21/03/20(土)08:42:42 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)08:42:42 No.785032494
見た目は最高
1 21/03/20(土)08:42:59 No.785032532
走りも最高
2 21/03/20(土)08:43:05 No.785032553
走りも最高
3 21/03/20(土)08:43:16 No.785032586
スレ画すでにポロリしてない?
4 21/03/20(土)08:43:22 No.785032597
性格は
5 21/03/20(土)08:43:38 No.785032635
>スレ画すでにポロリしてない? こんなもんじゃない
6 21/03/20(土)08:44:35 No.785032762
勃起してないのでセーフ
7 21/03/20(土)08:44:38 No.785032769
ウマはシッコする時も伸ばすから収納式なんだ
8 21/03/20(土)08:45:20 No.785032874
人気も最高
9 21/03/20(土)08:45:38 No.785032928
姿は東山魁夷の絵に出て来そう
10 21/03/20(土)08:45:51 No.785032966
>性格は 人懐っこい甘えん坊 (な面もある)
11 21/03/20(土)08:48:27 No.785033317
家柄も最高だぞ
12 21/03/20(土)08:48:56 No.785033391
名馬
13 21/03/20(土)08:49:06 No.785033420
良家のお嬢様
14 21/03/20(土)08:50:08 No.785033580
いやーひのうちどころがないな
15 21/03/20(土)08:50:26 No.785033627
でも種牡馬としては
16 21/03/20(土)08:50:50 No.785033680
これから!
17 21/03/20(土)08:51:21 No.785033755
しょねんどからむすこもむすめもくらしっくでてんのになにがふまんなんだよ
18 21/03/20(土)08:51:32 No.785033790
ニュニュニュニュニュ…
19 21/03/20(土)08:52:04 No.785033883
ボロン…ブランブラン…
20 21/03/20(土)08:52:40 No.785033970
たぶんお子さんは7歳くらいになってから本番なんだと思う
21 21/03/20(土)08:52:42 No.785033974
クs…微妙な血統の牝馬が相手でもそれなりに走るのは評価できるとおもう
22 21/03/20(土)08:52:44 No.785033981
ムクムクムク
23 21/03/20(土)08:57:39 No.785034699
https://img.2chan.net/b/res/785033982.htm
24 21/03/20(土)08:58:13 No.785034788
>クs…微妙な血統の牝馬が相手でもそれなりに走るのは評価できるとおもう 丹内柴田国分のク…微妙な縛りまで付いている
25 21/03/20(土)08:58:32 No.785034839
su4701011.png
26 21/03/20(土)08:59:35 No.785034990
まあ騎手の起用に関しては今後変わる可能性もあるから…
27 21/03/20(土)08:59:57 No.785035034
ビターン
28 21/03/20(土)09:00:44 No.785035144
最初から最後まで悲壮感がなくて笑顔にしか慣れない素晴らしい名馬
29 21/03/20(土)09:01:47 No.785035291
>su4701011.png わかった(明日やる)
30 21/03/20(土)09:03:49 No.785035576
>最初から最後まで悲壮感がなくて笑顔にしか慣れない素晴らしい名馬 一応ラストランはあのゴルシも歳には勝てないんだな…とかしんみり要素ある 他はまあ大体ギャグと驚き要素かな…
31 21/03/20(土)09:07:44 No.785036178
晩成馬のような扱いがされるけどズブいだけでそんなことはない
32 21/03/20(土)09:10:19 No.785036614
パイセンの生涯を漫画にすると王道少年漫画になり、 ゴルシの生涯を漫画にするとギャグ漫画になる
