ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/20(土)01:02:13 No.784984674
おれは 空からこの海を統べる男だ!!!
1 21/03/20(土)01:04:58 No.784985380
部下が弱すぎる 2年前麦わらの一味負けてるレベルって…
2 21/03/20(土)01:05:36 No.784985540
誕生日?
3 21/03/20(土)01:06:23 No.784985702
>部下が弱すぎる >2年前麦わらの一味負けてるレベルって… 一味負けてるじゃなくて一味に負けてるだわ 訂正しなくてもニュアンスでわかると思うけど
4 21/03/20(土)01:07:20 No.784985918
珍しく原作にも出ている劇場版ボスという事を教える
5 21/03/20(土)01:08:42 No.784986241
ロックス海賊団について教えろ
6 21/03/20(土)01:08:53 No.784986295
明らかに昔より衰えてるのに本気で全海を支配できる夢を見た悲しき老害
7 21/03/20(土)01:10:01 No.784986579
CV.竹中直人
8 21/03/20(土)01:10:26 No.784986677
能力強すぎない?
9 21/03/20(土)01:11:10 No.784986847
>CV.竹中直人 絶望の中に死ねぇ!は気迫があって凄くよかった
10 21/03/20(土)01:11:17 No.784986877
>CV.竹中直人 しかもめっちゃうまい マネマネでシキの顔出てくる時にわざわざお呼ばれされるかも知れないと思うとダメだった
11 21/03/20(土)01:11:52 No.784987016
全盛期はロジャーに並ぶ化け物だったのにな
12 21/03/20(土)01:11:57 No.784987040
書き込みをした人によって削除されました
13 21/03/20(土)01:13:12 No.784987313
シキもっと後で登場するらしかったな だからワノ国でカイドウとWボスかもしれなかった説がある 島を浮かべるとかモロにフワフワの実の能力者のシキの役割だし服装が和服だし
14 21/03/20(土)01:13:32 No.784987400
あまりにも老いた…
15 21/03/20(土)01:16:54 No.784988210
単騎で突っ込んでガープとセンゴク二人を相手にして海軍本部半壊させるのすごい
16 21/03/20(土)01:16:56 No.784988218
長年かけて準備してたけどその間に世の海賊がずっと強くなっている事には気付けなかった
17 21/03/20(土)01:17:36 No.784988367
よく考えたら頭に操舵輪が突き刺さってるデバフってどういうことだよ
18 21/03/20(土)01:18:21 No.784988549
自分と自分以外の無機物を浮かせて操る能力を変な解釈せずに精度上げて規模とかをでかくしただけなシンプルさが好き
19 21/03/20(土)01:18:34 No.784988601
>よく考えたら頭に操舵輪が突き刺さってるデバフってどういうことだよ あと両足欠損で刀のデバフも一応ある 空飛べるからあまり意味なさそうだけど
20 21/03/20(土)01:18:35 No.784988605
四皇大将クラスなのが弱りすぎる…
21 21/03/20(土)01:19:39 No.784988851
>長年かけて準備してたけどその間に世の海賊がずっと強くなっている事には気付けなかった 2年前麦わらの一味でも対処できる珍獣や部下たちで支配できるかっていうと絶対できない
22 21/03/20(土)01:20:00 No.784988927
ワニといいロジャーを失って燻ったガチ勢が多すぎる…
23 21/03/20(土)01:20:33 No.784989047
実はこいつ部下にスカーレットいるんだよね ワンピースには2人スカーレットがいる
24 21/03/20(土)01:20:34 No.784989053
>シキもっと後で登場するらしかったな >だからワノ国でカイドウとWボスかもしれなかった説がある >島を浮かべるとかモロにフワフワの実の能力者のシキの役割だし服装が和服だし カイドウマムとシキカイドウどっちがマシかな…どっちも無理だな…
25 21/03/20(土)01:20:34 No.784989056
頭に操舵輪刺さってたし脳にダメージがあてかなりデバフが入ったんだろう…
26 21/03/20(土)01:21:09 No.784989168
クロコダイルはバレットに認識されてたり昔どれだけ強かったんだ
27 21/03/20(土)01:21:52 No.784989339
>頭に操舵輪刺さってたし脳にダメージがあてかなりデバフが入ったんだろう… あの世界頭に何か刺さった程度でデバフかかるかな…
28 21/03/20(土)01:22:21 No.784989455
東は治安がいいって言っても流石に大将クラス出てくるだろうしな… 私怨で暴れるのが目的まであるが
29 21/03/20(土)01:22:36 No.784989526
>>シキもっと後で登場するらしかったな >>だからワノ国でカイドウとWボスかもしれなかった説がある >>島を浮かべるとかモロにフワフワの実の能力者のシキの役割だし服装が和服だし >カイドウマムとシキカイドウどっちがマシかな…どっちも無理だな… マップ兵器で暴れるビッグマムよりましと言いたいところだけどクイーン様とDr.インディゴの組み合わせで科学方面がもっとエゲツないことになりそう
30 21/03/20(土)01:23:57 No.784989822
>クロコダイルはバレットに認識されてたり昔どれだけ強かったんだ レイリークラスのバレットと互角なんだから大将以上だろうな…
31 21/03/20(土)01:24:00 No.784989837
インディゴは科学者だから弱くてもわかるがゴリラ弱すぎだろ
32 21/03/20(土)01:24:20 No.784989910
デバフというが両足含めて本来なら再起不能でもおかしくはないレベルの重傷だぞ それでも未だに並の海賊じゃ到底相手にならない程度に強いのは腐っても元最強クラスなだけはある
33 21/03/20(土)01:26:09 No.784990330
