ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/19(金)18:57:32 No.784854996
当時としてもなかなか意欲的だったと思う
1 21/03/19(金)19:02:46 No.784856501
>当時としてもなかなか怖かったと思う
2 21/03/19(金)19:05:04 No.784857201
ここからの積み重ねで今があるのだ尊い犠牲なのだ
3 21/03/19(金)19:05:40 No.784857359
めっちゃ怖い
4 21/03/19(金)19:06:07 No.784857496
絶対にプラ成形とシールで済ませたいという意思を感じられて好き
5 21/03/19(金)19:06:25 No.784857571
まつ毛塗ったら好みはあれどそれっぽくはなったよ 塗料使えない人は今回のから作り始めればいい
6 21/03/19(金)19:07:12 No.784857812
答え出てるのに6年ぐらい遠回りしたな
7 21/03/19(金)19:07:43 No.784857964
>絶対にプラ成形とシールで済ませたいという意思を感じられて好き ついにタンポ印刷に踏み切ってくれて嬉しい...
8 21/03/19(金)19:08:37 No.784858237
挨拶しに来ない30mシスターズをシバく方
9 21/03/19(金)19:09:27 No.784858459
顔周りの試行錯誤に関しては本当に無駄な遠回りを5年以上やってたことになるんだよな…
10 21/03/19(金)19:10:48 No.784858887
自社内でタンポ印刷できれば強いんだが…
11 21/03/19(金)19:11:21 No.784859043
どうしてもこの顔の販売データが必要だったんだろう
12 21/03/19(金)19:11:21 No.784859044
目もひどいけどほっぺたから下もババアみてえな影になってんな…
13 21/03/19(金)19:12:06 No.784859287
普段は改造だけで塗装に消極的な人が一生懸命メイクとか下調べしてて結構面白かった
14 21/03/19(金)19:16:02 No.784860526
髪の毛トンガラせたり頑張って作ったなぁ…
15 21/03/19(金)19:16:58 No.784860796
フィギュアライズしか買ってないパイセン
16 21/03/19(金)19:17:29 No.784860942
この凹凸のある顔は最新フミナでも残ってたな かなり進歩はしてたけど
17 21/03/19(金)19:17:47 No.784861037
バンダイは真面目に人体の顔面みたいな凹凸付けすぎ もっとフラットでいいのに
18 21/03/19(金)19:18:15 No.784861155
メイちゃんは怪しかったけどダイバ忍はよかったし…
19 21/03/19(金)19:18:27 No.784861217
瞳をはめ込み式にしてクリアパーツ仕込むとか中々面白い試みだったと思う オミットされたけど
20 21/03/19(金)19:18:49 No.784861326
書き込みをした人によって削除されました
21 21/03/19(金)19:19:31 No.784861519
ダイバ忍は口隠れてるおかげじゃねぇかな…
22 21/03/19(金)19:19:38 No.784861554
頬と下唇が悪いのかな スレ画に関しては目や眉毛その他色々問題あるが
23 21/03/19(金)19:19:44 No.784861598
同時期にFA:G轟雷がもう出てる
24 21/03/19(金)19:20:36 No.784861852
目より口周りが長年どうしようもなかったんだよね ほほえみ顔が本当に可愛くなかった
25 21/03/19(金)19:20:46 No.784861917
フィギュアライズパイセンは本当にいい出来なんすよ… 眉毛シールが浮いたりパーカーが外れやすかったりするけどさ
26 21/03/19(金)19:21:27 No.784862129
そもそも出す予定なかったのに…
27 21/03/19(金)19:22:19 No.784862375
すーぱーフミナシリーズはHGで出す都合か髪も細く出来ないし制約大変だったんだろうなって
28 21/03/19(金)19:23:08 No.784862609
タンポはともかく髪のエッジはどうにかしてほしい お子様買わないだろ
29 21/03/19(金)19:23:25 No.784862677
固定プラモのやつが一番顔の出来いいのかな
30 21/03/19(金)19:23:35 No.784862728
これも元はフミカネのデザインだと思うと感慨深いね
31 21/03/19(金)19:23:50 No.784862797
ダイバ忍は足も厳しい
32 21/03/19(金)19:24:19 No.784862934
大人ならエッジ出し頑張りな
33 21/03/19(金)19:24:33 No.784863007
ダイバ忍もやっぱり微笑み顔だけは微妙だと思うぞ!
