21/03/20(土)01:18:13 クソゲー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)01:18:13 No.784988515
クソゲー
1 21/03/20(土)01:26:03 No.784990300
そのポイント-分がライフポイントに加算され0になったら負け 言いたいことはわかるが加算されたら0にならないのでは
2 21/03/20(土)01:28:02 No.784990830
特に強化もしてないモンスターの攻撃ワンパンで死ぬのはバランス悪すぎる…
3 21/03/20(土)01:29:44 No.784991246
>言いたいことはわかるが加算されたら0にならないのでは 負の数の加算だから合ってると思うけど…
4 21/03/20(土)01:31:23 No.784991770
マイナス「分」だと絶対値を加算するように受け取られてしまう
5 21/03/20(土)01:32:39 No.784992124
バトルシティ編でよくあそこまで整備したもんだよ
6 21/03/20(土)01:33:06 No.784992247
このルールだと攻撃と守備でポイント分かれてる意味あんのかな…… その後は守備表示で負けてもライフは減らないルールになったから意味あるけど
7 21/03/20(土)01:35:26 No.784992794
坊主めくりの変種だよねこの時期に関しては
8 21/03/20(土)01:35:46 No.784992865
ルールは一見複雑そうだが雑だぜ!
9 21/03/20(土)01:37:32 No.784993347
口撃で相手や周りを納得させればそれがルールになるぜ
10 21/03/20(土)02:14:21 No.785000816
この時期だと恒例のオリジナルゲーの1つ扱いでしかないだろうしな…
11 21/03/20(土)02:16:29 No.785001143
初期手札5枚すら書いてないのか…
12 21/03/20(土)02:19:15 No.785001583
こうして見るとデュエマのシールドシステムとか中々攻めたオリジナリティだなと感じる
13 21/03/20(土)02:19:41 No.785001648
遊戯王よく知らないんだけど元は色々なゲームで戦う話で人気あったこれがメインになっていったんだっけ?
14 21/03/20(土)02:20:29 No.785001785
ブルーアイズリリースなしで召喚できるからな
15 21/03/20(土)02:22:08 No.785002052
この時期はプレイヤーへのダイレクトアタックはない気がした
16 21/03/20(土)02:23:13 No.785002216
名称の問題で権利的にちょっと揉めたんだっけ
17 21/03/20(土)02:23:14 No.785002220
>こうして見るとデュエマのシールドシステムとか中々攻めたオリジナリティだなと感じる デュエマは何が凄いって遊戯王のライフみたいな計算がいらなくてデッキのみでほぼゲームが完結してる所
18 21/03/20(土)02:25:44 No.785002632
>>こうして見るとデュエマのシールドシステムとか中々攻めたオリジナリティだなと感じる >デュエマは何が凄いって遊戯王のライフみたいな計算がいらなくてデッキのみでほぼゲームが完結してる所 元のMTGでリソース管理クソめんどくせぇ!!って開発者がキレた事から始まってるからな カードだけあればどこでも遊べるがコンセプトだし
19 21/03/20(土)02:30:33 No.785003404
あー…確かにデュエマは数の大小さえわかればプレイ出来るのか…
20 21/03/20(土)02:35:53 No.785004238
>この時期はプレイヤーへのダイレクトアタックはない気がした 無いから攻撃表示のモンスターを倒さないとライフが削れなかった デッキ内に解決方法がある場合は延々と守備表示で出し続ければ確実に辿り着ける親切設計
21 21/03/20(土)02:43:12 No.785005307
デーモンの召喚はなんであそこをカード名と捉えちゃったんだろうな
22 21/03/20(土)02:48:29 No.785005996
>デッキ内に解決方法がある場合は延々と守備表示で出し続ければ確実に辿り着ける親切設計 だから守備封じ使われると致命傷を負う