33 21/03/20(土)09:11:29 No.785036797
俺も「ゴルシの馬鹿はどこ行った!!」やりたかった
34 21/03/20(土)09:11:31 No.785036806
本当はSランクだけどめんどうからAみたいな馬が増えていくんだろか
35 21/03/20(土)09:11:53 No.785036865
しんみりとしたラストランからと思ったら 最後の引退式で笑いを残すエンタメ精神は忘れていない
36 21/03/20(土)09:12:13 No.785036923
>ゴルシの生涯を漫画にするとギャグ漫画になる レースするシーンが殆どなかったりして
37 21/03/20(土)09:12:24 No.785036953
ゴルシはネタプレイばっかしてるけどマックの宿願を果たしたり親父の評価を自身だけでほぼ確定させたり割とドラマチックだぞ
38 21/03/20(土)09:12:58 No.785037037
母方の先祖を辿っていくとやんごとない方の牧場にたどり着くという
39 21/03/20(土)09:13:15 No.785037092
>晩成馬のような扱いがされるけどズブいだけでそんなことはない やっぱりちゃんとおねがいできるやつじゃないとだめだよなーひととして
40 21/03/20(土)09:13:20 No.785037103
ステゴは引退した後のほうが評価高くなってそう
41 21/03/20(土)09:14:08 No.785037246
>晩成馬のような扱いがされるけどズブいだけでそんなことはない むしろ戦績は若い頃の方が…
42 21/03/20(土)09:14:09 No.785037251
やーだー!ゲート入りたくねー! 大丈夫だから後ろに下がるだけだから… そうなの?なら…ゲートじゃねーか! そんな出走前
43 21/03/20(土)09:15:02 No.785037402
なんで引退式で滅茶苦茶荒ぶってるの…?
44 21/03/20(土)09:15:26 No.785037458
>ステゴは引退した後のほうが評価高くなってそう 引退試合で勝つまで悪く無いけど好き勝手する馬で勝ってもよくわかんねぇ馬だから産駒見て評価するわ!って言われた馬だ…
45 21/03/20(土)09:15:26 No.785037459
>晩成馬のような扱いがされるけどズブいだけでそんなことはない 親が悪いよ親が
46 21/03/20(土)09:15:27 No.785037460
>本当はSランクだけどめんどうからAみたいな馬が増えていくんだろか 親父からして手抜き疑惑のある馬もいるしなぁ 案外調べると結構いるかもしれん
47 21/03/20(土)09:16:12 No.785037588
>>クs…微妙な血統の牝馬が相手でもそれなりに走るのは評価できるとおもう >丹内柴田国分のク…微妙な縛りまで付いている エピファキズナに比べてハンデが重すぎない?
48 21/03/20(土)09:16:17 No.785037606
>なんで引退式で滅茶苦茶荒ぶってるの…? ネタにもならない言い方だと単純にいつもとみんな雰囲気違うから落ち着かなかったんだと思う
49 21/03/20(土)09:16:32 No.785037660
>引退試合で勝つまで悪く無いけど好き勝手する馬で勝ってもよくわかんねぇ馬だから産駒見て評価するわ!って言われた馬だ… 結論がこいつラスト以外手抜いてただろ…になってない?
50 21/03/20(土)09:16:46 No.785037688
>ゴルシはネタプレイばっかしてるけどマックの宿願を果たしたり親父の評価を自身だけでほぼ確定させたり割とドラマチックだぞ その辺はギャグ漫画でたまにあるシリアス展開
51 21/03/20(土)09:16:57 No.785037712
(撮ろうとしてるな…チラチンしとくか…)
52 21/03/20(土)09:17:14 No.785037756
書き込みをした人によって削除されました
53 21/03/20(土)09:17:45 No.785037841
書き込みをした人によって削除されました
54 21/03/20(土)09:17:47 No.785037849
>>なんで引退式で滅茶苦茶荒ぶってるの…? >ネタにもならない言い方だと単純にいつもとみんな雰囲気違うから落ち着かなかったんだと思う なんか嫌なんですけおおおおおおお!11!!!1!564!1!
