虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/19(金)20:03:50 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/19(金)20:03:50 No.784875427

>好きなOP貼る

1 21/03/19(金)20:05:04 No.784875883

腐女子人気!!

2 21/03/19(金)20:05:33 No.784876064

ちびっこ人気も高かったぞ! むしろ想定以上に売れたからライブした

3 21/03/19(金)20:05:44 No.784876152

90年代後半に声優ライブまでやってたアイドルアニメ来たな…

4 21/03/19(金)20:06:19 No.784876413

記憶の二十倍くらい唄がキツい

5 21/03/19(金)20:06:45 No.784876585

ヒロインをお姫様抱っこして助けたりするし友情の喧嘩したり新たな戦士が出てきててんやわんやと飽きない展開だった

6 21/03/19(金)20:07:09 No.784876758

当時普通に楽しんで見てたな 変身するたび裸になるのはただのギャグだと思ってた

7 21/03/19(金)20:07:17 No.784876829

主人公たちが比較的新人で追加人気メンバーが人気声優

8 21/03/19(金)20:07:27 No.784876908

後期のも好き ビカビカ点滅する画面に野郎がジョジョ立ちしてるやつ

9 21/03/19(金)20:07:40 No.784876998

タツノコヒーローばりに変身が痛そう

10 21/03/19(金)20:07:58 No.784877113

>主人公たちが比較的新人で追加人気メンバーが人気声優 そいやそうだったな……

11 21/03/19(金)20:08:17 No.784877252

ラブライブと同じサンライズ8スタの処女作

12 21/03/19(金)20:08:19 No.784877266

>タツノコヒーローばりに変身が痛そう 設定上マジで肉体が変質してるからな……

13 21/03/19(金)20:08:36 No.784877385

勇者なライディーンと違って足を前に畳むからゴッドバードの収まりが良いんだ おもちゃもいい出来だったよ

14 21/03/19(金)20:08:40 No.784877424

OPは後期の方が好きだけどだらだら1クール掛けて仲間集めしてるだけだからシナリオが面白くねぇ!

15 21/03/19(金)20:09:38 No.784877828

でもライディーンあまり関係ないですよね

16 21/03/19(金)20:09:50 No.784877919

>勇者なライディーンと違って足を前に畳むからゴッドバードの収まりが良いんだ >おもちゃもいい出来だったよ メッキが綺麗だよね… あんま今手に入れようとしたも高くないし

17 21/03/19(金)20:09:55 No.784877941

>でもライディーンあまり関係ないですよね ……魔は滅ぼさねばならぬ

18 21/03/19(金)20:11:03 No.784878437

>当時普通に楽しんで見てたな >変身するたび裸になるのはただのギャグだと思ってた 変身解けたとこをきらりちゃんに見られた時全員後ろ向いておケツ丸見せ状態で 「ちょっと刺激が強すぎたかな」は一体誰向けだったんだろうと今でも覚えてる

19 21/03/19(金)20:11:09 No.784878478

当時腐女子とかよう分からんまま見てたガキの頃の俺はスレ画と ダグオンとかのカッコイイキャラ達が戦う姿が凄く好きだったんだ

20 21/03/19(金)20:11:12 No.784878493

作画がかなり90年代末期って感じ

21 21/03/19(金)20:11:39 No.784878708

ネットが普及してから最終回で10人合体したやつの姿がシャーキンモチーフだった事を知った

22 21/03/19(金)20:12:11 No.784878920

>でもライディーンあまり関係ないですよね ゴッドライディーンは見た目が初代ライディーンに似てるけど性能含めて色々と違い過ぎるよね

23 21/03/19(金)20:15:17 No.784880179

腐人気はダグオンにガッツリ取られてて意外とそんなに無かった記憶はある

24 21/03/19(金)20:15:26 No.784880251

衛星兵器を破壊したついでに地上も破壊するゴッドゴーガン初めて見た

25 21/03/19(金)20:16:22 No.784880664

腐よりもおもちゃもあってコロコロ連載もやってたから子供のほうが人気ありそう

26 21/03/19(金)20:16:36 No.784880755

>当時腐女子とかよう分からんまま見てたガキの頃の俺はスレ画と >ダグオンとかのカッコイイキャラ達が戦う姿が凄く好きだったんだ ガキの頃って同年代のキャラに感情移入するのと年上の兄ちゃんに憧れるので割れると思う

