ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/20(土)09:18:37 No.785037965
元々ブレスレットタイプのバンドの腕時計をレザーベルトに換装するのとか良いよね
1 21/03/20(土)09:19:56 No.785038162
セイコー5は一番安い価格帯のだとブレスレットの出来が本体と比べてかなりチャチだから最初からレザーに換装するのが前提感ある
2 21/03/20(土)09:21:52 No.785038462
ラグ内側の幅が特殊な奴でもベルトの革をカットすれば良いのか… ただカットがヘタだと妙な隙間残っちゃいそう
3 21/03/20(土)09:23:46 No.785038794
このモデルのダイヤルのデザイン良いよね 曜日表示が特に良い
4 21/03/20(土)09:24:12 No.785038881
巻き板ブレスは本当にショボいからな…
5 21/03/20(土)09:25:14 No.785039053
換装するレザーベルトもあまり安過ぎる奴使うのはちょっと考えもの
6 21/03/20(土)09:26:43 No.785039291
スレ画は革の色合い合ってなさすぎてデフォルトの方がカッコいい
7 21/03/20(土)09:27:59 No.785039514
>スレ画は革の色合い合ってなさすぎてデフォルトの方がカッコいい ブラウンでももっと暗めなダークブラウンなら似合うかも あとステッチも目立たないようにレザーと同系統の色にしたり
8 21/03/20(土)09:28:38 No.785039638
>スレ画は革の色合い合ってなさすぎてデフォルトの方がカッコいい デフォルトの奴は正面からは良いんだけどサイドの断面がちょっと…
9 21/03/20(土)09:29:16 No.785039759
巻き板ブレスはトタンブレスとも揶揄されるからな…
10 21/03/20(土)09:29:46 No.785039850
ダイヤルがグレー系だしグレーのレザーにするとか
11 21/03/20(土)09:30:54 No.785040030
レザーベルト買うなら松重商店だと思う
12 21/03/20(土)09:32:22 No.785040284
ちょっとエクスプローラーやエアキングを思わせるアラビア数字フォント
13 21/03/20(土)09:32:59 No.785040414
安物の時計でもベルトを少しいいのにするだけでだいぶ雰囲気出るよね
14 21/03/20(土)09:33:09 No.785040451
37mm径いいよね
15 21/03/20(土)09:33:28 No.785040527
>安物の時計でもベルトを少しいいのにするだけでだいぶ雰囲気出るよね 全体の表情が変わるしな
16 21/03/20(土)09:34:45 No.785040784
ケースの丸みと合うベルトがない....
17 21/03/20(土)09:37:50 No.785041440
ラグ幅が特殊な奴はこういう時こまる
18 21/03/20(土)09:38:09 No.785041510
wena3みたいなのじゃだめか
19 21/03/20(土)09:39:13 No.785041740
>wena3みたいなのじゃだめか 機械式にそれ系付けるのは個人的にはちょっと躊躇われる
20 21/03/20(土)09:40:39 No.785042071
ある程度中のクッションが肉厚な奴じゃないとレザーでもチープ感出ちゃう
21 21/03/20(土)09:42:26 No.785042524
画像のはグレー系の色のリザードベルトが似合いそう
22 21/03/20(土)09:43:26 No.785042730
カジュアル感出過ぎる事あるけど茶色のレザーバンド好き
23 21/03/20(土)09:44:06 No.785042868
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/718eYYXQO2L._AC_UX569_.jpg
24 21/03/20(土)09:44:35 No.785042961
>カジュアル感出過ぎる事あるけど茶色のレザーバンド好き 型押し無しのカーフレザーだと特にそうなるよね
25 21/03/20(土)09:45:32 No.785043113
モノクロ系以外の色のレザーベルトってカラーコーデで凄い迷いそう
26 21/03/20(土)09:46:51 No.785043391
ノンデイトが欲しい…セイコーさん出してくだち
27 21/03/20(土)09:46:57 No.785043409
画像の形状のベルトって自分で加工したの?
