虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/20(土)12:50:15 ペイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)12:50:15 No.785082259

ペイルライダーのお兄さん

1 21/03/20(土)12:52:45 No.785082877

へー お兄さんのペイルライダー計画の試作2号機レッドライダーってHADESシステムのデータ収集を目的としたAREUSシステムを搭載しててシールド兼用大型ビームサーベルのツヴァイ・ハンダーを装備してるんだね

2 21/03/20(土)12:54:04 No.785083220

知らないライダーがどんどん出てくる

3 21/03/20(土)12:54:42 ID:VUgI.J1w VUgI.J1w No.785083369

大型ビームサーベルって叩きおられるイメージしかない

4 21/03/20(土)12:56:00 No.785083707

なんとかシステム一年戦争だけでいくつ出来てるんだよ

5 21/03/20(土)12:56:01 No.785083711

ツヴァイ・ハンダーってオサレネームかと思ったらドイツの大型剣の名前なんだな

6 21/03/20(土)12:57:09 ID:VUgI.J1w VUgI.J1w No.785084019

ツヴァイハンダーってツーハンデッドって意味でしかないからね

7 21/03/20(土)12:57:47 No.785084193

アインハンダー!

8 21/03/20(土)12:58:19 No.785084341

2手だからね

9 21/03/20(土)12:59:45 No.785084706

ジャブロー戦で周辺の木の寸法ってこんなので良いんだろうかって思ったことを思い出す

10 21/03/20(土)12:59:56 No.785084758

>ツヴァイ・ハンダーってオサレネームかと思ったらドイツの大型剣の名前なんだな ドイツ語がカッコ良過ぎるのが悪い

11 21/03/20(土)13:06:22 No.785086406

>知らないライダーがどんどん出てくる レッドライダーは割と有名では? もう単行本だいぶ出てるしメジャーな作家だし

12 21/03/20(土)13:09:45 No.785087262

バトオペだと地上専用機だけどこいつ宇宙出られないんだっけ

13 21/03/20(土)13:11:35 No.785087680

突如厨二ネームに目覚める連邦軍

14 21/03/20(土)13:11:58 No.785087779

>バトオペだと地上専用機だけどこいつ宇宙出られないんだっけ ペイルライダーと同じで宇宙仕様に改修する必要がある

15 21/03/20(土)13:13:36 No.785088180

>なんとかシステム一年戦争だけでいくつ出来てるんだよ 科学者の数が…数が多い!!!

16 21/03/20(土)13:13:38 No.785088185

そのうちイエローとグリーンとピンクも生えてきそうだな

17 21/03/20(土)13:14:37 No.785088420

>そのうちイエローとグリーンとピンクも生えてきそうだな 戦隊モチーフじゃないですし

18 21/03/20(土)13:15:07 No.785088539

>そのうちイエローとグリーンとピンクも生えてきそうだな 黙示録の四騎士ってのがいて ホワイトライダー、レッドライダー、ブラックライダー、ペイルライダーなんだ

19 21/03/20(土)13:15:59 No.785088736

錆びた2号ライダー…

20 21/03/20(土)13:17:09 No.785089022

今のところ一年戦争最高性能ってペイルライダー関係でいいんだっけ

21 21/03/20(土)13:17:56 No.785089230

ホワイトライダーは武器の検証に使われてたって文章だけで出たけど ブラックはなにもないな

22 21/03/20(土)13:19:28 No.785089601

>ホワイトライダーは武器の検証に使われてたって文章だけで出たけど >ブラックはなにもないな 最近公開されたペイルライダーの系譜図でようやく試作三号機の存在だけは明かされた

23 21/03/20(土)13:19:48 No.785089701

ふぅんアヴァドンとかアポカリプティックビーストとかバビロンとかレッドドラゴンなら有りと言う訳か

24 21/03/20(土)13:20:42 No.785089909

>今のところ一年戦争最高性能ってペイルライダー関係でいいんだっけ アレックスのが強いでしょ ペイルの完成ってだいぶ早いしせいぜいBD1号機くらいの完成度だろう

25 21/03/20(土)13:21:18 No.785090065

気になるんだけどペイルライダー関係はまとまってる書籍とかないの?

