21/03/20(土)02:20:06 スゴい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)02:20:06 No.785001714
スゴい遊んだエヴァフィギュア貼る
1 21/03/20(土)02:21:38 No.785001970
実売り1700円で買えたやつ
2 21/03/20(土)02:22:07 No.785002049
ぬるぬる
3 21/03/20(土)02:22:33 No.785002116
リボルテック?
4 21/03/20(土)02:22:57 No.785002184
造形はあんま良くないけどガシガシ動かせて良いよね
5 21/03/20(土)02:24:15 No.785002391
エヴァリボめっちゃ出たなぁ
6 21/03/20(土)02:24:16 No.785002393
>造形はあんま良くないけどガシガシ動かせて良いよね このサイズなら十分だと思う
7 21/03/20(土)02:25:07 No.785002536
旧劇弐号機の出来の良さよ
8 21/03/20(土)02:25:41 No.785002628
17年前のフィギュア
9 21/03/20(土)02:26:02 No.785002670
ウナギも良かった 脳みそはみ出てる頭部好き
10 21/03/20(土)02:26:10 No.785002690
ちっさい奴ざっしのふろくになったりしなかったっけ
11 21/03/20(土)02:27:16 No.785002880
>ウナギも良かった >脳みそはみ出てる頭部好き ウナギは逆にこれ以上の物無いだろ
12 21/03/20(土)02:27:35 No.785002933
エヴァリボは零号機のクリアが一番遊んだ
13 21/03/20(土)02:29:09 No.785003194
>エヴァリボめっちゃ出たなぁ ヱヴァかゲッター作ってる時はネタがないと思ってくださいみたいな持ちネタまでうまれた
14 21/03/20(土)02:29:13 No.785003208
仮設伍号とかもあった記憶ある
15 21/03/20(土)02:29:27 No.785003241
リボになる前の山口式エヴァもアホみたいに遊んだな…
16 21/03/20(土)02:29:46 No.785003290
弐号機零号機3号機が捏造武器付いてて笑う
17 21/03/20(土)02:29:54 No.785003318
グレンラガンでまくったよね
18 21/03/20(土)02:30:15 No.785003357
警察みたいな4号機の謎装備
19 21/03/20(土)02:30:37 No.785003418
トップ2でもボツ武器の釘バットついてるからな…
20 21/03/20(土)02:30:45 No.785003440
>弐号機零号機3号機が捏造武器付いてて笑う ブラックゲッターの謎のピストル…
21 21/03/20(土)02:31:02 No.785003474
>ウナギは逆にこれ以上の物無いだろ 20年くらい前に出てた山口式のが良かったなあ リボよろしく羽付き版と記憶にない武器&弐号機付きの羽無し版のやつ
22 21/03/20(土)02:31:07 No.785003490
>トップ2でもボツ武器の釘バットついてるからな… かっこいいよねあれ
23 21/03/20(土)02:31:31 No.785003549
ちゃんとカントクくんから案出してもらったんじゃなかったっけ捏造装備
24 21/03/20(土)02:31:44 No.785003578
リボの4号機やたらかっこよかった覚えがある 透明なシールド付きで
25 21/03/20(土)02:32:16 No.785003646
持てない!ガトリングが持てない!
26 21/03/20(土)02:32:45 No.785003724
塗装がやたらテカテカしてる以外は好き
27 21/03/20(土)02:32:51 No.785003732
謎のサブマシンガン謎のシールド謎のトンファー
28 21/03/20(土)02:34:03 No.785003934
>謎のサブマシンガン謎のシールド謎のトンファー 零号機のショットガンなんだよこれ
29 21/03/20(土)02:34:43 No.785004038
今の目で見ると造形はあまり良くないけど 動かして遊びやすいので結構好きだ
30 21/03/20(土)02:34:54 No.785004068
モノシャフトEVAは造形の満足感が凄い クリア版でも全然カッコ良いくらい
31 21/03/20(土)02:35:24 No.785004160
なんか知らない盾とかついてきた3号機
32 21/03/20(土)02:41:38 No.785005079
知らない装備もだいたい山口式由来なので実は知ってる装備なんだ
33 21/03/20(土)02:42:04 No.785005159
あのクリア盾はパチンコとかで出てた記憶
34 21/03/20(土)02:42:29 No.785005215
知らない盾はパチンコでも出た
35 21/03/20(土)02:42:31 No.785005219
シルバーの剣で敵を倒す正義の味方のシリーズも結構出来よかったよね
36 21/03/20(土)02:42:41 No.785005245
造形が~は今だから言えることだと思うな…リボルジョイントかなり剥き出しなの結構気になるけど
37 21/03/20(土)02:45:06 No.785005549
エヴァはすごい柔軟に動くからリボくらいの可動域のほうがいいんだ
38 21/03/20(土)02:45:13 No.785005556
>造形が~は今だから言えることだと思うな…リボルジョイントかなり剥き出しなの結構気になるけど こういうフィギュアだからでリボルテックは割り切るシリーズで2500円になってから気を使うようになった
39 21/03/20(土)02:46:01 No.785005661
スレ画はミニの方かな?
