虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

六分儀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/19(金)20:26:35 No.784884917

六分儀くんイケメンすぎない……?

1 21/03/19(金)20:28:42 No.784885969

チンピラの方のゲンドウ

2 21/03/19(金)20:29:07 No.784886155

碇の立てたスレ

3 21/03/19(金)20:30:16 No.784886617

総受け顔してる

4 21/03/19(金)20:30:48 No.784886829

新劇のゲンドウくんマリがうざ絡みするくらいだから それなりに人に好感を与える御面相だったのかな

5 21/03/19(金)20:31:30 No.784887130

新劇のゲンドウはなんか目がキラキラしてたイメージある 幼いというか

6 21/03/19(金)20:32:37 No.784887639

こっちは自分からユイにグイグイ行くたらしなのに…

7 21/03/19(金)20:33:36 No.784887993

>新劇のゲンドウくんマリがうざ絡みするくらいだから >それなりに人に好感を与える御面相だったのかな 六分儀と違って野心でゼーレに接触とかして無さそうだよね 純粋に知的好奇心で冬月先生の元に来てそう

8 21/03/19(金)20:33:59 No.784888172

こっちはこっちでユイを落としたつもりで落とされてたし…

9 21/03/19(金)20:34:18 No.784888304

冬月先生にも嫌な男って言われた初見の見た目

10 21/03/19(金)20:34:37 No.784888435

親戚を鼻で笑う方のゲンドウ

11 21/03/19(金)20:35:04 No.784888596

>新劇のゲンドウくんマリがうざ絡みするくらいだから >それなりに人に好感を与える御面相だったのかな まず幼少期から眼鏡だったみたいだしね

12 21/03/19(金)20:35:06 No.784888623

人に好感を与えるものと は言い難い。

13 21/03/19(金)20:35:31 No.784888817

パーツ毎に見るとそんなだけど全体で見るとシンジくんに似てるのは上手いな

14 21/03/19(金)20:35:36 No.784888857

やさぐれたシンジ顔

15 21/03/19(金)20:35:48 No.784888951

六分儀は野心でギラギラしてる面構えだな

16 21/03/19(金)20:37:16 No.784889564

どっちにしろユイなしではまともに生きていけなくなる

17 21/03/19(金)20:37:23 No.784889619

碇の方のゲンドウは喧嘩するのも面倒と思うくらいにコミュ症だからな

18 21/03/19(金)20:37:59 No.784889881

ガンダムXにいなかった?

19 21/03/19(金)20:38:34 No.784890142

さすがにただのチンピラが司令にはなれんだろうから ゼミ生になったのはまあそうだよねって

20 21/03/19(金)20:38:55 No.784890288

ユイが死んだ後の行動はだいたい同じだけどなんでこっちはそんなに野心と行動力あんの

21 21/03/19(金)20:39:04 No.784890354

シンジくんはユイの血が濃かったんだなと思いつつ目付きがちょっと似てる気がする

22 21/03/19(金)20:39:16 No.784890442

こっちは京大じゃないのかな

23 21/03/19(金)20:39:57 No.784890725

>冬月先生にも嫌な男って言われた初見の見た目 あれは嫉妬も含んでるから…

24 21/03/19(金)20:42:10 No.784891680

TVの札付きの悪というのはそれはそれですごかった

25 21/03/19(金)20:43:07 No.784892105

碇の方はなんか一人が好きで達観や厭世感あるけど 六分儀はもっと人に対しても尖ったナイフ感を持ってる感じ

26 21/03/19(金)20:44:45 No.784892886

こいつなんでネルフの司令になれたんだ

27 21/03/19(金)20:44:51 No.784892933

永井豪作品にいそう

28 21/03/19(金)20:45:01 No.784892997

息子が同級生に食われるとは思ってもいない顔

29 21/03/19(金)20:46:00 No.784893382

>息子が同級生に食われるとは思ってもいない顔 どっちもじゃろがい

30 21/03/19(金)20:46:22 No.784893521

ユイが可愛いと言ったのもちょっとわかる気がする

31 21/03/19(金)20:46:29 No.784893561

チンピラ六分儀も陰キャ碇もなんであんなユイさんに惚れるの そんなにいい女なの

32 21/03/19(金)20:46:32 No.784893582

>こいつなんでネルフの司令になれたんだ コネ

33 21/03/19(金)20:46:33 No.784893584

黒の組織にいそう

34 21/03/19(金)20:46:58 No.784893761

コナンに出てきそうな目つき

35 21/03/19(金)20:47:24 No.784893942

>ユイが死んだ後の行動はだいたい同じだけどなんでこっちはそんなに野心と行動力あんの 旧劇は人は所詮一人と感じて他者は自分が利用する者と見て野心と行動力があった男がユイさんに堕とされた 新劇は他者に関わるの嫌で孤独が孤独に感じないぐらい一人慣れしてるコミュ症がユイさんに恋をした

