虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/20(土)05:20:19 055型駆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/20(土)05:20:19 No.785016802

055型駆逐艦は好きかい

1 21/03/20(土)05:24:16 No.785017010

好きか嫌いかで言われたら嫌い

2 21/03/20(土)05:25:12 No.785017058

<<レッドチャイニーズは殲滅する!>>

3 21/03/20(土)05:27:44 No.785017175

書き込みをした人によって削除されました

4 21/03/20(土)05:28:06 No.785017192

見た目はまぁ好きだよ あっちいって

5 21/03/20(土)05:29:46 No.785017278

めっちゃ偽物感がするのは中国製の基本だろうな

6 21/03/20(土)05:31:20 No.785017359

ナンチャン?

7 21/03/20(土)05:31:58 No.785017393

>めっちゃ偽物感がするのは中国製の基本だろうな 軍艦も戦闘機も戦車も似て非なる独特のデザインしてるのが好き

8 21/03/20(土)05:32:57 No.785017458

>ナンチャン? 南昌という名前があるのになんでレンハイなんて呼び方になったんだろう

9 21/03/20(土)05:33:46 No.785017505

055にしろ052Dにしろお前ら何隻作ってんだよ…って感じだ いい加減にしろ

10 21/03/20(土)05:33:54 No.785017512

米海軍も海自も予算獲得するためにこいつの脅威を殊更強調するけど 所詮は中国製でしょう?ってなる

11 21/03/20(土)05:34:08 No.785017519

これに関してはいまだに頭抱える海自幹部が出る

12 21/03/20(土)05:36:03 No.785017633

>米海軍も海自も予算獲得するためにこいつの脅威を殊更強調するけど >所詮は中国製でしょう?ってなる だからこそ数作るから脅威なんだよ

13 21/03/20(土)05:36:24 No.785017654

世の中中国製品で溢れてるのに軍事方向だと大した事ねーよって言う人いるよな

14 21/03/20(土)05:36:54 No.785017687

>055にしろ052Dにしろお前ら何隻作ってんだよ…って感じだ >いい加減にしろ 金以前に人に融通が効くしなあ

15 21/03/20(土)05:37:39 No.785017731

>世の中中国製品で溢れてるのに軍事方向だと大した事ねーよって言う人いるよな 性能はまあそんなもんだが 問題は数だよ

16 21/03/20(土)05:39:14 No.785017822

外出ないのに靴だけ一杯持ってますねな状態

17 21/03/20(土)05:41:13 No.785017933

>金以前に人に融通が効くしなあ あと29年で人口10億人を割り込むんで既に人口オーナス始まってるんだよな中国

18 21/03/20(土)05:42:59 No.785018005

というか既に海自単体じゃ対抗できない戦力差あるからな なんか知らんが中国海軍は弱いとか文字だらけのyoutube信じてけおる奴が居るけど 現時点でもうどうにもならないのに次々新型出してきて引き離される一方だぜ

19 21/03/20(土)05:47:15 No.785018231

應擊-82だっけ極超音速艦隊艦ミサイル これに加えてDF-17も地上から来るとなると飽和攻撃に耐えられるのだろうか

20 21/03/20(土)05:51:21 No.785018395

結果アメリカ抜きの自主防衛は難しいから日米豪印で牽制するしか安全的な方法が無いな

21 21/03/20(土)05:55:23 No.785018570

>應?-82だっけ極超音速艦隊艦ミサイル YJ-82は普通の対艦ミサイル YJ-12が超音速対艦ミサイル YJ-18がカリブルみたいな亜音速超音速ハイブリッド スレ画は更に新型積んでる可能性がある

22 21/03/20(土)05:55:50 No.785018591

055は巡洋艦クラスにデカい 外洋に出たくてたまらないんだなぁ

23 21/03/20(土)05:58:00 No.785018685

中国に質がいいもの作れないって大分古い価値観だぞ

24 21/03/20(土)05:58:35 No.785018715

昨日ついにこの子日本に来たのか

25 21/03/20(土)05:59:04 No.785018743

対馬海峡抜けたってことはウラジオストクにでも行くのかな?

