でも導きたい欲とかも結構無い?無いかな…? 導きてぇ…でも時々こいつら全員爆破してやりてぇ…!

361 21/03/20(土)14:07:18 No.785101533

スクライドみたいな顔の影が鬱陶しいわ

362 21/03/20(土)14:07:26 No.785101567

>誰かと思ったら松山洋かあ…こいつが言ってもな 「」よりは説得力あるでしょう

363 21/03/20(土)14:07:28 No.785101575

>それ込みでも山羊は?ってなるよ 山羊はそもそも一週間でゲーム作る社内コンクール優勝したからちょっと手加えて出してみようぜーでああなったから それまで本気で作ったその会社のゲームの売り上げ全て纏めた金額を山羊一本で覆した光景に制作会社が一番頭抱えてた

364 21/03/20(土)14:07:33 No.785101598

何か引っかかると思ったらこれ自分の趣味の話をやたら主語でかくしてるだけで元のゲームもテーマ的に割と売れ線の動物ゲーだからだわ

365 21/03/20(土)14:07:42 No.785101637

絵のローポリ羊飼いに羊ゲーム売ったら0本は文句無しだろ 美少女かイケメン入れろ

366 21/03/20(土)14:07:53 No.785101686

すくなくともこの羊ゲーが0とか言ってたらマウントとるために適当言ってるなぁとは思う 1000本とか言われるとうnくらいには思う

367 21/03/20(土)14:08:10 No.785101761

>スクライドみたいな顔の影が鬱陶しいわ やるならとことんやれ思うよな 中途半端なパロなんだろうか思うが

368 21/03/20(土)14:08:15 No.785101779

羊が2万匹くらいならカタルシスあるかも

369 21/03/20(土)14:08:28 No.785101820

>ソシャゲの開発する漫画とかはありますか? スーファミ時代からタイムスリップしたおっさんがソシャゲ作る話なら su4701657.jpg su4701659.jpg su4701660.jpg su4701662.jpg

370 21/03/20(土)14:08:31 No.785101835

原作キャラになりきって原作ヒロインとイチャイチャしたいプレイヤーと オリ主人公になって原作ヒロイン攻略したいプレイヤーの間には意外なほど深い溝がある

371 21/03/20(土)14:08:41 No.785101866

まあ1000も0も商業的には同レベルでしょう…

372 21/03/20(土)14:08:41 No.785101867

羊を導きながら戦おうってなったらピクミンになるのか

373 21/03/20(土)14:08:43 No.785101873

黎明期の作品はそれこそTVゲームって新しい遊びがしたいであって スレ画以前の理屈だろう

374 21/03/20(土)14:08:54 No.785101915

>今の時代だとゲームとしてよく出来てればスチームでワンコインくらいにしとけばそこそこ売れる ワンコインにしないと売れないならスレ画でパーマのヒゲが質問したゲーム会社の方から見て売れる作品とはならないと思うよ 製作規模によるけどペイできないだろうし

375 21/03/20(土)14:09:01 No.785101941

>「」よりは説得力あるでしょう ASB見て言ってんだろうけど 国内有数のゲーム下請けの社長な事も見ればいいのに

376 21/03/20(土)14:09:44 No.785102120

羊飼いの少年が局部にもこもこの付いた羊の擬人化美少女の群れを誘導して失敗すると逆レイプされる内容なら売れるわ

377 21/03/20(土)14:09:48 No.785102133

お金だして買うかって言われるとな…無料で広告が時々出るくらいならやってみるかな… ステージ毎に出すのは時々じゃねぇからな!聞いてるのかVoodoo!!

378 21/03/20(土)14:09:51 No.785102144

何なら銃がメインのゲームと動物がメインのゲームだと動物の方が打率高そうなイメージがある つまり動物が銃を扱えばいいので鹿は正しい

379 21/03/20(土)14:10:09 No.785102207

君は可愛い双子幼女のご近所さんになって一緒にえっちなおるすばんをしたいと思った事はあるかい?

