ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/20(土)12:14:31 No.785073275
鬼滅の刃ならいいか…
1 21/03/20(土)12:16:22 No.785073751
ヴァイオレットちゃんもジョゼさんもいい映画らしいけど 鬼滅の刃ヒットすごかったからね
2 21/03/20(土)12:17:08 No.785073956
この金色のが最優秀賞ってこと?
3 21/03/20(土)12:17:47 No.785074122
>この金色のが最優秀賞ってこと? 左様
4 21/03/20(土)12:20:00 No.785074640
京アニのしかもファンタジーアニメで健闘したなと思ったけど 聲の形から浸透したのかな
5 21/03/20(土)12:20:27 No.785074753
劇場版銀魂は
6 21/03/20(土)12:21:11 No.785074919
>劇場版銀魂は 俺は面白かったけどやっぱりファン向けに留まった感じなのかな
7 21/03/20(土)12:21:18 No.785074941
鬼滅はよく売れたし満足もしたけど映画としていい映画だったかというと微妙な気がする
8 21/03/20(土)12:22:23 No.785075204
>鬼滅はよく売れたし満足もしたけど映画としていい映画だったかというと微妙な気がする あくまで途中の話だったからね でも売れてこうして賞を取ったのならいいか
9 21/03/20(土)12:22:37 No.785075252
>鬼滅はよく売れたし満足もしたけど映画としていい映画だったかというと微妙な気がする アニメからの続き物だしな
10 21/03/20(土)12:25:08 No.785075873
ヴァイオレットちゃん評判いいから見に行きたいけどテレビ版見てないんだよな…と思ってたが もしかしてこれ映画単体で見ても大丈夫なやつ?
11 21/03/20(土)12:27:57 No.785076567
アレとアレだ…
12 21/03/20(土)12:28:27 No.785076692
>ヴァイオレットちゃん評判いいから見に行きたいけどテレビ版見てないんだよな…と思ってたが >もしかしてこれ映画単体で見ても大丈夫なやつ? 中二病もたまこもそうだったし大丈夫じゃない?
13 21/03/20(土)12:29:16 No.785076891
煉獄さんはその命を燃やして日本アカデミー賞を守ったんだ…
14 21/03/20(土)12:31:05 No.785077344
煉獄さん全国の映画館で今でも一日数回死んでるからな…
15 21/03/20(土)12:32:37 No.785077714
>劇場版銀魂は 銀魂って年明けてからじゃなかったっけ だから次のやつでエヴァと争うことになるんじゃ
16 21/03/20(土)12:33:38 No.785077990
あんだけ売れたならもう仕方ねえよと言えるぐらい売れたし 特にしがらみのない娯楽アニメだしな
17 21/03/20(土)12:34:23 No.785078187
>ヴァイオレットちゃん評判いいから見に行きたいけどテレビ版見てないんだよな…と思ってたが >もしかしてこれ映画単体で見ても大丈夫なやつ? 見てたほうがもちろん良いけど設定とかテレビ版のあらすじくらい拾っておけば良い気もする
18 21/03/20(土)12:34:23 No.785078189
>銀魂って年明けてからじゃなかったっけ >だから次のやつでエヴァと争うことになるんじゃ ああそれでか… 自粛期間中に見に行ってたから確かにそうだわ
19 21/03/20(土)12:35:52 No.785078572
>あんだけ売れたならもう仕方ねえよと言えるぐらい売れたし こんなこと言っていいのかって感じはあるけど 売れるのは正義だからな…
20 21/03/20(土)12:36:41 No.785078802