26 21/03/20(土)05:59:54 No.785018776

>中国に質がいいもの作れないって大分古い価値観だぞ 機関部をまともに国産化してから言って欲しい

27 21/03/20(土)06:03:21 No.785018934

>055にしろ052Dにしろお前ら何隻作ってんだよ…って感じだ su4700820.jpg 今こんな感じ

28 21/03/20(土)06:05:26 No.785019019

書き込みをした人によって削除されました

29 21/03/20(土)06:07:51 No.785019118

>今こんな感じ 今年完成予定のまで含めてるのかな 055型はこの間3隻目が就役したみたい

30 21/03/20(土)06:09:42 No.785019204

予算と人員に余裕あるなら鋼鉄の咆哮の超兵器みたいなやつ作んないかな

31 21/03/20(土)06:10:03 No.785019218

su4700824.jpg ここ10年の推移

32 21/03/20(土)06:18:15 No.785019599

こんだけ急増させるとウハウハですね 中国艦の機関部メインを作ってるEUの大国は

33 21/03/20(土)06:20:15 No.785019684

10年前みたいに笑えるような低品質ではなくなってるどころかそこそこ良いものに仕上がってる上に アホほど数揃えるから脅威でしか無いでしょ

34 21/03/20(土)06:23:37 No.785019852

本当に中国ってドイツ製が好きだね ドイツが商売上手いだけかも知れんけど

35 21/03/20(土)06:28:48 No.785020155

なんか凄いデカくて四角いフェーズドアレイレーダーから漂うニセイージス感よ

36 21/03/20(土)06:30:56 No.785020295

そのうち維持費でえらいことになってボロボロになってそう

37 21/03/20(土)06:31:30 No.785020329

もうかつてのソビエト超えてるよな

38 21/03/20(土)06:31:32 No.785020333

米海軍がしおしおになりつつある今だからこそ危ない

39 21/03/20(土)06:32:24 No.785020385

>そのうち維持費でえらいことになってボロボロになってそう 防衛費はGDP比3%しか無いからまだまだ余裕あるな

40 21/03/20(土)06:32:52 No.785020419

>そのうち維持費でえらいことになってボロボロになってそう 機関部がドイツ製なのでEUで対中輸出規制かかったら稼働率でもうお手上げだろう

41 21/03/20(土)06:34:14 No.785020494

>機関部がドイツ製なのでEUで対中輸出規制かかったら稼働率でもうお手上げだろう 作ってるのは中国国内の合弁会社だぞ

42 21/03/20(土)06:35:27 No.785020556

中国がボロボロになる頃には日本はボロボロどころか存在がなくなってそうだからそれまでなんてとても待ってられない

43 21/03/20(土)06:37:31 No.785020670

>作ってるのは中国国内の合弁会社だぞ でも所詮はライセンス品に頼ってる

44 21/03/20(土)06:38:15 No.785020712

>でも所詮はライセンス品に頼ってる 稼働率の話してたんだよね?

45 21/03/20(土)06:39:26 No.785020789

>稼働率の話してたんだよね? んで純国産化はいつなの?

46 21/03/20(土)06:40:07 No.785020838

>防衛費はGDP比3%しか無いからまだまだ余裕あるな 実は倍使ってましたってなっても6%でやっとアメリカとどっこいだからなぁ…

47 21/03/20(土)06:40:41 No.785020873

>んで純国産化はいつなの? >稼働率の話してたんだよね?

48 21/03/20(土)06:41:10 No.785020898

こんだけポコポコ船作って乗組員も増やして何する気なんだ…何処かに攻め込むのか

49 21/03/20(土)06:41:45 No.785020940

ノックダウン生産なら話は変わるけどライセンス生産なら外交状況で稼働率変わらんよな

50 21/03/20(土)06:41:47 No.785020942

結局致命的な弱点あるのも中国製って事だな

51 21/03/20(土)06:42:05 No.785020955

>中国がボロボロになる頃には日本はボロボロどころか存在がなくなってそうだからそれまでなんてとても待ってられない 2100年までに中国は人口6億人まで減少して日本は8000万人まで減少 だけどOECDの予測だと日本はその頃でもGDP世界第4位維持してるらしい(3位はインド) 因みにアメリカは4億6800万人まで増えてるそうだ たった80年で1億6800万人も増えるアメリカなんなんだろうね

52 21/03/20(土)06:43:05 No.785021009

>こんだけポコポコ船作って乗組員も増やして何する気なんだ…何処かに攻め込むのか 単純に国力に対して海軍の規模が今まで少な過ぎたから補完始めてるだけよ

53 21/03/20(土)06:43:24 No.785021034

ドイツってCRH3の時もやけにブラックボックス多かったけどな それで良いって喜んで買う中国人も中国人だわな

54 21/03/20(土)06:44:13 No.785021081

因みにスレ画の建造費は1隻780億円くらいだそうで 単価だけで言えばもう西側のミサイル駆逐艦と同レベルまで高騰してるから それなりに良い部品使ってると思われる

55 21/03/20(土)06:46:25 No.785021213

やっぱし怖いスねチャイニーズは

56 21/03/20(土)06:46:28 No.785021217

>南昌という名前があるのになんでレンハイなんて呼び方になったんだろう そもそも中国の艦級は全部数字で統一してあるからそっちの方が識別わかりやすいと思うんだけど 中国艦のNATOコードは基準さっぱり分かんないよね

57 21/03/20(土)06:47:00 No.785021250

>単純に国力に対して海軍の規模が今まで少な過ぎたから補完始めてるだけよ 逆に陸軍めっちゃ減ってるもんな

58 21/03/20(土)06:51:41 No.785021517

スレ画の他に一昨年辺りから作り始めた075型強襲揚陸艦がもう3隻目の形が見え始めてるのがおかしい

59 21/03/20(土)06:53:33 No.785021634

別におかしくないよ 国内で過剰生産されて世界中からダンピング扱いされて輸出も出来ない鉄鋼の消費先が造船で 民間船で消費してたけど民間船の需要も落ち込んできたから次は軍艦に回してるってだけ

60 21/03/20(土)06:56:31 No.785021793

>>機関部がドイツ製なのでEUで対中輸出規制かかったら稼働率でもうお手上げだろう >作ってるのは中国国内の合弁会社だぞ ドイツは米中国交正常化どころか大躍進や文化大革命の頃から独自に中国に進出していて 今ある中国の大企業の多くはドイツと中国国営企業の合併企業だから EUが対中制裁してもドイツはこっそり制裁破りして中国を支援し続けると思うよ

61 21/03/20(土)06:56:32 No.785021796

>因みにスレ画の建造費は1隻780億円くらいだそうで >単価だけで言えばもう西側のミサイル駆逐艦と同レベルまで高騰してるから >それなりに良い部品使ってると思われる それぞれの価格と納期を知りたいけど教えてくれんだろうな…