55 21/03/20(土)09:18:16 No.785037914
>>引退試合で勝つまで悪く無いけど好き勝手する馬で勝ってもよくわかんねぇ馬だから産駒見て評価するわ!って言われた馬だ… >結論がこいつラスト以外手抜いてただろ…になってない? 50戦目立った怪我もせずシルバーブロンズ取りまくって数億円稼いでいたのは消えない事実だから…
56 21/03/20(土)09:18:34 No.785037953
真面目に走ったらステイゴールドは最強ということなんだろうと思ったよ 最後以外絶対に手を抜いてたって
57 21/03/20(土)09:19:14 No.785038056
ステゴは頑丈という評価だけは一貫してるよ 性格はクソや
58 21/03/20(土)09:19:16 No.785038060
>>>なんで引退式で滅茶苦茶荒ぶってるの…? >>ネタにもならない言い方だと単純にいつもとみんな雰囲気違うから落ち着かなかったんだと思う >なんか嫌なんですけおおおおおおお!11!!!1!564!1! なんでいつまでも帰れないんだよー位は思ってそう
59 21/03/20(土)09:19:30 No.785038088
限界まで本気出さないレースを舐め腐った印象もあるし競馬を理解しすぎてて稼ぐだけ稼いだ疑惑すらある
60 21/03/20(土)09:20:04 No.785038177
>50戦目立った怪我もせずシルバーブロンズ取りまくって数億円稼いでいたのは消えない事実だから… むしろ手抜いてたからこそ走り続けられたとも言えるぐらい過酷な競走馬
61 21/03/20(土)09:20:57 No.785038329
>ステゴは頑丈という評価だけは一貫してるよ >性格はクソや レース中にスペちゃんに嚙みつき行こうとするしな
62 21/03/20(土)09:22:03 No.785038495
経済動物として振り回されるサラブレッドという種自体を思うと おうまさんがレースいやいやだったり舐め腐ったりするのはあんまり責められんなぁ
63 21/03/20(土)09:22:15 No.785038528
観客からするとあれだけど程ほどに手を抜くのも馬の立派な才能だと思うの
64 21/03/20(土)09:22:42 No.785038600
余りにも関係者からファンまで魅了しすぎて笑えるのにみんな号泣してる引退式は見てないなら一度見るべき 「素直な良い馬でしたよ(ザワ…)。でも何でも僕が騎乗するときだけ掛かりまくるんですかね(ドッ)」とか愛されてるなーって感じる
65 21/03/20(土)09:23:46 No.785038798
ゴルシは足がしっかりしてるなーって言われたらドスって地面蹴飛ばすのマジで賢いわ…ってなった
66 21/03/20(土)09:24:23 No.785038908
吠えるタイプの獣
67 21/03/20(土)09:25:37 No.785039107
寝ててもお客さん来たらムクッと起きてムクムクしますからね
68 21/03/20(土)09:25:40 No.785039114
手抜きするザコだったら救いようがないんだけど 本気出したらインチキみたいに強いのはマジだからな
69 21/03/20(土)09:25:55 No.785039158
未だに今浪さん覚えてて来ると遊ぼうとするの可愛いよなこいつ
70 21/03/20(土)09:26:10 No.785039207
輸送でガレて余裕がないから本気を出さざるを得ないというクソみたいな理由で海外2勝無敗という意味不明な馬なのが親父
71 21/03/20(土)09:26:59 No.785039342
こんなでも競馬史に残る実績あるからな…
72 21/03/20(土)09:27:05 No.785039358
>輸送でガレて余裕がないから本気を出さざるを得ないというクソみたいな理由で海外2勝無敗という意味不明な馬なのが親父 単に青い勝負服が気に入らなかった説好き
73 21/03/20(土)09:27:23 No.785039418
こいつみたいにスターホースが大勢のファンに見送られて引退できる日が早く戻ってきて欲しいね…
74 21/03/20(土)09:28:18 No.785039581
親父のラストランは本当に意味がわからない脚使ってる
75 21/03/20(土)09:28:20 No.785039587
>未だに今浪さん覚えてて来ると遊ぼうとするの可愛いよなこいつ 今浪~ …ンだよこの柵じゃまくせーな(ゲシゲシ
76 21/03/20(土)09:30:33 No.785039971
そんな今浪さんも今じゃ若い娘に夢中…
77 21/03/20(土)09:30:58 No.785040048
120億ばかり言われて不沈艦って何だよ沈んでるじゃねーかって突っ込まれるけど 勝ち方が不沈艦過ぎた
78 21/03/20(土)09:31:01 No.785040060
su4701057.jpg 大人しくしていれば目もくりくりでかわいいんだよね…
79 21/03/20(土)09:31:11 No.785040087
>そんな今浪さんも今じゃ若い娘に夢中… うnうn…ゴルシじゃねーか!