27 21/03/19(金)20:16:43 No.784880814

OPの入りはかっこいい あとライディーン言うてるのにロボは敵扱いなのががっかりだった

28 21/03/19(金)20:17:04 No.784880959

最終回前のラスト10人全員マッパでうおおおおーーーっ!!!と叫びながらつづくする画ヅラが斬新すぎた

29 21/03/19(金)20:18:34 No.784881574

変形して宇宙に行くだけ関東全域が壊滅って頭オカシイ性能だよね

30 21/03/19(金)20:20:05 No.784882219

>腐よりもおもちゃもあってコロコロ連載もやってたから子供のほうが人気ありそう 本来のターゲット層は子供だし普通に成功してるな

31 21/03/19(金)20:20:35 No.784882435

ゴッドライディーンのキャラ付けチートにしすぎて半分ギャグになってる

32 21/03/19(金)20:21:03 No.784882618

ライバル側ライディーンチームに虹属性って珍しいのがいたな

33 21/03/19(金)20:21:29 No.784882787

見えない翼はばたかせろ

34 21/03/19(金)20:22:43 No.784883241

普通にアイドル成長アニメとして楽しめるのが面白い

35 21/03/19(金)20:22:49 No.784883277

>ゴッドライディーンのキャラ付けチートにしすぎて半分ギャグになってる 名前と姿が似てるだけで旧ライディーンとは全くの別機体だからね

36 21/03/19(金)20:25:54 No.784884591

>腐よりもおもちゃもあってコロコロ連載もやってたから子供のほうが人気ありそう 普通に好評でした! いやほんとに

37 21/03/19(金)20:26:28 No.784884855

書き込みをした人によって削除されました

38 21/03/19(金)20:26:46 No.784885017

普通に漫画版読みたいな…

39 21/03/19(金)20:27:12 No.784885256

てか好評だったからちょっと伸びたんじゃなかったか?

40 21/03/19(金)20:27:37 No.784885440

普通のヒーローアニメとしてみても楽しめたしなぁ

41 21/03/19(金)20:27:57 No.784885602

>>腐よりもおもちゃもあってコロコロ連載もやってたから子供のほうが人気ありそう >普通に好評でした! >いやほんとに 未熟だから力がコントロール出来ないで台風起こしたのは覚えてる

42 21/03/19(金)20:28:06 No.784885669

最終話でシャーキンになるんだっけ

43 21/03/19(金)20:28:28 No.784885854

>普通に好評でした! >いやほんとに 漫画版だとちゃんと主役機やってたよねゴッドライディーン

44 21/03/19(金)20:29:24 No.784886278

小さい頃にお風呂で全身泡だらけにして超者降臨の時のエフェクトを意識していた記憶が呼び覚まされた

45 21/03/19(金)20:29:53 No.784886464

作画はダグオンより良かったというかこっちの方が耽美な感じの作画多かったよね

46 21/03/19(金)20:30:50 No.784886848

漫画版は単行本で主人公組とライバル組が さぁ戦うぞって所でいきなり作者の打ち切りになりました漫画が始まったの覚えてる

47 21/03/19(金)20:31:19 No.784887049

漫画版だと腕の一振りで星を砕いて変形すると銀河が裂けてしまうゴッドライディーン

48 21/03/19(金)20:32:17 No.784887517

なんだっけ敵の女幹部が仲間の一人と良い感じになって何げに生き残ったよな

49 21/03/19(金)20:33:10 No.784887822

内容は全く覚えてないがなんか裸になってたのは覚えてる

50 21/03/19(金)20:33:56 No.784888152

観てたけどのちに腐女子人気あるの知って驚いたな 変身シーンが印象残ってる

51 21/03/19(金)20:34:08 No.784888237

序盤は意識して戦隊パロディ的なストーリー展開してたよね

52 21/03/19(金)20:34:42 No.784888465

主人公組とライバル組とゴッドライディーンは覚えてるんだけど 何と戦ってたのか全く記憶に無い

53 21/03/19(金)20:35:01 No.784888573

>観てたけどのちに腐女子人気あるの知って驚いたな >変身シーンが印象残ってる 一応初期からイケメンキャラと声優で女性にも向けてたらしいからね それはそれとしてちびっこにも楽しめるように作ってるからいいのだ

54 21/03/19(金)20:35:22 No.784888737

>主人公組とライバル組とゴッドライディーンは覚えてるんだけど >何と戦ってたのか全く記憶に無い 魔族だ 最初はマジで特撮ヒーロー的なノリだった

55 21/03/19(金)20:35:42 No.784888909

CV矢尾の魔族とかいただろ!