62 21/03/20(土)06:57:26 No.785021844

>EUが対中制裁してもドイツはこっそり制裁破りして中国を支援し続けると思うよ ドイツってそう言う国だって知ってたよ

63 21/03/20(土)06:58:21 No.785021891

まあそれ以前にEUからしたらこれ以上の中露接近が最大の悪夢やから対中制裁自体が無理なんやけどなブヘヘヘ

64 21/03/20(土)06:58:54 No.785021921

価格に関しては中抜きさえされてなければ結構な性能のレーダーやミサイル搭載してるんだろう ただPLAの装備品で中抜きされないわけがないというね

65 21/03/20(土)07:03:08 No.785022176

かと言って日本とも無関係じゃない顔するのもドイツ 明治維新以来変わらんねえ

66 21/03/20(土)07:04:12 No.785022230

>かと言って日本とも無関係じゃない顔するのもドイツ 今まさに対中包囲網に一環でフリゲート派遣してるからなドイツ海軍

67 21/03/20(土)07:06:05 No.785022341

まあドイツは中国だけでなく世界中に戦車と潜水艦をばら撒いてる国だな いつから痛い目をまた見る気なのだろうか

68 21/03/20(土)07:07:13 No.785022402

>>かと言って日本とも無関係じゃない顔するのもドイツ >今まさに対中包囲網に一環でフリゲート派遣してるからなドイツ海軍 日米やNATOにとって獅子身中の虫とは正にドイツ…と韓国

69 21/03/20(土)07:10:37 No.785022598

最近のドイツはマジでエースコンバットのベルカみたいなクソムーブするから困る

70 21/03/20(土)07:10:43 No.785022606

>>米海軍も海自も予算獲得するためにこいつの脅威を殊更強調するけど >>所詮は中国製でしょう?ってなる >だからこそ数作るから脅威なんだよ 現代戦で物量頼みとか…

71 21/03/20(土)07:12:34 No.785022726

>>>米海軍も海自も予算獲得するためにこいつの脅威を殊更強調するけど >>>所詮は中国製でしょう?ってなる >>だからこそ数作るから脅威なんだよ >現代戦で物量頼みとか… 現代戦こそ質が全てなのにね いくら数で攻めてこようと無駄よ

72 21/03/20(土)07:12:49 No.785022733

まあドイツはともかく韓国はこのまま軍事リソースを間違え続けてる方が東アジア的には平和だな

73 21/03/20(土)07:13:23 No.785022772

中国が初めて空母取得した時もハリボテとか使い物にならないとか笑ってる人いたし何なら今もいるくらいだが 当然ながら試行錯誤しながら試験運用も終わって本格戦力化しつつあるのでもう笑える状況でもない

74 21/03/20(土)07:13:56 No.785022810

>現代戦で物量頼みとか… 現代戦だから高性能で複雑な武器は簡単に増産も追加配備できないから物量が有効なんだぜ

75 21/03/20(土)07:14:05 No.785022825

>現代戦で物量頼みとか… 創作物の読みすぎです

76 21/03/20(土)07:15:20 No.785022879

どんな時代だろうと物量があるほうが勝つのは当たり前だよ 決闘するわけじゃねえんだから

77 21/03/20(土)07:16:59 No.785022987

そら竹槍と戦車ぐらいの差があるならともかく互いに近代化した装備で物量を覆せるわけないじゃん…

78 21/03/20(土)07:17:41 No.785023024

>というか既に海自単体じゃ対抗できない戦力差あるからな というかアメリカでも単独行動ではムリ だからこうして多国間で包囲を図ってる訳で…

79 21/03/20(土)07:18:06 No.785023051

現代戦は質が全てっていうのも間違ってる 現代戦はシステムで勝ってるほうが勝つから 兵器だけ豪華なの揃えても適切に運用できる人員と組織がないと意味がない

80 21/03/20(土)07:18:59 No.785023106

お金あるから金食い虫の水軍を増強できるんだ 経済力こそが最大の軍事力なんだ

81 21/03/20(土)07:20:30 No.785023193

多分現代戦は物量より質!って言ってる人は物量=人海戦術みたいなイメージで止まってるんだろう

82 21/03/20(土)07:20:34 No.785023198

VLSのサイズが大きいのが羨ましいかなり大型のミサイルも積める

83 21/03/20(土)07:24:54 No.785023468

質だって十分使えるレベルのものを仕上げてくるようになってるしな最近の中国は むしろ仕事も次世代層も減ってる日本の方が今後技術力の維持が難しいんじゃないの

84 21/03/20(土)07:28:58 No.785023731

>そら竹槍と戦車ぐらいの差があるならともかく互いに近代化した装備で物量を覆せるわけないじゃん… イスラエルが最新鋭の対地ミサイルでシリアを攻撃しても最新鋭とは言えないシリアの防空システムでイスラエルのミサイル落とされまくるからシリアの対空ミサイル以上の数で攻撃するしか攻撃成功させる手段は無いし サウジアラビアがアメリカから最新鋭の武器を大量に購入してアメリカの武官の指導で運用していてもイエメンの旧式弾道ミサイルや手作り特攻ドローンの飽和攻撃には為す術もくサウジアラビアの石油コンビナートや空港は炎上破壊される