34 21/03/19(金)19:24:47 No.784863058
設定画と比べてシルエットは悪くないんだ やっぱ第一作って感じ
35 21/03/19(金)19:25:56 No.784863373
まあこっちの技術も無駄にはならないだろうし… 他人が出来てたことに気づくのに時間はかかっても気づけたのは大事だ
36 21/03/19(金)19:26:01 No.784863404
動く方のナマのパイセンまだ1回しか生産してない…?
37 21/03/19(金)19:27:50 No.784863889
su4699183.jpg
38 21/03/19(金)19:28:02 No.784863946
>動く方のナマのパイセンまだ1回しか生産してない…? アスナ氏とかモビルドールは再生産入ったのでもうすぐのはず
39 21/03/19(金)19:28:07 No.784863973
>ここからの積み重ねで今があるのだ尊い犠牲なのだ パーツ単品商法はフミナの前のビルドファイターズの時に花開いたしね 何て言うか繋がってるんだなーっていう気分になる
40 21/03/19(金)19:28:20 No.784864039
顔1個で済むようにドールアイ風にして表情パーツ増やしてデカールつけて全部やめてタンポ印刷
41 21/03/19(金)19:28:34 No.784864104
>同時期にFA:G轟雷がもう出てる 轟雷5月でこっち11月なのか 思ってたよりかなり時期近かったんだな
42 21/03/19(金)19:28:56 No.784864202
タンポ印刷絶対したくなかったのはコストが第一だろうけど 他所と差別化しないとガンプラで出す意味無いだろみたいな社内政治もあったと思うよ
43 21/03/19(金)19:29:21 No.784864321
まあでもプラモだから気に入らないところいじるのも楽しみって人には結構肉厚に作ってあるから削り込めてよかったみたいだな
44 21/03/19(金)19:29:26 No.784864335
顔のタンポ印刷化に関しちゃ初代パイセン当時から言われてたことなのにただの遠回りだろ!
45 21/03/19(金)19:29:55 No.784864458
>su4699183.jpg 造形とかパーカーの構造は感動したけどやっぱりシールは無茶だったんじゃねぇかな…!
46 21/03/19(金)19:30:10 No.784864514
培った技術自体は無駄にならないから別にどうでもいいな なんだかんね言われてもフミナが売れたから繋がってここまで来てるわけだし
47 21/03/19(金)19:30:26 No.784864611
タンポ印刷に到達するまで長かったな
48 21/03/19(金)19:30:32 No.784864634
まあブキヤもごーらいに至るまでにヴァルシオーネとか出してるから…
49 21/03/19(金)19:30:59 No.784864752
多色形成で顔作る技術もここからだいぶ進化したなと思う
50 21/03/19(金)19:31:11 No.784864823
目の多色成形とかすごかったよ すごかったけど結局タンポ印刷でいいってなる
51 21/03/19(金)19:31:12 No.784864831
>顔のタンポ印刷化に関しちゃ初代パイセン当時から言われてたことなのにただの遠回りだろ! でもこれやらないと炭治郎作れなかったしな 大企業なら遠回りも経験のうちよ
52 21/03/19(金)19:31:25 No.784864892
ただタンポ印刷のコスト面が改善されてないんだったらあんまり30MSも回答とは言えないんじゃないかな ユーザー的には安くて可愛い顔が手に入るんだから問題ないけど
53 21/03/19(金)19:31:28 No.784864904
今回のタンポも結論ではなく選択した方式の一つでしかないと思うけど
54 21/03/19(金)19:31:33 No.784864929
実際30MSの顔パーツ4つで1000円弱だからバンダイとしてはかなり高いもんね…タンポ印刷こわい
55 21/03/19(金)19:31:41 No.784864982
福笑いみてえだ
56 21/03/19(金)19:31:47 No.784865018
シールは分厚いからな…
57 21/03/19(金)19:32:25 No.784865203
スターウォーズのデジタルプリントも問題あったんかなーアレ
58 21/03/19(金)19:32:40 No.784865272
バンダイ全体でみるとホビー商品にタンポ印刷自体はむしろかなり昔から取り入れてるんだよな ガンダム関連でもGFFとかで使ってたし
59 21/03/19(金)19:32:57 No.784865356
>まあブキヤもごーらいに至るまでにヴァルシオーネとか出してるから… ヴァルシオーネってそんなに酷かったの?