40 21/03/20(土)02:46:06 No.785005677
今やすっかり高くなったし出なくなったね
41 21/03/20(土)02:46:15 No.785005694
新劇版でも執拗にマゴロクとカウンターソード付けてくるのはちょっと笑う いやまぁTVでも知らない武器ではあるんだけど
42 21/03/20(土)02:46:23 No.785005712
定価でも2000円切るくらいのフィギュアだからなこの頃のリボは
43 21/03/20(土)02:47:13 No.785005840
フィギュアって遊ぶのとうやるんだ?眺めるだけじゃないの?
44 21/03/20(土)02:47:16 No.785005843
>シルバーの剣で敵を倒す正義の味方のシリーズも結構出来よかったよね SEGAのリアルモデルシリーズだな 可動が終わってるのと引き換えに継ぎ目が少ないので素立ちさせる分にはそこそこ良かった
45 21/03/20(土)02:47:43 No.785005898
仮設5号機造形よかったな
46 21/03/20(土)02:49:40 No.785006173
>定価でも2000円切るくらいのフィギュアだからなこの頃のリボは 毎月一律2000円で品切れしない量揃えるっていう リボの初期コンセプトは本当にイカれてる
47 21/03/20(土)02:49:55 No.785006196
リボの前のno one has ever seenシリーズ好きだった
48 21/03/20(土)02:52:07 No.785006454
うちのキングゲイナーボロボロになってきてるから再販して欲しいな
49 21/03/20(土)02:53:49 No.785006654
どっかの画像掲示板でリボのエヴァを改造してジョジョのスタンドにするのがやたら流行ってた
50 21/03/20(土)02:53:51 No.785006658
DMCのダンテとか当時立体物自体なかったからすげえよかったんだよなあ
51 21/03/20(土)02:55:16 No.785006824
今のリボの方が高いけど塗装考えると昔よりいい
52 21/03/20(土)02:55:41 No.785006865
初期リボを全国に溢れさせた流通ほんとうに凄いよ まあ…結果ガイキング投げ売り500円とかになってその方向では立ち行かなくなるんだが…
53 21/03/20(土)02:56:22 No.785006970
ボールジョイントのカチカチ感が好きだった
54 21/03/20(土)02:57:35 No.785007092
リボQBは今でも復活して欲しいくらいにいいモノだった フル可動エロフィギュアがお手頃な価格で一般流通してるってすごい時代だ
55 21/03/20(土)02:58:15 No.785007154
>ボールジョイントのカチカチ感が好きだった リボルバージョイント!!!!!
56 21/03/20(土)02:58:28 No.785007176
コンボイが好きだったけどなんでスタースクリームまで出してたんだろう…
57 21/03/20(土)02:58:38 No.785007195
>DMCのダンテとか当時立体物自体なかったからすげえよかったんだよなあ 今でも満足できる立体物は正直… ガンビットみたいな感じでまた作ってくんないかなぐっさん
58 21/03/20(土)02:59:03 No.785007241
ごめんちゃい
59 21/03/20(土)02:59:12 No.785007261
Qの時はヤケクソみたいな感じで弐と8のver違い全部出してたな
60 21/03/20(土)02:59:38 No.785007298
>コンボイが好きだったけどなんでスタースクリームまで出してたんだろう… 各陣営2人ずつって考えだったとか
61 21/03/20(土)02:59:58 No.785007336
一番遊んだのはスレ画だな… リニューアルされたのは細いからかフニャフニャした記憶
62 21/03/20(土)03:00:29 No.785007397
>Qの時はヤケクソみたいな感じで弐と8のver違い全部出してたな まあ8号機βの立体化は未だにこれだけなんだが…
63 21/03/20(土)03:01:06 No.785007460
>フル可動エロフィギュアがお手頃な価格で一般流通してるってすごい時代だ 乳首ではありませんブラ固定用の突起です スジではありませんパンツ固定用のモールドです
64 21/03/20(土)03:01:12 No.785007473
>Qの時はヤケクソみたいな感じで弐と8のver違い全部出してたな なんでそこまでやってmark09の黒い奴出してくれないんだよ!
65 21/03/20(土)03:02:43 No.785007648
シンはどこまで出すかな…
66 21/03/20(土)03:03:55 No.785007785
気に入ってるのはだいたいロングコートのキャラだ ヴァッシュとかアーカードとか
67 21/03/20(土)03:04:29 No.785007832
>ボールジョイントのカチカチ感が好きだった リボ玉は良くもあったし悪くもあったな… 絶妙に調整しづらい!