56 21/03/19(金)20:35:44 No.784888926

どっちかっていうと腐女子人気は大人になった後からならなるほどと納得する方では…?

57 21/03/19(金)20:35:58 No.784889026

>普通に漫画版読みたいな… 超速スピナーの人だっけ描いてた人 絵がうまかった記憶

58 21/03/19(金)20:36:07 No.784889095

ヘルシーの初主演作か

59 21/03/19(金)20:36:17 No.784889173

特に新ライディーンチームとかかなり腐女子意識してたよね

60 21/03/19(金)20:36:23 No.784889208

>CV矢尾の魔族とかいただろ! ゴッドに雑に殺された奴だっけ?

61 21/03/19(金)20:36:27 No.784889238

6月のおもちゃショーで展示だけしててえー…なにこれ…だったのは覚えてる 始まったらなんだかんだで楽しく観てた

62 21/03/19(金)20:37:05 No.784889494

腐女子と言ってもスレ画もダグオンも子供向けとしても普通に面白かったしね

63 21/03/19(金)20:37:30 No.784889673

(アイドルと幼馴染みに関係が有ったのか思いだそうとしている)

64 21/03/19(金)20:37:36 No.784889715

基本的に悪さをする魔族を倒すってコンセプトは崩れなかったからな 中にはマシな奴もいるって話もやってその後第二部でゴッドライディーンまわりの話とライバルチームとの対決とかで盛り上げる

65 21/03/19(金)20:38:01 No.784889890

ゴッドバードチェンジいいよね……

66 21/03/19(金)20:38:22 No.784890060

>腐女子と言ってもスレ画もダグオンも子供向けとしても普通に面白かったしね 大体昔から腐女子人気高いのてそういうものだよな…

67 21/03/19(金)20:38:22 No.784890061

スレ画とダグオンは聞きかじったイメージだけで語られがちすぎる…

68 21/03/19(金)20:38:44 No.784890201

>どっちかっていうと腐女子人気は大人になった後からならなるほどと納得する方では…? それは視聴時の年齢によると思う アニメ雑誌とか読む年齢になるとえーライディーンでこれやるのー?な感じになる

69 21/03/19(金)20:38:58 No.784890314

>スレ画とダグオンは聞きかじったイメージだけで語られがちすぎる… そんな語られてるか…?

70 21/03/19(金)20:39:06 No.784890366

>スレ画とダグオンは聞きかじったイメージだけで語られがちすぎる… OVAのダグオンとか話としてはめっちゃ暗いしな……

71 21/03/19(金)20:39:59 No.784890737

去年ファミリー劇場でやってたから本当に久しぶりに見たけど 子供の頃に後半の記憶がないのがわかった…ダレる

72 21/03/19(金)20:40:19 No.784890872

>>スレ画とダグオンは聞きかじったイメージだけで語られがちすぎる… >OVAのダグオンとか話としてはめっちゃ暗いしな…… 女子からはこれじゃない…って思われてたらしいな

73 21/03/19(金)20:41:30 No.784891380

今でもわからないのがアーザスの意味 孔雀ならピーコックだよね?

74 21/03/19(金)20:41:41 No.784891447

>子供の頃に後半の記憶がないのがわかった…ダレる どーしても序盤のヒーローテイストからライディーン同士のわちゃわちゃになるからねぇ……

75 21/03/19(金)20:41:43 No.784891472

>小さい頃にお風呂で全身泡だらけにして超者降臨の時のエフェクトを意識していた記憶が呼び覚まされた 俺の幼少期のお風呂覗くな!

76 21/03/19(金)20:42:36 No.784891898

ダグオンはキャラデザは女性向けかもしれんけどストーリー自体は王道な戦隊物だから面白いよ ラスボスとの最後の戦いだって色々と凄かったんだから

77 21/03/19(金)20:42:55 No.784892027

流石に小さい頃過ぎて玩具以外の思い出がねえな…

78 21/03/19(金)20:43:07 No.784892110

あれ味方に獣人がいて巨大な動物になってたような

79 21/03/19(金)20:43:24 No.784892225

ライバルチームとの和解もいいよね……わりと王道でお約束なやり取りだったけど

80 21/03/19(金)20:43:24 No.784892227

バンチャで観れるようになってすぐ観たな

81 21/03/19(金)20:43:25 No.784892234

女性向けの作品も男が見たら意外と楽しめるのかねもしかしたら

82 21/03/19(金)20:43:37 No.784892333

超者降臨!(全裸)