80 <a href="mailto:???">21/03/20(土)09:31:54</a> [???] No.785040199
現実のゴルシより難しい…
81 21/03/20(土)09:32:29 No.785040308
>親父のラストランは本当に意味がわからない脚使ってる 2段階で狂ったように伸びててコイツ本当に手を抜いてたんだなって
82 21/03/20(土)09:33:19 No.785040491
見た目は本当に少女漫画に出てきそうなのに
83 21/03/20(土)09:33:51 No.785040595
お友達のジャスタウェイくんの末脚もすごいからな やっぱり最後に一気に加速する馬は見てて面白い
84 21/03/20(土)09:34:18 No.785040687
勝った相手が大したとこないとかの評価下げる要素もないからな親父のラストラン…
85 21/03/20(土)09:34:28 No.785040722
>見た目は本当に少女漫画に出てきそうなのに 白馬の奇行子だからな…
86 21/03/20(土)09:34:53 No.785040810
>見た目は本当に少女漫画に出てきそうなのに でもこういう普段はふざけているけど実は優秀っていうの乙女ゲーにいそう
87 21/03/20(土)09:35:31 No.785040959
たぶん言葉が通じてると思う
88 21/03/20(土)09:36:06 No.785041077
ステゴのラストランの直線本当に気持ち悪いよ…
89 21/03/20(土)09:37:08 No.785041288
>ステゴのラストランの直線本当に気持ち悪いよ… 一歩毎の伸び方が異常だよねあれ…
90 21/03/20(土)09:38:04 No.785041482
性格自体はステゴと比べたら親分気質で温厚な方だと思うゴルシ
91 21/03/20(土)09:38:12 No.785041524
最後のレースくらい本気出せよって煽られたのかもしれない親父…
92 21/03/20(土)09:39:44 No.785041846
性豪のイメージなのに種牡馬としてはダメダメだよね
93 21/03/20(土)09:39:55 No.785041886
ステゴのサボり癖を色々な手で何とかできるのがゴルシ ステゴの子としては何か別の生き物が生まれたのがオルフェ
94 21/03/20(土)09:40:39 No.785042066
>性豪のイメージなのに種牡馬としてはダメダメだよね 肉体の頑丈さが遺伝しなかったのといかんせん気性難が出やすい気がする
95 21/03/20(土)09:42:00 No.785042403
ビッグレッドファームでリーディング22位なら悪くはない そろそろ二頭目の重賞馬が欲しいけど
96 21/03/20(土)09:42:01 No.785042411
ステゴのラストラン見てきたけど感動的だな… 名馬のラストランって何かが起こるって本当ね
97 21/03/20(土)09:42:12 No.785042461
>でもこういう普段はふざけているけど実は優秀っていうの乙女ゲーにいそう 実際女性ファンは多い
98 21/03/20(土)09:42:17 No.785042485
>性豪のイメージなのに種牡馬としてはダメダメだよね 20年度のG1結果見てもわかるが半分はディープ産駒のスーパーディープ大戦だ
99 21/03/20(土)09:42:58 No.785042633
ディープって親としても優秀やったんやな…
100 21/03/20(土)09:43:26 No.785042729
>ディープって親としても優秀やったんやな… まあだからこそ使い倒されちゃったかな…
101 21/03/20(土)09:43:28 No.785042748
>性豪のイメージなのに種牡馬としてはダメダメだよね 種牡馬成績は牝馬の質も影響するので一概には言えないよ...お相手ほとんど総帥の繁殖だし
102 21/03/20(土)09:43:43 No.785042797
>ステゴのラストラン見てきたけど感動的だな… >名馬のラストランって何かが起こるって本当ね 次バクシンオーのラストラン見ようぜ!