60 21/03/19(金)19:33:02 No.784865383
でかいパイセンは明らかにこれの反省点から成型で出来る限界のサイズと値段を探ったんだろうし 結局このサイズでは成型で無理してもしょうがないからこの技術使わないねって途絶えただけだな
61 21/03/19(金)19:33:02 No.784865387
まだインクジェット方式が残ってるし
62 21/03/19(金)19:33:02 No.784865391
メイちゃん作ったけどこんな感じだったっけ?ってなったけど人間顔のほう作ってなかった
63 21/03/19(金)19:33:09 No.784865414
>スターウォーズのデジタルプリントも問題あったんかなーアレ デジタル印刷はなんか歩留まりかなり悪いらしいのとアニメ顔に向いてないから…
64 21/03/19(金)19:33:13 No.784865435
逆に30msでまた技術培ってフミナ作ればいいんだ
65 21/03/19(金)19:33:15 No.784865443
>挨拶しに来ない30mシスターズをシバく方 でっか…
66 21/03/19(金)19:33:44 No.784865567
>スターウォーズのデジタルプリントも問題あったんかなーアレ あれかなり印刷が荒いからあんまり多用できるようなもんじゃないと思う
67 21/03/19(金)19:33:46 No.784865574
バンダイうまみシスターズの二人目
68 21/03/19(金)19:33:52 No.784865613
まあこれが無駄だったかというとそうではないと思うよ
69 21/03/19(金)19:33:53 No.784865622
パイセンの血はガールガンレディが継いだのだと思う
70 21/03/19(金)19:33:58 No.784865651
タンポ印刷自体は玩具でやってるけど顔みたいな複雑なのは高くつくからな 需要が見込めるからやり始めただけで
71 21/03/19(金)19:34:20 No.784865740
ヨドとかで買うなら2割くらい安くなるだろうし
72 21/03/19(金)19:34:28 No.784865778
>バンダイうまみシスターズの二人目 一人目は誰だよ!
73 21/03/19(金)19:34:28 No.784865779
当時いろんな作例見たけど大体厚化粧になってた記憶
74 21/03/19(金)19:34:29 No.784865785
ドールのこういう目はちゃんと綺麗に見えるのに何でこれは気持ち悪いんだ
75 21/03/19(金)19:34:41 No.784865847
>>スターウォーズのデジタルプリントも問題あったんかなーアレ >デジタル印刷はなんか歩留まりかなり悪いらしいのとアニメ顔に向いてないから… アニメとか以前に小スケールだとアラが見えるんだよあれ
76 21/03/19(金)19:34:46 No.784865883
>ヴァルシオーネってそんなに酷かったの? まあ時代相応だけどかわいくはないよ
77 21/03/19(金)19:34:49 No.784865898
なんて遠い廻り道…
78 21/03/19(金)19:35:09 No.784865996
多分3人目は委員長かアオイちゃん?
79 21/03/19(金)19:35:15 No.784866034
>まあブキヤもごーらいに至るまでにヴァルシオーネとか出してるから… ホイホイさんもレイキャシもいただろうがよ!
80 21/03/19(金)19:35:18 No.784866052
お顔はドールカスタムレベルな手を入れるとかわいくなるよ
81 21/03/19(金)19:35:24 No.784866083
印刷とか余計な手間かけてコストにはねるのを嫌がったんかな 今はもう3000円くらいのHGでもまぁ…ってなってるからタンポ印刷に踏み込んだとか
82 21/03/19(金)19:35:42 No.784866166
>一人目は誰だよ! たまらん…うっ頭が
83 21/03/19(金)19:35:45 No.784866181
>>まあブキヤもごーらいに至るまでにヴァルシオーネとか出してるから… >ホイホイさんもレイキャシもいただろうがよ! KOSMOSもだ!