26 21/03/20(土)13:21:33 No.785090135

ベイル系はまだ出し切ってないから安心してくれ

27 21/03/20(土)13:22:51 No.785090488

>気になるんだけどペイルライダー関係はまとまってる書籍とかないの? プロジェクトペイルライダー!! https://bandai-hobby.net/site/palerider/

28 21/03/20(土)13:23:14 No.785090594

スレ画は時期的にペイルより明らかに弱いから

29 21/03/20(土)13:23:39 No.785090713

>今のところ一年戦争最高性能ってペイルライダー関係でいいんだっけ >アレックスのが強いでしょ どちらにせよ一年戦争中にやばいの作ってるのはオーガスタ研なんだよな…

30 21/03/20(土)13:23:48 No.785090753

キャルバリーの性能ってどんなもんなんだろう

31 21/03/20(土)13:24:04 No.785090826

>気になるんだけどペイルライダー関係はまとまってる書籍とかないの? ゲームと角川と小学館と矢立文庫とか バリエ展開してるとこがバラバラだから…

32 21/03/20(土)13:24:55 No.785091039

オリジナル展開する時に便利な系列みたいになってるペイルライダー

33 21/03/20(土)13:25:28 No.785091182

物資潤沢すぎる

34 21/03/20(土)13:25:51 No.785091268

デュラハン出して…

35 21/03/20(土)13:25:57 No.785091290

いいですよね操縦者を叩き起す心臓マッサージ機能

36 21/03/20(土)13:26:17 No.785091365

>物資潤沢すぎる まあ残党になってからのジオンよりは現実味ある方かなって…

37 21/03/20(土)13:26:34 No.785091440

>ゲームと角川と小学館と矢立文庫とか >バリエ展開してるとこがバラバラだから… ややこしい過ぎる… とりあえず漫画でも読んでみるか

38 21/03/20(土)13:26:39 No.785091468

>どちらにせよ一年戦争中にやばいの作ってるのはオーガスタ研なんだよな… オーガスタ研なら何をやらせても大丈夫みたいになってないか…

39 21/03/20(土)13:28:11 No.785091838

>オーガスタ研なら何をやらせても大丈夫みたいになってないか… サイコフレームなら… アナハイムなら… ジオン残党なら…

40 21/03/20(土)13:28:20 No.785091872

スレ画は漫画で毎回ギリギリの戦いでボロボロになってる

41 21/03/20(土)13:29:41 No.785092214

>スレ画は漫画で毎回ギリギリの戦いでボロボロになってる ついでに作者の体もボロボロになってる…

42 21/03/20(土)13:30:44 No.785092479

オーガスタはガンダムもジムも作ってるからな

43 21/03/20(土)13:31:05 No.785092555

>バトオペだと地上専用機だけどこいつ宇宙出られないんだっけ バトオペのこいつ何が凄いってなんと盾持ってるのに盾として使用できない

44 21/03/20(土)13:31:20 No.785092611

>スレ画は漫画で毎回ギリギリの戦いでボロボロになってる ペイルライダー計画って時期の割に四号機のパーツだ五号機のパーツだと 大概トンデモ高性能機だらけだった気がするんだけどいったい何と戦って…

45 21/03/20(土)13:32:45 No.785092985

>バトオペのこいつ何が凄いってなんと盾持ってるのに盾として使用できない やっつけ仕事過ぎない?

46 21/03/20(土)13:33:13 No.785093105

トーリスリッターとバウは盾判定だというのに

47 <a href="mailto:編集">21/03/20(土)13:33:13</a> [編集] No.785093110

>>スレ画は漫画で毎回ギリギリの戦いでボロボロになってる >ついでに作者の体もボロボロになってる… サンダーボルトみたいな絵描けないんですか?