36 21/03/19(金)20:47:25 No.784893947

いきなり傷害事件起こして先生呼びつける方 頭いかれてんのか

37 21/03/19(金)20:47:28 No.784893968

なんかジブリというか宮崎駿作品のキャラっぽい雰囲気だな

38 21/03/19(金)20:47:56 No.784894170

六分儀君は語られてない謎が多いから…

39 21/03/19(金)20:49:26 No.784894775

>いきなり傷害事件起こして先生呼びつける方 >頭いかれてんのか 先生に接触する為にわざと傷害事件起こして出会いを演出したっぽい >頭いかれてんのか

40 21/03/19(金)20:50:05 No.784895104

いい出会いしなかったシンジって感じ

41 21/03/19(金)20:50:28 No.784895261

こっちの方が野心家って顔してる

42 21/03/19(金)20:50:39 No.784895332

頭イカれてなければ嫁に会うために人類道連れにしてねえから!

43 21/03/19(金)20:51:21 No.784895637

こっちは正に秘密組織へ突き進んで行く方だ

44 21/03/19(金)20:51:37 No.784895732

多分喧嘩は強くないけど勝つには手段を択ばない方

45 21/03/19(金)20:52:04 No.784895876

>黒の組織にいそう 声的にはウォッカ…

46 21/03/19(金)20:52:10 No.784895921

親戚嫌いの方のゲンドウでは親子丼は無理だろうなあという確信がある

47 21/03/19(金)20:52:34 No.784896069

借りた金返すから飲みに行こうっ誘って 奢らせ上にさらに金借りてそう

48 21/03/19(金)20:53:01 No.784896248

不器用さのベクトルが違うよね

49 21/03/19(金)20:53:32 No.784896425

新劇のゲンドウってユイ以外とセックスするの嫌がりそうじゃん

50 21/03/19(金)20:53:33 No.784896427

ここからセカンドインパクト後の南極調査の船で結婚しましたのところで一気に老けすぎ

51 21/03/19(金)20:53:48 No.784896533

>コネ コネメガネ…

52 21/03/19(金)20:53:51 No.784896554

>親戚嫌いの方のゲンドウでは親子丼は無理だろうなあという確信がある 赤木博士に言い寄られても えっなにこの人怖…てなっちゃうんた

53 21/03/19(金)20:54:24 No.784896753

ゼーレ誕生ってシンのゲンドウの回想より長いと思うんだけど 結構ゲンドウについては伏せられてたな…

54 21/03/19(金)20:54:35 No.784896849

六分儀は器用なつもりの不器用だから…

55 21/03/19(金)20:55:03 No.784897011

全然見ず知らずの人を身元引受人に指定できるのかな…

56 21/03/19(金)20:55:37 No.784897247

何かあった未来

57 21/03/19(金)20:55:40 No.784897254

>先生に接触する為にわざと傷害事件起こして出会いを演出したっぽい >>頭いかれてんのか 全てはユイに会うため

58 21/03/19(金)20:56:13 No.784897446

>こっちは京大じゃないのかな 学生なら冬月先生のとこに入ればいいだけだからね わざわざポリスメンのお世話になって身元引受人として呼ぶなんて事する時点でつながりを超強引に作った

59 21/03/19(金)20:56:28 No.784897556

旧作は冬月先生がユイを良くない目で見てたり全体的に性格が尖りすぎだ

60 21/03/19(金)20:56:31 No.784897577

>ゼーレ誕生ってシンのゲンドウの回想より長いと思うんだけど >結構ゲンドウについては伏せられてたな… まずゲンドウの明かされてる一番時系列の古い過去が 傷害事件で冬月先生に接触した所からだからな