85 21/03/20(土)07:30:07 No.785023822

あいつ

86 21/03/20(土)07:35:51 No.785024285

>VLSのサイズが大きいのが羨ましいかなり大型のミサイルも積める su4700900.webp 中国軍はVLSセルの数自体が自衛隊の倍近くあるしな

87 21/03/20(土)07:37:17 No.785024423

マジで中国海軍大したことないって信じてる奴いてチビるわ

88 21/03/20(土)07:38:41 No.785024543

アメリカの最新鋭艦だろうと囲まれたら死ぬ

89 21/03/20(土)07:40:23 No.785024716

中国軍の練度だってすごい勢いで上がっているしそれが数で攻めてくるんだぞ 練度の低い古い装備を持っている部隊を突っ込ませてこちら側を消耗させて最後に練度の高い最新装備の舞台で叩き潰すなんて戦術も取れる しかも練度の低い部隊も高い部隊もそれぞれこちらの全戦力くらいの数がいる

90 21/03/20(土)07:41:13 No.785024806

東シナ海とか日本海での戦闘はお互い陸地が近いから航空機がメイン スレ画みたいなのが戦闘で本領を発揮するのは南シナ海とかインド洋じゃないかな ただ威圧目的だと数もあるし日本近海でも十分に有効だと思う

91 21/03/20(土)07:41:33 No.785024841

>マジで中国海軍大したことないって信じてる奴いてチビるわ 頭大日本帝国なんだろう

92 21/03/20(土)07:42:42 No.785024960

巧妙なズムウォルトsageスレ

93 21/03/20(土)07:43:15 No.785025014

中国がすごいのもそうだけど 海自の志願者が減ってる方も影響大きそう

94 21/03/20(土)07:43:22 No.785025025

PLANはなぞの包まれてるから「」も神輿にして日本叩き棒によく使うけど PLAAFの方は頻繁に外国の空軍とDACTするから結構実像がハッキリしてるよね タイ空軍のグリペン相手にJ-11Bでボロ負けするという有り得ない結果残して 中国国内メディアにも叩かれてたりして

95 21/03/20(土)07:47:56 No.785025536

>PLANはなぞの包まれてるから「」も神輿にして日本叩き棒によく使うけど あんだけ尖閣周辺でバチくそやってんのに謎もクソもないわ

96 21/03/20(土)07:48:16 No.785025569

なんだかんだ言って日本負い越してアメリカと勝負になるぐらい 超大国化した中国を舐める気になれるのがマジでわからんわ

97 21/03/20(土)07:49:11 No.785025667

>タイ空軍のグリペン相手にJ-11Bでボロ負けするという有り得ない結果残して >中国国内メディアにも叩かれてたりして 2015年の演習の話なら普通に軍の公開データの話だし中国国内で叩かれたってのは初耳だな むしろ演習の内容でどの点が有利でどの点が不利だったのか事細かに公表されててここまで外に出しちゃって良いのかと思ったけど

98 21/03/20(土)07:49:30 No.785025695

そういや中国とアメリカが直接衝突したことってないのかな

99 21/03/20(土)07:50:06 No.785025767

関係ないけど軍事系は自分より詳しい「」が出てくることあるから下手なこと言えねえ

100 21/03/20(土)07:52:26 No.785025995

>2015年の演習の話なら普通に軍の公開データの話だし中国国内で叩かれたってのは初耳だな 共産党機関紙人民日報の下部組織環球時報で叩かれたくらいだから党幹部が激おこだったんだろうよ

101 21/03/20(土)07:52:48 No.785026042

>そういや中国とアメリカが直接衝突したことってないのかな 朝鮮戦争でググれ

102 21/03/20(土)07:52:55 No.785026055

そもそも近代化改修前のJ-11Bが最新のグリペンとのBVR戦闘で不利だったってのは有り得ないどころかむしろ当たり前の結果だよ

103 21/03/20(土)07:54:05 No.785026212

>そういや中国とアメリカが直接衝突したことってないのかな su4700927.jpg この辺りの時代まで遡るのかな? これも実際の主力は日本軍だったらしいけど

104 21/03/20(土)07:54:21 No.785026251

>そもそも近代化改修前のJ-11Bが最新のグリペンとのBVR戦闘で不利だったってのは有り得ないどころかむしろ当たり前の結果だよ 問題はPLAAFのパイロットの質が悪いことだろ ミサイル飛んできてるのに回避行動取らないって頭おかしいのか

105 21/03/20(土)07:54:50 No.785026317

>朝鮮戦争でググれ あれは所属不明のナゾの義勇兵だから直接じゃなくね?

106 21/03/20(土)07:57:16 No.785026592

>問題はPLAAFのパイロットの質が悪いことだろ >ミサイル飛んできてるのに回避行動取らないって頭おかしいのか 教本通りの回避ばかりで異なる距離でのAAMに対する回避の判断が正確でなかったってのを曲解すると回避行動を取らないになるのか…

107 21/03/20(土)07:59:52 No.785026872

>教本通りの回避ばかりで異なる距離でのAAMに対する回避の判断が正確でなかったってのを曲解すると回避行動を取らないになるのか… それで撃墜判定受けてるんだから実戦だったら正確不正確言ってられませんよ?