103 21/03/20(土)09:44:13 No.785042896
古馬になったら筋肉過剰になる悪癖がなければディープ産駒はもっと活躍しているという恐怖
104 21/03/20(土)09:44:29 No.785042940
ステゴの頑丈さとサボりの血筋がいい方向噛み合うと障害を飛ばないオジュウチョウサンになる
105 21/03/20(土)09:44:35 No.785042962
>まあだからこそ使い倒されちゃったかな… 馬の腹上死はよくあるらしいし・・・
106 21/03/20(土)09:45:11 No.785043053
といってもステイゴールドだったからこうなったというわけでもなく ゴルシのガタイの良さはマックィーン由来だから…
107 21/03/20(土)09:45:12 No.785043057
割と重賞を一勝もできないまま種牡馬引退する種牡馬もいるからなぁ…
108 21/03/20(土)09:46:09 No.785043237
ちょっと前までハーツSSディープ(とステマ)って感じだったのに気が付いたらディープ産駒だらけになってたな…
109 21/03/20(土)09:46:35 No.785043341
ディープは去年のコントレイルとかいるしな…
110 21/03/20(土)09:46:35 No.785043345
>親父のラストランは本当に意味がわからない脚使ってる これで引退って事理解してたりして
111 21/03/20(土)09:47:00 No.785043418
ラストランでステゴの血統とういうとやはりオルフェかなあ
112 21/03/20(土)09:47:12 No.785043455
>といってもステイゴールドだったからこうなったというわけでもなく >ゴルシのガタイの良さはマックィーン由来だから… なんなら気質もマックイーン側のわりかし強い弱いで色々区別する賢さにステゴ系特有の乱暴さがプラスされてる的なところある気がする
113 21/03/20(土)09:48:01 No.785043596
憤怒のモンスターの血筋から 凄いけど変な奴で落ち着いたゴルシはある意味すごいのでは
114 21/03/20(土)09:48:06 No.785043603
>これで引退って事理解してたりして ゴルシの親父だからな…
115 21/03/20(土)09:48:13 No.785043618
親父って一応海外G1を初めて取った馬だっけ?
116 21/03/20(土)09:48:26 No.785043648
ゴルシって馬体500kgだっけか 平均が470kgにたいしてそこまででかくなったとか
117 21/03/20(土)09:48:30 No.785043656
狙った素質とは逆方向の特徴出ちゃったけどそれはそれで強かったゴルシ
118 21/03/20(土)09:48:48 No.785043723
ある意味すごいというか色んな意味ですごい奴だよゴルシは
119 21/03/20(土)09:49:13 No.785043802
ディープ一強のイメージだったけどあの近辺の馬は種牡馬として優秀だよねキンハメハーツサムソンロブロイクリステスギムレットはG1馬出してるし
120 21/03/20(土)09:49:19 No.785043820
小さくて丈夫な馬を作るぞ! ↓ でけぇし頑丈な馬が産まれた… ここからもうゴルシは面白い
121 21/03/20(土)09:49:30 No.785043866
バックしまーすでゲート直前まで誘導されるような馬が愛されない訳無い
122 21/03/20(土)09:50:02 No.785044036
>親父って一応海外G1を初めて取った馬だっけ? うn ただその前に名馬100選やったら G1取ってないのに選ばれたのが ナイスネイチャ、ツインターボ、ステイゴールドの三頭だったが その後に海外でG1とった
123 21/03/20(土)09:50:34 No.785044171
>性格自体はステゴと比べたら親分気質で温厚な方だと思うゴルシ ステゴの子ってよりマックイーンの孫の方が良く出てる
124 21/03/20(土)09:51:43 No.785044438
地球師匠に調教される前はステゴの血が出てたかもな
125 21/03/20(土)09:51:45 No.785044446
スシウォーク披露してくれた息子のシゲル君はあんまり奮ってないんだね…
126 21/03/20(土)09:51:45 No.785044447
ちゃんとスタートしてちゃんとゴールしてくれとみんなが願って ちゃんとゲートに入っただけで歓声が上がった 引退前のジャパンカップいいよね…
