21/03/20(土)00:10:30 MIDI規... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/20(土)00:10:30 No.784968176
MIDI規格作ったってだけで日本企業の今の音楽への貢献度すごくね?
1 21/03/20(土)00:17:21 No.784970335
>ウォークマン作ったってだけで日本企業の今の音楽への貢献度すごくね?
2 21/03/20(土)00:21:14 No.784971674
オーディオとかも日本がやたら最先端だったけどそんな音楽好きだったのかな昔の日本人
3 21/03/20(土)00:22:18 No.784972008
楽器にしてもオーディオにしても70年代から確変起きるから多分ビートルズショックが根底にあるんじゃないだろうか
4 21/03/20(土)00:30:24 No.784974588
SPDIFはソニーとフィリップス TosLinkは東芝
5 21/03/20(土)00:32:10 No.784975209
>オタマトーン作ったってだけで日本企業の今の音楽への貢献度すごくね?
6 21/03/20(土)00:34:35 No.784975915
日本は全然偉くない
7 21/03/20(土)00:34:52 No.784976038
MIDIインターフェースという言葉にすごくモヤモヤするの
8 21/03/20(土)00:36:23 No.784976595
CPUユニット!FDDドライブ!
9 21/03/20(土)00:36:49 No.784976739
2万円くらいのカシオトーンにMIDIが付いていてうっかり買ってしまったけど でかくてマジ要らなかった
10 21/03/20(土)00:43:33 No.784978893
YAMAHAもローランドもAKAIもKORGも日本の企業だからな! もはやAKAIはなくなっちゃうくらい衰退気味だけどな!
11 21/03/20(土)00:45:03 No.784979373
ATキーボードコネクタだ…
12 21/03/20(土)00:55:28 No.784982799
AKAIはブランドだけ残ってるような状態だから…
13 21/03/20(土)00:55:41 No.784982861
>MIDIインターフェースという言葉にすごくモヤモヤするの 言われてみればそうである
14 21/03/20(土)00:59:49 No.784984080
>SANSUIはブランドだけ残ってるような状態だから…
15 21/03/20(土)01:06:07 No.784985648
ONKYOもじきに後を追いそう
16 21/03/20(土)01:06:46 No.784985789
DSDもソニーとフィリップスの子か…
17 21/03/20(土)01:08:14 No.784986132
カセットテープ作ったフィリップの博士はウォークマンがソニーから出た事にずっと嘆いてた