61 21/03/19(金)20:57:24 No.784897948

>ゼーレ誕生ってシンのゲンドウの回想より長いと思うんだけど >結構ゲンドウについては伏せられてたな… 漫画の六分儀くんもコミュ症感はあったな…

62 21/03/19(金)20:57:46 No.784898068

旧作の尖りまくりな奴らの中であんまり尖ってなかったのロン毛とかクラスメートの子らくらいしか思い浮かばない

63 21/03/19(金)20:57:50 No.784898092

ユイがゼーレに関わりある人物だと知ったりどこで何を見たんだよ六分儀

64 21/03/19(金)20:58:27 No.784898365

六分儀くんは息子との食事会キャンセルになってキレることはないだろうな ってか食事会とか拒否りそう

65 21/03/19(金)20:58:39 No.784898442

冬月に会うまでの六分儀の人生はマジで分からんからな…

66 21/03/19(金)20:58:44 No.784898481

>旧作は冬月先生がユイを良くない目で見てたり全体的に性格が尖りすぎだ ただ旧劇の冬月先生自体は元々は比較的高潔というか潔癖気質なんだよね ユイさん消失後、再会したゲンドウやゼーレに関わってどんどんボロボロになってくけど

67 21/03/19(金)20:58:53 No.784898535

アル中みたいな顔だな

68 21/03/19(金)20:58:57 No.784898573

タッパあるくせに上目遣いで見てくるおっさん怖すぎ

69 21/03/19(金)20:59:27 No.784898785

六分儀くんは食事会行こうともしなかったろうな

70 21/03/19(金)21:00:51 No.784899398

>ただ旧劇の冬月先生自体は元々は比較的高潔というか潔癖気質なんだよね >ユイさん消失後、再会したゲンドウやゼーレに関わってどんどんボロボロになってくけど 最初は悪事を公表しようと詰め寄るけど人類のためって手を染めた上で自分の復讐(ユイの遺言を教えない)もきっちり済ますからな…

71 21/03/19(金)21:01:52 No.784899810

この六分儀ゲンドウと 漫画最終巻でユイに定食譲ってるコミュ障ゲンドウが同一人物に思えない

72 21/03/19(金)21:02:23 No.784900027

ちんぽすごそう

73 21/03/19(金)21:02:52 No.784900224

そもそも六分儀くんの方は碇くんよりもシンちゃんへの対応が塩というか冷たくて会話を終わらせる返答ばっかりなんだけど 新劇は地味に問い掛ける量が増えてるという…

74 21/03/19(金)21:03:07 No.784900319

新劇場版は冬月ゼミが研究していくうちに使徒関連の研究に関わったみたいな感じで自然に入ってそう

75 21/03/19(金)21:03:41 No.784900563

新劇だとゲンドウって六分儀より若いの?

76 21/03/19(金)21:04:36 No.784900920

>漫画最終巻でユイに定食譲ってるコミュ障ゲンドウが同一人物に思えない そりゃ漫画版は別のゲンドウくんだからね

77 21/03/19(金)21:04:45 No.784900978

新劇はユイさんとの関係だけじゃなくて割と冬月先生との信頼関係っぽい部分の差も大きいよね

78 21/03/19(金)21:04:50 No.784901009

>ただ旧劇の冬月先生自体は元々は比較的高潔というか潔癖気質なんだよね >ユイさん消失後、再会したゲンドウやゼーレに関わってどんどんボロボロになってくけど セカンドインパクトの混乱期に闇医者やってたって話だし案外その辺でもうダメになってたのかもしれん

79 21/03/19(金)21:05:26 No.784901275

リッちゃんレイプとか婆さんは用済みとか碇の方には無理だよね

80 21/03/19(金)21:05:31 No.784901321

旧劇というかTV版のゲンドウは京大生じゃなくて地元で有名なチンピラって印象だったけど やっぱそれで合ってたんだな 四半世紀ごしの答え合わせ…

81 21/03/19(金)21:05:39 No.784901379

>新劇はユイさんとの関係だけじゃなくて割と冬月先生との信頼関係っぽい部分の差も大きいよね やれやれって感じで見てるの先生すぎる…

82 21/03/19(金)21:05:43 No.784901399

こうみるとまんまやさぐれたシンジだな六分儀くん

83 21/03/19(金)21:05:56 No.784901481

そういやインパクト後の闇医者設定冬月先生からトウジにスライドしてんのな

84 21/03/19(金)21:06:09 No.784901581

>漫画最終巻でユイに定食譲ってるコミュ障ゲンドウが同一人物に思えない 大まかな中でも TV版(旧劇版)ゲンドウと 貞本漫画版ゲンドウと 新劇版ゲンドウでそれぞれ違うので

85 21/03/19(金)21:06:09 No.784901586

シンのゲンドウはこんなじゃなかったっていうか電車のシーンで若い頃の姿出てたよね?