380 21/03/20(土)14:10:18 No.785102252

10万売れないと最低ラインですらねえ!って基準ならまぁ 結局どの市場をどう狙って採算取れる?後にどう続ける?って話をしないとなぁ

381 21/03/20(土)14:10:23 No.785102272

>君は可愛い双子幼女のご近所さんになって一緒にえっちなおるすばんをしたいと思った事はあるかい? 幼女側になりたい

382 21/03/20(土)14:10:32 No.785102311

笛はダメだよ モンハンみればわかるだろ?

383 21/03/20(土)14:11:17 No.785102475

SC2のzergの面白さを伝えるために羊の皮を被せたゲームを作りました

384 21/03/20(土)14:11:25 No.785102506

実際にコンクール入賞作品をプレイしてみればいい 工数考えるとやっぱパズルが多くなるよな

385 21/03/20(土)14:11:30 No.785102525

>ワンコインにしないと売れないならスレ画でパーマのヒゲが質問したゲーム会社の方から見て売れる作品とはならないと思うよ >製作規模によるけどペイできないだろうし 今の時代だとインディーズでもCS機で簡単に配信できるし学生が作る規模でやったもんなら利益出るレベルだろう 動物でパズルゲームだと数百円ならホイホイ買っちゃう人もいるだろうし

386 21/03/20(土)14:11:34 No.785102532

羊の群れを連れて何か別の事ができるようになってるとゲームとしては面白いかも 放牧して羊小屋に戻すを繰り返すだけならつまらないかも

387 21/03/20(土)14:11:42 No.785102573

人間はすぐ山羊だの鹿だのになって人間を殺したがるよね…

388 21/03/20(土)14:11:43 No.785102580

>>君は可愛い双子幼女のご近所さんになって一緒にえっちなおるすばんをしたいと思った事はあるかい? >幼女側になりたい 『0本』かな

389 21/03/20(土)14:11:46 No.785102596

昔の名作だとこういうの弱いかもしれないけど当時はゲームってだけでも特別感強かったからね 今でもシリーズ新作で売れるのは遊んでもらって人気が定着しちゃってるのがあると思う

390 21/03/20(土)14:11:53 No.785102621

エロだのグロだの銃だのとかまさに客層めっちゃ搾るしブランドとかネームバリューないとその客層にもスルーされがちなゲームばっかりじゃない?

391 21/03/20(土)14:11:55 No.785102630

猿の知能を進化させてって最終的には人間たちを集団で罠にはめたり銃を撃てるようにして最強のさる軍団を作るマッドサイエンティストのゲームとかやってみたい

392 21/03/20(土)14:12:06 No.785102676

>笛はダメだよ >モンハンみればわかるだろ? あれ見た目ギターで揃えたらイケたんじゃね?

393 21/03/20(土)14:12:08 No.785102688

よく出来ていて売れるか売れないなら買う人はいる大ヒットは決してしない 私は大ヒットするために本能に訴えかける「なりたい」ゲームを作ってる という話をなんかひたすらに盛って言葉の選びを過激にしてるから話の筋がズレてる

394 21/03/20(土)14:12:20 No.785102721

稲作ゲーはこち亀でそういうゲームプレイする話ありそうだと思った

395 21/03/20(土)14:12:20 No.785102724

>『0本』かな なりたいかどうか聞いたから個人的な解答しただけなのに…

396 21/03/20(土)14:12:22 No.785102728

絵はうまいのに題材がニッチなエロCG集が販売数2桁で止まるみたいな感じ

397 21/03/20(土)14:12:37 No.785102772

羊の群れで都会を襲え!

398 21/03/20(土)14:12:39 No.785102780

これの理屈も漫画の舞台になってる10年ちょい前の話で今みたいに売るつもりがあるのかもわからない無数のインディーズゲームが流通してる現代ともちょっと違う

399 21/03/20(土)14:12:56 No.785102845

パズルも下地の最低ラインにぷよぷよとテトリスがあるから評価されるの大変そーだよね…

400 21/03/20(土)14:13:04 No.785102866

>羊の群れで都会を襲え! やりたい…

401 21/03/20(土)14:13:09 No.785102893

>絵はうまいのに題材がニッチなエロCG集が販売数2桁で止まるみたいな感じ むしろ需要ありそうに見える… 絵が美味いニッチ絵CGなんて

402 21/03/20(土)14:13:15 No.785102911

>羊の群れで都会を襲え! 説明!