108 21/03/20(土)08:00:39 No.785026961

imgにたまにこうやって涌いてくる中国大好き「」の正体が知りたい

109 21/03/20(土)08:00:56 No.785026992

中国は東シナ海や日本海へ進出する時にその方向に戦力の大部分をさけるけど アメリカの場合は中東へ一定以上の戦力を割いていないといけないから戦力差でも危険な状況 太平洋艦隊だって作戦続きでくれんができずに練度不足と問題になっているしね

110 21/03/20(土)08:02:35 No.785027168

>それで撃墜判定受けてるんだから実戦だったら正確不正確言ってられませんよ? 演習だぞ?対戦ゲームしてるんじゃないんだぞ?撃墜判定を貰った際に自軍の一体何か問題だったのかの正確な把握以上に大事な事ってなんだよ

111 21/03/20(土)08:04:37 No.785027371

>太平洋艦隊だって作戦続きでくれんができずに練度不足と問題になっているしね そもそも対中を考えた時有事には危険過ぎて大陸に近付けないから主力はグアムとハワイの空軍で海軍のできる仕事なんてほとんど無いよ

112 21/03/20(土)08:05:05 No.785027413

これだけ中国側に立って熱弁を振るうんだから多分中国人なんだろうなこの「」

113 21/03/20(土)08:06:17 No.785027540

もう実戦して強者を決めたらいいんじゃないの

114 21/03/20(土)08:06:26 No.785027561

国籍エスパーとか一昔前の壺みたいな事やってる奴画湧いてきたな…

115 21/03/20(土)08:07:28 No.785027680

中国よいしょはお仲間がいっぱいいるmayちゃんちでやってくれんかな…

116 21/03/20(土)08:07:29 No.785027684

>これだけ中国側に立って熱弁を振るうんだから多分中国人なんだろうなこの「」 それしか言えないの可哀想

117 21/03/20(土)08:08:17 No.785027787

お前に国籍を教える… 日 中 米 天竜人だった!? dice1d4=2 (2)

118 21/03/20(土)08:08:19 No.785027790

中国脅威論説いただけで中国人だろうとレッテル貼りする人はネットのあちこちで見かける

119 21/03/20(土)08:08:28 No.785027813

嫌いな国の軍事力過小評価するの典型的なアレじゃん

120 21/03/20(土)08:09:21 No.785027917

中国やべえぞって話がなんで中国大好きって扱いに変換されるのか意味がわからん…

121 21/03/20(土)08:10:01 No.785028012

>中国脅威論説いただけで中国人だろうとレッテル貼りする人はネットのあちこちで見かける どっちが中国の味方なのかわかんない過ぎる…

122 21/03/20(土)08:10:45 No.785028096

>中国脅威論説いただけで中国人だろうとレッテル貼りする人はネットのあちこちで見かける スレの本文が >055型駆逐艦は好きかい っていうスレなんですよここ

123 21/03/20(土)08:11:12 No.785028161

>っていうスレなんですよここ でっていう

124 21/03/20(土)08:11:52 No.785028244

>お前に国籍を教える… >日 中 米 天竜人だった!? >dice1d4=2 (2) うぐっ天竜人の可能性高すぎだ~!

125 21/03/20(土)08:11:55 No.785028252

でっていうとか久しぶりに聞いた

126 21/03/20(土)08:12:25 No.785028311

>っていうスレなんですよここ 50レス目くらいからとっくに話が逸れてるのに今更スレ本文に拘るの?

127 21/03/20(土)08:12:31 No.785028323

軍事の話できない人がけおってるだけじゃん?

128 21/03/20(土)08:12:44 No.785028346

俺もナチ嫌いだけどMG42はカッコいいと思うしそんなもんでしょ

129 21/03/20(土)08:13:14 No.785028392

国籍透視・皇 スレシャンが天竜人である確率… dice1d100=41 (41)%...!

130 21/03/20(土)08:13:15 No.785028394

>嫌いな国の軍事力過小評価するの典型的なアレじゃん ようつべのクソみたいな解説動画見て勘違いしちゃってる子なんだろ

131 21/03/20(土)08:14:00 No.785028486

>imgにたまにこうやって涌いてくる中国大好き「」の正体が知りたい 歴史や勢力としてだけみれば面白いと思う

132 21/03/20(土)08:14:21 No.785028543

>演習だぞ?対戦ゲームしてるんじゃないんだぞ?撃墜判定を貰った際に自軍の一体何か問題だったのかの正確な把握以上に大事な事ってなんだよ 実戦だったらって言ってるレスに対戦ゲームじゃないんだぞって的外れ過ぎないか?

133 21/03/20(土)08:15:09 No.785028632

水掛け論ずっと続けるのはどうかと思うな

134 21/03/20(土)08:15:18 No.785028659

>嫌いな国の軍事力過小評価するの典型的なアレじゃん 過小評価するなら軍縮しようねえってなるのにな…

135 21/03/20(土)08:15:46 No.785028706

>実戦だったらって言ってるレスに対戦ゲームじゃないんだぞって的外れ過ぎないか? お互いの軍の現状を確認する為の演習の話してる時に実戦なら~って言うのが一番的外れかと存じ上げます

136 21/03/20(土)08:16:19 No.785028775

>>PLANはなぞの包まれてるから「」も神輿にして日本叩き棒によく使うけど >あんだけ尖閣周辺でバチくそやってんのに謎もクソもないわ 海軍来てるっけ 海警局のイメージ