83 21/03/19(金)20:44:21 No.784892664

>流石に小さい頃過ぎて玩具以外の思い出がねえな… そこまで昔じゃないだろ! ごめん四半世紀前だったわ…

84 21/03/19(金)20:44:23 No.784892688

恐怖!魔滅botと化したライディーン

85 21/03/19(金)20:44:49 No.784892920

大龍神みたいな迷惑ロボな感じだゴッドライディーン

86 21/03/19(金)20:44:54 No.784892958

>あれ味方に獣人がいて巨大な動物になってたような ガルキーバかな…

87 21/03/19(金)20:45:16 No.784893082

>女性向けの作品も男が見たら意外と楽しめるのかねもしかしたら 意外とそういう作品多いからねえ

88 21/03/19(金)20:45:46 No.784893294

>そこまで昔じゃないだろ! >ごめん四半世紀前だったわ… 当時10歳でも35か…当時15~20くらいの「」が多い感じかな

89 21/03/19(金)20:45:47 No.784893305

>>女性向けの作品も男が見たら意外と楽しめるのかねもしかしたら >意外とそういう作品多いからねえ 君も駅に恋してみませんか?

90 21/03/19(金)20:45:49 No.784893319

>女性向けの作品も男が見たら意外と楽しめるのかねもしかしたら キャラと話のどの部分を楽しめるかによる

91 21/03/19(金)20:47:00 No.784893775

漫画版って最後アイドルデビューしてたやつだっけ…

92 21/03/19(金)20:47:06 No.784893818

コロコロでやってたよなーくらいしか覚えていない

93 21/03/19(金)20:47:55 No.784894159

>漫画版って最後アイドルデビューしてたやつだっけ… アニメは最初から最後までアイドルやってるぜ!

94 21/03/19(金)20:47:56 No.784894167

最近またリメイクされたらしいなライディーン

95 21/03/19(金)20:47:58 No.784894177

当時ゴッドライディーンのでっかい変形玩具出てたんだし超者は普通に子供向けで良いんじゃないかな まさからラスボスになるなんてスポンサーも思わなかったと思うけど

96 21/03/19(金)20:48:58 No.784894594

スーパーロボット超合金でゴッドゴーガンが構えられるゴッドライディーン出してくれたのは嬉しかったよ

97 21/03/19(金)20:49:29 No.784894796

>当時ゴッドライディーンのでっかい変形玩具出てたんだし超者は普通に子供向けで良いんじゃないかな >まさからラスボスになるなんてスポンサーも思わなかったと思うけど 腐女子が好きなだけで子供向けってのは別に変なことじゃないよ ジャンプ作品とかだってそうだろ

98 21/03/19(金)20:49:58 No.784895045

ライディーンチームの隠れ蓑としてアイドルデビューだからね 主人公はそれでかーちゃんと妹養えてたはず

99 21/03/19(金)20:50:05 No.784895102

後期もかっこいいけどやっぱこれだな

100 21/03/19(金)20:51:29 No.784895683

当時ゴッドが登場した際にCV矢尾が搭乗して悪者のロボットかと思いきや退場したから主役が乗るかと思ったら自分の意思で動いて東京壊滅させて凄い困惑したよ

101 21/03/19(金)20:54:35 No.784896843

>スーパーロボット超合金でゴッドゴーガンが構えられるゴッドライディーン出してくれたのは嬉しかったよ あいつの顔周りの青退色してそう…

102 21/03/19(金)20:58:30 No.784898386

テッカマンブレードがスパロボに出た頃 超者ライディーンも出るだろうなと思ってたんだけどな…

103 21/03/19(金)20:58:59 No.784898592

>女性向けの作品も男が見たら意外と楽しめるのかねもしかしたら 今期アニメのエスケーエイトとか男も好きな要素モリモリでめっちゃ面白いぞ

104 21/03/19(金)20:59:08 No.784898666

>>あれ味方に獣人がいて巨大な動物になってたような >ガルキーバかな… サンライズの等身大ヒーローモノって企画だしガルキーバの血は何となく受け継いでそう

105 21/03/19(金)21:01:45 No.784899765

>女性向けの作品も男が見たら意外と楽しめるのかねもしかしたら 薄桜鬼とか割と面白かったな

↑Top