84 21/03/19(金)19:36:10 No.784866297
スターウォーズのデジタルプリント顔は1個で+1000円掛かってるからタンポ印刷以上の高級品なんだよアレ
85 21/03/19(金)19:36:25 No.784866363
ラブライブの胸像は今出すべきではないか
86 21/03/19(金)19:36:28 No.784866377
スレ画はドールアイを参考にしてるとか担当の社員がほざいてたけど適当にクリアパーツ嵌めただけだから全く視線追従になってないお粗末なものだったというのがひどい
87 21/03/19(金)19:36:29 No.784866382
そもそもやってたのはタンポ以外の方法の模索だろう フィギュアだって最初からタンポだった訳じゃないぞ
88 21/03/19(金)19:36:59 No.784866535
炭治郎の目とか色分けすげーってなったけど分割線がアイラインに見えて違和感出るんだよな
89 21/03/19(金)19:37:03 No.784866552
フィギュアライズバストの最初のほうもなんか微妙だったな
90 21/03/19(金)19:37:09 No.784866590
毎回同じような癖のある口と鼻だったけど原型師の特徴だったのだろうか…
91 21/03/19(金)19:37:10 No.784866595
まあパーツのバラ売りって結構小規模だとなかなか出来ないから大手ならではの利点に踏み切ったなと思う あとはちょっと改造すれば他の会社にも使えるようになればいいかな…あのいつものママたちの設計だと多分できそうだけど
92 21/03/19(金)19:37:10 No.784866597
顔にシール貼る仕様をだと福笑いっぽくなって 美少女プラモに必要なKAWAII要素が大分無くなるな
93 21/03/19(金)19:37:13 No.784866616
どっかで見たインタビューだとあの目は担当者のただの思いつきだった
94 21/03/19(金)19:37:32 No.784866701
水着パイセンとかミクさんみたいなスケールでかいプラモってどうなんです?
95 21/03/19(金)19:38:16 No.784866900
結局その後は普通の顔にシールなのでこれはダメっていう結果はちゃんと残った訳だ
96 21/03/19(金)19:38:19 No.784866916
バンダイもある程度の大きさがあればイケるとフィギュアライズラボで分かってるんだけどね ことりとか良い感じ
97 21/03/19(金)19:38:24 No.784866945
パーツ売りしてくれるんだったらもう持ってる他社の子達にも予備バーツとか顔差し替えとかで使い道ができるな
98 21/03/19(金)19:38:35 No.784866993
タンポなんかに絶対負けない!
99 21/03/19(金)19:38:38 No.784867013
確かスレ画は妙にデカいんだっけ…?
100 21/03/19(金)19:38:52 No.784867074
>確かスレ画は妙にデカいんだっけ…? サザビーぐらいあった気がする
101 21/03/19(金)19:38:55 No.784867092
フミナイックスマイルいいよね…
102 21/03/19(金)19:38:59 No.784867119
シール貼る位置を決められれぱそれでいいんだ クリアパーツとかいらんのだ
103 21/03/19(金)19:39:09 No.784867179
可動モデルサイズに入れようとしたら難しいだけでもっとデカいのなら可愛くできてたしな
104 21/03/19(金)19:39:35 No.784867313
>確かスレ画は妙にデカいんだっけ…? MGのおっちゃんくらいのサイズだったような
105 21/03/19(金)19:39:36 No.784867320
最適解があったとしても他のルートを探ること自体は別に悪い事じゃない そこから次のスタンダードが産まれるかもしれないし でも普通はコンセプト先行の低品質な商品出してたら次に繋がらずに終わるのになんだかんだ続いたのは企業体力の差だな
106 21/03/19(金)19:39:42 No.784867353
原作通りパワードジムの部品を流用するためデカくせざるを得ない
107 21/03/19(金)19:39:42 No.784867354
>スレ画はドールアイを参考にしてるとか担当の社員がほざいてたけど適当にクリアパーツ嵌めただけだから全く視線追従になってないお粗末なものだったというのがひどい 視線追従にはなってるよスレ画でもわかる 問題はそこじゃなくてレンズだから目の中に縁が見えてしまって怖いんだよ
108 21/03/19(金)19:39:53 No.784867411
アヤメさんがめっちゃ出来良くて感動したな…
109 21/03/19(金)19:40:05 No.784867469
>バンダイもある程度の大きさがあればイケるとフィギュアライズラボで分かってるんだけどね >ことりとか良い感じ ある程度の大きさ+アルターの監修の賜物だよあれ
110 21/03/19(金)19:40:16 No.784867535
今だから色々不満出るけど当時は速攻完売でカラバリもめっちゃ出たよね…
111 21/03/19(金)19:40:19 No.784867547
執拗に眉とかを凸モールドにするのはやめろ!
