21/03/20(土)10:45:24 うわっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)10:45:24 No.785053770
うわっ!ゲンコラなつかしい!
1 21/03/20(土)10:46:44 No.785054036
エルフ世界への転生…?
2 21/03/20(土)10:49:17 No.785054534
えっ無限そうだね知らないの!?
3 21/03/20(土)10:53:25 No.785055386
これって「○○知らないの?」が問題というか 一方的に捲し立てるのが駄目なんじゃないの?
4 21/03/20(土)10:54:06 No.785055524
>これって「○○知らないの?」が問題というか >一方的に捲し立てるのが駄目なんじゃないの? 思い出が溢れ出して止まらないんだろう…
5 21/03/20(土)10:55:25 No.785055782
うわっ!エヴァなつかしい! ↓ 若者の知識についていけない
6 21/03/20(土)10:55:41 No.785055848
逆におじさんは最近のものがわからんからな…
7 21/03/20(土)10:55:57 No.785055900
どうやっても体験しようのないものの話されても困るもんな まあそれを突き詰めると戦争体験とか話せなくなるんだけど
8 21/03/20(土)10:56:34 No.785056027
>えっ無限そうだね知らないの!? 今でも規定数超えると無限パターン入るし…
9 21/03/20(土)10:57:05 No.785056127
どうせ下の世代がさらに下の世代に同じことするからほっとけ
10 21/03/20(土)10:57:31 No.785056205
10代の頃の日記がブログになっててまだ読めるってすげーな こんな根気が欲しかった
11 21/03/20(土)10:57:36 No.785056221
>思い出が溢れ出して止まらないんだろう… それと「知らないの!?」って驚く事と何の関係が…?
12 21/03/20(土)11:01:39 No.785057024
>10代の頃の日記がブログになっててまだ読めるってすげーな 運営がある限りずっと残り続けるからねえ 10代の頃のブログ年とったら恐くなって閉鎖しちゃったな
13 21/03/20(土)11:02:15 No.785057132
15年くらい前に毎日書いてたブログのデータのこしてるけど文体が痛々しすぎてキツイ
14 21/03/20(土)11:02:15 No.785057134
自分の世代が辞めても次の世代はやるだろ
15 21/03/20(土)11:02:47 No.785057249
若い子と話す機会がない
16 21/03/20(土)11:02:55 No.785057275
12年前のTwitterでさえキツイのに
17 21/03/20(土)11:03:40 No.785057420
むしろオタク界隈逆だよね 「えっ?カードキャプターさくらもシャーマンキングもまだ連載続いてて今同じ雑誌に連載してるの?」 みたいに途中で脱落したオタクがビックリしてる
18 21/03/20(土)11:04:15 No.785057542
若者とゲームやってるけど 強いか弱いかでヒエラルキー決めるから楽なもんよ
19 21/03/20(土)11:05:01 No.785057717
えっ旧劇を劇場で見たことないの!? あの頃は春エヴァ夏エヴァっていってさぁー
20 21/03/20(土)11:05:34 No.785057831
戸締まり用心火の用心のCM知らないの?!
21 21/03/20(土)11:06:46 No.785058084
>むしろオタク界隈逆だよね >「えっ?カードキャプターさくらもシャーマンキングもまだ連載続いてて今同じ雑誌に連載してるの?」 >みたいに途中で脱落したオタクがビックリしてる 今初めて知ってびっくりしたわ
22 21/03/20(土)11:07:54 No.785058331
>今初めて知ってびっくりしたわ まぁシャーマンキングの正当続編連載してるのはマガジンエッジで なかよし連載のは外伝だけども 来月のなかよしの付録はシャーマンキングだよ su4701244.jpg
23 21/03/20(土)11:08:40 No.785058498
>su4701244.jpg すげえ…
24 21/03/20(土)11:09:06 No.785058594
俺知らない世代の知らない時代の話聞くの好きだから共感出来ぬ
25 21/03/20(土)11:09:11 No.785058610
同じ雑誌なのは驚くな
26 21/03/20(土)11:11:14 No.785059069
年寄りあるあるだと 今の園児や小学生が悟空の髪の色を青や白で描くのに驚くってのをよく見た 黄色は弱いからね
27 21/03/20(土)11:11:16 No.785059074
逆に職場の若い子に流行り物の話題振られて○○知らないんですか!?ってからかわれてるわ
28 21/03/20(土)11:12:44 No.785059368
tiktokを観るのが流行ってると聞く
29 21/03/20(土)11:12:45 No.785059369
今の世代の○○みたいなもんだよ~の一言で済ませれば良いと思う
30 21/03/20(土)11:12:53 No.785059392
シャーマンキングって連載してたの20年くらい前じゃないっけ…?
31 21/03/20(土)11:13:00 No.785059415
え~~~富国強兵しらないのぉ!?
32 21/03/20(土)11:14:35 No.785059750
やめませんか?構文も割と自省すべきやつじゃない?
33 21/03/20(土)11:15:11 No.785059870
>え~~~富国強兵しらないのぉ!? もうちょっと歴史の勉強しないと駄目だよな
34 21/03/20(土)11:15:15 No.785059885
媒体問わずまだやってたんだが多すぎる
35 21/03/20(土)11:15:22 No.785059912
講談社に行ってたのも知らなかったのになかよし…?