>見てたほうがもちろん良いけど設定とかテレビ版のあらすじくらい拾っておけば良い気もする ダイジェストで取りこぼしてる部分もあるから楽しみたいならざっと見ておいてねってところか
21 21/03/20(土)12:37:20 No.785078973
>こんなこと言っていいのかって感じはあるけど >売れるのは正義だからな… 売れて賞取ってもまあ別にいいかというぐらいには嫌いではなかった
22 21/03/20(土)12:37:21 No.785078980
ヴァイオレットちゃんやジョゼちゃんならいいが… アレやアレでなくてよかった…本当に…
23 21/03/20(土)12:38:08 No.785079199
頑なに何かの存在を黙殺する「」達
24 21/03/20(土)12:38:24 No.785079269
ただノミネート時点で優秀賞の受賞になるんだ… アレもアレも…
25 21/03/20(土)12:39:53 No.785079622
アレとアレじゃなくて本当に良かった優秀賞でもだいぶアレだが
26 21/03/20(土)12:40:14 No.785079715
一番下のほうは広告が臭いぐらいでアレと比べるのはちょっと失礼じゃねえかな…
27 21/03/20(土)12:40:14 No.785079718
コナンがなかったから危なかったね 鬼滅の刃あってよかったよ 映画館の売上も支えてくれた
28 21/03/20(土)12:40:45 No.785079851
>一番下のほうは広告が臭いぐらいでアレと比べるのはちょっと失礼じゃねえかな… 一番イヤではないが賞取ったら割とイヤ
29 21/03/20(土)12:43:06 No.785080447
>頑なに何かの存在を黙殺する「」達 詐欺師云々の話抜けば幼児向けのアニメとしては悪くないらしいけど 見てないものは何も言えないから…
30 21/03/20(土)12:43:47 No.785080611
ドラえもんよりはプペルの方がマシ いやどっこいかも
31 21/03/20(土)12:49:47 No.785082153
人の心がない東野を泣かせたヴァイオレットエヴァーガーデンだ
32 21/03/20(土)12:50:12 No.785082249
プペル取れなかったの意外
33 21/03/20(土)12:51:17 No.785082519
1番下とプペルじゃなくて本当に良かった… 本当に良かった
34 21/03/20(土)12:51:20 No.785082540
>人の心がない東野を泣かせたヴァイオレットエヴァーガーデンだ 東野本当に昔からアニメ好きだな売名か?
35 21/03/20(土)12:51:32 No.785082581
見ないと批評はできないけどあれにお金落としたくない
36 21/03/20(土)12:52:09 No.785082726
>東野本当に昔からアニメ好きだな売名か? 昔から言われてるやつ来たな…
37 21/03/20(土)12:53:04 No.785082961
文化放送の長谷川アナもめちゃくちゃ思い入れてたなヴァイオレットエヴァーガーデン
38 21/03/20(土)12:53:17 No.785083027
詐欺師たちの作品が取るよりはましだけどヒット作の続きの一編が取っちゃうのもなんか公平ではない気がしてもやっとするな…
39 21/03/20(土)12:54:22 No.785083282
>詐欺師たちの作品が取るよりはましだけどヒット作の続きの一編が取っちゃうのもなんか公平ではない気がしてもやっとするな… それはアニメ以外でも同じ条件では
40 21/03/20(土)12:54:33 No.785083331
>詐欺師たちの作品が取るよりはましだけどヒット作の続きの一編が取っちゃうのもなんか公平ではない気がしてもやっとするな… まあいいじゃないか 鬼滅の刃ヒットしてなかったら間違いなく取ってたぞ
41 21/03/20(土)12:55:13 No.785083503
プペルやスタンドラと並べられるのは屈辱では?