28 21/03/20(土)09:47:08 No.785043435
Dバックルに換装するまでやるのは5には贅沢かな
29 21/03/20(土)09:47:19 No.785043473
>画像の形状のベルトって自分で加工したの? 左様
30 21/03/20(土)09:47:56 No.785043582
>ノンデイトが欲しい…セイコーさん出してくだち あと40mm以下の径で…
31 21/03/20(土)09:49:05 No.785043776
>画像の形状のベルトって自分で加工したの? バネ棒通す穴のところの両端をカットして10mmにしたんだと 尼のレビューより
32 21/03/20(土)09:49:36 No.785043902
Dバックルは20mmと18mmと16mm買っとけば大体のベルトで流用できるぞ
33 21/03/20(土)09:49:43 No.785043927
ノンデイト3針はクオーツなら結構有るんだけどなぁセイコーさん
34 21/03/20(土)09:50:10 No.785044077
Dバックルは落下防止にも役立って良い…
35 21/03/20(土)09:52:34 No.785044664
ある意味腰に巻くベルトより目立つベルトだから選択には結構慎重になる
36 21/03/20(土)09:52:58 No.785044750
>自動巻きクロノグラフが欲しい…セイコーさん出してくだち
37 21/03/20(土)09:53:17 No.785044804
>>自動巻きクロノグラフが欲しい…セイコーさん出してくだち 出してるじゃん!
38 21/03/20(土)09:53:24 No.785044837
数mmでもだいぶ印象変わるなって22mmのNATOバンド付けて思った
39 21/03/20(土)09:53:47 No.785044980
こないだ自動巻きクロノ50周年記念モデル出したばっかじゃん!
40 21/03/20(土)09:54:14 No.785045074
>数mmでもだいぶ印象変わるなって22mmのNATOバンド付けて思った 腕時計の寸法デザインに於いて1mmの差はデカい ケース径とかもそう
41 21/03/20(土)09:54:27 No.785045124
このファイブラグ意外のデザイン全部好きだけどラグがどうしてもうけつけなくて買わなかった奴だ こんなやり方が…これだとかっこいいな
42 21/03/20(土)09:55:07 No.785045249
>このファイブラグ意外のデザイン全部好きだけどラグがどうしてもうけつけなくて買わなかった奴だ >こんなやり方が…これだとかっこいいな 他にもダイヤル部分だけ他の5に移植してる人とかも居る モデル名で画像検索したら上にある
43 21/03/20(土)09:55:17 No.785045271
ベルトは取り付ける幅から尾錠の幅がどれくらい狭くなってるかでも印象が変わるぞ
44 21/03/20(土)09:55:48 No.785045368
竜頭位置4時でケース径が同じ5になら移植出来るね
45 21/03/20(土)09:56:22 No.785045456
>ベルトは取り付ける幅から尾錠の幅がどれくらい狭くなってるかでも印象が変わるぞ 尾錠の幅の方が書かれてないベルト多過ぎ…
46 21/03/20(土)09:57:25 No.785045728
ノンデイト二針欲しい
47 21/03/20(土)09:58:20 No.785045892
一般的なラグ幅の他の5にダイヤルと中身だけ移植した場合はこう https://seiko5.club/wp-content/uploads/2019/04/P1010977.jpg
48 21/03/20(土)09:58:59 No.785045985
ブルーグレーの放射ダイヤルなのが良いよね
49 21/03/20(土)09:59:02 No.785045996
36mmが限界だわ… 40mmとかどんなゴリラなんだろ…
50 21/03/20(土)10:00:31 No.785046264
>ノンデイト二針欲しい そこまで行くとクレドールにしか見つからなさそう クオーツでも良いんならドルチェに有るけども
51 21/03/20(土)10:01:47 No.785046486
交換すると何より自分の気分が変わるから ベルトとかスマホケースはちょくちょく変える 数千円でなんかちょっと気分いいって安上がりだし
52 21/03/20(土)10:03:21 No.785046759
ドルチェの2針ノンデイトは中央部のギョーシェ彫りは良い感じだと思う あとブレスのデザインも良い https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/dolceandexceline/sack015
53 21/03/20(土)10:05:46 No.785047122
>>ノンデイト二針欲しい >そこまで行くとクレドールにしか見つからなさそう >クオーツでも良いんならドルチェに有るけども ドレスウォッチの基本だしいくらでもあるでしょ 高いのばっかだけど…