>デバフというが両足含めて本来なら再起不能でもおかしくはないレベルの重傷だぞ >それでも未だに並の海賊じゃ到底相手にならない程度に強いのは腐っても元最強クラスなだけはある さらに言うと全盛期の部下はほとんど失ってるから作中ではもう自暴自棄みたいなもんだよね
34 21/03/20(土)01:26:17 No.784990359
両足切断 二刀流を足に刺す 頭に舵輪 前線から退いて20年 嵐 さらに劇場版補正 これで倒せたのがシキです
35 21/03/20(土)01:26:36 No.784990449
>>CV.竹中直人 >しかもめっちゃうまい >マネマネでシキの顔出てくる時にわざわざお呼ばれされるかも知れないと思うとダメだった その回過ぎたけど別に呼ばれなかったぞ
36 21/03/20(土)01:27:11 No.784990598
>インディゴは科学者だから弱くてもわかるがゴリラ弱すぎだろ ゴリラの名前はスカーレットなのを教える 覚えてくれ(^^)
37 21/03/20(土)01:29:00 No.784991096
足の断面に刀刺す発送がイカれてるというか普通にグロい 縛り付ければいいだろ…
38 21/03/20(土)01:29:07 No.784991120
>>インディゴは科学者だから弱くてもわかるがゴリラ弱すぎだろ >ゴリラの名前はスカーレットなのを教える >覚えてくれ(^^) 俺の嫁の名前と同じじゃん
39 21/03/20(土)01:29:42 No.784991235
原作にもちょくちょく名前出てる
40 21/03/20(土)01:30:46 No.784991584
こいつどう考えても終盤にお出しするキャラ設定や強い能力だからなぁ
41 21/03/20(土)01:30:50 No.784991606
>>ゴリラの名前はスカーレットなのを教える >>覚えてくれ(^^) >俺の嫁の名前と同じじゃん きたか …誰?
42 21/03/20(土)01:30:57 No.784991644
ロックス海賊団の一人として名前が出た時かなりテンションが上ったことを教える
43 21/03/20(土)01:31:47 No.784991868
>>>ゴリラの名前はスカーレットなのを教える >>>覚えてくれ(^^) >>俺の嫁の名前と同じじゃん >きたか >…誰? 悲しいだろ
44 21/03/20(土)01:32:37 No.784992117
もしかしてシーザーの所業もインディゴと折半してたら多少は許された…?
45 21/03/20(土)01:32:44 No.784992160
助太刀があったとはいえこいつらを止めたガープは何者なんだよ
46 21/03/20(土)01:32:44 No.784992161
能力が強すぎる あの島々を20年近く浮かせ続けてるとか規模的にも余裕で覚醒してたんだろうな
47 21/03/20(土)01:32:46 No.784992170
>インディゴは科学者だから弱くてもわかるがゴリラ弱すぎだろ あのゴリラが珍獣たちの隊長な時点で珍獣たち新世界で全く頼りにならねえ!多分あの珍獣たち百獣海賊団の真打ちくらいに余裕でボコられる
48 21/03/20(土)01:32:53 No.784992209
>ロックス海賊団の一人として名前が出た時かなりテンションが上ったことを教える 銀斧と王直がいつ出てくるか教えろ
49 21/03/20(土)01:32:55 No.784992216
当時ロジャー白ひげより勢力でかくて全盛期センゴクガープ2人がかりでようやく捕まえられるとか大物どころの話ではなさすぎる
50 21/03/20(土)01:33:03 No.784992240
>助太刀があったとはいえこいつらを止めたガープは何者なんだよ 海軍の英雄
51 21/03/20(土)01:33:27 No.784992338
ガチでロジャーを追い詰めて海軍の英雄相手に暴れまくるという今見ると現行の四皇よりやばいことしてるやつ
52 21/03/20(土)01:33:49 No.784992425
>>ロックス海賊団の一人として名前が出た時かなりテンションが上ったことを教える >銀斧と王直がいつ出てくるか教えろ 将軍ゾンビの中にそれっぽいのがいたことを教える
53 21/03/20(土)01:33:55 No.784992444
ゾオンのせいで微妙に見えるけど何だかんだでワンピの動物って強いんだよな
54 21/03/20(土)01:34:11 No.784992497
海賊は海の支配者だって思想が世界の王になろうとしたロックスの後継感あって好きなんスがね…
55 21/03/20(土)01:34:30 No.784992572
>ゾオンのせいで微妙に見えるけど何だかんだでワンピの動物って強いんだよな ギア4と戦える動物とかいるらしいからな
56 21/03/20(土)01:35:24 No.784992784
当時の四皇はロジャー白ひげシキの3人に比べてマムはワンランク格落ちだったんだろうな
57 21/03/20(土)01:35:51 No.784992884
>当時の四皇はロジャー白ひげシキの3人に比べてマムはワンランク格落ちだったんだろうな 子供達もそこまで強くなかっただろうからな
58 21/03/20(土)01:36:10 No.784992943
>当時の四皇はロジャー白ひげシキの3人に比べてマムはワンランク格落ちだったんだろうな シャンクスとか黒ひげとかの新人枠みたいなものか
59 21/03/20(土)01:36:25 No.784993020
銀斧と王直は次の映画の弾だと思ってんでスがね… ロジャーのライバルロジャー世代の海兵ロジャーの元クルーと来たら次はロックス残党くらいじゃないと威厳がつかねぇと思ってんすがね
60 21/03/20(土)01:36:28 No.784993033
>あと両足欠損で刀のデバフも一応ある >空飛べるからあまり意味なさそうだけど どちらかと言えば二刀流の剣士だったのに急に足に刀突き刺してスタイルチェンジした事の方がデバフになってそう
61 21/03/20(土)01:36:54 No.784993138
フワフワの能力は直接的な攻撃力は低いけど汎用性の高さという点では 超人系でもかなり上位に入ると思う 描写的に覚醒してアレって可能性も高そうだけど
62 21/03/20(土)01:36:59 No.784993156
>>銀斧と王直がいつ出てくるか教えろ >将軍ゾンビの中にそれっぽいのがいたことを教える 仮にそうだとしたらジョンはじめロックス関係者の死体集められたモリア様すごくない?