137 21/03/20(土)08:16:31 No.785028797

>歴史や勢力としてだけみれば面白いと思う 現在の安全保障考えると頭抱えたくなるけどな…

138 21/03/20(土)08:17:35 No.785028952

軍事費が日本の防衛費の4倍はすごい

139 21/03/20(土)08:17:38 No.785028958

PLANの脅威にはこっちもミサイル飽和攻撃で対抗するしかないってんで 極超音速ミサイルだのCIWSの弾やミサイルを回避運動で躱すステルスミサイルだの 色々開発してるところだから中国脅威論語ったついでに自衛隊や米軍腐す必要はないんだぞ

140 21/03/20(土)08:18:01 No.785029009

>海軍来てるっけ >海警局のイメージ 来てないよ 中国としては尖閣諸島周辺の事態のエスカレーション狙ってるけど同時に自分の方からそれをしたく無いから海警局の船でもわざと軽装や非武装の船持ってきてる

141 21/03/20(土)08:18:43 No.785029090

>色々開発してるところだから中国脅威論語ったついでに自衛隊や米軍腐す必要はないんだぞ み、ミーには自衛隊や米軍を腐してるレスが無い様に見える…

142 21/03/20(土)08:19:56 No.785029259

>現在の安全保障考えると頭抱えたくなるけどな… これ結構お互いなところあるなぁって思う 日本が不沈空母やってるから中国のミサイルやロケットの発射場はアメリカの爆撃とかを懸念して近年までめちゃくちゃ内陸に作らざるを得なかったって聞くし

143 21/03/20(土)08:21:21 No.785029435

>>海軍来てるっけ >>海警局のイメージ >来てないよ 海警の外堀は海軍で固めとるやろがい なんなら中国軍は東シナ海で演習してるから海自や米軍がデータとりまくってるぞ その上で脅威だって言ってんの

144 21/03/20(土)08:21:45 No.785029494

>来てないよ >中国としては尖閣諸島周辺の事態のエスカレーション狙ってるけど同時に自分の方からそれをしたく無いから海警局の船でもわざと軽装や非武装の船持ってきてる もう76mm速射砲搭載した巡視船を投入して日本の外務省に 「我々は海上保安庁を攻撃出来る立場にあるがそれを我慢している」って怪文書送ってきて 今面白いことになってるよ

145 21/03/20(土)08:23:59 No.785029774

>もう76mm速射砲搭載した巡視船を投入して日本の外務省に >「我々は海上保安庁を攻撃出来る立場にあるがそれを我慢している」って怪文書送ってきて うn!?海警2901か3901が尖閣諸島近海で確認されたなんて初耳だぞ!? 何処のソースの話?

146 21/03/20(土)08:24:18 No.785029813

>来てないよ >中国としては尖閣諸島周辺の事態のエスカレーション狙ってるけど同時に自分の方からそれをしたく無いから海警局の船でもわざと軽装や非武装の船持ってきてる 領海に公船ガンガン侵入させといて中国からは仕掛けてこないだろうってアタマおかしいんか…?

147 21/03/20(土)08:25:44 No.785030011

>海警の外堀は海軍で固めとるやろがい 何年か前は海軍の船がいることあったけど海警が頻繁に来るようになってから尖閣諸島周辺に海軍戦が領海近くまで来たことあったっけ?

148 21/03/20(土)08:26:41 No.785030152

書き込みをした人によって削除されました

149 21/03/20(土)08:28:06 No.785030352

>領海に公船ガンガン侵入させといて中国からは仕掛けてこないだろうってアタマおかしいんか…? 尖閣諸島に投入されてる海警の船調べなよ 非武装船x3と機関砲でお守りしてる船x1で仕掛けるわけ無いじゃん むしろ挑発して仕掛けてくるの待ってんだよ

150 21/03/20(土)08:28:59 No.785030480

>何処のソースの話? 朝日じゃなくてBSTBSの1930だった

151 21/03/20(土)08:29:57 No.785030618

>朝日 検索しても出て来ないけど… てか10000tクラスの海警船は南シナ海の方に出ずっぱりでこっち来るような余裕あるようには見えないが

152 21/03/20(土)08:30:00 No.785030627

>>海警の外堀は海軍で固めとるやろがい >何年か前は海軍の船がいることあったけど海警が頻繁に来るようになってから尖閣諸島周辺に海軍戦が領海近くまで来たことあったっけ? 尖閣周辺に待機させてる状態は変わらんだろ そういう中国艦艇からある程度のデータは採取できるしその上で奴らのスペックは日米と謙遜の無いものだってこと

153 21/03/20(土)08:30:23 No.785030679

>むしろ挑発して仕掛けてくるの待ってんだよ 典型的な「自分ならやるから相手もやってくるだろう」過ぎる… 海保が自分から攻撃するわけねえだろ頭湧いてるのか中国人

154 21/03/20(土)08:31:22 No.785030821

>海保が自分から攻撃するわけねえだろ頭湧いてるのか中国人 え?政府が現場判断で撃てますよって最近言ったばかりだけど…

155 21/03/20(土)08:31:23 No.785030831

>典型的な「自分ならやるから相手もやってくるだろう」過ぎる… >海保が自分から攻撃するわけねえだろ頭湧いてるのか中国人 ヒゲの隊長はヤル気満々のようだが

156 21/03/20(土)08:31:34 No.785030860

>これ結構お互いなところあるなぁって思う >日本が不沈空母やってるから中国のミサイルやロケットの発射場はアメリカの爆撃とかを懸念して近年までめちゃくちゃ内陸に作らざるを得なかったって聞くし 中国にとっての日本はアメリカにとってのキューバやロシアにとってのトルコと同じだからなぁ

