虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/19(金)14:11:28 カップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/19(金)14:11:28 No.784794877

カップ麺の賞味期限ってそこまで長くないんだね 家に何も食べ物が無い時用のストックとして半年前にスレ画を箱で買っておいたんだけど ふと底を見たら4月までだった…1年くらい持つかと思ってた… 災害用に買い置きしてる人とか気をつけてね

1 21/03/19(金)14:12:10 No.784794997

消費期限じゃなきゃイケるかもしれん

2 21/03/19(金)14:12:23 No.784795047

カップ麺は製造から大体半年くらいでしょ

3 21/03/19(金)14:12:27 No.784795069

あくまで賞味だから…

4 21/03/19(金)14:13:29 No.784795292

うちは毎年震災の日は一年無事で良かったねって備蓄食う日になってる

5 21/03/19(金)14:13:31 No.784795301

考えてみたら当たり前だけどカップ麺レトルト缶詰ってそれぞれで賞味期限全然違うのにどうも一緒くたに考えがちな気がする

6 21/03/19(金)14:15:32 No.784795677

会社でまいとし賞味期限ちかい非常用の保存食や水を社員に配ってるなそういや

7 21/03/19(金)14:15:54 No.784795753

半分関係無いがカレーとかシーフードって美味いけど夜中に無性に食べたくなるのってなるとスレ画だよね

8 21/03/19(金)14:16:37 No.784795895

>うちは毎年震災の日は一年無事で良かったねって備蓄食う日になってる なるほど…

9 21/03/19(金)14:20:05 No.784796568

普通の食い物と比べてみれば十分長いんだが災害用と思うと意外と短くて麺食らう

10 21/03/19(金)14:21:11 No.784796793

>普通の食い物と比べてみれば十分長いんだが災害用と思うと意外と短くて麺食らう そう 食え ローリングストックして食え…

11 21/03/19(金)14:24:03 No.784797404

普通のペットボトルドリンクも半年くらい?だけど 保存用の水は年単位で保つやつあるね

12 21/03/19(金)14:33:19 No.784799243

保存期限長いやつはおいしくないから入れ替えが大変

13 21/03/19(金)14:33:23 No.784799253

氷砂糖と乾パンとチョコフレークがいくらあっても足りない

14 21/03/19(金)14:37:02 No.784799994

保存を考えるなノンフライ麺選んだ方がいいよ

15 21/03/19(金)14:37:40 No.784800107

>氷砂糖と乾パンとチョコフレークがいくらあっても足りない えっチョコフレークって長いんだ 良いこと聞いた

16 21/03/19(金)14:38:06 No.784800185

>保存を考えるなノンフライ麺選んだ方がいいよ なして?

17 21/03/19(金)14:40:08 No.784800585

やはり缶詰がいい

18 21/03/19(金)14:40:09 No.784800593

そりゃ揚げてないからな

19 21/03/19(金)14:44:52 No.784801504

どこまでの災害想定するかによるけど お湯の確保が出来る状況なら欲しいよね…

20 21/03/19(金)14:46:35 No.784801847

温かいものが食べられるだけで安心感違うからな…

21 21/03/19(金)15:43:18 No.784813275

カップ麺の買い置きが賞味期限くるとカップ麺に頼らず飯食ってたんだなって自分を振り返れる

22 21/03/19(金)15:46:48 No.784813969

期限切れのカセットボンベ見つけちゃった… どこでガス出し切ろう

↑Top