63 21/03/20(土)01:37:11 No.784993241
ゴールドのボスと順番入れ替えでも成り立ちそうな強さ
64 21/03/20(土)01:37:46 No.784993397
>当時の四皇はロジャー白ひげシキの3人に比べてマムはワンランク格落ちだったんだろうな 海賊のキャリアじゃ少なくともロジャーよりは長いし下手したら白ひげやシキよりも上だぞリンリン 6歳で5億だぞ
65 21/03/20(土)01:38:27 No.784993577
>フワフワの能力は直接的な攻撃力は低いけど汎用性の高さという点では >超人系でもかなり上位に入ると思う >描写的に覚醒してアレって可能性も高そうだけど 海水すら操れるのが強すぎる 海上戦闘でよくロジャー達はアレに勝てたな まあ能力者がバギーやバレットくらいしかいなかったんだろうけど
66 21/03/20(土)01:38:36 No.784993607
ゴルゴルの実はクソハズレ能力だけど最大限活かしたステージが好きなんですがね…
67 21/03/20(土)01:38:37 No.784993612
ロックス関係者のキャプテンジョンのゾンビはオーズに瞬殺される程度の実力だったのを教える
68 21/03/20(土)01:39:40 No.784993848
>銀斧と王直は次の映画の弾だと思ってんでスがね… >ロジャーのライバルロジャー世代の海兵ロジャーの元クルーと来たら次はロックス残党くらいじゃないと威厳がつかねぇと思ってんすがね ストロングワールドの焼き直しになりそうなの悲しいだろ
69 21/03/20(土)01:39:51 No.784993888
モリアゾンビは戦闘能力は主に影の方がメインだからなぁ 肉体の性能だけはゾンビ由来で
70 21/03/20(土)01:40:10 No.784994027
>銀斧と王直は次の映画の弾だと思ってんでスがね… >ロジャーのライバルロジャー世代の海兵ロジャーの元クルーと来たら次はロックス残党くらいじゃないと威厳がつかねぇと思ってんすがね ロジャー世代の海兵とロジャーの元クルーの間に世界一の富豪も敵対していたことをお前に教える ワンピースの映画一作目には懸賞金6000万如きで世界の3分の1の黄金を手に入れたロジャー世代の海賊がいたこともお前に教える
71 21/03/20(土)01:40:57 No.784994188
>ロジャー世代の海兵とロジャーの元クルーの間に世界一の富豪も敵対していたことをお前に教える >ワンピースの映画一作目には懸賞金6000万如きで世界の3分の1の黄金を手に入れたロジャー世代の海賊がいたこともお前に教える すんげぇ~~~!
72 21/03/20(土)01:41:32 No.784994314
5年で完結宣言からもう1年以上経ってるのに銀斧だの王直だのに触れてたら時間が足りないの確定
73 21/03/20(土)01:41:41 No.784994349
全盛期と比べてめちゃくちゃ弱体化してる理由はわかる それはそれとしてかつての四皇級にふさわしい圧倒的な強さで 第二部の麦わら達と戦ってほしかったという気持ちも確かにある
74 21/03/20(土)01:41:47 No.784994374
>ワンピースの映画一作目には懸賞金6000万如きで世界の3分の1の黄金を手に入れたロジャー世代の海賊がいたこともお前に教える その黄金最後には持ち主には返したことも教える
75 21/03/20(土)01:43:01 No.784994663
>ワンピースの映画一作目には懸賞金6000万如きで世界の3分の1の黄金を手に入れたロジャー世代の海賊がいたこともお前に教える アニオリのこと考えだすと整合性も糞も無くなるのを教える
76 21/03/20(土)01:43:06 No.784994693
20年大量の島を浮かせ続けてて能力的な疲弊デバフとかもあったんだろうか
77 21/03/20(土)01:43:39 No.784994831
>5年で完結宣言からもう1年以上経ってるのに銀斧だの王直だのに触れてたら時間が足りないの確定 完結後もスピンオフとかすると思ってんすがね… 裏設定や伏線が多すぎる
78 21/03/20(土)01:44:35 No.784995064
>20年大量の島を浮かせ続けてて能力的な疲弊デバフとかもあったんだろうか 鳥カゴを例えに出すのもどうかと思うけど尾田っちの考え方として舞台装置に能力の制限はかからないんじゃないかな
79 21/03/20(土)01:44:40 No.784995089
というか最大の弱点のサイクロンさえなければ普通に勝ってただろうな
80 21/03/20(土)01:44:51 No.784995140
>その黄金最後には持ち主には返したことも教える その尋常じゃない量を全返却は流石に無理がある設定だと思うんすがね…
81 21/03/20(土)01:46:35 No.784995597
ロックス海賊団とロックスターの関係について教えろ
82 21/03/20(土)01:47:41 No.784995866
>ロックス海賊団とロックスターの関係について教えろ ロックスターの年齢は未だに不明なことを教える つまりは"そういうこと"だと思ってんすがね…
83 21/03/20(土)01:50:12 No.784996504
>>ロックス海賊団とロックスターの関係について教えろ >ロックスターの年齢は未だに不明なことを教える >つまりは"そういうこと"だと思ってんすがね… ロックスターの正体、オペオペの不老不死手術を受けたロックスだった!?