157 21/03/20(土)08:32:01 No.785030926

>>中国からは仕掛けてこないだろうってアタマおかしいんか…? >尖閣諸島に投入されてる海警の船調べなよ >非武装船x3と機関砲でお守りしてる船x1で仕掛けるわけ無いじゃん >むしろ挑発して仕掛けてくるの待ってんだよ 中国は仕掛けるのを待ってるんじゃなくて典型的なサラミスライス戦術じゃねーのそれ? もう仕掛けられてるの間違いでしょ

158 21/03/20(土)08:33:42 No.785031173

>ヒゲの隊長はヤル気満々のようだが そこまで馬鹿じゃない

159 21/03/20(土)08:34:21 No.785031258

>え?政府が現場判断で撃てますよって最近言ったばかりだけど… いやそりゃ当たり前だろ 不審船事件の時に反撃しただろ? ああいう自体にはちゃんと攻撃出来るっていうのを再確認しただけ

160 21/03/20(土)08:34:30 No.785031277

>ヒゲの隊長はヤル気満々のようだが アイツのせいで元自衛官は信用しないことにしてる

161 21/03/20(土)08:34:42 No.785031313

>ヒゲの隊長はヤル気満々のようだが ソースは?

162 21/03/20(土)08:34:43 No.785031318

>そこまで馬鹿じゃない 海保は馬鹿じゃないけど国防族議員に馬鹿が多くて海保じゃなくて海自行かせろとか喚いてるから頭痛くなるよね…

163 21/03/20(土)08:35:32 No.785031433

ソースは佐藤正久のTwitter

164 21/03/20(土)08:36:02 No.785031526

佐藤正久は陸自の中でも最底辺カーストにいたから頭おかしくなってる人なんで例に挙げないで…

165 21/03/20(土)08:36:35 No.785031591

>いやそりゃ当たり前だろ >不審船事件の時に反撃しただろ? あれ公海上での攻撃だから実は国際海洋法上大問題だったのよね あの時工作船が中国の旗出したおかげで中国が怒ってガン無視してくれたから良かったけど北朝鮮の旗出してたら海保が裁かれる可能性あったし

166 21/03/20(土)08:37:11 No.785031684

>ソースは佐藤正久のTwitter あれは過激発言で信者煽ってオナニーしてるだけだろ

167 21/03/20(土)08:38:11 No.785031813

>不審船事件の時に反撃しただろ? >ああいう自体にはちゃんと攻撃出来るっていうのを再確認しただけ あんまり言いたくないけど 中国の正式な組織を不審船感覚で海保に対処させようと思ってること自体がおかしいよ

168 21/03/20(土)08:38:31 No.785031867

>佐藤正久は陸自の中でも最底辺カーストにいたから頭おかしくなってる人なんで例に挙げないで… いくらそう言っても与党の元外務副大臣がSNSで問題発言連発してたらいざって時に中国に利用される可能性高いよ…

169 21/03/20(土)08:38:56 No.785031932

>あんまり言いたくないけど >中国の正式な組織を不審船感覚で海保に対処させようと思ってること自体がおかしいよ コーストガード相手に海自出すのか… 中国ウッキウキだな

170 21/03/20(土)08:40:46 No.785032208

>不審船事件の時に反撃しただろ? 国籍示す旗を上げてなかった工作船と中国の公的機関に所属する公船じゃ話が全く違うぞ 公船に対して自衛でもなく攻撃したら国際問題だ

171 21/03/20(土)08:41:21 No.785032291

>色々開発してるところだから中国脅威論語ったついでに自衛隊や米軍腐す必要はないんだぞ 一方を評価する事はもう片方を下げる事と等号では無いんですよ

172 21/03/20(土)08:41:39 No.785032331

海自出したら喜んで中国軍出てくる口実にされて日本が先に国際法破っただの言われる羽目になる

173 21/03/20(土)08:42:08 No.785032414

>コーストガード相手に海自出すのか… >中国ウッキウキだな ぶっちゃけ中国相手に丁寧にお利口さんしてもジリ貧で潰される気もするけどな

174 21/03/20(土)08:43:39 No.785032636

>海自出したら喜んで中国軍出てくる口実にされて日本が先に国際法破っただの言われる羽目になる で?って話じゃね? 散々南シナ海で国際法破って国際司法裁判所の結果も無視する中国を誰が制裁できたよ?

175 21/03/20(土)08:43:47 No.785032654

>>ソースは佐藤正久のTwitter >あれは過激発言で信者煽ってオナニーしてるだけだろ 割とダメなやつじゃん…

176 21/03/20(土)08:43:55 No.785032672

前に立ってた中国空軍機のスレもなんか似たような流れになってたのが面白い

177 21/03/20(土)08:44:27 No.785032738

>>コーストガード相手に海自出すのか… >>中国ウッキウキだな >ぶっちゃけ中国相手に丁寧にお利口さんしてもジリ貧で潰される気もするけどな お利口さんで国際世論バックにしないとジリ貧にすらなんねえよ

178 21/03/20(土)08:44:44 No.785032784

>で?って話じゃね? >散々南シナ海で国際法破って国際司法裁判所の結果も無視する中国を誰が制裁できたよ? つまり日本も中国の同類だな

179 21/03/20(土)08:45:42 No.785032940

>で?って話じゃね? >散々南シナ海で国際法破って国際司法裁判所の結果も無視する中国を誰が制裁できたよ? 同じ土俵に立ってはいけない 日本だけじゃ相対することはできないんだから他の国とも強調しなきゃいけない