86 21/03/19(金)21:06:23 No.784901680

シンちゃんも高校2年くらいから身長180突破するくらいに伸びちゃいそうだ

87 21/03/19(金)21:06:36 No.784901779

リッちゃんレイプはリッちゃんの言い分だし…

88 21/03/19(金)21:06:40 No.784901808

>リッちゃんレイプとか婆さんは用済みとか碇の方には無理だよね (いや無理だって!!11!!!)ってなるわ碇の方のゲンドウ

89 21/03/19(金)21:07:00 No.784901935

シンのゲンドウは中身までシンジ君すぎる

90 21/03/19(金)21:07:07 No.784901970

“整った顔立ち”

91 21/03/19(金)21:07:20 No.784902043

なんというか大人たちの人格破綻者ぶりが大分影を潜めたのは作ってる方も老成したということなのか

92 21/03/19(金)21:07:20 No.784902048

>セカンドインパクトの混乱期に闇医者やってたって話だし案外その辺でもうダメになってたのかもしれん 今回のトウジみたいにお天道様に顔向けできないこといろいろあったんだろうな

93 21/03/19(金)21:07:30 No.784902105

>シンのゲンドウはこんなじゃなかったっていうか電車のシーンで若い頃の姿出てたよね? ほぼシンちゃんが眼鏡したような姿だったよね

94 21/03/19(金)21:07:51 No.784902252

>なんというか大人たちの人格破綻者ぶりが大分影を潜めたのは作ってる方も老成したということなのか 四部作使ってもまとまらない!だろそんなの

95 21/03/19(金)21:08:26 No.784902528

>>なんというか大人たちの人格破綻者ぶりが大分影を潜めたのは作ってる方も老成したということなのか >四部作使ってもまとまらない!だろそんなの というかアニメも纏まらなかったし…

96 21/03/19(金)21:08:30 No.784902554

新劇ゲンドウは普通にゼーレにも気に入られてネルフを任されたのかな

97 21/03/19(金)21:08:52 No.784902719

>なんというか大人たちの人格破綻者ぶりが大分影を潜めたのは作ってる方も老成したということなのか 全体としていい方に向かわせたくなった気持ちもありそうというか総合的に親な気持ちになってる感じはする

98 21/03/19(金)21:09:03 No.784902798

>なんというか大人たちの人格破綻者ぶりが大分影を潜めたのは作ってる方も老成したということなのか シンジ君とゲンドウに話を絞る為に他の奴らは大人しくさせたんじゃないかってこの前「」が言ってたな

99 21/03/19(金)21:09:29 No.784903028

新劇の方のゲンドウは犯罪現場の目撃者になって ゲンドウの証言で事件の解決に大きく貢献して褒められるけど 本人は早く帰ってピアノ弾きたいとかそんな事件になりそう

100 21/03/19(金)21:09:32 No.784903046

>新劇はユイさんとの関係だけじゃなくて割と冬月先生との信頼関係っぽい部分の差も大きいよね 単純にユイさん亡くなって10年程度なら冬月先生も故人への想いだけで行動できるのわかるけど 25年間しかも後半はほとんど2人だけってなるとゲンドウへの情が無きゃやってられないと思う

101 21/03/19(金)21:09:47 No.784903148

碇ゲンドウは六分儀にめっちゃビビりそう

102 21/03/19(金)21:09:55 No.784903210

アニメ版は揃いも揃って下半身でドロドロし過ぎなんだよ…

103 21/03/19(金)21:10:02 No.784903267

リッちゃんに片想いされるけどどうしていいか分からない碇の方

104 21/03/19(金)21:10:15 No.784903368

>新劇ゲンドウは普通にゼーレにも気に入られてネルフを任されたのかな ネブカドネザルの鍵の予備あったよ!で自分がゼーレと同じステージに上って引き継ぎますってアピールしたのかもしれん