112 21/03/19(金)19:40:26 No.784867576
ラボは結局パイセン以外は余裕で余ってるレベルだし何と言うかキャラチョイスが絶妙に悪い 質の良い完成品フィギュアが既に大量に出回ってる子を後から出したって売れるわけねぇだろ状態になってる
113 21/03/19(金)19:40:38 No.784867631
ダイバ忍は突出して出来が良いのが不思議だ
114 21/03/19(金)19:40:46 No.784867678
これの当時の担当者は先日目メカ少女のデザイナーdisってたので色々思うところはあったのだろう
115 21/03/19(金)19:41:02 No.784867753
サラとメイは惜しい出来 いっそロボ顔の方が違和感ないのが本当に惜しい
116 21/03/19(金)19:41:06 No.784867782
>執拗に眉とかを凸モールドにするのはやめろ! 耐水ペーパーなどで…
117 21/03/19(金)19:41:11 No.784867807
>水着パイセンとかミクさんみたいなスケールでかいプラモってどうなんです? あれぐらいのサイズだと瞳の分割成型は違和感ないよ ただミクは悲しいぐらい顔が可愛くないけどこれは単に原型師の問題だと思う
118 21/03/19(金)19:41:15 No.784867828
フミナ先輩はタンポ派じゃないっと…
119 21/03/19(金)19:41:21 No.784867857
メイちゃんのロボ顔はかわいいよ
120 21/03/19(金)19:41:27 No.784867884
もう瞳のモールドをパテで埋める必要がなくなるのはありがたい
121 21/03/19(金)19:41:51 No.784868001
>視線追従にはなってるよスレ画でもわかる >問題はそこじゃなくてレンズだから目の中に縁が見えてしまって怖いんだよ ドールのサイズならパーツの肉厚を限りなく薄くできるけどこのサイズのプラモデルじゃねぇ
122 21/03/19(金)19:42:00 No.784868055
ナミさん作り直して…顔だけでもいいから
123 21/03/19(金)19:42:06 No.784868083
たまらんは体のバランスが壊滅的だったけど顔は何ならスレ画より良かった記憶がある たぶん記憶違いだけど
124 21/03/19(金)19:42:07 No.784868087
技術力は高いはずなのに なぜ定期的に微妙なものをお出しするんだ…
125 21/03/19(金)19:42:23 No.784868174
ガールガンレディはデザインをカートゥーン風にすることでいい感じにごまかせてると思う
126 21/03/19(金)19:42:28 No.784868195
>執拗に眉とかを凸モールドにするのはやめろ! むしろ裏側からのハメ込みが足りなくて凹眉になるのが謎生物感を増加させるんだよな
127 21/03/19(金)19:42:41 No.784868259
デカいのはパワードジムのせい しかしそのデカさが余計なアイデアにつながった可能性はあるか
128 21/03/19(金)19:42:44 No.784868272
>技術力は高いはずなのに >なぜ定期的に微妙なものをお出しするんだ… 対象年齢と価格の問題じゃねぇかな…
129 21/03/19(金)19:42:52 No.784868314
>執拗に眉とかを凸モールドにするのはやめろ! 塗装しなくても影が落ちて眉になるってことなんだろうけど近くで見ると違和感しかないんだよな 塗装やデカール貼りをやりたくないユーザーにも配慮してのことなんだろうけど、その結果できるのが微妙な顔じゃあなぁ
130 21/03/19(金)19:43:03 No.784868367
>ドールのサイズならパーツの肉厚を限りなく薄くできるけどこのサイズのプラモデルじゃねぇ ドールアイなら半球とか球体にしちゃえばそもそも見える範囲にエッジがなくなるもんな
131 21/03/19(金)19:43:13 No.784868422
>技術力は高いはずなのに >なぜ定期的に微妙なものをお出しするんだ… 単純にこういうのが流行ってるから出しとけみたいなレベルで熱意が無かったんだと思う
132 21/03/19(金)19:43:25 No.784868484
妙なアルカイックスマイルがサラちゃんまで続いたのは辛かった…
133 21/03/19(金)19:43:30 No.784868517
肩の構造もマジかよ…ってなった覚えが
134 21/03/19(金)19:43:38 No.784868549
>サラとメイは惜しい出来 >いっそロボ顔の方が違和感ないのが本当に惜しい メイはコストで消えたんだろうけどあきらかに腰可動搭載する予定だった構造だよねあれ
135 21/03/19(金)19:43:43 No.784868574
こういうのの積み重ねで皮膚に赤みが透けるパーツとかが生まれてるので悪くは言えない
136 21/03/19(金)19:43:51 No.784868618
フィギュアライズではめ込みやめたのはいいけど眉毛にモールド入れないで… シール貼りやすくするためなんだろうけど
137 21/03/19(金)19:43:53 No.784868622
睫毛を造形するのはやめてくれ...