42 21/03/20(土)12:55:17 No.785083521
>それはアニメ以外でも同じ条件では ドラマの続きみたいなやつは普通賞取んないよ売れても
43 21/03/20(土)12:55:29 No.785083576
作品自体が少ないからクソみたいな映画までノミネートされるの悲しいだろ
44 21/03/20(土)12:55:35 No.785083602
言っちゃ何だけど余程弾がなかったんだな 公開延期した映画もたくさんあるんだし無理に決める必要無かったのでは
45 21/03/20(土)12:56:08 No.785083747
映画の賞って超大衆向け娯楽作品みたいな映画に与えれないと思ってたわ 小難しかったり暗かったり社会問題を取り扱ってたりするような映画ばかりかと
46 21/03/20(土)12:57:11 No.785084024
>映画の賞って超大衆向け娯楽作品みたいな映画に与えれないと思ってたわ >小難しかったり暗かったり社会問題を取り扱ってたりするような映画ばかりかと その点は安心してほしい 他の賞にFukuhsima50が入ってて 暗くて社会問題取り扱ってれば内容なんてどうでもいいことを証明してたから
47 21/03/20(土)12:58:21 No.785084353
新聞記者とか政治的な内容って以外ゴミクズなのに日本アカデミー賞取ってたしな…
48 21/03/20(土)12:59:23 No.785084621
高尚なテーマは扱ってるが内容は構成も演技も演出も全部クソでも 高尚なテーマを扱ってる映画ならえらいからな
49 21/03/20(土)12:59:34 No.785084665
ヴァイオレットちゃんの映画はTVアニメの一番泣けるエピソードに一番泣けるタイプの後日談つけて一番泣ける恋愛エピソードくっつけてるのズルいと思う
50 21/03/20(土)12:59:54 No.785084750
>他の賞にFukuhsima50が入ってて >暗くて社会問題取り扱ってれば内容なんてどうでもいいことを証明してたから 見てないんだけどひどいの?
51 21/03/20(土)13:00:32 No.785084906
日本アカデミー賞は若おかみの年に未来のミライ大賞にしてたから全く信用できない
52 21/03/20(土)13:00:33 No.785084912
プペル差別主義者が審査員にいたんだろ
53 21/03/20(土)13:01:40 No.785085232
>見てないんだけどひどいの? 先週テレビ放送しててここで実況してたけどひどいもんよ みんな怒って怒鳴ってるから何言ってるかわかんない 山場のはずの除染作業も真っ暗で図解もなく何もわからない おまけにテーマがまさはる関わってるから実況スレ全部スレ「」にID出てた
54 21/03/20(土)13:01:45 No.785085252
プペルは世間的な評価だけ見ればダントツなのが謎 実際見てないからなんとも言えんが
55 21/03/20(土)13:01:56 No.785085290
原作は良いけど監督がアレな方と監督は良いけど原作がアレな方
56 21/03/20(土)13:02:30 No.785085454
>>見てないんだけどひどいの? >先週テレビ放送しててここで実況してたけどひどいもんよ >みんな怒って怒鳴ってるから何言ってるかわかんない >山場のはずの除染作業も真っ暗で図解もなく何もわからない >おまけにテーマがまさはる関わってるから実況スレ全部スレ「」にID出てた 最後だけは間違いなくdelした「」が馬鹿じゃないですかねこれ…
57 21/03/20(土)13:02:31 No.785085456
>おまけにテーマがまさはる関わってるから実況スレ全部スレ「」にID出てた ひどい
58 21/03/20(土)13:03:18 No.785085657
アレ泣き前作は2014アニメ部門の最優秀賞取ってたんだな…
59 21/03/20(土)13:03:31 No.785085718
>最後だけは間違いなくdelした「」が馬鹿じゃないですかねこれ… 「」が馬鹿でもID出たらIDだから
60 21/03/20(土)13:04:08 No.785085862
>>最後だけは間違いなくdelした「」が馬鹿じゃないですかねこれ… >「」が馬鹿でもID出たらIDだから バカっぽいエミュはやめなさい!
61 21/03/20(土)13:04:29 No.785085946
ID出たらどんな経緯で出ても省みられないのがここだから
62 21/03/20(土)13:04:32 No.785085961
>日本アカデミー賞は若おかみの年に未来のミライ大賞にしてたから全く信用できない ふっふっふ…アカデミー賞ゴールデングローブ賞アニー賞ノミネート(どれも日本のアニメ作品では極めて稀)の偉業を果たした未来のミライをコケにする田舎者がまだいたとはね…
63 21/03/20(土)13:04:59 No.785086068
>ふっふっふ…アカデミー賞ゴールデングローブ賞アニー賞ノミネート(どれも日本のアニメ作品では極めて稀)の偉業を果たした未来のミライをコケにする田舎者がまだいたとはね… あれで…?