54 21/03/20(土)10:06:09 No.785047194
着用例 https://stat.ameba.jp/user_images/20171022/18/weevil-ameba/27/7a/j/o0834096014054106956.jpg
55 21/03/20(土)10:06:26 No.785047235
革ベルトで5000円って安物だろうか
56 21/03/20(土)10:06:40 No.785047274
>40mmとかどんなゴリラなんだろ… 肉食え… 41mmだったらどんなゴリラなんだろ…とは思う
57 21/03/20(土)10:06:44 No.785047284
>ドレスウォッチの基本だしいくらでもあるでしょ >高いのばっかだけど… そりゃドレスウォッチだからな…
58 21/03/20(土)10:06:45 No.785047287
>ドルチェの2針ノンデイトは中央部のギョーシェ彫りは良い感じだと思う >あとブレスのデザインも良い >https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/dolceandexceline/sack015 いいなこれ 革バンドでも合うかな
59 21/03/20(土)10:07:13 No.785047368
>革バンドでも合うかな 本体が薄いんであまり分厚いのは似合わないかも
60 21/03/20(土)10:07:57 No.785047475
>革ベルトで5000円って安物だろうか セイコー純正のが定価でそんな感じだしスタート地点って感じの価格帯
61 21/03/20(土)10:09:27 No.785047693
ただその二針の方のドルチェは三針のと違ってダイヤシールド加工が無いから傷にはちょっと注意する必要がある
62 21/03/20(土)10:11:22 No.785047976
革は安物でも手入れしたりして自分の好きな感じの色合いなったらそれはそれでいいしってなる 手入れ怠ってカビ生えた!
63 21/03/20(土)10:12:22 No.785048125
金属の表面硬化加工技術については70年代80年代の方が遥かにビッカース硬度が高いんだよねセイコー…
64 21/03/20(土)10:12:55 No.785048207
>手入れ怠ってカビ生えた! 拭き取り忘れるとそうなる…
65 21/03/20(土)10:13:31 No.785048301
>金属の表面硬化加工技術については70年代80年代の方が遥かにビッカース硬度が高いんだよねセイコー… 昔のはセラミックス並かそれをも凌駕してたからな
66 21/03/20(土)10:13:39 No.785048323
NATOベルトに付け替えてみたけど次は革も試したい
67 21/03/20(土)10:14:25 No.785048438
>巻き板ブレスは本当にショボいからな… 可動域が狭かったりチャカチャカ音が鳴りまくったり…
68 21/03/20(土)10:15:01 No.785048535
>金属の表面硬化加工技術については70年代80年代の方が遥かにビッカース硬度が高いんだよねセイコー… 昭和末期のドレス系クオーツの奴凄かったよね
69 21/03/20(土)10:15:52 No.785048679
やはり買うしかないのか…ロードマーベルを…!
70 21/03/20(土)10:16:01 No.785048700
画像の持ってて気に入ってるけど竜頭が回しにくい ワインディングマシーンないと面倒
71 21/03/20(土)10:17:25 No.785048933
>金属の表面硬化加工技術については70年代80年代の方が遥かにビッカース硬度が高いんだよねセイコー… これ見ると「それを現行モデルでも使えよ!」ってなる 昔のやつ硬度たっけぇ! https://www.youtube.com/watch?v=9rIZo70ZyQE
72 21/03/20(土)10:18:20 No.785049072
Sinnが使ってるテギメント加工とかシチズンのデュラテクト系とかはケースやブレスに傷が入るのが嫌な人にとっては福音だよね…
73 21/03/20(土)10:19:12 No.785049219
デュラテクトαの究極感は実際すごい
74 21/03/20(土)10:20:20 No.785049397
>レザーベルト買うなら松重商店だと思う ちょうど先月リザードのベルト買ったよ めっちゃいい…
75 21/03/20(土)10:20:47 No.785049479
>着用例 >https://stat.ameba.jp/user_images/20171022/18/weevil-ameba/27/7a/j/o0834096014054106956.jpg 真ん中の彫りの部分は角度次第で色んな表情を見せそうで良いなぁ あと中央部とインデックス部で段差が有るのも良い…
76 21/03/20(土)10:21:04 No.785049520
私革のNATOベルト好き!ババーン
77 21/03/20(土)10:21:09 No.785049541