138 21/03/19(金)19:43:53 No.784868626
>技術力は高いはずなのに >なぜ定期的に微妙なものをお出しするんだ… 技術とセンスは別パラメーターだから…
139 21/03/19(金)19:43:58 No.784868647
今日発表のやつ見るとガールガンもうちょい頑張れなかったんかってなる
140 21/03/19(金)19:44:16 No.784868744
このサイズのドールアイあるん?
141 21/03/19(金)19:44:29 No.784868806
技術力は高いというけど造形ではなく金型設計の方なんだよな
142 21/03/19(金)19:45:01 No.784868963
>こういうのの積み重ねで皮膚に赤みが透けるパーツとかが生まれてるので悪くは言えない アスナさんで稼働に組み込もうとして一発出オチになったからもう使われない技術になると思う…
143 21/03/19(金)19:45:08 No.784868996
触る人の腕前がよくわかるキットだったと思う
144 21/03/19(金)19:45:08 No.784868999
>たまらんは体のバランスが壊滅的だったけど顔は何ならスレ画より良かった記憶がある >たぶん記憶違いだけど 改めて調べたけどやっぱり記憶違いだわ どっこいどっこいくらいだ
145 21/03/19(金)19:45:13 No.784869027
30㎜の妹はぶっちゃけエロなんだし対象年齢上げて部品のシャープ化してもいいと思う
146 21/03/19(金)19:45:31 No.784869120
そのシールも余計な肌色部分切らないと違和感凄いんだよな
147 21/03/19(金)19:45:36 No.784869147
>触る人の絵心がよくわかるキットだったと思う
148 21/03/19(金)19:45:43 No.784869176
>アスナさんで稼働に組み込もうとして一発出オチになったからもう使われない技術になると思う… それは単に使い所を間違えただけじゃねぇかな…
149 21/03/19(金)19:45:45 No.784869186
>今日発表のやつ見るとガールガンもうちょい頑張れなかったんかってなる アレあんまりガンプラとかの他所のノウハウが投入されてる感ないな
150 21/03/19(金)19:45:55 No.784869240
金型設計も担当によって突然駄目になったりするので信じられるのは金型磨き職人と生産管理だけだ
151 21/03/19(金)19:46:18 No.784869375
最近のバンダイだとインペリアルドラモンは感動すら覚えたよ 関節ロックする時ちょっと怖いけど
152 21/03/19(金)19:46:37 No.784869484
>30㎜の妹はぶっちゃけエロなんだし対象年齢上げて部品のシャープ化してもいいと思う ディテールより販路の問題じゃないの
153 21/03/19(金)19:46:39 No.784869502
なぜか近所の中古屋で多数投げ売られてて吹いた
154 21/03/19(金)19:46:59 No.784869592
各製品と担当者によって傾向があるんだろうな これの担当者は後にベースガンダムやったのは知られてはいるけど
155 21/03/19(金)19:47:02 No.784869611
ガールガンは単純に興味が湧く銃とすげ替えに使えそうだし本体買うかなと思ってる
156 21/03/19(金)19:47:21 No.784869716
田中冬志も起用回数多いな
157 21/03/19(金)19:47:51 No.784869883
>今日発表のやつ見るとガールガンもうちょい頑張れなかったんかってなる ガールガンレディは進歩の先としては順当だと思うよ体つき結構えっちいし 顔についてはうまくやったなって感じだった
158 21/03/19(金)19:48:07 No.784869970
化粧の選択肢にシールがあることはいいと思う でもシール選ぶ人いたのかって疑問がずっと残る
159 21/03/19(金)19:48:16 No.784870031
ガールガンとかビルドシリーズ新作とか実写方面での開拓が今のバンダイのブームなのかな ドラマ面白ければガールガン買うかもしれない
160 21/03/19(金)19:48:33 No.784870121
ワンオフの手書きドールヘッドとか作って売ってる人が作ったやつは凄かったな 磨き込んでフラットにしてから顔書いたやつ
161 21/03/19(金)19:48:55 No.784870244
泥人形のスレ久々に見たな
162 21/03/19(金)19:49:14 No.784870334
>ワンオフの手書きドールヘッドとか作って売ってる人が作ったやつは凄かったな >磨き込んでフラットにしてから顔書いたやつ 原型とどめてないじゃないですか!