48 21/03/20(土)13:33:36 No.785093211

>バトオペのこいつ何が凄いってなんとHADES持ってない設定なのにHADESが使える

49 21/03/20(土)13:33:58 No.785093293

>>バトオペのこいつ何が凄いってなんとHADES持ってない設定なのにHADESが使える >やっつけ仕事過ぎない?

50 21/03/20(土)13:33:59 No.785093298

>ペイルライダー計画って時期の割に四号機のパーツだ五号機のパーツだと >大概トンデモ高性能機だらけだった気がするんだけどいったい何と戦って… どんなに性能が良くても弾薬燃料パイロットの体力に増援に次ぐ敵の増援とどうにもならない状況が多いんだ…あとニュータイプまじ強い

51 21/03/20(土)13:34:19 No.785093386

>やっつけ仕事過ぎない? 後ろ腰にシールドマウントしててその部分に当たるダメージだけ軽減する機能はついてるぞ 仕事あんまりしない位置だけど

52 21/03/20(土)13:34:37 No.785093454

盾装備してないときだけ盾が有効になる変なスキル持ってる 足回りよくて火力超高い薩摩機体なので楽しいけど

53 21/03/20(土)13:34:44 No.785093482

ちゃんとダメージカットはするから… 強襲は盾破壊時のよろけが致命的な場面も割とあるし…

54 21/03/20(土)13:35:18 No.785093613

>バトオペのこいつ何が凄いってなんとHADES持ってない設定なのにHADESが使える あれよく見たらAREUSって書いてあるから…

55 21/03/20(土)13:35:29 No.785093665

詳細不明の系列機は後試作1号機のホワイトライダーと名称不明の試作3号機が残ってるのか …多分3号機の名称ブラックライダーになるな

56 21/03/20(土)13:36:19 No.785093876

漫画はキャラの顔がもちゃっとしてて最初は慣れないかもしれないけど結構面白いぞ

57 21/03/20(土)13:36:20 No.785093879

ガンダムの漫画描く人って事はサンダーボルトみたいなの描ける人に違いない

58 21/03/20(土)13:36:46 No.785093970

>足回りよくて火力超高い薩摩機体なので楽しいけど チャー格の間合いが完全に見切られてほぼ回避される… だからチャー格捨てて3種格闘で戦うね…

59 21/03/20(土)13:36:54 No.785094002

ホワイトライダーは狙撃仕様とかなのかな

60 21/03/20(土)13:38:44 No.785094433

ペイル関連は結構雑に出しても怒る人が全然いない上でかっこいいからみんなに受け入れてもらえやすいゲームとしては使いやすい機体

61 21/03/20(土)13:38:52 No.785094469

>ホワイトライダーは狙撃仕様とかなのかな ペイルライダー・キャバルリーで使ってるシェキナーの試験行った機体らしいから狙撃機体ではないと思う

62 21/03/20(土)13:39:16 No.785094590

レッドライダーのライバル機はゾゴックとペズンドワッジだ

63 21/03/20(土)13:39:43 No.785094699

>ペイル関連は結構雑に出しても怒る人が全然いない上でかっこいいからみんなに受け入れてもらえやすいゲームとしては使いやすい機体 初出演のゲームだとストーリーはともかくムービーの動きが酷かった記憶がある