105 21/03/19(金)21:10:19 No.784903414

加持さんの退場がえらくかっこいいことになっていてそんなんだっけ…?ってなった

106 21/03/19(金)21:10:31 No.784903525

こっちは息子関連以外は器用だよね

107 21/03/19(金)21:10:49 No.784903626

六分儀くんもピアノは弾けるのかな 弾けるし本当は大好きだけどくだらないものとして切り捨てたみたいだと俺によし

108 21/03/19(金)21:10:51 No.784903637

>リッちゃんに片想いされるけどどうしていいか分からない碇の方 私にはユイがいるんだ すまない とか普通に謝りそうな碇の方

109 21/03/19(金)21:11:14 No.784903798

こいつの場合は親戚の集まりもコネ作りに利用しまくってるよね

110 21/03/19(金)21:11:18 No.784903833

カッコいいけど具体的に何やったんだよシン加持さん!

111 21/03/19(金)21:11:26 No.784903892

六分儀ルートだと全盛期の暗めのエロゲみたいな話になるけど 碇ルートだと見てるこっちが気ぶりそうな童貞くん奮闘記になりそう

112 21/03/19(金)21:11:32 No.784903930

>セカンドインパクトの混乱期に闇医者やってたって話だし案外その辺でもうダメになってたのかもしれん セカンドインパクトで闇医者やっててその裏でゼーレの存在調査してて京大教授のツテなのかゲンドウやユイの差し金だったのか 南極調査隊に参加する事になってそこでゲンドウとユイが結婚した事を初めて知らされてそこからまた付き合いが出来て ゲヒルンにも関りが始まってユイさん消えてゼーレを公表しようとしたタイミングでゲンドウにE計画や建造中のエヴァを見せられながら誘われてネルフ入りだったはず

113 21/03/19(金)21:11:35 No.784903959

>新劇ゲンドウは普通にゼーレにも気に入られてネルフを任されたのかな 割と真面目な研究者って一面があるからなあ新ゲンドウ Qを見るとそれなりに敬意持ってそうだし

114 21/03/19(金)21:11:54 No.784904130

>カッコいいけど具体的に何やったんだよシン加持さん! ヘリ単騎でなんやかんやしてサードインパクト阻止!

115 21/03/19(金)21:12:02 No.784904172

>リッちゃんに片想いされるけどどうしていいか分からない碇の方 それだと即射殺に別の意味が出てきそうで…

116 21/03/19(金)21:12:24 No.784904329

こっちの親父は勝負に勝つためにはチンポ出すからな…

117 21/03/19(金)21:12:30 No.784904386

六分儀も息子のことは結局好きだしシンの結末にたどり着けないことは無いと思うが シンちゃんがボロボロ過ぎて無理

118 21/03/19(金)21:12:33 No.784904413

六分儀と違って碇ゲンドウは真面目に大学生活してたら陽キャに絡まれたのが始まりっぽいしな

119 21/03/19(金)21:12:57 No.784904641

新ゲンドウは良くも悪くも純粋無垢

120 21/03/19(金)21:13:15 No.784904771

どことなくシンジに似てる

121 21/03/19(金)21:13:23 No.784904823

(何故かわからないが赤木君がネルフに入ってくれた…ありがたい…) とか思ってそうな新劇版ゲンドウ

122 21/03/19(金)21:13:24 No.784904831

ネブカドネザルの鍵って知恵の実持ったまま人外化するためのアイテムかなるほどなあ …なんで神経系の標本?

123 21/03/19(金)21:13:30 No.784904872

新ゼーレはいい人すぎるよ ん?なんか全部使途倒せるっぽいしゲンドウ君のプランで補完計画イケそうだしじゃあとよろしく とか

124 21/03/19(金)21:13:45 No.784904971

>シンちゃんがボロボロ過ぎて無理 シンのシンちゃんは親友がタッグ組んでメンタルケアにあたったからな…

125 21/03/19(金)21:13:56 No.784905044

レイ… あのおばさん怖い…振っても振ってもめっちゃ迫ってくる…

126 21/03/19(金)21:14:00 No.784905068

>こっちの親父は勝負に勝つためにはチンポ出すからな… ユイに会うためならちんぽも使う方と ユイ以外にちんぽ使う気なんかさらさらない方

127 21/03/19(金)21:14:38 No.784905324

冬月先生からしたら 喧嘩して保護して❤︎くる六分儀くんよりも 冬月先生レポート出来ました読んでくださいってめっちゃ分厚い論文出してすぐ帰っていく碇君の方がそりゃ好きになっちゃうよね

128 21/03/19(金)21:14:46 No.784905379

新ゼーレは渚司令の手駒だった可能性すらあるし…

129 21/03/19(金)21:14:48 No.784905400

でも目的のためには自分の身体も平気で武器にする未亡人好きでしょ?