127 21/03/20(土)09:52:32 No.785044656
黙ってるとほんとイケメンだな…
128 21/03/20(土)09:53:02 No.785044761
マックイーンも大概でかいのにウマ娘だとゴルシと胸の差がありすぎる
129 21/03/20(土)09:53:10 No.785044779
乗ったことある横山ノリ曰く 「気性が荒いと言うよりも何をしてくるか分からない」 「自分が馬に試されている様な感じ」 「騎手のほうが馬にお願いしますと言う立場になってしまう」
130 21/03/20(土)09:53:39 No.785044939
ゴルシはカメラがどういうものかだいぶ理解してるよね
131 21/03/20(土)09:55:02 No.785045236
>ゴルシはカメラがどういうものかだいぶ理解してるよね だからこうして変顔する
132 21/03/20(土)09:55:59 No.785045405
>マックイーンも大概でかいのにウマ娘だとゴルシと胸の差がありすぎる おもしれーやつのゴルシをデカくしたからつまんね…評価のマックイーンは対極にしたのかもしれない
133 21/03/20(土)09:56:11 No.785045432
実際妙にアホ面が多いあたりわかってるだろうな…
134 21/03/20(土)09:56:35 No.785045498
ミラーテストに合格した生き物に馬は入ってない筈なのにこいつは多分鏡見て決めポーズの練習しそうな雰囲気がある
135 21/03/20(土)09:56:36 No.785045502
へんないきものチャンネルで紹介される馬である それはゴールドシップはへんないきものということを指すのだ
136 <a href="mailto:???">21/03/20(土)09:56:41</a> [???] No.785045519
ゴルシは少し気位の高い人間くらいに思ってた方がいい
137 21/03/20(土)09:56:44 No.785045533
隣の馬に取材しに行ったら自分のことだと思ってゴルシが顔出してきたって話好き
138 21/03/20(土)09:57:29 No.785045743
>ゴルシは少し気位の高い人間くらいに思ってた方がいい 総帥…
139 21/03/20(土)09:58:07 No.785045846
たぶんカメラのレンズを鏡だと思って変顔して遊んでる
140 21/03/20(土)09:58:29 No.785045914
かしこいエピソード聞いてると適度に気位が高い人間相手のように接すると実際上手く関係築けるんだろうなと感じる
141 21/03/20(土)09:59:36 No.785046110
>親父って一応海外G1を初めて取った馬だっけ? ウマ娘界の世界級シーキングザパールの方が先でタイキシャトルもすぐ後に勝ってる
142 21/03/20(土)09:59:58 No.785046169
溺れたフリしてにんげん引き摺り込むのは賢い以外の何者でもないよ
143 21/03/20(土)10:00:16 No.785046219
相変わらずしっかりした足腰してるなぁっていうと 後ろ足で地面を蹴るあたり お前やっぱり言葉わかってるだろ?ってなる
144 21/03/20(土)10:00:20 No.785046232
種馬としても~…って話題が出ると勃起させる 賢い
145 21/03/20(土)10:00:22 No.785046236
>ウマ娘界の世界級シーキングザパールの方が先でタイキシャトルもすぐ後に勝ってる このターフは初めて?って人そんなにすごかったんだ…
146 21/03/20(土)10:01:39 No.785046456
ゴルシは後はもう病気とか事故で悲惨な死に方しない限りはハッピーエンドだと思う
147 21/03/20(土)10:01:45 No.785046475
最強の戦士も二足歩行してたことを考えると立ち上がれる馬ってそれだけ身体が強い良馬ってことの指標になるのだろうか su4701097.jpg
148 21/03/20(土)10:01:49 No.785046493
ステゴは他のレースぶっちぎるサイレンススズカに一頭だけ普通に追い付いて並ぶところで露骨に減速して楽々2着確保してる時点で勝つ気ないだろ!って思う
149 21/03/20(土)10:01:49 No.785046496
世界レベルの実装まだかな
150 21/03/20(土)10:01:52 No.785046504
最近馬のことに興味出てきて調べたんだけどさては芦毛って愉快な奴多いな!?