84 21/03/20(土)01:51:25 No.784996757
>ロックスターの正体、オペオペの不老不死手術を受けたロックスだった!? 雑魚化し過ぎだと思ってんすがね…
85 21/03/20(土)01:51:42 No.784996832
ロックス(ター)って名前を知ってんだろ?って過去の栄光に縋った上 元部下にハナッタレ扱いされるの悲しすぎるだろ
86 21/03/20(土)01:51:48 No.784996862
>ロックス海賊団とロックスターの関係について教えろ とりあえず元ロックス海賊団の白ひげにロックスターっていう名前の奴を送るシャンクスはロックス関連でも確実に何かありそうなことをお前に教える
87 21/03/20(土)01:52:12 No.784996971
>>>ロックス海賊団とロックスターの関係について教えろ >>ロックスターの年齢は未だに不明なことを教える >>つまりは"そういうこと"だと思ってんすがね… >ロックスターの正体、オペオペの不老不死手術を受けたロックスだった!? 姿が年月重ねても全くと言って変化しない五老星の年齢も未だに設定されてない つまりは"そういうこと"だと思ってんすがね…
88 21/03/20(土)01:52:54 No.784997180
>とりあえず元ロックス海賊団の白ひげにロックスターっていう名前の奴を送るシャンクスはロックス関連でも確実に何かありそうなことをお前に教える シャンク性格悪すぎだろ 天竜人の本性出すな
89 21/03/20(土)01:53:07 No.784997236
仮にロックスの息子なり血縁なりだったら シャンクスの白ひげに対する煽りが半端じゃなくなるじゃん
90 21/03/20(土)01:53:08 No.784997239
>>ロックス海賊団とロックスターの関係について教えろ >とりあえず元ロックス海賊団の白ひげにロックスターっていう名前の奴を送るシャンクスはロックス関連でも確実に何かありそうなことをお前に教える 当時はまだ赤シャンだったことを教える
91 21/03/20(土)01:55:00 No.784997580
うゆ…ロックス海賊団が気になりすぎで白いちっちでちゃうシャン…
92 21/03/20(土)01:56:03 No.784997774
王直が一番気になる
93 21/03/20(土)01:56:09 No.784997792
>仮にロックスの息子なり血縁なりだったら >シャンクスの白ひげに対する煽りが半端じゃなくなるじゃん 元から覇気で白ひげの家族同然の船員達威嚇するような奴だぞ
94 21/03/20(土)01:57:20 No.784997970
>うゆ…ロックス海賊団が気になりすぎで白いちっちでちゃうシャン… 船員の中で本編に一番最初に名前出てるのはキャプテン・ジョンなんだよな 最後は部下に殺されたらしいけど
95 21/03/20(土)01:57:51 No.784998065
シャンクスの外交スキル dice1d100=41 (41)
96 21/03/20(土)01:58:06 No.784998111
>シャンクスの外交スキル >dice1d100=41 (41) フッフッフフッフ!
97 21/03/20(土)01:58:31 No.784998187
ビッグマムは老人になっても最強なのにどうして弱くなってるんだ
98 21/03/20(土)01:58:51 No.784998238
"モンスターズ"キャプテン・ジョン
99 21/03/20(土)01:58:58 No.784998259
>>シャンクスの外交スキル >>dice1d100=41 (41) >フッフッフフッフ! 41歳ビジネスとか国王とかやってたからそれなりには外交スキルあると思ってんすがね…
100 21/03/20(土)01:59:05 No.784998281
>海上戦闘でよくロジャー達はアレに勝てたな というかロジャーを追い詰めてたし普通に戦ってたらロジャーも勝てなかった可能性あるよね
101 21/03/20(土)01:59:39 No.784998381
>ビッグマムは老人になっても最強なのにどうして弱くなってるんだ マムも全盛期よりは少しは弱体化してんじゃねぇかな…
102 21/03/20(土)01:59:40 No.784998385
>ビッグマムは老人になっても最強なのにどうして弱くなってるんだ 人間とバグった人間を比べるな
103 21/03/20(土)01:59:48 No.784998410
教える教えるうっさいわ 普通にワンピース語ってるスレでシャンクス語使うな
104 21/03/20(土)01:59:53 No.784998429
シャンクス 統率 武力 知力 政治 魅力 dice5d100=82 75 81 57 28 (323)
105 21/03/20(土)02:00:08 No.784998465
>教える教えるうっさいわ >普通にワンピース語ってるスレでシャンクス語使うな すまん
106 21/03/20(土)02:00:21 No.784998510
>>>シャンクスの外交スキル >>>dice1d100=41 (41) >>フッフッフフッフ! >41歳ビジネスとか国王とかやってたからそれなりには外交スキルあると思ってんすがね… 時代はスマイルさ
107 21/03/20(土)02:01:08 No.784998638