403 21/03/20(土)14:13:26 No.785102956

>SC2のzergの面白さを伝えるために羊の皮を被せたゲームを作りました 楽しい… 敵のユニットや施設がまるで津波に飲み込まれていくようで楽しい…

404 21/03/20(土)14:13:28 No.785102961

成功したらエロ入れて失敗したらグロ入れれば何でも売れるってことじゃん

405 21/03/20(土)14:13:31 No.785102970

ただ人のレスに冷水ぶっかけたい人いるな…

406 21/03/20(土)14:13:35 No.785102983

集めた羊で物理演算された街を蹂躙するゲームならたしかにやりたい

407 21/03/20(土)14:13:41 No.785103010

例えやったら凄く面白かったとしてもやってみたいと思いにくい作品はあんまり売れないからな 大神とか今でこそ名作だけど当時あんまり売れなくてチーム解散だったし

408 21/03/20(土)14:13:42 No.785103012

>むしろ需要ありそうに見える… >絵が美味いニッチ絵CGなんて 需要が無いからニッチなんだよ

409 21/03/20(土)14:13:45 No.785103029

>パズルも下地の最低ラインにぷよぷよとテトリスがあるから評価されるの大変そーだよね… アクションパズルとパズルは別物だし…

410 21/03/20(土)14:13:48 No.785103041

ぴっちりスーツ好きで滅多に脱がせない神絵師最高だよ

411 21/03/20(土)14:14:00 No.785103082

>ただ人のレスに冷水ぶっかけたい人いるな… (0本だったんだな…)

412 21/03/20(土)14:14:07 No.785103102

10年前だとまだ据え置きがヤバさを滲ませつつも元気だったなぁ

413 21/03/20(土)14:14:08 No.785103105

>笛はダメだよ >モンハンみればわかるだろ? ソロでもアイルーみたいなサポート的存在じゃなくてはっきりとした仲間NPCいればよかったと思うんだけど

414 21/03/20(土)14:14:09 No.785103106

羊飼いがマリオだったら100万本だった

415 21/03/20(土)14:14:11 No.785103117

ゾンビ感染させてく系ゲーのノリで改造サメを投入して自動で人間殺すの眺めてスコアで改造ポイントゲットしてサメを強化していくゲームならしたいです…

416 21/03/20(土)14:14:13 No.785103124

3dでド派手な魔法ぶちかまして地形変えまくるゲーム 意外とない

417 21/03/20(土)14:14:18 No.785103141

>今の時代だとインディーズでもCS機で簡単に配信できるし学生が作る規模でやったもんなら利益出るレベルだろう >動物でパズルゲームだと数百円ならホイホイ買っちゃう人もいるだろうし 現代の話していいならそこらへんCMで稼ぐ基本無料に駆逐されてない?

418 21/03/20(土)14:14:20 No.785103148

人類のいなくなった東京でポメラニアンになって生き残れは凄くキャッチーだった

419 21/03/20(土)14:14:41 No.785103221

15パズルにエロ絵とエロ文組み合わせたようなベタな奴でも結構満足感あるからやっぱりエロは強いよ

420 21/03/20(土)14:14:45 No.785103236

>人類のいなくなった東京でポメラニアンになって生き残れは凄くキャッチーだった 2でねぇかな

421 21/03/20(土)14:14:45 No.785103240

>羊飼いがマリオだったら100万本だった それはそう

422 21/03/20(土)14:15:01 No.785103299

キャッチコピーが作りづらい作品は売れないっていうね

423 21/03/20(土)14:15:15 No.785103345

>ゾンビ感染させてく系ゲーのノリで改造サメを投入して自動で人間殺すの眺めてスコアで改造ポイントゲットしてサメを強化していくゲームならしたいです… 頭の数増やしたり巨大化させたりタコと合体させたりできるのか

424 21/03/20(土)14:15:33 No.785103410

>キャッチコピーが作りづらい作品は売れないっていうね 最後の一撃はせつないとか?