163 21/03/19(金)19:49:32 No.784870426
眉毛って線一本でめちゃくちゃ印象左右する重要なパーツなのに軽視されがちなのが不思議
164 21/03/19(金)19:50:20 No.784870686
たまらんはサイズと時代考えるとそんなひどい顔でもない 体がたまらんのと値段がアレでたまらなくなってた
165 21/03/19(金)19:50:21 No.784870694
結局ブキヤのパクリで落ち着いたのは笑い話だな
166 21/03/19(金)19:50:24 No.784870706
当時はこれを奪い合ってたんだよな…
167 21/03/19(金)19:50:28 No.784870718
ふみな 化粧でググるとすごいパイセンから厚化粧すぎるパイセンまで製作者の美的センス?が垣間見えて面白い…
168 21/03/19(金)19:50:40 No.784870779
>化粧の選択肢にシールがあることはいいと思う >でもシール選ぶ人いたのかって疑問がずっと残る 選択肢は無いよりあったほうがいいからな… 結果としてシール駄目ねってのも実例として多くの人の目に見えたわけだし
169 21/03/19(金)19:50:49 No.784870829
ブキヤはごーらいに至るまでに色々出してたけど顔に関してはKOS-MOSの段階でプラモとしては相当だったな
170 21/03/19(金)19:50:52 No.784870846
>泥人形のスレ久々に見たな 今日はたまらんのスレとかアオイちゃんのスレとか凄くわかりやすいのが立つね
171 21/03/19(金)19:50:57 No.784870868
>結局ブキヤのパクリで落ち着いたのは笑い話だな 本当にそう見える?
172 21/03/19(金)19:52:18 No.784871339
確か発売当時この顔どうやっても正解が見えて来ねえな…?!って模型裏で盛り上がってた気がする
173 21/03/19(金)19:52:41 No.784871457
>結果としてシール駄目ねってのも実例として多くの人の目に見えたわけだし ○○すればいいじゃん!に対して一つずつカウンター返していくのは大事
174 21/03/19(金)19:52:43 No.784871472
どのメーカーが勝つだの負けるだの言ってる人は負けるのはユーザーの財布だけだということをわかってないらしい
175 21/03/19(金)19:52:49 No.784871497
>結局ブキヤのパクリで落ち着いたのは笑い話だな それ君が笑われてるだけだよ
176 21/03/19(金)19:53:01 No.784871555
そういえばバンダイは目デカールやらんかったのか?