若い頃のマムの戦闘を知らないから今のマムが肉体的にどうなのかはわからないけど 喰い煩いの頻度上がってたり頭のほうは確実に老いが進行してる
108 21/03/20(土)02:01:59 No.784998781
シキ 統率 武力 知力 政治 魅力 dice5d100=23 7 58 18 83 (189)
109 21/03/20(土)02:02:26 No.784998845
>若い頃のマムの戦闘を知らないから今のマムが肉体的にどうなのかはわからないけど >喰い煩いの頻度上がってたり頭のほうは確実に老いが進行してる いろんな意味で悲しいだろ
110 21/03/20(土)02:02:40 No.784998876
>喰い煩いの頻度上がってたり頭のほうは確実に老いが進行してる 食い患いの頻度が上がってるなんて設定あったっけ? だったら鬼ヶ島で起こして欲しいけど
111 21/03/20(土)02:03:40 No.784999045
>>喰い煩いの頻度上がってたり頭のほうは確実に老いが進行してる >食い患いの頻度が上がってるなんて設定あったっけ? >だったら鬼ヶ島で起こして欲しいけど 起きたらルフィ達の勝ちの目が0になるだけなのを教える
112 21/03/20(土)02:03:42 No.784999051
>教える教えるうっさいわ >普通にワンピース語ってるスレでシャンクス語使うな シャンクスじゃなくてレイリーだけど… ワンピースちゃんと読んで su4700561.jpg
113 21/03/20(土)02:04:13 No.784999143
>起きたらルフィ達の勝ちの目が0になるだけなのを教える どの道0だろう
114 21/03/20(土)02:04:34 No.784999215
>41歳ビジネスとか国王とかやってたからそれなりには外交スキルあると思ってんすがね… 41歳の外交スキル dice1d100=66 (66)
115 21/03/20(土)02:04:37 No.784999224
>シャンクスじゃなくてレイリーだけど… >ワンピースちゃんと読んで あ…はい!!
116 21/03/20(土)02:05:04 No.784999306
>>41歳ビジネスとか国王とかやってたからそれなりには外交スキルあると思ってんすがね… >41歳の外交スキル >dice1d100=66 (66) ジェルマで確定
117 21/03/20(土)02:05:17 No.784999342
偽装シャンクスdel
118 21/03/20(土)02:05:19 No.784999346
>>シャンクスじゃなくてレイリーだけど… >>ワンピースちゃんと読んで >あ…はい!! 頑張るっ
119 21/03/20(土)02:05:47 No.784999443
呪術のお兄ちゃんって何週も引っ張るネタか?
120 21/03/20(土)02:05:55 No.784999466
覇気の使い方教えてくれるレイリー好き
121 21/03/20(土)02:06:19 No.784999536
>偽装シャンクスdel 真面目に語ってるのにdelされたら、俺は、どうしたら、いいのか、分からなくなる。
122 21/03/20(土)02:06:43 No.784999600
>食い患いの頻度が上がってるなんて設定あったっけ? 最初に発症した時にそれっぽい説明があったと思う トットランドで起こったのもあれが初っぽい
123 21/03/20(土)02:07:15 No.784999682
>>起きたらルフィ達の勝ちの目が0になるだけなのを教える >どの道0だろう それはそう
124 21/03/20(土)02:07:36 No.784999745
>覇気の使い方教えてくれるレイリー好き 俺はお前のこと嫌いだけどな
125 21/03/20(土)02:08:04 No.784999820
>シャンクスじゃなくてレイリーだけど… >ワンピースちゃんと読んで それだったら他に失せろって言ってる奴がいたら 失せろもシャンクス語じゃないって言い訳ができるじゃん そういう風にごまかして生きてるからシャンクスがここまで蔓延ったんだぞ 責任とれよ
126 21/03/20(土)02:08:20 No.784999859
>>覇気の使い方教えてくれるレイリー好き >俺はお前のこと嫌いだけどな 私は貴方のこと好きだよ
127 21/03/20(土)02:08:41 No.784999907
ワノ国編かったるいからシャンクスが全員気絶させて完にならねェかな
128 21/03/20(土)02:08:45 No.784999918
>>シャンクスじゃなくてレイリーだけど… >>ワンピースちゃんと読んで >それだったら他に失せろって言ってる奴がいたら >失せろもシャンクス語じゃないって言い訳ができるじゃん >そういう風にごまかして生きてるからシャンクスがここまで蔓延ったんだぞ >責任とれよ わかった
129 21/03/20(土)02:08:48 No.784999924
>>覇気の使い方教えてくれるレイリー好き >俺はお前のこと嫌いだけどな すんでの所で涙こらえた
130 21/03/20(土)02:09:06 No.784999973
>>>起きたらルフィ達の勝ちの目が0になるだけなのを教える >>どの道0だろう >それはそう そうでもないぞ? お前達に"死相"は出ていない… 麦わら…キッド…トラファルガー……これからはおれも"味方だ"…!!!