425 21/03/20(土)14:15:36 No.785103423

>15パズルにエロ絵とエロ文組み合わせたようなベタな奴でも結構満足感あるからやっぱりエロは強いよ 簡単めなゲームでゲーム作り学びつつお金貰えるならもはや福祉感ある

426 21/03/20(土)14:15:44 No.785103445

>今の時代だとインディーズでもCS機で簡単に配信できるし学生が作る規模でやったもんなら利益出るレベルだろう >動物でパズルゲームだと数百円ならホイホイ買っちゃう人もいるだろうし わかった とりあえず自分で買ったその手の作品羅列してみよ?

427 21/03/20(土)14:15:53 No.785103488

少女を背後から襲ってハイエース神隠しするジーコはこれエロCG無くてもジャンル化の可能性あるくらい需要ありそうだな…ってちょっと思った

428 21/03/20(土)14:16:14 No.785103561

フックがないのは出来よくてもあんまり面白がられないことも多い

429 21/03/20(土)14:16:16 No.785103569

俺は買わないけど他人は買うだろは みんなそう思うから売れないんだ

430 21/03/20(土)14:16:20 No.785103583

あなたはパンになって自分でトースターに焼かれて食べられる準備をしたいと思ったことはありますか 私はあります

431 21/03/20(土)14:16:26 No.785103604

>>ゾンビ感染させてく系ゲーのノリで改造サメを投入して自動で人間殺すの眺めてスコアで改造ポイントゲットしてサメを強化していくゲームならしたいです… >頭の数増やしたり巨大化させたりタコと合体させたりできるのか 特定の層の食いつきがすごく良いのは想像つく

432 21/03/20(土)14:16:42 No.785103668

自分もsteamでパズルゲーム買う層だけど上澄みしか買わないからなあ

433 21/03/20(土)14:17:20 No.785103796

Switchに何作が出てる猫の脱出ゲームはなんか買っちゃったな…頑張ればシコれそうなキャラデザで…

434 21/03/20(土)14:17:29 No.785103826

ムキムキマッチョマンになって胸筋だけで障害物走をしたいと思ったことはあるかい?

435 21/03/20(土)14:17:35 No.785103847

>あなたはパンになって自分でトースターに焼かれて食べられる準備をしたいと思ったことはありますか 何でも口に入れて是が非でも自殺を図る赤子とそれを止めるパパになりたいと思ったことはありますが

436 21/03/20(土)14:17:37 No.785103855

君は128人vs128人のFPSをやりたいと思ったことはあるかい?

437 21/03/20(土)14:17:39 No.785103859

風景パズルは人類が求めていたと言うことか…

438 21/03/20(土)14:17:45 No.785103885

>特定の層の食いつきがすごく良いのは想像つく あれ日本が妙にサメに食いつくと気づいたので続々と出てきたと聞いたことある

439 21/03/20(土)14:17:48 No.785103893

マリオのゲームプレイに配管工要素ないだろ あれは超人になって暴れまわるゲームだ

440 21/03/20(土)14:17:49 No.785103899

あなたは羊を飼いたいと思ったことはありますか 私は思ったので飼いました

441 21/03/20(土)14:17:56 No.785103917

ただ今の時代とっつきづらいゲームでも動画配信という形で内容が広まりやすくなったのは若干の追い風だと思う

442 21/03/20(土)14:18:10 No.785103965

CS機だとちょっと端数でたら変なゲーム買っちゃう

443 21/03/20(土)14:18:11 No.785103971

staemのバカゲーの話をすると大抵のマーケティング論を覆すことが出来そうでダメだ

444 21/03/20(土)14:18:18 No.785103991

君はひげのおじさんになって亀を踏み潰したいと思ったことがあるかい?