151 21/03/20(土)10:02:00 No.785046528
チ俺 ンは ポ を 出 す
152 21/03/20(土)10:02:04 No.785046538
>>ウマ娘界の世界級シーキングザパールの方が先でタイキシャトルもすぐ後に勝ってる >このターフは初めて?って人そんなにすごかったんだ… 世界レベルだからな… サイゲは世界レベルの女はあんな感じって思ってるんだろうか…
153 21/03/20(土)10:02:08 No.785046549
>親父って一応海外G1を初めて取った馬だっけ? 日本育ちで海外勝った馬は世界レベルさんやタイキちゃんが既にいたけど 日本生まれ日本育ちが海外勝ったのは親父が初 まあ当時世界最強馬が出走した上に翌年G1になった海外G2でも勝ったんだが…
154 21/03/20(土)10:02:28 No.785046606
引退レースでは流石に勝てなかった そこだけは残念だったけど らしいっちゃらしい
155 21/03/20(土)10:02:38 No.785046638
世界さん本家と違ってちゃんと世界とってるからね
156 21/03/20(土)10:02:54 No.785046682
黄金の精神(気性難)
157 21/03/20(土)10:03:03 No.785046709
ステゴは相手が世界最強格で2回勝ってるのがすごい
158 21/03/20(土)10:03:30 No.785046783
もしもしトレーナーさんかい? 俺はチンポを出す メジロの血をひく者です…
159 21/03/20(土)10:03:40 No.785046808
>最強の戦士も二足歩行してたことを考えると立ち上がれる馬ってそれだけ身体が強い良馬ってことの指標になるのだろうか 後ろ足周りが滅茶苦茶強いと遊びでよく二足歩行するらしい ちなみにシンザンはどら息子乗せたまま普通に二足歩行のままトラック回った
160 21/03/20(土)10:03:42 No.785046814
でも自分が好きな馬の引退レースに買った馬券って想い出の品になりそうだよね 早く競馬見に行って応援したい馬に出会いたい
161 21/03/20(土)10:04:02 No.785046865
子供達の評価が「親父にはない素直さがある」 「親父とは違い性格に難がない」って言われてて笑う
162 21/03/20(土)10:04:23 No.785046934
大舞台でファンタスティックライトに勝った馬として海外でも知名度があるステイゴールド
163 21/03/20(土)10:04:28 No.785046952
そのメジロはほぼ没落状態なんやけどなブヘヘヘ
164 21/03/20(土)10:05:04 No.785047018
>最強の戦士も二足歩行してたことを考えると立ち上がれる馬ってそれだけ身体が強い良馬ってことの指標になるのだろうか 立ち上がるのは気性荒い馬がよくやる動作で身体強く無いのに立ち上がって勝手に怪我する馬もいる...
165 21/03/20(土)10:05:17 No.785047049
>子供達の評価が「親父にはない素直さがある」 >「親父とは違い性格に難がない」って言われてて笑う 二代続けてやべー奴の系譜だったから安心してるのは確実
166 21/03/20(土)10:05:25 No.785047076
こんなのが増えたらたまらんだろ
167 21/03/20(土)10:05:43 No.785047113
>でも自分が好きな馬の引退レースに買った馬券って想い出の品になりそうだよね >早く競馬見に行って応援したい馬に出会いたい 宝塚記念のゴルシ馬券は額縁に飾っても良いと思う
168 21/03/20(土)10:05:43 No.785047115
当時の世界最強に大舞台で勝ってるからな… なんで勝ったんだろうな…?
169 21/03/20(土)10:05:46 No.785047123
>もしもしトレーナーさんかい? >俺はチンポを出す >メジロの血をひく者です… 風評被害ですわ! 風評被害ですわ!