131 21/03/20(土)02:09:32 No.785000045
>ワノ国編かったるいからシャンクスが全員気絶させて完にならねェかな 屋上の戦いだけ見たいシャンクスが階下の雑魚たち覇王色で黙らせる展開は普通にあると思う
132 21/03/20(土)02:09:44 No.785000076
ほらシャンクスとかホーキンスが集まってきた だから使うなって言ったのに
133 21/03/20(土)02:09:57 No.785000119
>>>41歳ビジネスとか国王とかやってたからそれなりには外交スキルあると思ってんすがね… >>41歳の外交スキル >>dice1d100=66 (66) >ジェルマで確定 ジェルマも世界政府に加盟してレヴェリーに呼ばれるくらいには国として成り立ってたんだよな 戦争ビジネスくらいしか産業ないけど
134 21/03/20(土)02:10:24 No.785000191
シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ
135 21/03/20(土)02:11:10 No.785000332
1コマしか出てない首太不機嫌ゴリラの話する奴は失せろ
136 21/03/20(土)02:11:21 No.785000361
>シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ シャンクス出てきたっけ
137 21/03/20(土)02:11:34 No.785000399
>>ジェルマで確定 >ジェルマも世界政府に加盟してレヴェリーに呼ばれるくらいには国として成り立ってたんだよな >戦争ビジネスくらいしか産業ないけど ジャッジの外交スキル dice1d100=66 (66)
138 21/03/20(土)02:11:37 No.785000408
>シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ 口調真似する必要ないだろ
139 21/03/20(土)02:11:53 [スーパーシャンチ] No.785000448
シャンスレにするんなら隔離するよ
140 21/03/20(土)02:11:54 No.785000452
ジェルマより強い国なんてワノ国ゾウくらいだろうしあいつら結構凄い気がする
141 21/03/20(土)02:12:05 No.785000490
>>シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ >シャンクス出てきたっけ おでんさんの敵討ちだから出てこなきゃおかしいんだよ
142 21/03/20(土)02:12:06 No.785000492
首の太さ 長さ 不機嫌さ dice3d100=26 79 18 (123) cm
143 21/03/20(土)02:12:34 No.785000558
>>シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ >シャンクス出てきたっけ あいつは四皇の話題になるとどうしても関わってくるから 元ロジャー海賊団だからおでんの回想にも出しゃばってくるし
144 21/03/20(土)02:13:33 No.785000700
>>>ジェルマで確定 >>ジェルマも世界政府に加盟してレヴェリーに呼ばれるくらいには国として成り立ってたんだよな >>戦争ビジネスくらいしか産業ないけど >ジャッジの外交スキル >dice1d100=66 (66) ジェルマ66で確定
145 21/03/20(土)02:13:51 No.785000743
人気 赤太郎 一話シャン 首太不機嫌ゴリラ dice3d100=42 88 48 (178)
146 21/03/20(土)02:14:18 No.785000806
>シャンスレにするんなら隔離するよ そいつは脅しの道具じゃねェって言ったんだと
147 21/03/20(土)02:14:29 No.785000833
>>>シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ >>シャンクス出てきたっけ >おでんさんの敵討ちだから出てこなきゃおかしいんだよ 他国の政治に介入したくないシャン…
148 21/03/20(土)02:14:39 No.785000861
>人気 >赤太郎 一話シャン 首太不機嫌ゴリラ >dice3d100=42 88 48 (178) 実際そんな感じ
149 21/03/20(土)02:15:20 No.785000953
>>>シャンクスもホーキンスもワノ国編の話になると出てくるのはしかたないだろ >>シャンクス出てきたっけ >おでんさんの敵討ちだから出てこなきゃおかしいんだよ じゃあ代わりにバギーを参戦させる 来い
150 21/03/20(土)02:16:23 No.785001129
>デバフというが両足含めて本来なら再起不能でもおかしくはないレベルの重傷だぞ >それでも未だに並の海賊じゃ到底相手にならない程度に強いのは腐っても元最強クラスなだけはある ゾロが両足失って剣士止めたようなものと考えると本来なら退場レベルの大怪我
151 21/03/20(土)02:16:26 No.785001136
ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで
152 21/03/20(土)02:16:26 No.785001137
>>おでんさんの敵討ちだから出てこなきゃおかしいんだよ >じゃあ代わりにバギーを参戦させる >来い 刀主体の戦いだから結構戦えそう
153 21/03/20(土)02:16:36 [スーパーシャンチ] No.785001156
単にシャンスレにしたいやつが紛れ込んでるだけだろ…ギロッ
154 21/03/20(土)02:16:44 No.785001182
覇気は衰えてダメになってたのかもしれんがそれでも普通に強すぎる能力だよね というか海水操るだけで大抵の能力者に勝てる土台がある
155 21/03/20(土)02:17:06 No.785001229
>ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで ゾウとWCI編は読むことを…勧める
156 21/03/20(土)02:17:08 No.785001239
>ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで わかった
157 21/03/20(土)02:17:23 No.785001286
>>>>ジェルマで確定 >>>ジェルマも世界政府に加盟してレヴェリーに呼ばれるくらいには国として成り立ってたんだよな >>>戦争ビジネスくらいしか産業ないけど >>ジャッジの外交スキル >>dice1d100=66 (66) >ジェルマ66で確定 ペコムズさん…… 「ヴィンスモーク家」とは…… ――確か"王族"の名じゃありませんでしたか? 大昔…… "北の海"をダイス操作で制圧した一族!!