36 21/03/20(土)11:15:29 No.785059947
そもそもこんな事まだやってんのこの人は
37 21/03/20(土)11:16:22 No.785060116
知らないの!?とは言うけど相手が知らない事については無関心なんだろうな 思い出語りたいだけで
38 21/03/20(土)11:16:42 No.785060180
若い子の話題についていけるけどそれはそれでなんか恥ずかしい
39 21/03/20(土)11:16:54 No.785060217
>シャーマンキングって連載してたの20年くらい前じゃないっけ…? つい今週マガジンエッジの新刊出たし先月は仏ゾーンが表紙だったし新刊も出たよ 休載する時は同時連載してる外伝が掲載される(マルコス主人公のやつ) su4701255.jpg su4701258.jpg 4ヶ月前のやつ
40 21/03/20(土)11:17:48 No.785060407
令和に仏ゾーンて…
41 21/03/20(土)11:17:52 No.785060420
~~知らないの?から話広げることはあまり無い 3.11のとき学生!?みたいな話から広げていったりするのはある
42 21/03/20(土)11:18:40 No.785060574
2021年…? 2021年て何年前だっけ…?
43 21/03/20(土)11:19:07 No.785060661
ガンダムとかまだ人気があって何十年も経ってるのにもっと面白い事無いのかなって思う
44 21/03/20(土)11:19:20 No.785060705
そもそも古くなってることってこいういうことでしか気が付かないんだから無理だろ
45 21/03/20(土)11:19:59 No.785060849
>2021年て何年前だっけ…? 10年後だろ
46 21/03/20(土)11:20:11 No.785060888
えっ!?花京院のTSコラ知らないの!?
47 21/03/20(土)11:21:08 No.785061092
虹裏の昔話は口頭で説明しても意味不明なのが多すぎる
48 21/03/20(土)11:21:12 No.785061106
自分は割と聞いてて楽しいから聞かせて欲しいくらいなんだけどな…
49 21/03/20(土)11:21:43 No.785061218
昔を知ってるのを誇るけど 途中でその趣味脱落してる人は割とダサいよな 例えるならゴルゴを途中で買うのやめた人みたいか感じ
50 21/03/20(土)11:22:00 No.785061265
年長者から知らないの?とか言われてもそんなに嫌な気になったことない むしろ自分から話さなくていいしその場のつなぎになってありがたい
51 21/03/20(土)11:22:24 No.785061358
昔のブログとかコメント欄がエロ広告のリンクまみれになって封鎖したわ
52 21/03/20(土)11:22:24 No.785061360
パーマン知らない女の子に食い気味に おまえ『パーマン』知らねーのか?グレート! 『パーマン』知らねーやつがよぉーこの日本にいたのかよォー 本当かよ信じられねーやつだぜ…こんなやつと会話したくねーって感じだな! ガキのころ何TV見て育ったんだ?育った文化がちがうっつつーかよ ビスコ食ったことあんのか?B・Bクイーンズ知ってっか?おめーっ のフルコンボ決めたら二度と口聞いてくれなかった
53 21/03/20(土)11:23:17 No.785061552
勝手に喋るならいいけど相槌求めたり聞いて欲しそうにしてるのは最高にウザい
54 21/03/20(土)11:25:24 No.785062021
古参面したら追い付けてない元ファンにわかと自覚させられた事で今の○○はなってないなー! ってのが昭和の時代から野球とかであったと聞いてダメだった
55 21/03/20(土)11:25:26 No.785062024
今の流行りを抑えて若い子に擦り寄るのとどっちがウザい?
56 21/03/20(土)11:25:58 No.785062131
年上の人だから笑って聞いてあげてるけど内心は おめーの昔話なんか興味ねーよってのが本音だと思う
57 21/03/20(土)11:26:23 No.785062214
ヨルシカとYOASOBIの曲名シャッフルされたクイズだして黙らそう
58 21/03/20(土)11:26:29 No.785062237
>うわっ!ゲンコラなつかしい! 知ってます!アゴゲンですよね!
59 21/03/20(土)11:26:39 No.785062275
>古参面したら追い付けてない元ファンにわかと自覚させられた事で今の○○はなってないなー! >ってのが昭和の時代から野球とかであったと聞いてダメだった スポーツとか特に入れ替わり早そうだな…
60 21/03/20(土)11:26:47 No.785062307
>今の流行りを抑えて若い子に擦り寄るのとどっちがウザい? 上手いこと若い子の話を聞いてあげる方が一番いい
61 21/03/20(土)11:27:00 No.785062352
>今の流行りを抑えて若い子に擦り寄るのとどっちがウザい? 若い子からしたらどっちもうっせえわだよ
62 21/03/20(土)11:27:11 No.785062394
>うわっ!エヴァなつかしい!(旧) >↓ >若者の知識についていけない(新)
63 21/03/20(土)11:27:16 No.785062409
社会現象になった作品なら義務教育みたいな扱いされてもな 若い子から「スラムダンクって黒子のバスケの不良版ですよね?」って言われたときはもんにょりしたけど
64 21/03/20(土)11:27:50 No.785062539
>古参面したら追い付けてない元ファンにわかと自覚させられた事で今の○○はなってないなー! >ってのが昭和の時代から野球とかであったと聞いてダメだった 初期を見ただけで追わなかった現にわかファンが現行シリーズ叩く歴史は昭和どころじゃないとは思う…
65 21/03/20(土)11:28:30 No.785062688
>えっ旧劇を劇場で見たことないの!? >あの頃は春エヴァ夏エヴァっていってさぁー 劇場のオタク晒しシーンに出てるのよ俺!