445 21/03/20(土)14:18:31 No.785104041

アンドロイドは電気羊を誘導するゲームをやりたいと思うか?

446 21/03/20(土)14:18:35 No.785104051

ライダーになって風車回したいと思ったこと有るか

447 21/03/20(土)14:18:38 No.785104064

ポケモンになって別のポケモンと共同生活や二人の逃避行をしたいと思った事はあるかい?

448 21/03/20(土)14:18:42 No.785104085

美少女女子高生になってシャドーモセスに潜入したいんですけどまだ作られないんですか

449 21/03/20(土)14:18:43 No.785104086

>君はひげのおじさんになって亀を踏み潰したいと思ったことがあるかい? 最低だなヒゲデブチビ

450 21/03/20(土)14:18:45 No.785104093

そういえばマリオとワリオは羊飼いっぽいな マリオが羊役だけど

451 21/03/20(土)14:18:55 No.785104127

>ただ今の時代とっつきづらいゲームでも動画配信という形で内容が広まりやすくなったのは若干の追い風だと思う 配信者が有名だと同じゲームをやってみたいって層は一定数居るしね

452 21/03/20(土)14:18:57 No.785104131

>あれ日本が妙にサメに食いつくと気づいたので続々と出てきたと聞いたことある シャークネードの監督が日本人が買うから5まで出しちまった!責任取れ!って笑顔で叫んでたな

453 21/03/20(土)14:19:04 No.785104148

>staemのバカゲーの話をすると大抵のマーケティング論を覆すことが出来そうでダメだ 売れてる方がレアケースな時点でただのアホ論法ですよ

454 21/03/20(土)14:19:10 No.785104175

そりゃ運が良ければそうじゃなくても売れるかもしれないけど企業がそういう努力捨てることはまずないよ

455 21/03/20(土)14:19:24 No.785104225

学生レベルでよくできた作品が売れるかって言ったらまあ厳しいとは思う インディーズで売れるような作品は もう学生レベルって感じでもないし

456 21/03/20(土)14:19:45 No.785104289

>ゲームなんて売れてる方がレアケース

457 21/03/20(土)14:20:09 No.785104381

インディーズで売れてても学生レベルなゲームは沢山あるだろう 悪い意味ではなく

458 21/03/20(土)14:20:13 No.785104395

>美少女女子高生になってシャドーモセスに潜入したいんですけどまだ作られないんですか 美少女女子校生になって美少女女子校生と戦え

459 21/03/20(土)14:20:37 No.785104478

>ただ今の時代とっつきづらいゲームでも動画配信という形で内容が広まりやすくなったのは若干の追い風だと思う 結局配信する側も視聴回数とか気にしてメジャーなゲームやる回数が多くなるからほんと少しだけだと思う

460 21/03/20(土)14:20:47 No.785104520

あなたはゴリラになってワニを倒したいと思ったことはありますか 私はありませんが今自分で言っててなりたいなってちょっと思いました

461 21/03/20(土)14:20:49 No.785104525

大抵のアクションゲームはストーリーとかキャラクターはおまけで敵を倒す爽快感があれば髭のおっさんだったり忍者だったり空手家だったりなんでもいいのよね

462 21/03/20(土)14:21:04 No.785104570

>>staemのバカゲーの話をすると大抵のマーケティング論を覆すことが出来そうでダメだ >売れてる方がレアケースな時点でただのアホ論法ですよ 色々気合入ってる激走!便座レースが全然売れてなくてちょっと悲しかった 肝心の操作感はアレだけど…

463 21/03/20(土)14:21:12 No.785104607

ファイナルソードも学生が作ったとしたらすげーしな

464 21/03/20(土)14:21:24 No.785104662

尻から敵を飲み込んだり毒の屁で敵を殺したりする美女になりたい奴はゲーム化されたと聞いた

465 21/03/20(土)14:21:44 No.785104739

>わかった >とりあえず自分で買ったその手の作品羅列してみよ? その書き込みした「」じゃないけどSteamで furry nya furry woof octofurry とかほかホイホイ買ってしまったよ

466 21/03/20(土)14:21:48 No.785104759

バカゲーはバカゲーって強みがあるじゃない アホらしさも売れる要素だ

467 21/03/20(土)14:21:48 No.785104761

下手な鉄砲でも何百発も撃てば一発は大当たりするだろうけど 企業としては下手な鉄砲をそんなにたくさん撃つわけにはいかんのだ

468 21/03/20(土)14:22:03 No.785104817

>尻から敵を飲み込んだり毒の屁で敵を殺したりする美女になりたい奴はゲーム化されたと聞いた あれってそういう映像作品じゃなくてゲームだったの!!?