68 21/03/20(土)03:04:33 No.785007840
海洋堂エヴァの呪い食らってない?
69 21/03/20(土)03:04:43 No.785007858
お豊も好き
70 21/03/20(土)03:05:11 No.785007903
>リボ玉は良くもあったし悪くもあったな… >絶妙に調整しづらい! リボに限らずクリック式の関節あるあるだよね
71 21/03/20(土)03:06:04 No.785007990
シン版の立体化って弐号機のJAと8号機のβγ位しか出てないんだな
72 21/03/20(土)03:06:19 No.785008017
リボって何年か経つとベタベタしない?
73 21/03/20(土)03:06:51 No.785008076
>>DMCのダンテとか当時立体物自体なかったからすげえよかったんだよなあ >今でも満足できる立体物は正直… >ガンビットみたいな感じでまた作ってくんないかなぐっさん 現状ベストだとNECAのやつかな…デカいけど
74 21/03/20(土)03:07:42 No.785008176
>シン版の立体化って弐号機のJAと8号機のβγ位しか出てないんだな むしろ事前情報組のそいつらでほとんど持っていったことに驚いてはいる
75 21/03/20(土)03:07:50 No.785008187
全然動かないけどジャック・スパロウも造形はかなり満足だった
76 21/03/20(土)03:08:14 No.785008236
>リボって何年か経つとベタベタしない? フィギュアの宿命
77 21/03/20(土)03:08:30 No.785008265
>リボって何年か経つとベタベタしない? 成形色の上からクリア塗ってるやつはなる エヴァとゲッターは諦めるしかねえ
78 21/03/20(土)03:10:51 No.785008519
リボルミニのスネークが嬉しかったな トイザらスで売ってる謎メーカーの兵隊や戦車と一緒に遊べた
79 21/03/20(土)03:19:01 No.785009340
羽のウナギたくさん買って天井から吊って遊んでおけばよかった
80 21/03/20(土)03:20:50 No.785009532
>羽のウナギたくさん買って天井から吊って遊んでおけばよかった あかちゃんあやす用の回転するガラガラにつけようぜ!
81 21/03/20(土)03:20:55 No.785009543
ウナギ2バージョン売るとかすげえことしてたなあ…
82 21/03/20(土)03:21:18 No.785009594
1500円くらいの雑誌の付録につけたのは当時からして狂気の沙汰だったね
83 21/03/20(土)03:22:03 No.785009686
こいつがあればもはやアクションシーンのポーズ人形はいらねえレベルでお世話になった
84 21/03/20(土)03:22:14 No.785009705
ウナギは分割商法でどうにか安くしようとしてたな
85 21/03/20(土)03:22:20 No.785009712
手首に仕込むのは良くなかったのか後から出たのはリボが付いてなかった
86 21/03/20(土)03:22:36 No.785009737
F型装備がプレ値付いたり捨て値で転がってたり色々あった
87 21/03/20(土)03:23:21 No.785009828
>リボルミニのスネークが嬉しかったな >トイザらスで売ってる謎メーカーの兵隊や戦車と一緒に遊べた サイボーグニンジャだけ買ってスネーク買わなかったのちょっと後悔してる
88 21/03/20(土)03:23:51 No.785009873
>ウナギは分割商法でどうにか安くしようとしてたな 最終的にフルセット版出てたよね
89 21/03/20(土)03:25:10 No.785010013
普通サイズで欲しかったなあ無印スネークとニンジャ…
90 21/03/20(土)03:26:43 No.785010158
レイとアスカはお世辞にもいい出来じゃなかった
91 21/03/20(土)03:27:00 No.785010181
今も昔もフィギュア趣味ないのにリボ時代は何か買っちゃった 安くて上出来でにわかには嬉しかった
92 21/03/20(土)03:27:17 No.785010215
>レイとアスカはお世辞にもいい出来じゃなかった あのへんは経緯からして…
93 21/03/20(土)03:29:51 No.785010431
リボって人間モチーフはいい評判の物少なかった気がする アイマスとロボるろうにのイメージが強いせいかもしれんが
94 21/03/20(土)03:31:06 No.785010541
何気に初の青王初アクションフィギュアの出たシリーズ
95 21/03/20(土)03:31:14 No.785010553
いまだにQBの教官は飾ってるな…絵描くときのポージング人形として使ってる
96 21/03/20(土)03:31:29 No.785010575
クイーンズブレイドあたりのは結構頑張ってたな
97 21/03/20(土)03:31:44 No.785010597
>リボって人間モチーフはいい評判の物少なかった気がする >アイマスとロボるろうにのイメージが強いせいかもしれんが クイーンズブレイドが凄すぎてそんな評判は過去の物に
98 21/03/20(土)03:32:06 No.785010629
>クイーンズブレイドが凄すぎてそんな評判は過去の物に そういえばおしっこのやつ買ったわ よく出来てた
99 21/03/20(土)03:32:18 No.785010648
>何気に初の青王初アクションフィギュアの出たシリーズ あれfigmaより前の浅井版とかSICみたいなやつとかなかったっけ
100 21/03/20(土)03:33:25 No.785010753
グレンラガンなんかもデザインと相性よくてどれも良かったな
101 21/03/20(土)03:34:34 No.785010847
最近俺の琴線に触れるの出なくて寂しい
102 21/03/20(土)03:38:53 No.785011177
最近はアメコミとヒロアカぐらいか 可動に関してはもう完成されちゃってあれ以上はない感じする
103 21/03/20(土)03:40:36 No.785011305
スネークとフォックスは棚の上で並んでタバコ吸ってるぜ ウナギはベタベタするからしまった
104 21/03/20(土)03:40:45 No.785011316
幕末ロボってQBのあとじゃなかったっけ?