130 21/03/19(金)21:14:53 No.784905438

>六分儀も息子のことは結局好きだしシンの結末にたどり着けないことは無いと思うが >シンちゃんがボロボロ過ぎて無理 周囲の大人にもバックアップがまるで期待できない過ぎるしな…

131 21/03/19(金)21:15:00 No.784905480

陽キャに絡まれて出来た子供が陽キャに寝取られる気分はどうだ

132 21/03/19(金)21:15:19 No.784905586

>六分儀と違って碇ゲンドウは真面目に大学生活してたら陽キャに絡まれたのが始まりっぽいしな シンジ…あれは若作りしているがマジもんのババアだぞ…

133 21/03/19(金)21:15:20 No.784905593

そもそもシンの方の冬月先生はゲンドウに対するここ一番の復讐とかもなく 純粋に不器用なゼミ生のために残ってるから…

134 21/03/19(金)21:15:41 No.784905756

碇君に対しては冬月先生の印象も面白いヤツだもんな

135 21/03/19(金)21:15:43 No.784905771

良くも悪くも六分儀は情報少なすぎる… 今開示されても新劇のほうだろうし永遠の謎になりそう

136 21/03/19(金)21:15:45 No.784905789

ユイ…就職に困ってた知り合いをコネ入社させたら関係を迫られる怖い ・ ・ ・ ユイーなんか無視してたらレズになって問答無用で銃撃してきたユイーーーあっ脳みそこぼれた

137 21/03/19(金)21:16:09 No.784905978

新ゲンドウは昔の知り合いからしたらほっとけない感じがすごいだろうね

138 21/03/19(金)21:16:16 No.784906026

>周囲の大人にもバックアップがまるで期待できない過ぎるしな… 精神的な意味で大人が一人もいねえ!

139 21/03/19(金)21:16:28 No.784906111

まあでもシンの設定だとあんな不器用すぎるゼミ生達ほっとけないよね冬月先生…

140 21/03/19(金)21:17:26 No.784906531

冬月先生旧作も新劇もシンちゃんにだけは大した付き合い無いのにいい子…みたいなのが気持ち悪い

141 21/03/19(金)21:17:31 No.784906584

新劇版のゲンドウは下手したら冬月先生よりも朝早く大学に来てて本読んでそうなイメージある 家にいるのは嫌いなんです…とか言って

142 21/03/19(金)21:17:31 No.784906586

>新ゲンドウは昔の知り合いからしたらほっとけない感じがすごいだろうね もう一度妻に会いたい 息子抱きしめてごめんって言う の為に世界中ひっくり返した男だぞ超ほっとけないしおもしれぇよ

143 21/03/19(金)21:17:44 No.784906689

そもそも旧の冬月先生はわかりづらいけどヤバい奴過ぎるよ… 教え子に恋してなんか知らん間に怪しい奴に取られたからこいつに乗ってもう一度会うついでに復讐してやるとかこわいよ…

144 21/03/19(金)21:17:44 No.784906702

たしかゲンドウに復讐心があるのは漫画版の冬月先生で 旧劇版の方はユイさんに恋慕抱きつつも補完計画の行き着く先が見たかったみたいな学者的欲求だったはず

145 21/03/19(金)21:17:50 No.784906745

>まあでもシンの設定だとあんな不器用すぎるゼミ生達ほっとけないよね冬月先生… なので再就職先の仕事もしつつみんなの面倒を見る

146 21/03/19(金)21:17:53 No.784906765

まぁ色々な意味で六分儀君の方が碇君よりも女にもてそうなのはわかる

147 21/03/19(金)21:18:02 No.784906830

母親との確執も無くゲンドウとの爛れた関係もなく 綾波にも敵意無さそうな新リッちゃんが完全無欠すぎる

148 21/03/19(金)21:18:03 No.784906843

ゲントウによるユイさんの回想シーンのはずなのにゴリゴリに絡んで目立ってるマリで駄目だった

149 21/03/19(金)21:18:13 No.784906911

りっちゃんはたぶん碇さん好き!ってなって肉体関係になる前に研究内容や論文読み込んでいくうちに こいつ1!!!この野郎!!!頭おかしいのか!!!?ってなっていったんだと思う