64 21/03/20(土)13:07:04 No.785086589
鬼滅が無かったらアレ泣き2が取ってたんだろうなと思うと恐ろしい
65 21/03/20(土)13:08:08 No.785086864
プペル入ってる時点で何の価値もない賞だということだけはわかった
66 21/03/20(土)13:08:29 No.785086947
>鬼滅が無かったらアレ泣き2が取ってたんだろうなと思うと恐ろしい そんなに客入ってなかったろと思ったけど そういえば鬼滅の刃とロシャオヘイ戦記に取られて入ってなかったわけだから 鬼滅の刃なかったらもっと売れてたかもな
67 21/03/20(土)13:09:07 No.785087103
>プペル入ってる時点で何の価値もない賞だということだけはわかった しょうがないじゃん売れたんだから 1人で何枚も買ってタダで配布してるし
68 21/03/20(土)13:09:15 No.785087140
実際中身見て評価してないんじゃねぇかなと思ってる てか評価方法がわからんけど
69 21/03/20(土)13:09:45 No.785087261
>プペル入ってる時点で何の価値もない賞だということだけはわかった そもそも数が少ないせいで入れざるを得ない状況だぞ
70 21/03/20(土)13:10:42 No.785087465
>そもそも数が少ないせいで入れざるを得ない状況だぞ どうしても5枠埋めなければいけなかったのか?とも思うが そうするとはじき出されるのがヴァイオレットとジョゼ虎の方になる可能性がある
71 21/03/20(土)13:10:55 No.785087514
鬼滅がなかったら週の興収1位が幸福の科学になるところだったのを阻止したんだよな
72 21/03/20(土)13:11:35 No.785087675
正直問答無用どドラ泣き2になると思ってた
73 21/03/20(土)13:11:51 No.785087743
プペルは原作者がカルトしてるだけで話は無難な話だったから…
74 21/03/20(土)13:11:55 No.785087765
売上順で言えばむしろ2位3位にアレとあれが来ちゃうからな コナンがなかったから…
75 21/03/20(土)13:12:24 No.785087875
あー売上しか見てないのかこの賞…
76 21/03/20(土)13:12:37 No.785087928
>正直問答無用どドラ泣き2になると思ってた 流石に全国の劇場を救った実績は無視できなかった
77 21/03/20(土)13:12:58 No.785088013
ここは空気を読んでプペルにして欲しかった
78 21/03/20(土)13:13:19 No.785088108
プペルじゃないのはおかしいとサロンでも評判だぞ
79 21/03/20(土)13:13:26 No.785088141
>あー売上しか見てないのかこの賞… まず大して売れてない作品はこの場に来ない
80 21/03/20(土)13:13:47 No.785088219
ヴァイオレットは作りもめちゃくちゃ丁寧で京アニらしさ満点だった シナリオも丁寧でしっかり伏線も回収するし誰に見せても良い凄い良い映画だったよ
81 21/03/20(土)13:14:46 No.785088455
別に無難オブ無難なようだから世間一般の体裁とか考えたら 血しぶきとか発生しようがないプペルでもまあ…
82 21/03/20(土)13:15:21 No.785088606
>ヴァイオレットは作りもめちゃくちゃ丁寧で京アニらしさ満点だった >シナリオも丁寧でしっかり伏線も回収するし誰に見せても良い凄い良い映画だったよ 手紙から電話に移り変わる時代の話を最後に持ってくるのいいよね
83 21/03/20(土)13:15:25 No.785088620
>別に無難オブ無難なようだから世間一般の体裁とか考えたら >血しぶきとか発生しようがないプペルでもまあ… 体裁とか考えなかったなら、ではなく?
84 21/03/20(土)13:15:39 No.785088669
選考対象に碌な作品が並んでないんですけど
85 21/03/20(土)13:16:03 No.785088763
>選考対象に碌な作品が並んでないんですけど ちなみに選考対象に入れるべき作品は?