158 21/03/20(土)02:17:24 No.785001292
>ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで 俺75巻まで持ってんだけどドレスローザ何巻まであるのか教えて
159 21/03/20(土)02:17:38 No.785001331
>>ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで >ゾウとWCI編は読むことを…勧める いや…別にゾウ編は飛ばしてもいいな…
160 21/03/20(土)02:17:43 No.785001346
天候操作できるマムが天敵なんだよな
161 21/03/20(土)02:18:42 No.785001515
>>>ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで >>ゾウとWCI編は読むことを…勧める >いや…別にゾウ編は飛ばしてもいいな… キャロットちゃんが可愛いから飛ばさない事を…勧める…
162 21/03/20(土)02:18:43 No.785001516
>いや…別にゾウ編は飛ばしてもいいな… かなり短いしロードポーネグリフの話出てくるから読んでおいた方がいいと思ってんすがね…
163 21/03/20(土)02:18:49 No.785001530
>>ドレスローザで読むのやめたからそれ以降の話しないで >俺75巻まで持ってんだけどドレスローザ何巻まであるのか教えて 80まで
164 21/03/20(土)02:19:42 No.785001653
>>いや…別にゾウ編は飛ばしてもいいな… >かなり短いしロードポーネグリフの話出てくるから読んでおいた方がいいと思ってんすがね… 魚人島で新しくもらったログポースが何の成果も上げられずにゴミになったの悲しいだろ
165 21/03/20(土)02:20:25 No.785001775
>80まで うわ!ありがとう!81巻から買うわ って、え?あの後5巻分も続くの?ドレスローザ
166 21/03/20(土)02:20:40 No.785001828
>キャロットちゃんが可愛いから飛ばさない事を…勧める… ピクニック気分で四皇の縄張りに来るんじゃねぇよゲボカス
167 21/03/20(土)02:21:06 No.785001898
>>80まで >うわ!ありがとう!81巻から買うわ >って、え?あの後5巻分も続くの?ドレスローザ 80巻からゾウ編始まるから80巻から読め キャロットちゃん可愛いから80巻から読め
168 21/03/20(土)02:21:09 No.785001905
>魚人島で新しくもらったログポースが何の成果も上げられずにゴミになったの悲しいだろ でもログポース利用してたらロジャーと同じ道辿ることになって5年じゃとても終わらないだろ
169 21/03/20(土)02:21:17 No.785001923
>>キャロットちゃんが可愛いから飛ばさない事を…勧める… >ピクニック気分で四皇の縄張りに来るんじゃねぇよゲボカス きゃあ!!
170 21/03/20(土)02:21:23 No.785001933
>>80まで >うわ!ありがとう!81巻から買うわ >って、え?あの後5巻分も続くの?ドレスローザ ゾウ編は80巻の中盤から始まることを教える
171 21/03/20(土)02:21:32 No.785001956
>80巻からゾウ編始まるから80巻から読め >キャロットちゃん可愛いから80巻から読め わかった
172 21/03/20(土)02:21:36 No.785001966
草でも食ってろォ!!
173 21/03/20(土)02:21:36 No.785001967
キャロットってウサギだから自分のウンコ食ってそうでキモい 年中発情期だろうし
174 21/03/20(土)02:21:56 No.785002024
>草でも食ってろォ!! きゃあ!!
175 21/03/20(土)02:22:00 No.785002029
>年中発情期だろうし いや…それはいいな
176 21/03/20(土)02:23:04 No.785002200
>>年中発情期だろうし >いや…それはいいな お前はキャロットのなんなんだよ
177 21/03/20(土)02:23:08 No.785002203
>年中発情期だろうし 季節によって決まった発情期がない=年中発情期なのは人間もだろ
178 21/03/20(土)02:23:10 No.785002208
まあでも75巻の時点じゃ敵幹部全員残ってるからそっから5巻だと普通か てかここまでが長すぎるんだよな
179 21/03/20(土)02:23:16 No.785002229
キャロットWCI編までは仲間になりそうだったのにワノ国編で影が薄くなって悲しいだろ
180 21/03/20(土)02:23:18 No.785002235
>>年中発情期だろうし >季節によって決まった発情期がない=年中発情期なのは人間もだろ IQ280
181 21/03/20(土)02:23:30 No.785002271
>季節によって決まった発情期がない=年中発情期なのは人間もだろ !
182 21/03/20(土)02:23:41 No.785002300
>キャロットWCI編までは仲間になりそうだったのにワノ国編で影が薄くなって悲しいだろ いや…最近出番あったな…
183 21/03/20(土)02:24:42 No.785002462
>まあでも75巻の時点じゃ敵幹部全員残ってるからそっから5巻だと普通か >てかここまでが長すぎるんだよな その時点で既に二人くらいいなくなってることを教える
184 21/03/20(土)02:24:52 No.785002496
>キャロットWCI編までは仲間になりそうだったのにワノ国編で影が薄くなって悲しいだろ 女キャラでナミとロビンとも違うタイプだから割となりそうかなとは思った 今はヤマトが取って変わってるけど
185 21/03/20(土)02:24:59 No.785002518
キャロット抜きにしても(←キャロットで抜いたけど) ホールケーキアイランドや現行のワノ国のエピソードにミンク族は関わってくるから80巻から読んだ方がいいの濃厚に
186 21/03/20(土)02:25:09 No.785002543
じゃあ飛ばすけど声高い岩人間みたいなやつをゾロがどうやって倒すかだけ教えて コアみたいなのがあるの?