469 21/03/20(土)14:22:15 No.785104849

君は「延々とクソみたいなウイルスコア集めをしたい」と考えたことはあるかい!?

470 21/03/20(土)14:22:20 No.785104870

ニーズは絶対あるんだから学校を襲撃したテロリストをその場にあるもの使って撃退するゲーム早く出してよ

471 21/03/20(土)14:22:45 No.785104965

>シャークネードの監督が日本人が買うから5まで出しちまった!責任取れ!って笑顔で叫んでたな 一番の市場は普通にアメリカだからリップサービス程度に思えって「」が言ってた

472 21/03/20(土)14:22:57 No.785105002

>下手な鉄砲でも何百発も撃てば一発は大当たりするだろうけど >企業としては下手な鉄砲をそんなにたくさん撃つわけにはいかんのだ SIMPLEシリーズは実際そういう感じだったように思う

473 21/03/20(土)14:23:03 No.785105026

君は蛇女コップになってカルト信者や密輸業者を絞め殺したいと思ったことはあるかい?

474 21/03/20(土)14:23:04 No.785105031

>君は128人vs128人のFPSをやりたいと思ったことはあるかい? 昔はそういうの多かった気がする

475 21/03/20(土)14:23:05 No.785105036

>君は「延々とクッキー焼きたい」と考えたことはあるかい!?

476 21/03/20(土)14:23:09 No.785105058

君は邪悪なウィルスや真菌や寄生虫を世界中に流行らせて人類を滅ぼしたいと思った事は …これは割といっぱいいそうだな

477 21/03/20(土)14:23:10 No.785105060

>>尻から敵を飲み込んだり毒の屁で敵を殺したりする美女になりたい奴はゲーム化されたと聞いた >あれってそういう映像作品じゃなくてゲームだったの!!? あの映像作品がゲーム化されたんだよ!

478 21/03/20(土)14:23:31 No.785105137

>>>尻から敵を飲み込んだり毒の屁で敵を殺したりする美女になりたい奴はゲーム化されたと聞いた >>あれってそういう映像作品じゃなくてゲームだったの!!? >あの映像作品がゲーム化されたんだよ! ちょっとゲーム名ください!

479 21/03/20(土)14:23:32 No.785105141

ヒツジ飼いの少年になってヒツジ娘達を育成して高品質なウールを作成するソーシャルゲーム!

480 21/03/20(土)14:23:48 No.785105199

ゲームを買い漁るって文化が無いからなんとも言えない 一部のジャンルか続編かある程度流行ってからしか買わない…

481 21/03/20(土)14:23:55 No.785105232

>>staemのバカゲーの話をすると大抵のマーケティング論を覆すことが出来そうでダメだ >売れてる方がレアケースな時点でただのアホ論法ですよ いや売れてる実例があるのにレアケースだからって例外判定するほうがアホだろ

482 21/03/20(土)14:24:05 No.785105271

多分このゲームに狼が食われるとか宇宙人襲来してくるとかギミックつければ配信ウケいいから売れると思う

483 21/03/20(土)14:24:14 No.785105305

スレ画がいつの時代の話かは知らないけど企業としてパッケージで5980円で出すなら0本 今の時代にインディーズとして1000円しないくらいで出すならそこそこ売れるだろう