86 21/03/20(土)13:17:15 No.785089052
クレヨンしんちゃんラクガキングダムは個人的にすごく良くてボロボロ泣いたんだけど シリーズ物でこういうとこに呼ばれるにはよっぽどじゃないと難しいか
87 21/03/20(土)13:18:01 No.785089249
売れてるってのはもっとも客観的な指標だからな
88 21/03/20(土)13:19:13 No.785089548
スレッドを立てた人によって削除されました >ヴァイオレットは作りもめちゃくちゃ丁寧で京アニらしさ満点だった >シナリオも丁寧でしっかり伏線も回収するし誰に見せても良い凄い良い映画だったよ 京アニ炎上したのにこんなの作れるのすごいわ
89 21/03/20(土)13:19:14 No.785089554
そういえば仏陀再誕とかの宗教アニメはこういうの入ってなかったと思うけど あれは単純にそれほど売れなかったってことなんだろうか
90 21/03/20(土)13:19:41 No.785089668
>京アニ炎上したのにこんなの作れるのすごいわ ちょっとひどすぎるんで消すね
91 21/03/20(土)13:20:32 No.785089868
>ちょっとひどすぎるんで消すね まあね…
92 21/03/20(土)13:20:40 No.785089899
2/5がノイズ
93 21/03/20(土)13:22:12 No.785090306
>3/5がノイズ
94 21/03/20(土)13:22:26 No.785090379
でもあれだけの事件があってなおこんなに素晴らしいものを作ってくれたんだなって思っちゃってエンドロールでボロ泣きしたよヴァイオレット
95 21/03/20(土)13:23:46 No.785090748
事件当時に作ってたのが劇場版ヴァイオレットだったもんね…
96 21/03/20(土)13:24:15 No.785090874
京アニ炎上ってなんだ
97 21/03/20(土)13:25:37 No.785091217
>京アニ炎上ってなんだ 京アニ社屋ガソリン放火炎上大量死事件
98 21/03/20(土)13:27:40 No.785091686
プペルはマイナス要素を捕まってない詐欺師がになっているといえる程度に無難
99 21/03/20(土)13:28:43 No.785091976
炎上(物理)
100 21/03/20(土)13:29:14 No.785092097
ヴァイオレットちゃんはテレビ版知らなくても多分いけるけど テレビ版知ってたら開始5分で泣かしにくるギミックはびっくりした
101 21/03/20(土)13:29:40 No.785092209
エヴァはないのか
102 21/03/20(土)13:29:54 No.785092259
ドラえもんは腐すものみたいなノリのが正直キツい
103 21/03/20(土)13:30:20 No.785092367
自粛ムード真っ只中の公開で閑古鳥だったSIROBAKOの事もたまには思い出してあげて下さい…
104 21/03/20(土)13:30:51 No.785092506
>自粛ムード真っ只中の公開で閑古鳥だったSIROBAKOの事もたまには思い出してあげて下さい… えっ普通に客入ってたろ? 2週間ぐらいしか上映しなかっただけで
105 21/03/20(土)13:30:52 No.785092510
>ドラえもんは腐すものみたいなノリのが正直キツい 本編見ないで作品擁護するのやめたほうが良いよ…
106 21/03/20(土)13:31:09 No.785092571
>ドラえもんは腐すものみたいなノリのが正直キツい ユアストーリーとか好きそう
107 21/03/20(土)13:31:20 No.785092612
擁護て…
108 21/03/20(土)13:31:49 No.785092741
書き込みをした人によって削除されました
109 21/03/20(土)13:32:06 No.785092820
実は去年もあっちの宗教の映画「夜明けを信じて。」っていうのがあって 組織票でかなりセールス伸びたらしいんだが 今調べたが日本アカデミー賞には全くノミネートされてなくて 安心した
110 21/03/20(土)13:32:27 No.785092914
>擁護て… 腐すて…
111 21/03/20(土)13:32:48 No.785092999
>実は去年もあっちの宗教の映画「夜明けを信じて。」っていうのがあって >組織票でかなりセールス伸びたらしいんだが >今調べたが日本アカデミー賞には全くノミネートされてなくて >安心した そもそも大した量の組織票が入ってなかった
112 21/03/20(土)13:32:55 No.785093031
数分でさらりと流されるだけのアニメ部門にわざわざ呼び出された石立監督が可哀想だと思った