187 21/03/20(土)02:25:34 No.785002604
でもなァ…ヤマトは身長3メートルあるしなァ…
188 21/03/20(土)02:25:51 No.785002648
>(←キャロットで抜いたけど) きも
189 21/03/20(土)02:25:54 No.785002656
ヤマトは外に出ること夢見てるから仲間入りする可能性はありそう 自分で船出す可能性もあるけど
190 21/03/20(土)02:26:35 No.785002777
>キャロット抜きにしても(←キャロットで抜いたけど) SBSに採用されるやつみたいな寒さだな
191 21/03/20(土)02:26:35 No.785002779
ドレスローザ編はそんなに好きじゃないけどドレスローザ編の後の藤虎とかセンゴクの話は好き
192 21/03/20(土)02:27:06 No.785002853
>>まあでも75巻の時点じゃ敵幹部全員残ってるからそっから5巻だと普通か >>てかここまでが長すぎるんだよな >その時点で既に二人くらいいなくなってることを教える 若以外誰も何とも思ってなさそうなの悲しいだろ
193 21/03/20(土)02:27:07 No.785002855
>じゃあ飛ばすけど声高い岩人間みたいなやつをゾロがどうやって倒すかだけ教えて >コアみたいなのがあるの? コアみたいなのはある 後はミホークに師事して会得した黒刀化で勝つ ゾロがフィニッシュ決めるシーンは普通にかっこいい事を教える
194 21/03/20(土)02:27:19 No.785002886
>>(←キャロットで抜いたけど) >きも ちよ
195 21/03/20(土)02:27:28 No.785002913
ドレスローザ編は麦わら大船団結成エピソードは押さえておいた方がいい
196 21/03/20(土)02:28:17 No.785003044
>>>(←キャロットで抜いたけど) >>きも >ちよ すぎ
197 21/03/20(土)02:28:31 No.785003092
>ドレスローザ編は兵隊さんの尊厳破壊エピソードは押さえておいた方がいい
198 21/03/20(土)02:28:42 No.785003117
ハイヒール履いてるやつって女でいいの?
199 21/03/20(土)02:28:45 No.785003122
>>>>(←キャロットで抜いたけど) >>>きも >>ちよ >すぎ だァ~~!!
200 21/03/20(土)02:29:08 No.785003193
>ハイヒール履いてるやつって女でいいの? 女の子として育てられた男だよ
201 21/03/20(土)02:29:12 No.785003206
>ハイヒール履いてるやつって女でいいの? 可愛ければ何でもいいですよ
202 21/03/20(土)02:29:58 No.785003323
>女の子として育てられた男だよ ㌧ 女だとしたら尾田っちなかなかキモい女キャラ描けるようになったんだなって思ったのに
203 21/03/20(土)02:30:42 No.785003431
>>その時点で既に二人くらいいなくなってることを教える >若以外誰も何とも思ってなさそうなの悲しいだろ シュガーが初登場の時にトレーボルじゃなくて41歳の近くで電電虫見てたのはつまりは"そういうこと"だと思ってんすがね…
204 21/03/20(土)02:31:13 No.785003503
そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな
205 21/03/20(土)02:31:20 No.785003519
ワンピ読む時間と金あったら呪術に使った方がいいよ
206 21/03/20(土)02:31:45 No.785003580
>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな おでんはキモいだろ
207 21/03/20(土)02:31:58 No.785003610
>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな この二つの違いを教えろ
208 21/03/20(土)02:32:13 No.785003641
>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >おでんはキモいだろ まァ…そらそうか
209 21/03/20(土)02:32:21 No.785003667
>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >おでんはキモいだろ なんかどんどんまともになってきてキモさを忘れた
210 21/03/20(土)02:32:33 No.785003700
>ワンピ読む時間と金あったら呪術に使った方がいいよ でもなァ…呪いたい相手もいねェし…
211 21/03/20(土)02:32:42 No.785003718
>>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >>おでんはキモいだろ >なんかどんどんまともになってきてキモさを忘れた まともかなァ…?
212 21/03/20(土)02:33:13 No.785003803
>>>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >>>おでんはキモいだろ >>なんかどんどんまともになってきてキモさを忘れた >まともかなァ…? カイドウ倒す!モモの助くん守る! ルフィと一緒
213 21/03/20(土)02:33:58 No.785003920
>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >この二つの違いを教えろ 前者は顔が醜く後者は態度・性格がアレな奴なのを教える
214 21/03/20(土)02:35:27 No.785004164
>>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >>この二つの違いを教えろ >前者は顔が醜く プリンじゃん >後者は態度・性格がアレな奴なのを教える プリンじゃん
215 21/03/20(土)02:35:32 No.785004179
まともに勝たれたな
216 21/03/20(土)02:35:57 No.785004253
>>>>>そういえばブサイクな女はいてもキモい女っていないな >>>>おでんはキモいだろ >>>なんかどんどんまともになってきてキモさを忘れた >>まともかなァ…? >カイドウ倒す!モモの助くん守る! >ルフィと一緒 そもそもルフィもまともとは到底言い難いと思ってんすがね…
217 21/03/20(土)02:36:19 No.785004308
>>前者は顔が醜く >プリンじゃん >>後者は態度・性格がアレな奴なのを教える >プリンじゃん きたか リンリン
218 21/03/20(土)02:37:14 No.785004473
>>>前者は顔が醜く >>プリンじゃん >>>後者は態度・性格がアレな奴なのを教える >>プリンじゃん >きたか >リンリン 相変わらず…醜いババアだ…