64 21/03/20(土)13:39:50 No.785094726

最近よく見かけるようになった腕装着型の大型銃火器

65 21/03/20(土)13:40:04 No.785094778

トーリスリッターはネオジオンの精神が形になりすぎてる

66 21/03/20(土)13:41:28 No.785095113

su4701586.jpg 書き込み凄いよね…

67 21/03/20(土)13:41:37 No.785095156

作者の人が喜んでて和んだ

68 21/03/20(土)13:43:29 No.785095586

ジャブローはほんと地獄だなって

69 21/03/20(土)13:43:35 No.785095612

正確に言うとでかくHADESと表示された下に小さくバージョンAREUS って表示されてるぞ

70 21/03/20(土)13:44:08 No.785095750

最後のほうの三か月毎月ジムだけで2000は作ってる組織だ開発力生産力が違う

71 21/03/20(土)13:44:19 No.785095808

人権ガン無視したアレスシステム搭載機 パイロットは死ぬが電気ショックの蘇生システムがついてる

72 21/03/20(土)13:44:38 No.785095893

自分の漫画のMSが出たら嬉しいしガシャの絵で再現してくれたからな…

73 21/03/20(土)13:45:41 No.785096138

ゲームだとステータスダウン効果のあるHADESと比べて ステータスダウン効果がなく人権に配慮されてる

74 21/03/20(土)13:45:42 No.785096144

>後ろ腰にシールドマウントしててその部分に当たるダメージだけ軽減する機能はついてるぞ >仕事あんまりしない位置だけど 背中や後頭部は守らない位置になぜ…

75 21/03/20(土)13:45:43 No.785096148

su4701597.jpg 木がでけえ

76 21/03/20(土)13:45:58 No.785096211

バトオペのモデリングめちゃめちゃかっこいいから自分の作品の出て来たら多分超嬉しいと思う

77 21/03/20(土)13:46:29 No.785096348

>自分の漫画のMSが出たら嬉しいしガシャの絵で再現してくれたからな… しかもトレンドに載るくらいに話題になった

78 21/03/20(土)13:47:09 No.785096518

なんで腕のビームガン外しちゃったんですかどうして…

79 21/03/20(土)13:47:26 No.785096582

>背中や後頭部は守らない位置になぜ… 素ゲルググなんて立派な盾持ってるのに背中にマウントしてるせいで本体が先に死ぬぞ

80 21/03/20(土)13:47:30 No.785096599

レッドライダーの武器は作者が暴走して勝手に書いたものでそれがゲームで再現されるんだからそりゃテンションも上がるよ

81 21/03/20(土)13:48:00 No.785096722

>su4701597.jpg >木がでけえ ジャブローの進入口を隠すための森だからな

82 21/03/20(土)13:48:08 No.785096752

バトオペ出る前だとレッドライダーが出たゲームってトライエイジくらいしか無いよね?

83 21/03/20(土)13:48:22 No.785096821

ヒートソード付きマシンガンのデザイン酷すぎて吹く

84 21/03/20(土)13:48:57 No.785096972

なんでヒートソードがビームみたいにピンクに発光するんですか…

85 21/03/20(土)13:50:10 No.785097289

書き込みをした人によって削除されました

86 21/03/20(土)13:50:56 No.785097453

あとはプラモだな…

87 21/03/20(土)13:51:15 No.785097535

>ヒートソード付きマシンガンのデザイン酷すぎて吹く 珍妙な形してるよね

88 21/03/20(土)13:52:02 No.785097721

実験機と実験武器ばかり渡されてよっぽどモルモット

89 21/03/20(土)13:52:59 No.785097957

ブラザーズ su4701606.png

90 21/03/20(土)13:53:53 No.785098192

ハデスいっぱい来てるしナイトロ持ちにも期待できる

91 21/03/20(土)13:55:34 No.785098637

>ハデスいっぱい来てるしナイトロ持ちにも期待できる え!ラストサンで登場したザナドゥを!?