150 21/03/19(金)21:18:25 No.784906983

新劇若ゲンドウはかわいいって評価がまぁわかるわ…くらいには見た目からかわいい 冬月先生も多分かわいいって思ってた

151 21/03/19(金)21:18:28 No.784906995

生徒への情だけで一人艦隊までするニュー冬月先生もやりすぎだよぅ

152 21/03/19(金)21:18:33 No.784907029

>冬月先生旧作も新劇もシンちゃんにだけは大した付き合い無いのにいい子…みたいなのが気持ち悪い それ以前に旧作はまず付き合いが全く描かれてない

153 21/03/19(金)21:18:53 No.784907171

>生徒への情だけで一人艦隊までするニュー冬月先生もやりすぎだよぅ 面白いだろ?

154 21/03/19(金)21:18:54 No.784907177

シンジ君に女装させる冬月先生なんていなかったんだ

155 21/03/19(金)21:19:10 No.784907276

>母親との確執も無くゲンドウとの爛れた関係もなく >綾波にも敵意無さそうな新リッちゃんが完全無欠すぎる モチベーションが歪んだ劣情から人類の役立つことをしたい!になったからな… そりゃドラえもんみたいにもなるわ

156 21/03/19(金)21:19:20 No.784907351

冬月先生というかあれバベル流れたしガー様でいいんじゃねぇかな…

157 21/03/19(金)21:19:30 No.784907430

六分儀の方は若い頃はコンタクトしてたけど 碇の方はずっと眼鏡かけてたという強い確信がある

158 21/03/19(金)21:19:31 No.784907441

一人高濃度L結界で艦隊指揮して最後におさらばされる冬月先生はどうしてもガーゴイルチラついちゃう

159 21/03/19(金)21:19:42 No.784907508

マリが弄ってる食堂で向かい側に冬月先生いるから先生も碇かわいい勢だった気がする 優秀で孤独で必死で一途という

160 21/03/19(金)21:19:42 No.784907510

ユイさんに計画暴露されてメッセージも託されてたのに嫉妬でゲンドウに黙ってたのは漫画版だけでしょ

161 21/03/19(金)21:19:57 No.784907599

>の為に世界中ひっくり返した男だぞ超ほっとけないしおもしれぇよ 若返って息子を奪っていく友人もいるしな…

162 21/03/19(金)21:20:08 No.784907684

>六分儀の方は若い頃はコンタクトしてたけど >碇の方はずっと眼鏡かけてたという強い確信がある (目になんか入れるの怖い…)

163 21/03/19(金)21:20:14 No.784907721

旧作はやっぱ至るところに悪意と余裕の無さがあるな!