177 21/03/19(金)19:53:13 No.784871634
本気出すと目の構造とかまつ毛の段差とか大工事になるからな…
178 21/03/19(金)19:53:26 No.784871690
アオイちゃんは交換フェイスないのと口の墨入れが黒で妙な違和感感あるのが悪いのであって顔自体は言うほど悪くないと思う
179 21/03/19(金)19:53:33 No.784871734
>どのメーカーが勝つだの負けるだの言ってる人は負けるのはユーザーの財布だけだということをわかってないらしい 多分ユーザーが一つのメーカーしか買わないと思ってるんじゃないのかな
180 21/03/19(金)19:53:35 No.784871742
>結局ブキヤのパクリで落ち着いたのは笑い話だな (ブキヤのパクリ扱いして笑われたんだな…)
181 21/03/19(金)19:53:59 No.784871857
ブキヤだっていきなりFAGが出てきたわけじゃなくてレイキャシールとかホイホイさんとかの積み重ねがあったからだしタンポ印刷は再販しにくくなるから極力避けたいだろ
182 21/03/19(金)19:54:08 No.784871914
>アオイちゃんは交換フェイスないのと口の墨入れが黒で妙な違和感感あるのが悪いのであって顔自体は言うほど悪くないと思う 多分自分で化粧し直したら変わるタイプ
183 21/03/19(金)19:54:23 No.784872002
>そういえばバンダイは目デカールやらんかったのか? ダイバ忍以降は水転写デカール付いてる
184 21/03/19(金)19:55:19 No.784872278
>本気出すと目の構造とかまつ毛の段差とか大工事になるからな… 目はもうレンズに白塗って目を描いちゃうのが一番いいくらい
185 21/03/19(金)19:55:36 No.784872381
フィギュアライズスタンダートでなんでお出ししたんだろう…
186 21/03/19(金)19:55:52 No.784872475
美少女プラモ出してるのべつにバンダイとブキヤだけじゃないのにやたらとバンダイvsブキヤで対立煽りしてる人、たぶんほとんど知識無いんだろうな
187 21/03/19(金)19:55:53 No.784872483
>多分ユーザーが一つのメーカーしか買わないと思ってるんじゃないのかな よく信者とか言ってくるのいるけど買ってるだけで信者扱いなら俺はいくつの模型会社に入信しなきゃならんのだって話だよな
188 21/03/19(金)19:56:01 No.784872529
なぜ君は全く偉くないからねの類がわきやすいのか
189 21/03/19(金)19:56:25 No.784872663
構うなよ…
190 21/03/19(金)19:56:41 No.784872754
結局タンポ印刷による完成品顔パーツが正解だったというのか…?
191 21/03/19(金)19:56:58 No.784872850
そもそもデザイナーがメーカー行き来してるから…
192 21/03/19(金)19:57:00 No.784872865
ブキヤは日本工場で美少女プラモ作る様になったからそこで作ってる子は再販がめっちゃ早いよ
193 21/03/19(金)19:57:13 No.784872951
パイセンはすっぴんがすっぴん感ありすぎて危険水域
194 21/03/19(金)19:58:06 No.784873244
>美少女プラモ出してるのべつにバンダイとブキヤだけじゃないのにやたらとバンダイvsブキヤで対立煽りしてる人、たぶんほとんど知識無いんだろうな 多分プラモデル作らない奴 反論もしないと思う
195 21/03/19(金)19:58:08 No.784873253
タンポは成型して更にそこからタンポだから生産性がかなり落ちるのが嫌なんだと思う 作るものが他にも多過ぎてライン占有時間を秒単位で削りたいだろうし
196 21/03/19(金)19:58:16 No.784873299
まつげが色分けされてるならレンズに直接目を描くだけでわりといい感じ?
197 21/03/19(金)19:58:33 No.784873406
>結局タンポ印刷による完成品顔パーツが正解だったというのか…? 正解というのよりはベターな選択肢の1つって感じかな コスパがよろしくないのは確かだし
198 21/03/19(金)19:59:09 No.784873631
>>そういえばバンダイは目デカールやらんかったのか? >ダイバ忍以降は水転写デカール付いてる 瞳とまつ毛まわりのモールド削り落としてデカール貼れば良さそうね ありがとう
199 21/03/19(金)19:59:19 No.784873693
>ブキヤは日本工場で美少女プラモ作る様になったからそこで作ってる子は再販がめっちゃ早いよ そうだっけ?
200 21/03/19(金)19:59:56 No.784873905
>結局タンポ印刷による完成品顔パーツが正解だったというのか…? ユーザー的にはそれが一番楽だと思う ただコストとエラー品がすごいらしいけど
201 21/03/19(金)20:00:11 No.784874002
顔面凸凹し過ぎはあれかな CADの画面だと陰影が丁度良く見えてるのかな
202 21/03/19(金)20:00:34 No.784874139
>ブキヤは日本工場で美少女プラモ作る様になったからそこで作ってる子は再販がめっちゃ早いよ どこの工場借りてるの? それに金型国内用に作り直したのか?
203 21/03/19(金)20:00:48 No.784874220
どのみち日進月歩だろうし驚きの技術が出てくるかもしれない 出てこないかもしれない
204 21/03/19(金)20:01:04 No.784874317
メラミンスポンジで艶をおさえるだけでもかなり印象変わる