92 21/03/20(土)13:55:51 No.785098729

>あとはプラモだな… キャバルリーまで出たんだしそのうち出そう

93 21/03/20(土)13:56:37 No.785098909

アトラスガンダム出ないんだろうか 流石に邪魔すぎるのかな

94 21/03/20(土)13:57:12 No.785099051

ハデス量産出来てるんだな…

95 21/03/20(土)13:57:31 No.785099128

>アトラスガンダム出ないんだろうか >流石に邪魔すぎるのかな ガンオン にはいるしいけるいける

96 21/03/20(土)13:59:09 No.785099536

1年戦争に集中し過ぎ 他のスカスカな時代に分配しろ

97 21/03/20(土)13:59:33 No.785099633

>アトラスガンダム出ないんだろうか >流石に邪魔すぎるのかな ジャズを徹底的にゴミにされたからアトラスも期待できない…

98 21/03/20(土)14:00:25 No.785099852

>ハデス量産出来てるんだな… 出来てないよちゃんとしたのは完成ペイルだけ スレ画はその試作段階のシステム

99 21/03/20(土)14:00:25 No.785099854

1年戦争の後付け化け物MSおすぎだけどジオングより強い感じはしないんだよな アレックスも天パが乗ってなかったら別に…って感じ

100 21/03/20(土)14:00:52 No.785099987

>1年戦争に集中し過ぎ >他のスカスカな時代に分配しろ 今90年代が熱い!

101 21/03/20(土)14:01:26 No.785100120

>1年戦争に集中し過ぎ >他のスカスカな時代に分配しろ 言うて最近はZZ以降は手厚いぞ

102 21/03/20(土)14:01:39 No.785100175

F91~V~の辺りを長谷川センセ以外も頑張れ

103 21/03/20(土)14:01:53 No.785100241

割と久しぶりの一年戦争じゃねえかな…

104 21/03/20(土)14:02:14 No.785100330

白がシェキナーの赤がハデスのテストなら黒は何のテストなんだろう 脚のミサポ?

105 21/03/20(土)14:02:23 No.785100370

>バトオペのこいつ何が凄いってなんと盾持ってるのに盾として使用できない ギャンだァ?てめェ…

106 21/03/20(土)14:02:37 No.785100431

ペイルは戦果的にジオングもいけるんじゃねえかな…

107 21/03/20(土)14:02:46 No.785100467

コロニーの落ちた地でとかブルーデスティニーのコミカライズもやってるけどあくまでリブートだしな

108 21/03/20(土)14:04:29 No.785100864

>白がシェキナーの赤がハデスのテストなら黒は何のテストなんだろう >脚のミサポ? スラスターとか機動力周りかも

109 21/03/20(土)14:04:32 No.785100873

ペイルライダーが生まれたあたりの頃は1年戦争に詰め込みって言われてたけど 最近はそうでもないな…

110 21/03/20(土)14:04:58 No.785100967

初出のゲームがアレだったからどんどん知らないライダーが出てくるのに困惑する

111 21/03/20(土)14:05:55 No.785101196

ペイルライダーの完成品がある以上そのテスト機や実験機があるのは当然!

112 21/03/20(土)14:07:16 No.785101522

というか黙示録の四騎士モチーフの名前してるのに知らない奴が増えたって言われてもなんか…

113 21/03/20(土)14:07:20 No.785101540

ジオングはゲームでもコストの関係で数個違う時代のMSとやりあってるからマジで別次元だと思う

114 21/03/20(土)14:07:21 No.785101542

一年戦争に詰め込みすぎじゃない…?

115 21/03/20(土)14:08:07 No.785101740

レッドはライダーでも古参の方では?

116 21/03/20(土)14:08:08 No.785101748

アムロのガンダムですら連戦で疲弊してグフに撃破されかけたりするからまぁ

117 21/03/20(土)14:08:48 No.785101897

ガンダムは400コストでジオングは550だからな まさに次元が違う

118 21/03/20(土)14:09:05 No.785101964

ペイルライダー系って何かあるたびに最近増えたやつみたいに言われるよね

119 21/03/20(土)14:09:31 No.785102054

>一年戦争に詰め込みすぎじゃない…? 2代大国の全面戦争なんて一年戦争ぐらいなんだから仕方ない

120 21/03/20(土)14:09:38 No.785102087

ワグナス!最近っていつ!?

↑Top