164 21/03/19(金)21:20:28 No.784907819

あれパシャってもLCLになっただけだから最後のシーンであれまた還ってきてるでしょ

165 21/03/19(金)21:20:29 No.784907827

新劇リッちゃんはミサトさんが苦手な冷徹側面無理に背負ってるしな…

166 21/03/19(金)21:20:47 No.784907961

漫画版途中までしか読んでないから冬月のゲンドウに対する復讐って?ってなったから 多分漫画版だけの描写だったんだな

167 21/03/19(金)21:21:00 No.784908063

>旧作はやっぱ至るところに悪意と余裕の無さがあるな! 本当にどうやって畳むつもりだったんだろうね…

168 21/03/19(金)21:21:10 No.784908116

アニメ先生は教え子と二人きりで山登ったりちょっと怖いもん…

169 21/03/19(金)21:21:15 No.784908149

冬月先生はマリがシンジ食ったって知ったら絶対笑うと思う

170 21/03/19(金)21:21:21 No.784908187

バリタチレズみたいな髪型以外は完璧だからなシンりっちゃん

171 21/03/19(金)21:21:22 No.784908194

ゲンドウやシンちゃんの話題だとちゃんと媒体で分けられてるのに 冬月先生に関する話題になると旧劇版と漫画版とエヴァ2の設定やキャラが混ざりまくるから…

172 21/03/19(金)21:21:39 No.784908289

パシャった時点で冬月先生もう大体満足しているから 還ってくる気がさらさら無さそうだし…

173 21/03/19(金)21:21:55 No.784908407

結局あの若造りはなんだったの…

174 21/03/19(金)21:21:57 No.784908420

やさぐれたシンジなのが六分儀だよな あと顔つきや性格もそっくりだからやっぱりあの二人は親子だよ

175 21/03/19(金)21:21:58 No.784908429

新劇は冗談ではなくだいたい冬月先生の描いたシナリオ通りになった状態で吹く

176 21/03/19(金)21:22:37 No.784908674

>新劇は冗談ではなくだいたい冬月先生の描いたシナリオ通りになった状態で吹く 三十一手先でキミの詰みだ

177 21/03/19(金)21:22:41 No.784908698

六分儀君の方ってしんちゃんがトウジのことでキレたあとあっそ帰れバーカしか言ってないんだっけ 碇くんの方は資格ないなりになんか諭そうと食い下がってたけど

178 21/03/19(金)21:22:45 No.784908735

先生は船の中でどうして最後まで自分を保ってたんですか? に現状気合い以外の回答がないからな…

179 21/03/19(金)21:22:57 No.784908834

冬月教授のどっきりメカ軍団は完全にマッドサイエンディストのそれ 一応それ人造人間って区分なんですよ?

180 21/03/19(金)21:23:02 No.784908858

>六分儀の方は若い頃はコンタクトしてたけど >碇の方はずっと眼鏡かけてたという強い確信がある 本で字を追えるだけの視界があればいいからね 鍵盤の場所は指が覚えている

181 21/03/19(金)21:23:04 No.784908867

>やさぐれたシンジなのが六分儀だよな >あと顔つきや性格もそっくりだからやっぱりあの二人は親子だよ 六分儀成分高くなると漫画版シンちゃんみたいになる

182 21/03/19(金)21:23:05 No.784908873

ユイの計画は事実上頓挫してるよね新劇 最後だけなんかいい感じにシンジの肩代わりしたけども

183 21/03/19(金)21:23:36 No.784909052

カイ・シデンに似てる

184 21/03/19(金)21:23:43 No.784909084

>新劇リッちゃんはミサトさんが苦手な冷徹側面無理に背負ってるしな… ヴンダー乗ってからは冷徹ミサトさんに茶々いれて楽しそうなのはそれか

185 21/03/19(金)21:23:50 No.784909133

>六分儀君の方ってしんちゃんがトウジのことでキレたあとあっそ帰れバーカしか言ってないんだっけ >碇くんの方は資格ないなりになんか諭そうと食い下がってたけど 大人になれシンジ…!が食い下がって吐けるセリフだと思うとこの親父は本当にさぁ

186 21/03/19(金)21:24:14 No.784909307

(まぁ少年(自分の息子)が神話になったしいいかー…)

187 21/03/19(金)21:24:36 No.784909438

趣味は何?と聞いて 読者とピアノですって言われたらそれだけで好感度上がるわ どっちもアカデミックな趣味だし

188 21/03/19(金)21:24:40 No.784909464

>冬月教授のどっきりメカ軍団は完全にマッドサイエンディストのそれ >一応それ人造人間って区分なんですよ? 京大センスというか 技術者特有の機能優先でデザイン性は二の次って印象だと思う

189 21/03/19(金)21:24:50 No.784909530

>>新劇リッちゃんはミサトさんが苦手な冷徹側面無理に背負ってるしな… >ヴンダー乗ってからは冷徹ミサトさんに茶々いれて楽しそうなのはそれか できもしないくせにーっていうガチの親友同士の気遣いと茶々だからね…

190 21/03/19(金)21:24:51 No.784909536

>先生は船の中でどうして最後まで自分を保ってたんですか? >に現状気合い以外の回答がないからな… アトランティスの血も引いてないただの人間がなんで…

191 21/03/19(金)21:25:04 No.784909605

多分碇と六分儀を合わせたら六分儀が虐め出す

192 21/03/19(金)21:25:23 No.784909734

書き込みをした人によって削除されました

193 21/03/19(金)21:25:33 No.784909805

前歯全部折る方の親って感じだ!

194 21/03/19(金)21:25:40 No.784909852

>アトランティスの血も引いてないただの人間がなんで… あの時塩になったから冬月形態だと体改造してるのかもしれん

↑Top