105 21/03/20(土)03:46:51 No.785011747
リボの序のエヴァ初号機がめっちゃ進化してて感動したな当時
106 21/03/20(土)03:48:40 No.785011869
ブランド名もついに中の人の名前になったな
107 21/03/20(土)03:52:06 No.785012100
ロボ剣心はパリッとした絵柄に合わせようとしてロボになった あとやっぱり鎧でもない和服は無理だったんだ
108 21/03/20(土)03:53:37 No.785012190
かなり後に出た香港のメーカーの剣心も結局布服になってたな
109 21/03/20(土)03:53:58 No.785012211
F型が期間限定で2000円だったのは当時感覚でも狂ってた
110 21/03/20(土)03:54:14 No.785012231
アッセンブルボーグなんてのもあったなあ
111 21/03/20(土)03:55:26 No.785012300
アッセンは地味にまだ続いてる
112 21/03/20(土)03:56:37 No.785012371
>アッセンは地味にまだ続いてる マジか!?
113 21/03/20(土)03:58:17 No.785012476
ぐっさんの人形のフォーマットがまだ進化してて凄いなって 昔雷電出た時にこれで極まったと思ってたのに
114 21/03/20(土)04:01:10 No.785012664
ほんとに忘れた頃に出るからなアッセン かくいう俺も椅子なんて出た事には気付かなかった
115 21/03/20(土)04:02:20 No.785012739
アッセンブルボーグメンテナンスパーツやオプション出すの続いてるんだな…
116 21/03/20(土)04:06:53 No.785012988
最終号機まで出るからな… 股関節がザ・ヤマグチ式って感じだけど
117 21/03/20(土)04:07:52 No.785013045
リボQBは未だに度々語られる程度には狂気だった
118 21/03/20(土)04:09:56 No.785013163
ボールジョイントの受け側一個だけ欲しいけど買おうとすると20セット入りで600円とかで高い…ってなる
119 21/03/20(土)04:10:45 No.785013204
ヤマグチ式+リボ球はアニメ的な嘘パース成立させるのに向いてるけど 逆に初心者だと上手く活用出来なかったりしてハードルが高い
120 21/03/20(土)04:20:42 No.785013716
新劇場版は作りすぎたのか100均に流れてきて100円とかで買えてた… DMCも全員集合してて最高だった…
121 21/03/20(土)04:34:06 No.785014390
>新劇場版は作りすぎたのか100均に流れてきて100円とかで買えてた… >DMCも全員集合してて最高だった… 超うらやましい
122 21/03/20(土)04:39:21 No.785014663
今見るとスレ画は独特の体型だな
123 21/03/20(土)04:43:19 No.785014847
>ヤマグチ式+リボ球はアニメ的な嘘パース成立させるのに向いてるけど >逆に初心者だと上手く活用出来なかったりしてハードルが高い モノシャフトの方が制限される分決めポーズみたいなのは取りやすかったな
124 21/03/20(土)04:44:28 No.785014911
雑誌のおまけにクリアオレンジの零号機ついてたな
125 21/03/20(土)04:55:02 No.785015433
楽しいんだけど触ってると指痛くなるんだよな…
126 21/03/20(土)05:16:40 No.785016600
>雑誌のおまけにクリアオレンジの零号機ついてたな あれ模型裏で祭りになってたね
127 21/03/20(土)06:40:12 No.785020846
これだけ色々商品化されてるのに使徒がほとんど立体化されてないのなんでなの… 全部揃えて飾りたいよぉ
128 21/03/20(土)06:45:08 No.785021127
>これだけ色々商品化されてるのに使徒がほとんど立体化されてないのなんでなの… >全部揃えて飾りたいよぉ 使徒の立体化ってサキエルラミエルゼルエルくらいかなあ…簡単そうなの