484 21/03/20(土)14:24:31 No.785105383

そもそもスレ画はそういう意味では羊飼いに需要がありそうだからバカゲーだとかネタではしゃぐくらいしかねぇんだ

485 21/03/20(土)14:25:01 No.785105508

>いや売れてる実例があるのにレアケースだからって例外判定するほうがアホだろ 「レア」ケースな時点で例外って言ってるようなもんでは

486 21/03/20(土)14:25:03 No.785105512

>多分このゲームに狼が食われるとか宇宙人襲来してくるとかギミックつければ配信ウケいいから売れると思う 羊の群れが狼食ってる映像は中々インパクトがあって良いな

487 21/03/20(土)14:25:03 No.785105516

>売れてる方がレアケースな時点でただのアホ論法ですよ それで売れると見込んで作ったやつが売れないのはギャグ論法

488 21/03/20(土)14:25:14 No.785105565

パッケージの重要性?

489 21/03/20(土)14:25:21 No.785105601

レアケースって言っておけば前提覆せるからな

490 21/03/20(土)14:25:26 No.785105630

>>ソシャゲの開発する漫画とかはありますか? >スーファミ時代からタイムスリップしたおっさんがソシャゲ作る話なら >su4701657.jpg >su4701659.jpg >su4701660.jpg >su4701662.jpg これ何がすごいって面をクリアしたときに無駄なミニゲームを入れましょうっていうクソみたいなアイデアを みんながすごい!まさか本当にあの天才の再来なのか!?みたいに持ち上げてたところ

491 21/03/20(土)14:25:32 No.785105658

バカゲーと言うが任天堂のゲームとかテーマとかキャラだけで言えばおバカ案件ばっかりじゃない? ゲームとして作りがしっかりしてるからバカゲー扱いでないだけで

492 21/03/20(土)14:25:42 No.785105708

>とかほかホイホイ買ってしまったよ ただのケモナーじゃねえか!

493 21/03/20(土)14:25:46 No.785105721

>>いや売れてる実例があるのにレアケースだからって例外判定するほうがアホだろ >「レア」ケースな時点で例外って言ってるようなもんでは 別にレアじゃないだろ 勝手にレア判定して売れない認定するとかアホ論法ですよ

494 21/03/20(土)14:25:47 No.785105731

>君は128人vs128人のFPSをやりたいと思ったことはあるかい? 400vs400vs400やりたいなぁ

495 21/03/20(土)14:25:58 No.785105773

Steamでワンコインで売ればもしかしたら物好きが買うかもねって言われたとしても一般的には売れないって言われてるようなもんだしね

496 21/03/20(土)14:26:08 No.785105813

>羊の群れが狼食ってる映像は中々インパクトがあって良いな に羊 が消えてたわでも面白そうだな

497 21/03/20(土)14:26:11 No.785105820

>>いや売れてる実例があるのにレアケースだからって例外判定するほうがアホだろ >「レア」ケースな時点で例外って言ってるようなもんでは じゃあレアケースって言わなきゃいいんじゃねえの…?

498 21/03/20(土)14:26:16 No.785105840

>>わかった >>とりあえず自分で買ったその手の作品羅列してみよ? >その書き込みした「」じゃないけどSteamで >furry nya >furry woof >octofurry >とかほかホイホイ買ってしまったよ https://store.steampowered.com/app/1369340/Cats_Organized_Neatly/ そんな動物好きな「」にオススメ!しようと思ったけど動物好きの意味が違うなこれ?

499 21/03/20(土)14:26:18 No.785105846

>>いや売れてる実例があるのにレアケースだからって例外判定するほうがアホだろ >「レア」ケースな時点で例外って言ってるようなもんでは レアって前提が間違ってるって理解できないアホ来たな…