松重商店って品揃え豊富で良いよね
78 21/03/20(土)10:22:09 No.785049683
>https://www.youtube.com/watch?v=9rIZo70ZyQE デザインも現行品では見掛けないものも有ってそそられるな…
79 21/03/20(土)10:22:55 No.785049825
>一般的なラグ幅の他の5にダイヤルと中身だけ移植した場合はこう >https://seiko5.club/wp-content/uploads/2019/04/P1010977.jpg おお これは良い でも5を2つ買う必要があるか…
80 21/03/20(土)10:24:10 No.785050033
いいか 5は増える
81 21/03/20(土)10:24:52 No.785050145
>いいか >5は増える 増えるよね 感覚としては1万円台のGばっか買う沼に近い
82 21/03/20(土)10:26:22 No.785050403
>安物の時計でもベルトを少しいいのにするだけでだいぶ雰囲気出るよね 「冠さんの時計工房」でも同じような話が有ったな…
83 21/03/20(土)10:28:21 No.785050780
>一般的なラグ幅の他の5にダイヤルと中身だけ移植した場合はこう 中身は一緒だしダイヤルだけで良いんじゃ? って一瞬思ったけどカレンダーディスクがちょっと特殊だから中身も移さないとダメか
84 21/03/20(土)10:29:15 No.785050971
>https://www.youtube.com/watch?v=9rIZo70ZyQE 見てたら角型時計も欲しくなってきた…
85 21/03/20(土)10:30:13 No.785051116
角型はフォーマル感マシマシになるのが良いよね
86 21/03/20(土)10:31:42 No.785051383
>画像の持ってて気に入ってるけど竜頭が回しにくい 4字位置だからちょっとそうなるね
87 21/03/20(土)10:32:18 No.785051481
厚いレザーってカジュアルじゃない? フォーマルな場でも大丈夫?
88 21/03/20(土)10:33:03 No.785051592
>フォーマルな場でも大丈夫? フォーマルに徹するなら黒で薄いレザーかな 革自体はカーフでも良いけど型押しも要ると思う
89 21/03/20(土)10:36:28 No.785052150
>厚いレザーってカジュアルじゃない? 厚みは有っても良いと思うけど型が無いのはカジュアルになると思う
90 21/03/20(土)10:38:32 No.785052507
>https://www.youtube.com/watch?v=9rIZo70ZyQE あと秒針とインデックスの間のズレもキッチリと詰められてるな… これが時代の差か…
91 21/03/20(土)10:39:16 No.785052644
>手入れ怠ってカビ生えた! あったよ撥水加工レザー!
92 21/03/20(土)10:40:05 No.785052803
>交換すると何より自分の気分が変わるから >ベルトとかスマホケースはちょくちょく変える >数千円でなんかちょっと気分いいって安上がりだし 要はお着替えだよね 楽しい
93 21/03/20(土)10:41:48 No.785053089
楽だからいつもNATOベルトだわ カジュアル限定なら最高だと思う
94 21/03/20(土)10:44:10 No.785053555
5に金かけるのもなってNATOバンドにしたけどラグがこれで苦労した
95 21/03/20(土)10:49:49 No.785054641
5でも4R積んでる奴はちょっと凝りたいかも
96 21/03/20(土)10:52:32 No.785055214
>5に金かけるのもなってNATOバンドにしたけどラグがこれで苦労した 苦労でなんとかなるの…?
97 21/03/20(土)10:52:57 No.785055297
SEIKO5は安いからって軽い気持ちでどんどん増えて困る
98 21/03/20(土)10:53:20 No.785055374
わかる…
99 21/03/20(土)10:57:46 No.785056248
松重商店の革ベルトは安いのにかなり品質いいよね
100 21/03/20(土)11:00:01 No.785056712
>>ノンデイトが欲しい…セイコーさん出してくだち >あと40mm以下の径で… キングセイコーかロードマチック探すのがいいかもしれないってレベルで絶滅危惧種になってるよね
101 21/03/20(土)11:00:37 No.785056831
>松重商店の革ベルトは安いのにかなり品質いいよね 卸価格なんだろうなと思ってる
102 21/03/20(土)11:02:31 No.785057193
>キングセイコーかロードマチック探すのがいいかもしれないってレベルで絶滅危惧種になってるよね でもそこまで古いやつだと雨の日は付けられないとかパーツ無いとか聞くし買うのは躊躇われる…デザインは文句ないから惜しい