180 21/03/20(土)08:45:45 No.785032948

>ぶっちゃけ中国相手に丁寧にお利口さんしてもジリ貧で潰される気もするけどな だからって国際法を無視した行動したら中国と同じ土俵に上がることになってアメリカやその他の国も味方出来なくなるんだよ 前の首相が何で法の支配に基づく開かれた太平洋ってアピール散々してたのかよく考えるんだ

181 21/03/20(土)08:45:53 No.785032970

>>で?って話じゃね? >>散々南シナ海で国際法破って国際司法裁判所の結果も無視する中国を誰が制裁できたよ? >つまり日本も中国の同類だな その中国が現在一人勝ちしてる状況なら同類になってでも食い止めるべき

182 21/03/20(土)08:46:01 No.785032989

>いくらそう言っても与党の元外務副大臣がSNSで問題発言連発してたらいざって時に中国に利用される可能性高いよ… そんなこと言ったらCCTVのコメンテーターやってる人民解放軍少将なんか 「黄海はワカメ養殖が盛んだから敵国の潜水艦は侵入不可能なので人民は安心してください」 ってファンタジーなこと平気で言ってるじゃん

183 21/03/20(土)08:46:54 No.785033102

>前の首相が何で法の支配に基づく開かれた太平洋ってアピール散々してたのかよく考えるんだ これをヒゲの隊長が理解して無いっぽいのが一番の悲劇なんやけどなブヘヘヘ

184 21/03/20(土)08:48:04 No.785033262

>そんなこと言ったらCCTVのコメンテーターやってる人民解放軍少将なんか >「黄海はワカメ養殖が盛んだから敵国の潜水艦は侵入不可能なので人民は安心してください」 >ってファンタジーなこと平気で言ってるじゃん その発言が国際海洋法上や他国との軍事関係上で何か問題あるの?

185 21/03/20(土)08:48:32 No.785033334

>これをヒゲの隊長が理解して無いっぽいのが一番の悲劇なんやけどなブヘヘヘ プライムニュースに出てる時の話を聞くにそれを理解していないとも思えないけど

186 21/03/20(土)08:49:22 No.785033464

>その中国が現在一人勝ちしてる状況なら同類になってでも食い止めるべき 同類になっても止められないどころかむしろ向こうが喜々として乗っかってくるから国際法を守るもの同士連携するのが大事だって言ってんだろ!!

187 21/03/20(土)08:51:02 No.785033710

考えるだけ暗澹たる気持ちになるけど事にあたってる人は頑張ってくれと祈るしかできない

188 21/03/20(土)08:51:38 No.785033812

>「黄海はワカメ養殖が盛んだから敵国の潜水艦は侵入不可能なので人民は安心してください」 >ってファンタジーなこと平気で言ってるじゃん この発言をどう利用できるっていうんだよ

189 21/03/20(土)08:51:41 No.785033823

既に尖閣諸島周辺の海保の対処能力は飽和状態で他の担当削ってでも尖閣に回そうかって状態に対しての海警の方はローテーション組んでグルグルしてるからな…

190 21/03/20(土)08:52:33 No.785033955

コイツらがいると電測の連中が寝られなくなるから嫌い

191 21/03/20(土)08:52:56 No.785034015

何か思ったよりまともなスレだった

192 21/03/20(土)08:54:31 No.785034241

>プライムニュースに出てる時の話を聞くにそれを理解していないとも思えないけど 理解してたらポジショントークでも海警の対応に海自当たらせろとか言わないよ…海自行っても公船相手に合法的に出来る行為は海保と変わらないよ…

193 21/03/20(土)08:54:51 No.785034293

人がいないですからことごとく海自海保に入ってくだされ!

194 21/03/20(土)08:55:45 No.785034434

>理解してたらポジショントークでも海警の対応に海自当たらせろとか言わないよ…海自行っても公船相手に合法的に出来る行為は海保と変わらないよ… じゃあプライムニュースでは官僚のカンペでも渡されてたのか

195 21/03/20(土)08:58:43 No.785034860

マジ中国の海洋進出どうにかせんと君は海自海保に入ってほしい! 人員はいつでも歓迎だぞ!

196 21/03/20(土)09:05:27 No.785035822

>あの時工作船が中国の旗出したおかげで中国が怒ってガン無視してくれたから良かったけど北朝鮮の旗出してたら海保が裁かれる可能性あったし 不審船の引き上げに中国がめっちゃ協力してくれたけどやっぱし勝手に中国の旗出したの怒ってたのかな…

197 21/03/20(土)09:07:39 No.785036166

>既に尖閣諸島周辺の海保の対処能力は飽和状態で他の担当削ってでも尖閣に回そうかって状態に対しての海警の方はローテーション組んでグルグルしてるからな… 24時間監視体制完成したから他管区からの応援はどっちかというと大和堆のがメインじゃねえかな…

198 21/03/20(土)09:07:46 No.785036186

ヒトラーのポーランド侵攻やフセインのクウェート侵攻の引き金が外交においての黙認が得られそうな雰囲気やそう取れるセリフだった事を忘れるなよ 代価を支払わせるという姿勢の明示のみが平和維持に繋がる

↑Top