500 21/03/20(土)14:26:27 No.785105877

>パッケージの重要性? 周波数はパッケージの裏よ

501 21/03/20(土)14:27:26 No.785106114

レスポンチしたいだけなのが混ざるとしらけるな

502 21/03/20(土)14:27:33 No.785106133

>じゃあレアケースって言わなきゃいいんじゃねえの…? アホに言っても理解できないと思う

503 21/03/20(土)14:27:38 No.785106158

だって物好きが買ってそこから大ヒットするかも!なんて 完全にただのバクチじゃん

504 21/03/20(土)14:27:43 No.785106180

俺もベイブになって羊導きたい

505 21/03/20(土)14:27:46 No.785106194

>レスポンチしたいだけなのが混ざるとしらけるな アホ論法言い出したのお前じゃん

506 21/03/20(土)14:27:58 No.785106253

>周波数はパッケージの裏よ モールス信号表が説明書に…

507 21/03/20(土)14:28:02 No.785106266

いいや貴様だね

508 21/03/20(土)14:28:15 No.785106305

>いいや貴様だね 貴様!?

509 21/03/20(土)14:28:19 No.785106323

>だって物好きが買ってそこから大ヒットするかも!なんて >完全にただのバクチじゃん 水物商売だぞ 最初からバクチだよ

510 21/03/20(土)14:28:28 No.785106356

そもそもバカゲーに限らず当たる方がレアだろ

511 21/03/20(土)14:28:30 No.785106363

忍者が電車の速度で屋根の上を走るだけのゲームとか…

512 21/03/20(土)14:28:41 No.785106412

物好きというか一般的にはうけないかもしれないけど1部には凄い刺さるようなものがインディーズゲームだろ

513 21/03/20(土)14:29:01 No.785106475

色々やってみた結果宇宙の侵略者から地球を守りたい欲求が人類は一番大きいと気づいたD3P

514 21/03/20(土)14:29:17 No.785106531

>忍者が電車の速度で屋根の上を走るだけのゲームとか… やりたい 電車の窓から見てる感じにしてくれ

515 21/03/20(土)14:29:34 No.785106599

レアケースで溢れてるスレでレアだから例外って叫んでもなあ… なんで売れたか分析したほうが早いだろ…

516 21/03/20(土)14:30:05 No.785106732

サクナヒメだってまぐれ当たりみたいに言われるけど年単位でマーケティングとフィードバック繰り替えした結果だからな やるべきことはガッチリやってるし気軽にアレと同じようにやればいいって指さしていいもんじゃない

517 21/03/20(土)14:30:09 No.785106743

>そもそもバカゲーに限らず当たる方がレアだろ 売れると見込んで作ったものが売れないほうが圧倒的に多いからな…

518 21/03/20(土)14:30:23 No.785106789

君はただの何か知らんおっさんの生活を覗き見たいと思ったことはあるか

519 21/03/20(土)14:31:28 No.785107028

>>だって物好きが買ってそこから大ヒットするかも!なんて >>完全にただのバクチじゃん >水物商売だぞ >最初からバクチだよ だからと言ってバクチ要素を少しでも少なくするために売れる努力するのは当たり前の事 バクチだからとレアケースになる事だけを追って数打ちゃ当たるを繰り返す企業なんてないよ

520 21/03/20(土)14:31:47 No.785107097

て言うかバカでもネタでも良いから何か尖ってないと基本埋もれて死ぬ

521 21/03/20(土)14:32:24 No.785107219

>バクチだからとレアケースになる事だけを追って数打ちゃ当たるを繰り返す企業なんてないよ 企業の話なの…

522 21/03/20(土)14:32:34 No.785107262

既に売れてるシリーズで無い限り 王道ほど売れにくい物はない気がする

523 21/03/20(土)14:32:40 No.785107292

後追いゲーばっか作るようになる

524 21/03/20(土)14:32:56 No.785107371

>>バクチだからとレアケースになる事だけを追って数打ちゃ当たるを繰り返す企業なんてないよ >企業の話なの… 少なくともスレ画は企業としての話だね

525 21/03/20(土)14:33:04 No.785107396

>後追いゲーばっか作るようになる そして緩やかに死ぬ

526 21/03/20(土)14:34:41 No.785107765

目新しさがなくて死ぬゲームが大量にあるのにバカゲーだけがレアケース見たいに思ってる時点で…

527 21/03/20(土)14:34:55 No.785107825

忍者じゃないけど屋上を走る系のゲームだとCANABALTが面白かった

↑Top