虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鎖って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/19(金)18:22:34 No.784845450

    鎖ってこうやって作るんだね

    1 21/03/19(金)18:23:42 No.784845710

    溶接しないと弱そう

    2 21/03/19(金)18:25:14 No.784846098

    ループが分からねえ

    3 21/03/19(金)18:31:32 No.784847771

    人が曲げて曲げてしてたのを素直に機械に置き換えてるって感じのいいなぁ

    4 21/03/19(金)18:32:40 No.784848092

    >溶接しないと弱そう 溶接はこの後の工程じゃないかな?

    5 21/03/19(金)18:34:57 No.784848693

    >溶接しないと弱そう su4699041.gif

    6 21/03/19(金)18:38:02 No.784849545

    毎回思うけどこういう作ってる物よりもそれ作ってる機械に凄さを感じてしまう そんな数売れるもんじゃないのにって

    7 21/03/19(金)18:38:09 No.784849581

    >su4699041.gif 溶接してるの初めて見た

    8 21/03/19(金)18:38:20 No.784849638

    >溶接はこの後の工程じゃないかな? >su4699041.gif なるほどなあ

    9 21/03/19(金)18:39:06 No.784849870

    だから汎用でない加工機械ってすっごい高い

    10 21/03/19(金)18:39:44 No.784850043

    部品も消耗していくだろうけどどれくらいもつんだろう

    11 21/03/19(金)18:39:46 No.784850051

    ズボッ!けおっ!

    12 21/03/19(金)18:40:41 No.784850322

    >su4699041.gif アームの多さに興奮してきた

    13 21/03/19(金)18:44:24 No.784851319

    長い動画だなおい

    14 21/03/19(金)18:47:21 No.784852167

    専用の工作機械とかさらで新しいのだと設計とかすげー大変なんだろうな… 工場の製造ルート動画とかずっと見てられる

    15 21/03/19(金)18:50:07 No.784852912

    でもどうしても人が手を入れないとダメな部分もあるよね

    16 21/03/19(金)18:51:35 No.784853330

    https://www.youtube.com/watch?v=P66prW_Thxs

    17 21/03/19(金)19:10:56 No.784858940

    錨鎖とかはまだ手作業だったよね確か あと太いワイヤーロープのさつまとか

    18 21/03/19(金)19:12:03 No.784859270

    (栗コーダカルテットのBGM